埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 08:59:54
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 53551 匿名さん

    >>53549 デベにお勤めさん
    横浜コンプ丸出しで過剰反応する奴が問題だと思う

  2. 53552 匿名さん

    元から100万人規模だった都市とはやはりインフラ面で相当な差がある
    昔から大都市だった街に合併して急造的に100万都市になった大宮が中身でも追いつくには相当な時間を要する

  3. 53553 口コミ知りたいさん

    >>53540 ただの一般人の個人の感想さん
    別の街だから。
    新都心住みからすると大宮から民度が低い人に来られても困る。

  4. 53554 口コミ知りたいさん

    >>53550 通りがかりさん
    大宮、新都心、浦和と個別に発展しているのは別々の街という証拠。

  5. 53555 口コミ知りたいさん

    >>53552 匿名さん
    人口が100万人を超えているのはさいたま市であって大宮ではないでしょ。
    もともとが別々の街。

  6. 53556 通りがかりさん

    柏に行ったんだけどめちゃ小さくてビックリした大宮の1/4程、いやそれ以下

  7. 53557 通りがかりさん

    >>53548 匿名さん
    旧大宮市域 約53万人
    旧浦和市域 約59万人
    その他 約23万人

    旧大宮市域よりもそれ以外の方が人口は多いからな。

  8. 53558 匿名さん

    柏の本体って柏の葉でしょ

    「街が発展しそう」だと思う駅ランキングTOP10! 第1位は「柏の葉キャンパス駅」【2024年最新調査結果】
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2441059/5

    第1位:柏の葉キャンパス駅
    第2位:流山おおたかの森駅

  9. 53559 eマンションさん

    門街の裏側取り壊し始まるね

    あの通り広くなったら無電柱化されるよね?

  10. 53560 坪単価比較中さん

    >>53556 通りがかりさん
    嘘はよくないなあ。私も行ったことあるしGoogleのストリートビューも見れるけどそんな下げするには柏駅はちょっと無理あるよ

  11. 53561 匿名さん

    >>53547 匿名さん
    それ既に決まってるようなもので何かを選択するってアンケートじゃないよね
    実際ほぼそのまま出てきたし

  12. 53562 匿名さん

    洋食屋アイリスが立退のため閉店とのことですがあの辺一体再開発計画あるの?
    あのビルけっこう新しいよね?

  13. 53563 匿名さん

    >>53561 匿名さん
    選択式じゃなくて自由記述式な
    全然知らんのな大口叩く割に

  14. 53564 匿名さん

    >>53561 匿名さん
    >>53563 匿名さん
    いや選択式と自由記述式両方だったわごめんな

  15. 53565 マンション比較中さん

    >>53560 坪単価比較中さん
    柏駅周辺800m圏食べログ表示件数全 929 件
    大宮駅周辺800m圏食べログ表示件数全 1335 件
    少なくとも商業地としては大宮の1/4以下ではないですね。3/4以下といったところでしょうか

  16. 53566 通りがかりさん

    >>53559 eマンションさん

    裏側ってどっち?

  17. 53567 匿名さん

    >>53563 匿名さん
    だから既に「田園都心」って出ちゃってんだから
    個人が意見を言ったところで変わるはずないんだよ

    公募で3つくらいの案に絞って市民に選択させれば
    市側も従わざるを得ないけどな

  18. 53568 評判気になるさん

    >>53557 通りがかりさん

    で??

  19. 53569 匿名さん

    「田園都市大宮」ってあの汚い見沼田んぼの風景を誇りに思ってるのやばい きちんと整備してから言えよ

  20. 53570 マンション掲示板さん

    桜木駐車場でボーリング調査やってる

  21. 53571 評判気になるさん

    田園調布に憧れてる50代のオッサンが考えたキャッチフレーズなのかな?

  22. 53572 評判気になるさん

    >>53569 匿名さん

    見沼たんぼのなかでも最寄が大宮になりそうなとこはほぼ公園化されてない?まあそれにしたって誇るとこではないとは思うけど

  23. 53573 検討板ユーザーさん

    >>53562 匿名さん

    なんだろう?

  24. 53574 匿名さん

    再開発により街に根付いていた店が一つ一つ消えていきますね
    移転せずそのまま消滅する店も多いようです

  25. 53575 マンション検討中さん

    >>53559 eマンションさん

    される

  26. 53576 匿名さん

    >>53557 通りがかりさん
    これだよね

  27. 53577 マンション検討中さん

    まだ旧何とか言ってる昭和世代

  28. 53578 マンション検討中さん

    >>53497 匿名さん

    おっしゃる通り首都圏の中で埼玉だけ明らかに地価上昇の不調が続いていますね。
    上の方で1か月分だけ上がったデーター載せて上がってるように見せてたけど意味ないよ、こういったデーターは年単で見ないと。

    令和6年度地価上昇率

    埼玉県
    住宅地 2.0%
    商業地 2.4%
    工業地 3.2%

    千葉県
    住宅地 4.3%
    商業地 5.3%
    工業地 9.6%

    神奈川県
    住宅地 2.8%
    商業地 5.4%
    工業地 5.9%

    東京23区
    住宅地 5.4%
    商業地 7.0%

    多摩地区
    住宅地 2.7%
    商業地 3.8%

  29. 53579 eマンションさん

    事実を陳列するとまたネガ連呼さんが精神的に耐えられなくなって発狂しちゃいますよ

  30. 53580 マンション検討中さん

    地価では千葉県はまだまだ埼玉県には到底追いつかないレベルなんだよな

    早く追いついて来てね!
    待ってるよ!

  31. 53581 マンション検討中さん

    大宮は不動産価格爆上がりしているので

    1. 大宮は不動産価格爆上がりしているので
  32. 53582 匿名さん

    10%程度だとトップ500には入らないみたいね
    千葉の市川、幕張、船橋は28%程度
    みなとみらいは19%程度の上昇してるところもある

    20%超は29地点「全国地価上昇率ランキング500」
    https://toyokeizai.net/articles/-/746716?page=2

  33. 53583 評判気になるさん

    >>53554 口コミ知りたいさん
    新都心は大宮の一部
    大宮と新都心の市街地は繋がってる

  34. 53584 マンション比較中さん

    >>53582 匿名さん

    船橋、幕張の地価上昇率28%はえげつないですね。勢いのある街だとそれくらい上がりまくるんですね

  35. 53585 マンション検討中さん

    バブル期の教訓
    千葉が上がったら崩壊は近い

    何回も聞かされる言葉
    埼玉県よりもずっと高値になってたらしい
    今じゃ信じられないけど

  36. 53586 口コミ知りたいさん

    >>53562 匿名さん

    てことはセブンとUFJも立ち退くのかな?

  37. 53587 マンション検討中さん

    仲町シロタビルは建ってからまだ10年くらいのような気がする

  38. 53588 マンション掲示板さん

    >>53581 マンション検討中さん

    >>53581 マンション検討中さん
    これは10年位前の鑑定評価書ですが、ここ10年でこれの倍位に上がっています。お金を生む土地は価値がプライスレスです。

    1. これは10年位前の鑑定評価書ですが、ここ...
  39. 53589 匿名さん

    >>53562 匿名さん

    その辺まで含まれているかは分からないけど
    大通り沿いは街づくりの検討をしてたんじゃなかったっけ?

  40. 53590 口コミ知りたいさん

    何年か前だけど三井住友とレフ大宮の間の細い道にある飲み屋のマスターもこのへん再開発するかもって言ってたな

  41. 53591 匿名さん

    過去レス>>42451にこんなのあったけど
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594014/res/42451/

  42. 53592 匿名さん

    横浜超えるぞ

  43. 53593 匿名さん

    東京すらも超える

  44. 53594 匿名さん

    再開発するも門街みたいなダサビルが建つくらいなら、少なくとも三井住友辺りはあのままのほうがいいや。まだ築浅多いでしょ旧中沿いは。

  45. 53595 マンション掲示板さん

    千葉市には海浜幕張があるのがデカイよな
    海浜幕張とさいたま新都心じゃ勝負にならないし

  46. 53596 匿名さん

    DA SAITAMA認めた!? 埼玉県、PRにこっそり採用 「意味は二つ 想像にお任せ」

    埼玉県民の郷土愛などをテーマにした映画「翔(と)んで埼玉」の続編が昨年公開されたのを機に、映画の影響もあって広まった「ダさいたま」のイメージに対し、40年ぶりにアンケートを行うなど盛り上がった埼玉県。県はネガティブな言葉として活用に消極的だった「ダさいたま」を、こっそりと今月初めてPRに使い始めた。正式には「DA SAITAMA」というのだが-。(飯塚大輝)

     「DA-」を使ったのは、深谷市出身の実業家・渋沢栄一の肖像画が描かれた新1万円札発行を盛り上げる、PR活動の公式ロゴ。シルクハットをかぶった栄一が身に着けたマントは「SHIBUSAWA DA SAITAMA」と記され、県の形に広がる。

     ついに公式に「ダさいたま」を認めたのか。県広報課の担当者に聞いてみると、「表向きは」と前置きして「レオナルド・ダ・ビンチの『ダ』のように『~の』という意味、語呂がいいから」と釈明。しかし、日本語の「の」や英語の「of」より伝わりにくい「da」を選ぶ理由は「語呂」だけか。担当職員は「二つの意味がある。想像にお任せする」と含みを残した。

     このフレーズは当初、若手職員が新紙幣PR活動全体の公式キャッチフレーズを考える中で挙がった。しかし「公式で『ダさいたま』はまずいのでは」との声も上がり、こっそりロゴに入れた。担当する同課の敷根章裕さんは「若い人は渋沢栄一と聞いてもピンとこないため、キャッチーでかわいらしいロゴを考えた」。「『ダさいたま』に怒らず、むしろ利用して名を売る埼玉県らしさは、目先の利益よりも長い目で考える栄一の姿勢に通ずる」と胸を張った。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/335444

    1. DA SAITAMA認めた!? 埼玉県、...
  47. 53597 坪単価比較中さん

    >>53595 マンション掲示板さん

    同じ新都心でもみなとみらいと海浜幕張は別格では。拠点の重要度もそうだけどお洒落さとか人を集める力がある。さいたま新都心はもっと生かしようがあったのに本当にもったいない

  48. 53598 評判気になるさん

    自虐にしても1mmも面白くなくて滑ってるだけなのがキッツ
    川口のほぼ東京連呼アピールも似たような寒さ

  49. 53599 口コミ知りたいさん

    >>53591 匿名さん

    これが具体化してきたのかね
    エイトバーガーの建物とその裏の路地側の建物も解体されて更地になってるもんね

  50. 53600 口コミ知りたいさん

    >>53583 評判気になるさん
    大宮なんかと一緒にされるのは迷惑だからやめて。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸