- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>53510 匿名さん
言ってる意味わかってます?
ネット記事に反論したいんじゃないんですけどね
ネットでいじられてるのは重々承知してますよ
その話を現実世界に拡張して「差別されている。可哀想」なんて言ってきたのは貴方の方ですよね?
大宮の現実的問題が挙げられると何も反論できずに発狂するくらい現実逃避ばかりしてるからなこの人
本日も土曜の朝から大宮に関係のない話題でしょーもない喧嘩を繰り広げております
>>53515 匿名さん
勘違いしているようだけど、「ダサイタマ」の存在自体は否定してない
それによって現実世界で差別を受けているのかってことを聞きたいのにネガさんは誰も理解してない
「住みたい街」1位は大宮で「憧れの街」1位は横浜!違いは家賃相場にあり “女性選ぶ”ランキングトップ20の街全掲載 #FNNプライムオンライン
2024年6月17日 月曜 午前11:57
女性が「住みたい街」と「一度は住んでみたい憧れの街」のランキングが発表され、それぞれ大宮と横浜が1位となった。
住みたい街ランキングは、女性向け賃貸物件検索サイト「Woman.CHINTAI」に掲載された物件のうち、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)の問合せの多かった駅を集計したもの。「一度は住んでみたい憧れの街」は、18歳~39歳の未婚女性を対象に調査したという。
女性が選ぶ首都圏住みたい街ランキングのトップは、2023年から6ランクアップした埼玉県の大宮。在来線、新幹線、私鉄併せて10以上の路線が乗り入れ、東京駅や新宿駅まで30分で行けるアクセスの良さがある。
駅前の再開発も進んで新しい商業施設も次々にオープンしていて、都内と比べて家賃相場が低い事も人気のポイントと考えられるという。
https://www.fnn.jp/articles/-/714986
この2人出禁にしてほしい
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか | くるまのニュース
2024.06.20 くるまのニュース編集部
東京都心からさいたま市を経て、熊谷・高崎方面へ伸びる道路「新大宮バイパス」が全通に向けて建設中です。また「新大宮上尾道路」も建設中ですが、この2つの道路は何が違うのでしょうか。またどこまで完成したのでしょうか。
計画はけっこう壮大!?
東京都心からさいたま市を経て、熊谷・高崎方面へ伸びる道路「新大宮バイパス」が全通に向けて建設中です。
いっぽう「新大宮上尾道路」という道路も建設中です。「新大宮バイパス」と何が違うのでしょうか。
まず「新大宮バイパス」ですが、東京都練馬区で国道254号(川越街道)から分岐し、北上して西高島平を経由し埼玉県内に入り、西浦和を経て宮前ICで国道16号西大宮バイパスと合流します。
そのまままっすぐ北上すれば「上尾道路」という名前に変わって、圏央道まで直通していくことになります。いっぽう「新大宮バイパス」という名前は、西大宮バイパスの延長線上として北東へ伸び、JR高崎線の東側へ出て、宮原で国道17号現道に合流するまでとなっています。
高崎線に沿ってさいたま~熊谷をつなぐネットワーク道路は、これまで国道17号が一手に担っており、信号も多いうえに交通集中で混雑が慢性化しています。それをまるごとバイパスするのが、新大宮バイパスであり、その延長である上尾道路、熊谷バイパスなのです。
将来的には、新大宮バイパス、上尾道路、熊谷バイパス、深谷バイパス、上武道路、前橋渋川バイパスを通じて、都心から新潟県境の手前まで、まるごと「国道17号バイパス」となる道路が完成することとなります。いまは上尾~鴻巣の上尾道路2期区間が未開通で完全に「ブツ切れ」状態であり、ポテンシャルをフル発揮するのはもう少し先になりそうです。
バイパスとしては全通している「新大宮バイパス」ですが、都内が片側1車線のまま暫定状態になっており、ボトルネックで渋滞が激しくなっています。
ここは、南からつながってくる都市計画道路の完成にあわせて、4車線化が完成する予定です。また、信号渋滞も激しいため、立体化の計画も検討されています。
https://kuruma-news.jp/post/788317
では「新大宮上尾道路」ってどんな道路?
では「新大宮上尾道路」というのはどの道路のことなのでしょうか。
ざっくり言えば「首都高埼玉大宮線の北部延伸」というものです。地上を走り交差点もある無料の新大宮バイパス・上尾道路に対し、首都高埼玉大宮線は「信号ゼロ・完全高架・有料」で空を抜けていきます。
この埼玉大宮線を、終点の与野からさらに伸ばし、上尾道路の終点である、鴻巣市内の国道17号合流部まで延伸させていきます。
新大宮上尾道路はまだ開通していません。与野~鴻巣の全長25.1kmのうち、与野~上尾南の8.0kmが事業化していて、工事が進められています。
新大宮上尾道路の工事の進捗状況ですが、2024年5月時点は、用地取得率が35%。現地では少しずつ、更地になった拡幅用地が姿を現してきています。
宮前ICより北側では、上尾道路を作る際に高架用のスペースが十分確保されていたため、今回特に用地取得の必要はなく、すでに高架の橋脚基礎が姿を現しています。
宮前ICでは5基が基礎工事完了もしくは着手済みで、残り2期も2024年3月に新たに着手となっています。
延伸部のスタート地点である与野JCTでも、新設の「与野入口」「与野出口」のランプ高架橋の工事が進んでおり、2024年度はいよいよ橋桁架設工事に入っていく予定です。
https://kuruma-news.jp/post/788317/2
ネット記事やテレビが現実世界と隔離した完全な妄想で埼玉ネガキャンし続けてるならそれはそれで大問題ですよね
なぜ抗議しないのでしょう?
令和はなんでも逆手にとるひねくれた時代だから
どうせならお洒落な街目指そうぜ。
GCSのコンセプトはエンタメとお洒落が融合した緑豊かなまち大宮でいいよ。神奈川県民が怒るだろうけど。
緑豊かな都心田園都心大宮ってそんなのどこにでもあるしコンセプトになってないよ。
コンセプトとは国際アートカルチャー都市とかエンタメとお洒落が融合した街とか懐かしき昭和のまちとかこういうのを言います。
大宮の将来を決める重要な話だから近隣の地域住民や周辺住民に候補を絞ってからアンケートをして投票で決めるべき問題。行政がなんとなくで決めてはいけません。
この本を買って
安らぎ空間へ
『埼玉の喫茶店』は「レトロ喫茶」「話題の喫茶店」をテーマごとに紹介 “安らぎの空間”がたっぷり掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/016e308d73bf93fbecd36e8b26357d00b12b...
大宮・新都心エリアの一体化こそ、
中心市街地に奥行きを持たせ、回遊性を高める近道のはずだが、
それを否定する理由が分からない。
>>53540 ただの一般人の個人の感想さん
一体化できるほどの都市力が無い。
あったら昔から桜木町~関内みたいな広域地市街になってただろうし。しかも歩道も抜け目なく整備されまくってて絶望したよね。
てか今見たらこの前話に挙がってた札幌とか名古屋みたいな大通り公園もあって(規模は少し弱い)...なんかもう嫌になるね。
あ、私は生まれてこの方埼玉ですよ。横浜いくと割と気が滅入る
>>53541 坪単価比較中さん
埼玉は人口増が急でベッドタウンに特化したこと、
元々大宮浦和などは宿場町風情の通過点でしかなかったこと、
港も空港も無く軍事的に重要な拠点ではなかったこと、
戦争や震災で街区がリセットされなかったこと、
当時の革新県政が長期続いて国とのパイプが薄れたこと、
などを理由に街並みの進化や中心街の拡大、国税の還元や企業の集積がほぼ停滞していました。この点は大人しく受け入れざるを得ないでしょう。
もちろん今後出来ることはあります。
>>53535 匿名さん
>>53543 匿名さん
少し前にGCSコンセプトのたたき台に対するアンケートをやったじゃん
このスレに居る人なら知ってるはずだと思うけど
GCS NEWS 第24号(令和6年3月発行)
・第24号では、「大宮駅周辺のコンセプト(たたき台)」の概要について、ご紹介します。
・コンセプト(たたき台)に関するアンケートを実施しています。
→令和6年4月末でアンケートを終了しました。ご協力いただきありがとうございました。
https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/004/007/003/002/p113985.htm...
GCSニュース24号(PDF形式 1,651キロバイト)
https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/004/007/003/002/p113985_d/f...
だから大宮は50万規模の都市でしかないんだって
大都市横浜と比較するのがそもそも間違ってるから
町田、立川、八王子、船橋、柏
この辺の街と大差ないから
元から100万人規模だった都市とはやはりインフラ面で相当な差がある
昔から大都市だった街に合併して急造的に100万都市になった大宮が中身でも追いつくには相当な時間を要する
柏に行ったんだけどめちゃ小さくてビックリした大宮の1/4程、いやそれ以下
柏の本体って柏の葉でしょ
「街が発展しそう」だと思う駅ランキングTOP10! 第1位は「柏の葉キャンパス駅」【2024年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2441059/5
第1位:柏の葉キャンパス駅
第2位:流山おおたかの森駅
門街の裏側取り壊し始まるね
あの通り広くなったら無電柱化されるよね?
洋食屋アイリスが立退のため閉店とのことですがあの辺一体再開発計画あるの?
あのビルけっこう新しいよね?
>>53560 坪単価比較中さん
柏駅周辺800m圏食べログ表示件数全 929 件
大宮駅周辺800m圏食べログ表示件数全 1335 件
少なくとも商業地としては大宮の1/4以下ではないですね。3/4以下といったところでしょうか
>>53563 匿名さん
だから既に「田園都心」って出ちゃってんだから
個人が意見を言ったところで変わるはずないんだよ
公募で3つくらいの案に絞って市民に選択させれば
市側も従わざるを得ないけどな
「田園都市大宮」ってあの汚い見沼田んぼの風景を誇りに思ってるのやばい きちんと整備してから言えよ
桜木駐車場でボーリング調査やってる
田園調布に憧れてる50代のオッサンが考えたキャッチフレーズなのかな?
再開発により街に根付いていた店が一つ一つ消えていきますね
移転せずそのまま消滅する店も多いようです
まだ旧何とか言ってる昭和世代
事実を陳列するとまたネガ連呼さんが精神的に耐えられなくなって発狂しちゃいますよ
10%程度だとトップ500には入らないみたいね
千葉の市川、幕張、船橋は28%程度
みなとみらいは19%程度の上昇してるところもある
20%超は29地点「全国地価上昇率ランキング500」
https://toyokeizai.net/articles/-/746716?page=2
仲町シロタビルは建ってからまだ10年くらいのような気がする
何年か前だけど三井住友とレフ大宮の間の細い道にある飲み屋のマスターもこのへん再開発するかもって言ってたな
横浜超えるぞ
東京すらも超える
再開発するも門街みたいなダサビルが建つくらいなら、少なくとも三井住友辺りはあのままのほうがいいや。まだ築浅多いでしょ旧中沿いは。
DA SAITAMA認めた!? 埼玉県、PRにこっそり採用 「意味は二つ 想像にお任せ」
埼玉県民の郷土愛などをテーマにした映画「翔(と)んで埼玉」の続編が昨年公開されたのを機に、映画の影響もあって広まった「ダさいたま」のイメージに対し、40年ぶりにアンケートを行うなど盛り上がった埼玉県。県はネガティブな言葉として活用に消極的だった「ダさいたま」を、こっそりと今月初めてPRに使い始めた。正式には「DA SAITAMA」というのだが-。(飯塚大輝)
「DA-」を使ったのは、深谷市出身の実業家・渋沢栄一の肖像画が描かれた新1万円札発行を盛り上げる、PR活動の公式ロゴ。シルクハットをかぶった栄一が身に着けたマントは「SHIBUSAWA DA SAITAMA」と記され、県の形に広がる。
ついに公式に「ダさいたま」を認めたのか。県広報課の担当者に聞いてみると、「表向きは」と前置きして「レオナルド・ダ・ビンチの『ダ』のように『~の』という意味、語呂がいいから」と釈明。しかし、日本語の「の」や英語の「of」より伝わりにくい「da」を選ぶ理由は「語呂」だけか。担当職員は「二つの意味がある。想像にお任せする」と含みを残した。
このフレーズは当初、若手職員が新紙幣PR活動全体の公式キャッチフレーズを考える中で挙がった。しかし「公式で『ダさいたま』はまずいのでは」との声も上がり、こっそりロゴに入れた。担当する同課の敷根章裕さんは「若い人は渋沢栄一と聞いてもピンとこないため、キャッチーでかわいらしいロゴを考えた」。「『ダさいたま』に怒らず、むしろ利用して名を売る埼玉県らしさは、目先の利益よりも長い目で考える栄一の姿勢に通ずる」と胸を張った。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/335444
>>53595 マンション掲示板さん
同じ新都心でもみなとみらいと海浜幕張は別格では。拠点の重要度もそうだけどお洒落さとか人を集める力がある。さいたま新都心はもっと生かしようがあったのに本当にもったいない
自虐にしても1mmも面白くなくて滑ってるだけなのがキッツ
川口のほぼ東京連呼アピールも似たような寒さ
渋谷のNHK放送センター建て替えでドラマ作りの拠点は埼玉・川口へ…効率重視、制作陣からは不満の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc40c2724be1812a60ca24aeee3b6d04ea7c...
>制作の拠点が渋谷から川口に移ると、通勤など生活も変化を余儀なくされることになり、制作陣からは不安や不満の声もあるという。今後、どう理解を得て計画を進めていくかも課題となりそうだ。
要するに埼玉が嫌なんでしょ?
NHKの職員さん
門街も山下設計だったかな
何かできるとしたらちょうど向かい合う形だから
デザイン的に調和したものになればいいね