埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:04:24
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 53849 口コミ知りたいさん

    国内最大のベッドタウン横浜だからな
    日本一のベッドタウン横浜

  2. 53850 匿名さん

    >>53848 名無しさん
    そんな横浜でもラトゥールは建たない つまりそういうこと

  3. 53851 匿名さん

    >>53848 名無しさん
    さいたまには地元の小金持ち程度しか住まないからね

  4. 53852 検討板ユーザーさん

    >>53850 匿名さん

    パークコート>>>ラトゥール だろ

  5. 53853 検討板ユーザーさん

    大宮や浦和にはディアナコートすら建たないからな
    つまりそういうこと

  6. 53854 坪単価比較中さん

    新幹線が止まるのにこれ

  7. 53855 マンション掲示板さん

    なんで成城学園前も田園調布も二子玉川も聖蹟桜ヶ丘も神奈川寄りなんだよ

  8. 53856 マンション掲示板さん

    >>53853 検討板ユーザーさん

    大宮も浦和も街並みが酷いからディアナコートみたいな低層高級マンションは建てられないだろうな

  9. 53857 匿名さん

    >>53855 マンション掲示板さん
    東京でも埼玉寄りほど価値が下がり神奈川寄りは価値が高い
    分かりやすいカーストだ

  10. 53858 マンション検討中さん

    >>53854 坪単価比較中さん
    東海道新幹線しか価値はない

  11. 53859 マンション掲示板さん

    >>53819 マンション掲示板さん
    名古屋を分かっている人は名駅では買わんよ

  12. 53860 eマンションさん


    埼玉都民が最強ということですな。

  13. 53861 名無しさん

    >>53860 eマンションさん

    最強のベッドタウンを体現してるな

  14. 53862 匿名さん

    >>53860 eマンションさん
    埼玉県民の収入って埼玉都民の収入も含まれるんじゃないの?

  15. 53863 マンション検討中さん

    埼玉と関わると落ちぶれる現象って何なんだろうな
    特にNHKは埼玉にスタジオ移したせいでドラマの質が落ちキャストが集まらなくなったとネガキャンされなきゃいいが

    NHK、34年ぶり赤字決算 136億円、受信料引き下げで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7284fc9dcec7e13a21b6640cf606bad03a52...

    パナソニック株一人負け 2つの誤算、株主総会で厳しい声
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF206WT0Q4A620C2000000/

  16. 53864 通りがかりさん

    >>53862 匿名さん
    埼玉都民以外の人の給料が低過ぎるのでは?

  17. 53865 名無しさん

    >>53863 マンション検討中さん
    またスタジオできてなくね

  18. 53866 匿名さん

    >>53863 マンション検討中さん
    こうやって毎回大宮とは関係ないニュースペタペタ貼って埼玉全体のネガキャンするやつ早く消えてくれないかな
    通報しておくけど

  19. 53867 匿名さん

    >>53866 匿名さん
    横浜など他県のネガキャンには何も言わないんですね

  20. 53868 匿名さん

    >>53867 匿名さん
    じゃああなたが注意して下さい
    いつもこの掲示板を逐一チェックしてないんで

  21. 53869 匿名さん

    >>53860 eマンションさん
    収入 所得 賃金 給与の違い、統計の取り方、データの集計方法の違い、平均なのか最頻値なのか個人なのか世帯なのか同世代比較なのかでランキングがふらつくんだよな。
    東京がダントツ1位なのは変わらないけど
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/dl/10...
    https://doda.jp/guide/heikin/area/
    https://gentosha-go.com/articles/-/42074

  22. 53870 マンション検討中さん

    横浜どころか川崎にも勝てるか怪しいのに
    横浜なんて雲の上の存在だから手本として色々参考にする程度でいい
    張り合おうとしても歯が立たないから無駄

  23. 53871 通りがかりさん

    >>53870 マンション検討中さん

    現状は川崎にも負けてるがな

  24. 53872 名無しさん

    >>53867
    埼玉のスレなのに何で他県のネガキャンに注意しなきゃいけないんだよアホか
    神奈川県民がここ見てることがそもそも変なんだから神奈川のネガキャンが気になるならここ見なきゃ良いだけ

  25. 53873 名無しさん

    >>53872
    他県のスレに勝手に乗り込んでおいて「ネガキャンされた!ムキー!」ってなるならじゃあ見なければ良いってこと

  26. 53874 マンション検討中さん

    はぁ?
    スレチはスレチだろ?
    何でお前の尺度で他県のネガキャンなら良いと決めてるんだ?

  27. 53875 eマンションさん

    理由が残念すぎる もっと他にもあるでしょ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a410147174142f5d8c393d039295f6d0208...

    1. 理由が残念すぎる もっと他にもあるでしょ
  28. 53876 匿名さん

    住みたい街でも大宮は毎回「東京に通いやすい」「安くてコスパがいい」と紹介されてるからそんなもんじゃない?
    その定型句にも飽きたのか最近は「コンパクト東京」というワードも使われ出したがしっくり来ない

  29. 53877 マンション検討中さん

    >>53875 eマンションさん
    ベッドタウンであることを否定しているのは埼玉県内勤務で低収入の人だけ。
    浦和以南の埼玉都民は東京の賃金水準で東京より物価が安い埼玉県で暮らしているので満足度は高い。(川口と蕨は除く)

  30. 53878 マンション検討中さん

    >>53876 匿名さん
    埼玉都民は大宮なんて相手にしてない。

  31. 53879 eマンションさん

    このスレの人は埼玉都民に過剰反応してたが、結局のところは妬み僻みの逆恨みかw

  32. 53880 匿名さん

    >>53877 マンション検討中さん
    でも都内とは環境も住民サービスも同じではないけどね
    やっぱり埼玉は都内と比べれば色々質が低い
    安いには安いなりの理由がある
    埼玉からの都内通勤だって楽ではない

  33. 53881 eマンションさん

    逆にさいたまに何がある?
    日本有数レベルなのは鉄博と盆栽くらいで、それもある程度ファンが限られる分野しか無いでしょ。

  34. 53882 マンション掲示板さん

    >>53881 eマンションさん
    逆に質問なのですが、快適に暮らすのに特別な何かは本当に必要でしょうか?

  35. 53883 匿名さん

    都内に住めない人が仕方なく住むエリアというイメージを払拭できない限りは永久に
    disられるだろうね

  36. 53884 eマンションさん

    さいたま市は日本一のベッドタウンを目指すべきだな
    今さら東京や横浜に勝ち目はないんだから日本一のベッドタウンとして住環境の良さに振り切るべき

  37. 53885 名無しさん

    >>53880 匿名さん
    >埼玉からの都内通勤だって楽ではない
    あんたが駅遠の不便なところに住んでるからそう感じるだけだろ

  38. 53886 名無しさん

    >>53882 マンション掲示板さん
    必要ないな
    家の隣にディズニーランドとかは勘弁

  39. 53887 通りがかりさん

    あの汚い見沼田んぼを放置するより森林化させたほうが絶対にいい

    1. あの汚い見沼田んぼを放置するより森林化さ...
  40. 53888 坪単価比較中さん

    >>53884 eマンションさん
    外国人が大量に流入してきてる時点で無理だな
    千葉や都下の方がよっぽど理想のベッドタウンを作り上げてる

  41. 53889 坪単価比較中さん

    >>53886 名無しさん
    ディズニーのおかげで浦安の財政は潤ってる

  42. 53890 マンコミュファンさん

    >>53884 eマンションさん

    ベッドタウンとして日本一を目指すのは方向性としては正しい

  43. 53891 検討板ユーザーさん

    >>53888 坪単価比較中さん
    そのうち千葉や都下のベッドタウンも外国人だらけになるんだけどね 時間の問題

  44. 53892 マンション検討中さん

    自然も少ないし道路も狭苦しいし
    郊外ならではの良さも無いんだよね埼玉って
    家を詰め込んでるだけ

  45. 53893 匿名さん

    そもそも日本の都市計画が本当にクソすぎる

  46. 53894 匿名さん

    USJ欲しい
    関東にあっても採算は取れるだろうし

  47. 53895 匿名さん

    >>53887 通りがかりさん
    見沼田んぼが魅力的だという思い込み
    自虐すれば埼玉のアピールになるという思い込み
    この県はやはりどこがズレてる

  48. 53896 匿名さん

    埼玉のトップは頭がおかしい 問題ばかり起こして悪い印象を与えてるだけ ここ最近埼玉にとっていいニュースなんかほぼない 悪いニュースだけ目立ってる

  49. 53897 eマンションさん

    >>53896 匿名さん
    お前がそういうニュースだけ目にしているエコチェンが起きているだけな

  50. 53898 マンション比較中さん

    >>53885 名無しさん
    文脈的に(東京在住と比べれば)埼玉からの都内通勤だって楽ではないって意味じゃない?
    だから駅の距離は関係ないじゃ。
    全体的に埼玉と東京と比べてる文章だしおそらく通勤利便の比較対象も東京でしょ。

  51. 53899 名無しさん

    >>53898 マンション比較中さん

    東京在住といっても場所によるけどな。例えば浦和より通勤が不便な都内なんていくらでもある。

  52. 53900 匿名さん

    「何で埼玉なんかに住んでるの?お金さえあれば東京に住むんでしょ?」

    この質問を跳ね返すパワーが欲しい

  53. 53902 マンコミュファンさん

    もう埼玉県の話勘弁してください

  54. 53904 名無しさん

    金はあるけどあえて東京ではなくて○○に住んでるんです で通用するのって横浜とか軽井沢くらいじゃないのか?
    それ以外はただの強がりにしか聞こえない

  55. 53905 マンション掲示板さん

    金があるからってなんで東京に住まなきゃいけないの?
    人それぞれ住みたい場所なんて違うんだから強がりもなにもないでしょ 馬鹿?

  56. 53906 マンション検討中さん

    >>53905 マンション掲示板さん

    本当に金があって東京の一等地か大宮の一等地のどちらに住みたいか?と聞いたら大半は東京と答えると思うよ。
    一部例外はいるだろうけど。

  57. 53910 マンション掲示板さん

    >>53906 さん

    >>53906 マンション検討中さん
    「大半は東京と答えると思うよ」
    へぇー という感想しかない
    東京に住みたい奴は住めばいい
    住みたくないなら住まなければいい
    大宮に住みたい奴は住めばいい
    住みたくないなら住まなければいい


  58. 53912 管理担当

    [NO.53901~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  59. 53913 検討板ユーザーさん

    >>53904 名無しさん

    とここで横浜市民登場!

    横浜を東京と同等と思い込んでる横浜信者

    好きな所に住めば良いだけで、どこに住みたいかさえ自分基準でランク付け
    心が狭過ぎ、色々な人がいることすら分からない
    人生一からやり直しな

    誰でも東京や横浜に住む事可能
    東京や横浜は生活保護者が多いんだけど

  60. 53914 口コミ知りたいさん

    >>53912 匿名さん
    惨めな人生で構わないww

  61. 53915 マンション検討中さん

    横浜の悪口書いている人多いけど、ここまでくると本当は横浜の悪口を言ってもらいたい第三者のように思えてくるわ
    このスレで明らかに横浜が毛嫌いされてるのに本当に横浜市民が名前を出すとは思えないわ
    推測だからなんとも言えないけど、皆横浜が出てくると過剰に反応するからそれが楽しいのかな?
    結論は横浜がでても悪口等、過剰に反応しないのがいいと思う

  62. 53916 口コミ知りたいさん

    ここで横浜の話をしてるのがおかしい

  63. 53917 マンション検討中さん

    まぁ、最近は横浜と大宮が2強になったから色々戦わせたいんだろうね

  64. 53918 名無しさん

    >>53904 名無しさん
    それと浦和な

  65. 53919 マンション検討中さん

    横浜の話を出すなっていうけどそれなら大宮がロールモデルにすべき街はどこなんだ?

  66. 53920 匿名さん

    >>53914 口コミ知りたいさん
    本当に惨めで可哀想になってきたよ

  67. 53921 マンション検討中さん

    >>53919 マンション検討中さん
    姫路。

  68. 53922 マンコミュファンさん

    >>53920 匿名さん
    俺はお前が何言おうが別になんとも思わないw

  69. 53923 eマンションさん

    >>53919 マンション検討中さん
    ない

  70. 53924 マンション検討中さん

    >>53919 マンション検討中さん

    海がない街

  71. 53925 マンション検討中さん

    大宮の上位互換だと前からよく言われてるのは仙台

  72. 53926 匿名さん

    他都市を参考にとかやってるから金太郎飴な街ばかりになる

    リトル東京を目指した横浜
    駅前タワマンのテンプレート開発

  73. 53927 マンション検討中さん

    住みたい街で2位になってる今が大宮のイメージを向上させる絶好の機会なんだけどな
    いつまでも自虐ネタをしてないで大宮=皆が憧れるオシャレな街というイメージを広めてほしい

  74. 53928 匿名さん

    >>53927 マンション検討中さん
    マツコが「2位の大宮に憧れないよね? 誰も」と投げかけると、スタジオがドッと沸いた。

  75. 53929 名無しさん

    >>53928 匿名さん

    だからそのイメージを変える絶好の機会なわけ

  76. 53930 マンコミュファンさん

    >>53925 マンション検討中さん
    国分町や勾当台のような旧都心部と仙台駅周辺の新都心が一体となって大きな都心になっているし、道路インフラが整っていて東北の中心である仙台は参考にならないと思う
    やはり、海がない神戸や横浜が参考になるんじゃないかな
    実際横浜駅とみなとみらいの関係性は大宮とさいたま新都心と似ているし

  77. 53931 匿名さん

    >>53930 マンコミュファンさん

    仙台は東北のビジネス拠点だからな
    ただのベッドタウンの大宮とは残念ながら格が違う

  78. 53932 ただの一般人の個人の感想

    交通インフラも業務集積も人口規模の割に貧弱過ぎる。
    都市基盤整備が半世紀近く遅れている印象なのは、
    単純に「ベッドタウンだから」では片づけられない。
    まずは、大幅な需要の取りこぼしを塞ぐため、
    GCSを是が非でも成功させることが肝心だ。

  79. 53933 マンコミュファンさん

    >>53932 ただの一般人の個人の感想さん

    GCSが完成するのが100年後だとしてその時に成功したところでどうしようもないと思うんだが

  80. 53934 匿名さん

    マンションやビルを数棟建てて駅前を整備しましょうってだけのGCSにこれだけ時間がかかるんだから発展するわけがない。東京なら10年あれば完成させてるぞ。

  81. 53935 通りがかりさん

    >>53934 匿名さん

    麻布台ヒルズは35年かかったそうだ

  82. 53936 匿名さん

    東口再開発は現時点で40年くらいか?

  83. 53937 評判気になるさん

    以北からしか集客できない大宮は苦しいですね。

    > 「立川市より西側とか、埼玉だと大宮より北側とか、そういったエリアの不動産は長期的な視点でみると動かなくなっていくのではと思います。海外から移り住む外国人が増えたとしても、お金を持っている方が求めるのは『都心・いい立地・いい家』みたいな話になってくるでしょう。郊外に建てる必要がなくなってくるんじゃないかなって思ってますけどね」

    「戸建バブル」崩壊に苦しむパワービルダーたち、都心と郊外で明暗分かれる?
    飯田GHD・タマホームは販売不振で大幅減益
    https://www.rakumachi.jp/news/column/338410

  84. 53938 口コミ知りたいさん

    >>53933 マンコミュファンさん
    それはめちゃくちゃ思う 俺らが生きている時代に完成しなきゃ意味ない

  85. 53939 匿名さん

    今年の予定

    駅前開発街区検討会の開催報告としては、大宮GCSまちづくり会議事務局が作成中のコンセプトブックとストーリーブックの内容を共有した。
    まち共通のコンセプト案「誇れる田園都心大宮」を、GCSの関係者を対象としたコンセプトブック、一般市民向けのストーリーブックで提案することが狙い。

    コンセプトブックは、駅周辺半径400m、氷川参道まで広げた400-700m、見沼田んぼエリアを含む700-3㎞まで、それぞれの価値について言及している。

    ストーリーブックは、イラストでわかりやすくを意識し、未来の大宮像をイメージして作成している。「大宮で育った少年が、自由に大宮を描くことができたらどうなるか」という設定の下、
    ▽まちのシンボルになるすごい駅と駅前▽みどりのまち▽夢に燃える▽たくさんの楽しいぶらぶら歩き▽居場所をつくる--などの構想を盛り込んでいる。

    市は24年度、このコンセプトを踏まえたGCSプラン2020とガイドライン修正案を作成、基盤整備計画の調整を進めるとした。

  86. 53940 匿名さん

    >>53900 匿名さん
    ベンツを買える程度の金を持ってる人がホンダやスズキの車に乗っている事にいちいち理由を問うのか、
    グリーン車に乗れる程度の給料を貰っている人がグリーン車に乗らないことにいちいち理由を問うのか、という事だろう

  87. 53941 匿名さん

    >>53937 評判気になるさん
    以北は特に厳しいね。台地や丘陵地だったらTXの千葉県内のような開発も進んだかもしれないが。大宮台地の旧浦和市域と川口市域以外はほぼほぼ平野みたいなもんだし。

  88. 53942 匿名さん

    >>53939 匿名さん
    これどこの情報?

  89. 53943 eマンションさん

    「誇れる田園都心大宮」って何かパッとしないというか、映えない街になりそう
    もちろんそういう要素も必要だとは思うけど、多様性を感じられる街にしないと厳しいんじゃないかな

  90. 53944 名無しさん

    >>53943 eマンションさん

    心配するな
    どうせGCSなんて完成させる気がないから

  91. 53945 マンション検討中さん

    東口はGCSと中央通りの産業道路までの4車線化で
    中心市街地が氷川参道の東へ拡大
    西口は与野大宮道路の4車線化が北与野から桜木町交差点まで完成すれば
    沿道に中高層のビルやマンションが立ち並び
    一気に貫禄がでるだろう
    そこまで来ればいよいよって感じだな

  92. 53946 マンション検討中さん

    東口はGCSと中央通りの産業道路までの4車線化で
    中心市街地が氷川参道の東へ拡大
    西口は与野大宮道路の4車線化が北与野から桜木町交差点まで完成すれば
    沿道に中高層のビルやマンションが立ち並び
    一気に貫禄がでるだろう
    そこまで来ればいよいよって感じだな

  93. 53947 匿名さん

    東中の横の花壇みたいのも四車線の用地なのかな?

  94. 53948 マンコミュファンさん

    >>53945 マンション検討中さん

    一体、何年後にそれが全て完成するのだろうか・・・・

  95. 53949 匿名さん

    たかだか4車線程度の中途半端な幹線道路がさいたまの限界だよな。政令市じゃ街中でも6車線以上なんて珍しくもない。
    千葉駅前は6車線、新潟駅前は8車線。もちろん郊外のバイパスなら政令市でなくとも6車線道路なんて珍しくもない。大分の別大国道とかね。本当に道路が貧相。
    上尾道路の一般部だって新大宮BPの続きでそのまま6車線でよかったのに4車線に減線するし。
    新都心線の一般部は6車線以上にして埼スタまでぶち抜いて欲しいが、まあ無いだろう。

  96. 53950 匿名さん

    >>53947 匿名さん

    あれそうだよ

  97. 53951 匿名さん

    >>53949 匿名さん

    上に首都高が出来るから計8車線だけど

  98. 53952 eマンションさん

    >>53946 マンション検討中さん

    これが完成するのも100年後かな

  99. 53953 マンション検討中さん

    関東で一番道路網が整備されてるのは宇都宮
    東西に6車線の大通り(東は2車線がLRTに置き換わった)
    中心市街地を縦横に貫く複数の4車線道路
    いくつかの路線は中心市街地から複数の自治体を跨いで
    数十kmに渡り4車線道路が続く
    さらに市街地をぐるりと囲むように4車線の環状道路(一部6車線)
    しかも多くの交差点をオーバーパスorアンダーパスしており信号ほぼなし
    日光方面へも4車線かつ制限速度80kmの一般道で
    高速ICまで一直線
    高速ICが中心市街地から遠いこと以外は関東ではダントツの道路網だといえる

  100. 53954 評判気になるさん

    >>53953 マンション検討中さん

    車がないと生活できないからな

  101. 53955 評判気になるさん

    宇都宮の寂れた商店街を見ると寂しくなる

  102. 53956 マンコミュファンさん

    浦和もそこそこ道路整備されてる

  103. 53957 匿名さん

    >>53951 匿名さん
    一般部と書き込んでるのが読めないのかよ

  104. 53958 マンション検討中さん

    >>53955
    JR駅から1キロ以上離れた繁華街でも
    金曜の夜なんか結構活気あったけど
    今どきあんだけ活気あれば十分だと思うぞ
    本当に行ったことある?

  105. 53959 名無しさん

    立川みたいに大宮駅の東西をぶち抜くモノレールがあればな
    立川よりも成人人口が多いから、お金はあるはずなんだけど。やっぱり土地か?

  106. 53960 匿名さん

    大学とか沿線にないと難しいよね

  107. 53961 口コミ知りたいさん

    大宮の商業地はもっと東西に広がってほしかったな

  108. 53962 坪単価比較中さん

    >>53953 マンション検討中さん
    羨ましい限り。特に川越の上位置換みたいな環状道路。
    あ、てか川越のは瓢箪みたいな形で環状出来てなかったわ。埼玉にまともに県内完結の環状道路ないわ;;

  109. 53963 マンション検討中さん

    繁華街は駅から少し離れた所にあって再開発エリアの先に繁華街があるのが理想的
    大宮の場合は繁華街が駅周辺にしかなくてそこを再開発エリアにして潰そうとしてる

  110. 53964 通りがかりさん

    宇都宮は商店街が寂れてて淋しい

  111. 53965 坪単価比較中さん

    同じ寂れでも宇都宮ぐらい広い道路だったらもっと希望があったんだが

  112. 53966 口コミ知りたいさん

    大宮が今すぐ取り組めそうなことといったら緑化だろうな

  113. 53967 匿名さん

    >>53963 マンション検討中さん
    >繁華街は駅から少し離れた所にあって

    それは元々の中心地から離れた場所に鉄道駅が出来たから
    県内だと川越、熊谷、行田あたりはそう
    街の成り立ちが違うのだから仕方ない

  114. 53968 口コミ知りたいさん

    >>53966 口コミ知りたいさん

    大宮、さいたま新都心、浦和は緑化をもっと進めてほしい

  115. 53969 eマンションさん

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASS6V4R4QS6VUTQP02HM.html

    アルディージャにレッドブル続報きた

    大宮の知名度上がるチャンス

  116. 53970 マンション掲示板さん

    >>53969 eマンションさん

    レッドブル参画が確定ってことでいいのかな?
    だとしたら凄いな

  117. 53971 eマンションさん

    ボールパークも一気に進みそう

  118. 53972 匿名さん

    怖いのが大宮からの移転だね

  119. 53973 マンション検討中さん

    >>53968 口コミ知りたいさん
    市街地には緑が少ないからね

  120. 53974 マンション検討中さん

    >>53969 eマンションさん
    エンブレムは同じようになるだろうね

    1. エンブレムは同じようになるだろうね
  121. 53975 匿名さん
  122. 53976 マンション検討中さん

    NTTが新国立の経営権を取得したのはそういうことなんだろうな
    外資だと移転も躊躇なくやれる

  123. 53977 マンション掲示板さん

    レッドブル参画により大宮の街並みや再開発に何か影響はある?

  124. 53978 eマンションさん

    大宮公園再整備、埼玉県がボールパーク検討会議発足へ
    https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20240622-OYTNT50004/

  125. 53979 eマンションさん

    大宮公園再整備、埼玉県がボールパーク検討会議発足へ
    https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20240622-OYTNT50004/

  126. 53980 評判気になるさん

    外資は日本企業と違って冷淡だから10年以内に見切りをつける可能性もある

  127. 53981 買い替え検討中さん

    だから移転はないって
    埼玉県さいたま市承認するわけないじゃん

  128. 53982 マンション検討中さん

    >>53980 評判気になるさん

    見切りをつけられる前に再開発や公園再整備などの計画が確定、工事に着手し始めてくれればオッケー。

  129. 53983 マンション掲示板さん

    >>53977 マンション掲示板さん
    影響があるとしたらスタジアム周辺だけでしょ。

  130. 53984 匿名さん

    大宮公園は遊園地と動物園作ってくれ。
    たまに行くと気分転換になるような。

  131. 53985 マンション検討中さん

    レッドブルがニューヨーク、ライプチィヒについで、大宮に参画か。スポーツ振興はレッドブルから学んでほしい。

  132. 53986 買い替え検討中さん

    レッドブルの巨大資本で大宮公園に最高クラスのサッカー専用スタジアムと、
    試合が無い日でも楽しめる遊園地的なものが出来てほしい
    これでボールパーク構想も実現できる

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸