埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:47:40
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 53502 匿名さん

    >>53499 評判気になるさん
    最近ずっと下落してて先月ようやく上がったんだよね
    新築マンション価格なんて意味がないと言い訳してたのに相変わらずダブスタだね

  2. 53503 匿名さん

    >>53498 匿名さん
    現実ではダサイタマと言われてないソースを掲示して下さいね

  3. 53504 検討板ユーザーさん

    >>53503 匿名さん

    そんなの現実に生きていればわかります。

  4. 53505 匿名さん

    >>53504 検討板ユーザーさん
    ネットの記事はいくらでもありますがそれに対して「ソースは自分」ですか
    話になりませんね

  5. 53507 マンション掲示板さん

    >>53505 匿名さん

    逆に現実でださいたまって差別されてる証拠あります?

  6. 53509 eマンションさん

    >>53507 さん

    ネット記事から持ってくるのは無しですよ?笑

  7. 53510 匿名さん

    >>53507 マンション掲示板さん
    逆にじゃなくてまずあなたが証拠を見せてネット記事に反論して下さいよ
    小学生みたいな屁理屈並べても通用しませんよ

  8. 53511 匿名さん

    >>53510 匿名さん

    言ってる意味わかってます?
    ネット記事に反論したいんじゃないんですけどね
    ネットでいじられてるのは重々承知してますよ
    その話を現実世界に拡張して「差別されている。可哀想」なんて言ってきたのは貴方の方ですよね?

  9. 53512 匿名さん

    >>53498 匿名さん
    そのレスだと、コメ欄では翔んで埼玉支持に見えても、事実は翔んで埼玉批判が多数だと反論をしたいんだね。であれば是非その論拠を見せてくれ。
    「ネットのコメ欄だけがすべてではない」などという、至極当たり前な事を書き込んだだけで論破した気になってるなよ。
    無論それが事実であれば結構な事だが、そもそも埼玉新聞なんて凡そ埼玉県民しか読まないであろうメディアのコメ欄なんて凡そ埼玉県民の主張で占められていると考えるのは自然な事だと思うけど。

  10. 53514 匿名さん

    >>53511 匿名さん
    ネット記事も現実世界に即して書いてるものがほとんどだと思いますが
    埼玉県知事や自治体も自虐してるくらいですし
    ネット世界と現実世界が完全に隔離してるかのように言ってるあなたの思考がよく分かりません

  11. 53515 匿名さん

    >>53507 マンション掲示板さん
    wikipediaに「ダサイタマ」ってページがある時点でお察し

  12. 53516 通りがかりさん

    >>53514 匿名さん

    自虐と差別の区別ができないんですか?
    それとも、ネット記事のコメント欄に「私は差別を受けている」って書かれている人がいるのかな?

  13. 53517 口コミ知りたいさん

    大宮の現実的問題が挙げられると何も反論できずに発狂するくらい現実逃避ばかりしてるからなこの人

  14. 53518 匿名さん

    本日も土曜の朝から大宮に関係のない話題でしょーもない喧嘩を繰り広げております

  15. 53519 匿名さん

    >>53516 通りがかりさん
    ネットの数々の埼玉ネガ記事が全て現実とは隔離した捏造だという証拠を見せて下さいよ
    ソースは自分ではなくて

  16. 53520 マンション掲示板さん

    >>53515 匿名さん

    勘違いしているようだけど、「ダサイタマ」の存在自体は否定してない
    それによって現実世界で差別を受けているのかってことを聞きたいのにネガさんは誰も理解してない

  17. 53522 匿名さん

    「住みたい街」1位は大宮で「憧れの街」1位は横浜!違いは家賃相場にあり “女性選ぶ”ランキングトップ20の街全掲載  #FNNプライムオンライン
    2024年6月17日 月曜 午前11:57

    女性が「住みたい街」と「一度は住んでみたい憧れの街」のランキングが発表され、それぞれ大宮と横浜が1位となった。

    住みたい街ランキングは、女性向け賃貸物件検索サイト「Woman.CHINTAI」に掲載された物件のうち、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)の問合せの多かった駅を集計したもの。「一度は住んでみたい憧れの街」は、18歳~39歳の未婚女性を対象に調査したという。

    女性が選ぶ首都圏住みたい街ランキングのトップは、2023年から6ランクアップした埼玉県の大宮。在来線、新幹線、私鉄併せて10以上の路線が乗り入れ、東京駅や新宿駅まで30分で行けるアクセスの良さがある。
    駅前の再開発も進んで新しい商業施設も次々にオープンしていて、都内と比べて家賃相場が低い事も人気のポイントと考えられるという。
    https://www.fnn.jp/articles/-/714986

  18. 53523 匿名さん

    >>53520 マンション掲示板さん
    テレビでもこの手の番組はやってますがこれらが完全な捏造というならソースを掲示しメディアに抗議してみてはいかがでしょう?

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/08/kiji/20181108...

    番組では、埼玉県出身のゲストを集め、「埼玉県出身というだけで鼻で笑われないようにするにはどうしたらいいですか?」というテーマでトーク。埼玉県の問題点として「埼玉県出身と声高に言わない」という意見が出た

  19. 53527 マンション掲示板さん

    この2人出禁にしてほしい

  20. 53528 匿名さん

    埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか | くるまのニュース
    2024.06.20 くるまのニュース編集部

    東京都心からさいたま市を経て、熊谷・高崎方面へ伸びる道路「新大宮バイパス」が全通に向けて建設中です。また「新大宮上尾道路」も建設中ですが、この2つの道路は何が違うのでしょうか。またどこまで完成したのでしょうか。

    計画はけっこう壮大!?

    東京都心からさいたま市を経て、熊谷・高崎方面へ伸びる道路「新大宮バイパス」が全通に向けて建設中です。
     
    いっぽう「新大宮上尾道路」という道路も建設中です。「新大宮バイパス」と何が違うのでしょうか。

    まず「新大宮バイパス」ですが、東京都練馬区で国道254号(川越街道)から分岐し、北上して西高島平を経由し埼玉県内に入り、西浦和を経て宮前ICで国道16号西大宮バイパスと合流します。

    そのまままっすぐ北上すれば「上尾道路」という名前に変わって、圏央道まで直通していくことになります。いっぽう「新大宮バイパス」という名前は、西大宮バイパスの延長線上として北東へ伸び、JR高崎線の東側へ出て、宮原で国道17号現道に合流するまでとなっています。

    高崎線に沿ってさいたま~熊谷をつなぐネットワーク道路は、これまで国道17号が一手に担っており、信号も多いうえに交通集中で混雑が慢性化しています。それをまるごとバイパスするのが、新大宮バイパスであり、その延長である上尾道路、熊谷バイパスなのです。

    将来的には、新大宮バイパス、上尾道路、熊谷バイパス、深谷バイパス、上武道路、前橋渋川バイパスを通じて、都心から新潟県境の手前まで、まるごと「国道17号バイパス」となる道路が完成することとなります。いまは上尾~鴻巣の上尾道路2期区間が未開通で完全に「ブツ切れ」状態であり、ポテンシャルをフル発揮するのはもう少し先になりそうです。

    バイパスとしては全通している「新大宮バイパス」ですが、都内が片側1車線のまま暫定状態になっており、ボトルネックで渋滞が激しくなっています。
    ここは、南からつながってくる都市計画道路の完成にあわせて、4車線化が完成する予定です。また、信号渋滞も激しいため、立体化の計画も検討されています。
    https://kuruma-news.jp/post/788317

    1. 埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮...
  21. 53529 匿名さん

    では「新大宮上尾道路」ってどんな道路?

    では「新大宮上尾道路」というのはどの道路のことなのでしょうか。

    ざっくり言えば「首都高埼玉大宮線の北部延伸」というものです。地上を走り交差点もある無料の新大宮バイパス・上尾道路に対し、首都高埼玉大宮線は「信号ゼロ・完全高架・有料」で空を抜けていきます。
    この埼玉大宮線を、終点の与野からさらに伸ばし、上尾道路の終点である、鴻巣市内の国道17号合流部まで延伸させていきます。

    新大宮上尾道路はまだ開通していません。与野~鴻巣の全長25.1kmのうち、与野~上尾南の8.0kmが事業化していて、工事が進められています。

    新大宮上尾道路の工事の進捗状況ですが、2024年5月時点は、用地取得率が35%。現地では少しずつ、更地になった拡幅用地が姿を現してきています。

    宮前ICより北側では、上尾道路を作る際に高架用のスペースが十分確保されていたため、今回特に用地取得の必要はなく、すでに高架の橋脚基礎が姿を現しています。
    宮前ICでは5基が基礎工事完了もしくは着手済みで、残り2期も2024年3月に新たに着手となっています。

    延伸部のスタート地点である与野JCTでも、新設の「与野入口」「与野出口」のランプ高架橋の工事が進んでおり、2024年度はいよいよ橋桁架設工事に入っていく予定です。
    https://kuruma-news.jp/post/788317/2

    1. では「新大宮上尾道路」ってどんな道路?で...
  22. 53530 名無しさん

    >>53527 マンション掲示板さん
    右上のボタンから削除依頼ボタンを押して荒らしを通報すればオッケーです

  23. 53531 匿名さん

    ネット記事やテレビが現実世界と隔離した完全な妄想で埼玉ネガキャンし続けてるならそれはそれで大問題ですよね
    なぜ抗議しないのでしょう?

  24. 53532 匿名さん

    令和はなんでも逆手にとるひねくれた時代だから
    どうせならお洒落な街目指そうぜ。
    GCSのコンセプトはエンタメとお洒落が融合した緑豊かなまち大宮でいいよ。神奈川県民が怒るだろうけど。

  25. 53534 eマンションさん

    神奈川県がプライドが高いのは暴走族気質なんだよな

    下に見られると怒り出す

  26. 53535 匿名さん

    緑豊かな都心田園都心大宮ってそんなのどこにでもあるしコンセプトになってないよ。
    コンセプトとは国際アートカルチャー都市とかエンタメとお洒落が融合した街とか懐かしき昭和のまちとかこういうのを言います。
    大宮の将来を決める重要な話だから近隣の地域住民や周辺住民に候補を絞ってからアンケートをして投票で決めるべき問題。行政がなんとなくで決めてはいけません。

  27. 53536 eマンションさん

    この本を買って
    安らぎ空間へ

    『埼玉の喫茶店』は「レトロ喫茶」「話題の喫茶店」をテーマごとに紹介 “安らぎの空間”がたっぷり掲載

    https://news.yahoo.co.jp/articles/016e308d73bf93fbecd36e8b26357d00b12b...

  28. 53537 口コミ知りたいさん

    >>53535 匿名さん
    緑豊かな街ってコンセプトは間違ってないと思うが街路樹を多く植える程度じゃ差別化は図れないわな

  29. 53538 口コミ知りたいさん

    >>53536 eマンションさん
    そういう店を潰していくのが再開発なんだけどね

  30. 53539 eマンションさん

    >>53522 匿名さん
    数年前に西川口が1位か2位だった伝説のランキングw

  31. 53540 ただの一般人の個人の感想

    大宮・新都心エリアの一体化こそ、
    中心市街地に奥行きを持たせ、回遊性を高める近道のはずだが、
    それを否定する理由が分からない。

  32. 53541 坪単価比較中さん

    >>53540 ただの一般人の個人の感想さん
    一体化できるほどの都市力が無い。
    あったら昔から桜木町~関内みたいな広域地市街になってただろうし。しかも歩道も抜け目なく整備されまくってて絶望したよね。
    てか今見たらこの前話に挙がってた札幌とか名古屋みたいな大通り公園もあって(規模は少し弱い)...なんかもう嫌になるね。
    あ、私は生まれてこの方埼玉ですよ。横浜いくと割と気が滅入る

  33. 53542 デベにお勤めさん

    >>53541 坪単価比較中さん
    昨日に引き続き今日もいらっしゃい
    自称横浜市民さん

  34. 53543 匿名さん

    >>53535 匿名さん
    確かにその違和感はあった
    そういうのは公募やアンケートがあるのかなと思った
    時間がないならともかく時間は延々とあるからね

  35. 53544 匿名さん

    >>53540 ただの一般人の個人の感想さん

    そのためには中間駅が欲しいんだよね
    食肉市場跡地とか上手く活かしたい

  36. 53545 匿名さん

    >>53541 坪単価比較中さん
    埼玉は人口増が急でベッドタウンに特化したこと、
    元々大宮浦和などは宿場町風情の通過点でしかなかったこと、
    港も空港も無く軍事的に重要な拠点ではなかったこと、
    戦争や震災で街区がリセットされなかったこと、
    当時の革新県政が長期続いて国とのパイプが薄れたこと、
    などを理由に街並みの進化や中心街の拡大、国税の還元や企業の集積がほぼ停滞していました。この点は大人しく受け入れざるを得ないでしょう。
    もちろん今後出来ることはあります。

  37. 53546 通りがかりさん

    >>53541 坪単価比較中さん
    横浜市民「生まれてこの方埼玉です」
    こう言えば論破できると思ってるそのオツムに絶望するよ
    いつも横浜に”絶望”とかの強い言葉使って大きく見せようとするところがもうバレバレなんだよなぁ
    横浜で絶望できるなら東京大阪名古屋福岡札幌に行ったら失禁するんじゃないこの人

  38. 53547 匿名さん

    >>53535 匿名さん
    >>53543 匿名さん
    少し前にGCSコンセプトのたたき台に対するアンケートをやったじゃん
    このスレに居る人なら知ってるはずだと思うけど

    GCS NEWS 第24号(令和6年3月発行)
    ・第24号では、「大宮駅周辺のコンセプト(たたき台)」の概要について、ご紹介します。
    ・コンセプト(たたき台)に関するアンケートを実施しています。
    →令和6年4月末でアンケートを終了しました。ご協力いただきありがとうございました。
    https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/004/007/003/002/p113985.htm...

    GCSニュース24号(PDF形式 1,651キロバイト)
    https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/004/007/003/002/p113985_d/f...

    1. 少し前にGCSコンセプトのたたき台に対す...
  39. 53548 匿名さん

    だから大宮は50万規模の都市でしかないんだって
    大都市横浜と比較するのがそもそも間違ってるから
    町田、立川、八王子、船橋、柏
    この辺の街と大差ないから

  40. 53549 デベにお勤めさん

    >>53548 匿名さん
    そういうことは、横浜を引き合いに出してきた横浜市民にいってくれ
    頼むからこのスレには来ないでください

  41. 53550 通りがかりさん

    >>53548 匿名さん

    まだ大宮市だと思ってるお馬鹿さん?

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ルピアコート本川越ステーションビュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸