埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 11:04:19
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 54001 匿名さん

    レッドブル日本支社を大宮に誘致出来るぞ!

  2. 54002 口コミ知りたいさん

    試合がある日もない日も賑わう公園を目指すらしいがサッカースタジアムで試合がない日も集客できてる成功例って無いよな
    年間20試合程度で平均1万程度の集客しかできない装置

  3. 54003 匿名さん

    賑わいは民間が投資したテーマパーク系の施設じゃないと無理よ

  4. 54004 マンコミュファンさん

    >>53998 検討中ユーザーさん

    西武はボールパーク化に多額の投資してるので暫くは移転ってないでしょ

    球団の体制への厳しい指摘は株主からあると思うけど

  5. 54005 匿名さん

    7月24日まで参加受付/自治体支援で官民対話/国交省と内閣府
    2024年6月27日 建設通信新聞 722文字

    国土交通省と内閣府は、官民連携事業に取り組む地方自治体を支援するため、応募のあった25件を対象に7月26日にオンラインでサウンディング(官民対話)を実施する。参加する民間事業者や傍聴する自治体を同月24日まで募集する。

    応募自治体と案件は次のとおり。

    さいたま市=大宮駅グランドセントラルステーション化構想
    https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2406270208/preview

  6. 54006 匿名さん

    これでもさいたまを選ばなかったら自民党は完全に埼玉の敵だな

  7. 54007 名無しさん

    >>53996 マンコミュファンさん
    Jリーグはチーム名に企業名をいれることは禁止されているね
    「bulls」という企業は既にあるから「RB」という文字が入ると思う
    ドイツの場合条件を満たしていなければ企業を連想させることもダメだから上手く言い訳をして回避したチームもある笑

    1. Jリーグはチーム名に企業名をいれることは...
  8. 54008 評判気になるさん

    >>54002 口コミ知りたいさん
    サッカーアンチは黙っとけ

  9. 54009 マンション検討中さん

    >>54002 さん

    お前どんだけネガなんだよ

  10. 54010 名無しさん

    >>53998 検討中ユーザーさん

    大宮でやると勝てないとかじゃなかったっけ?

  11. 54011 検討板ユーザーさん

    >>54001 匿名さん

    レッドブル日本支社が大宮にできたら経済効果がハンパなさそうだな

  12. 54012 評判気になるさん

    妄想気持ち悪い

  13. 54013 坪単価比較中さん

    ボールパークに投資する前にGCSきっちりさせてくれないかなあ。
    グチャグチャの萎びた駅前からボールパークまでみんな足運ぶんだろ?涙止まらないわ

  14. 54014 マンコミュファンさん

    皆さん、今日も妄想が凄い!

  15. 54015 eマンションさん

    大宮には選手が住めるような住宅がないのが残念
    海外のスター選手が住める広い家作ってくれ

  16. 54016 マンション検討中さん

    >>54015 さん
    日本は可住地面積に対して人口が多すぎるせいで住宅街にゆとりがなくて残念

    1. 日本は可住地面積に対して人口が多すぎるせ...
  17. 54017 名無しさん

    公式ってなに?

  18. 54018 公式の

    公式による
    公式のための

  19. 54019 通りがかりさん

    >>54018 公式のさん
    おもんな
    まじでセンスないわ
    面白いと思ってんのかな?

  20. 54020 口コミ知りたいさん

    交通利便性がかなり高い赤羽が北千住みたいに栄えていない理由が何だろうね?
    赤羽の再開発が進めば埼玉県南部がもっと発展するだろうに

  21. 54021 口コミ知りたいさん

    レッドブルによってGCSが進むことがあれば生涯レッドブルを買い続けるわ

  22. 54022 マンコミュファンさん

    >>54020 口コミ知りたいさん
    スレ違い
    他所でやってください

  23. 54023 通りがかりさん

    >>54020 口コミ知りたいさん

    あんなに交通の便がよくても拠点性を高めずにベッドタウン的開発だと赤羽レベルが限界なんだろね

  24. 54024 匿名さん

    >>54020 口コミ知りたいさん
    北千住駅は、東京北東部のターミナル駅で重要拠点

    対して赤羽駅は、一見ターミナル駅っぽく見えるけど、実は東北本線系統の中間駅でしかない。その違い

  25. 54025 坪単価比較中さん

    東京都北区は役所含む庁舎系は王子駅周辺にあるし、赤羽は路線の利でそこそこ栄えたんじゃないかな?そういう意味では浦和と大宮の位置関係に似てるかもね

  26. 54026 匿名さん

    赤羽はセンベロの街という特色が定着しつつあるが埼玉南部は何の特色も生み出せてない

  27. 54027 匿名さん

    >>54026 匿名さん
    ベッドタウンだから当たり前

  28. 54028 評判気になるさん

    >>54026 匿名さん
    今日もネガお疲れ様

  29. 54029 口コミ知りたいさん

    せっかく本物の中国人街が出来たのにガチ中華の座も池袋に譲ってるよね

  30. 54030 マンコミュファンさん

    >>54029 口コミ知りたいさん

    西川口はガチ中華街として発展させれば良かったのにな

  31. 54031 名無しさん

    >>54026 匿名さん
    >>54029 口コミ知りたいさん
    >>54030 マンコミュファンさん

    大宮と関係の無い話は他所でやってください

  32. 54032 マンコミュファンさん

    何ですか?
    この公式っていうのは?

  33. 54033 匿名さん

    https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/

    これを見ると、北千住駅の利用者数って品川駅や大宮駅の倍近く居るんだな
    にもかかわらず、駅周辺が大宮と大差ないの見ると、駅の利用者数と駅周辺の開発状況は必ずしもリンクするものじゃないのかな?

    それともやっぱり、東京北部だから弱いのか?

  34. 54034 マンコミュファンさん

    NTTとレッドブルのタッグ

  35. 54035 マンション検討中さん

    乗降客数のロジックがあります。北千住駅は相互直通運転している東武伊勢崎線と地下鉄日比谷線JR常磐線と地下鉄千代田線の境界駅となっており、それぞれの路線を行き来する人の利用が丸々乗降客数に含まれているのです。その結果、北千住駅のホームに降りることすらないような人間も北千住駅を利用していることになっており、乗降客数は大幅に水増しされています。

    例えば春日部駅に住んでいて大手町に通う人によって、往復で春日部駅と大手町駅は一日2カウントされる。しかし北千住駅では降りないにも関わらず一日4カウントされているわけ。

  36. 54036 匿名さん

    >>54033 匿名さん
    東武伊勢崎線から日比谷線に直通する人が全部北千住の利用者にカウントされてるから実際に駅を使う人はもっと少ない
    逆に大宮は高崎線とかから埼京線京浜東北線に乗り換える人がカウントされてないから実際の利用者はもっと多いよ
    利用者が多くても駅から出ない人ばかりだとダメだから周辺の開発状況とはあまりリンクしないかと

  37. 54037 匿名さん

    >>54033 匿名さん
    もし野田線からスカイツリーラインへの乗り入れが行われたりすれば、大宮駅で乗り換える乗客数が減って北千住の方にカウントされる事になって更に差が開く事になりそうだな

  38. 54038 匿名さん

    これ何回説明させるんだって感じだよね

  39. 54039 マンコミュファンさん

    >>54035 マンション検討中さん
    ターミナル駅では渋谷と北千住は相互直通の恩恵を受けすぎてて利用者数はかなり上振れしている
    新宿や池袋はまだマシだけど

  40. 54040 匿名さん

    >>54039 マンコミュファンさん

    渋谷ってそれでも新宿と池袋より少ないのか
    渋谷が過大評価されすぎだな

  41. 54041 口コミ知りたいさん

    乗降客数が何も意味が無いのは大宮を見れば分かるだろ

  42. 54042 評判気になるさん

    乗降客数で言い合ってるのくだらね

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸