埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:47:40
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 53128 匿名さん

    ここの人にとっては喜ばしくないことかもしれませんが南銀にわりと大きめのクラブができたみたいですね

  2. 53129 名無しさん

    >>53128 匿名さん
    全然嬉しくない潰れてほしい クラブとか風俗とかパチンコとか汚い施設はいらない

  3. 53130 通りがかりさん

    >>53129 名無しさん
    大宮ってそういう街じゃん。

  4. 53131 検討板ユーザーさん

    >>53130 通りがかりさん
    ゴミみたいな街だな

  5. 53132 デベにお勤めさん

    >>53131 検討板ユーザーさん
    ひどい言い方ですね。
    どこの地域でも歓楽街・繁華街は必要です。
    埼玉県ではそれがたまたま大宮だったというだけの話ではないでしょうか。

  6. 53133 マンション検討中さん

    横浜も風俗だらけで有名

  7. 53134 匿名さん

    銀座は高速道路を地下化して氷川参道と同じくらいの長さの空中遊歩道を整備
    https://enoayu.com/blog-highline-20220720/

    1. 銀座は高速道路を地下化して氷川参道と同じ...
  8. 53135 通りがかりさん

    >>53129 名無しさん

    欲望産業は永遠に不滅です

  9. 53136 eマンションさん

    >>53133 マンション検討中さん
    風俗街が1位と2位の住みたい街ランキングw

  10. 53137 マンション検討中さん

    ウォーカブル連呼してるのに歩道をちょっと拡げるだけのGCS

  11. 53138 名無しさん

    >>53127 匿名さん

    ハリボテは基本的に西洋人には馬鹿にされます

    豊洲千客万来、歌舞伎横丁へ辛辣評価 外国人「みくびられている感」で見透かす安直な〝おもてなし〟

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b403575704def2a397fdc379456f5214c6c6...

    インターネットの掲示板やSNSなどに、外国人が投稿する日本関連の書き込みに近年、急増している英語のキーワードがある。それは「ツーリスト・トラップ」という言葉だ。文字通り、「観光客を待ち受ける罠」という意味だが、ぼったくりや詐欺だけでなく、いわゆる「がっかり観光スポット」全般を指す言葉として広く使われている。

    <内部の店舗も、単なる寄せ集めのようにみえる。非常に安普請なつくりで雰囲気もほとんどない。臨時の見本市の屋台のようなツーリスト・トラップの典型>

    <日本人は利用しないであろう、無知な外国人観光客が喜ぶだけの完全なツーリスト・トラップ。本物を体験するには築地に行くべきだ>

    米ネット掲示板redditでそう酷評されているのは、今年2月に開業したばかりの豊洲千客万来だ。

    1杯1万円超えなどの「インバウン丼」が話題になったとおり、飲食店の観光客プライスの暴走ぶりは日本のネット世論からも厳しい目が向けられた。

    「ツーリスト・トラップ認定」されているスポットは豊洲千客万来だけではない。例えば、昨年4月に新宿で開業した歌舞伎町タワーにあるエンターテインメントフードホール「歌舞伎横丁」もそうだ。同施設は、開業当時、男女の区別のない「ジェンダーレス・トイレ」が物議を醸したが、英語によるネット上の書き込みにも、<まずい料理、高すぎる値段、ツーリスト・トラップ。インフルエンサーの誇大広告によって過大評価されている>。

    <本質的なコンテンツがなく、にぎわいを演出するだけでは集客は難しいだろう>(ともに旅行レビューサイト・トリップアドバイザー)―といったネガティブな意見が少なくない。

    これらのツーリスト・トラップに寄せられた批判的なレビューの多くは、価格の高さや質の低さに関するものだ。

    だが、彼らの不満を際立たせているのは、相場以上の価格を支払わされたり、まずい料理を食べさせられたりという実質的な損害よりも、外国人観光客として「みくびられている感」であるようにも思う。

    それは歌舞伎横丁についてGoogleマップのクチコミに書かれた<大音量の音楽をかければ白人旅行者が喜ぶとでも思っているかのよう>という投稿にも如実に表れている。言い換えれば、外国人観光客の財布を当てこんだ安直な「おもてなし」が、見透かされつつあるのだ。

  12. 53139 通りがかりさん

    大宮は東京のベットタウンでないことは間違いないようです

    1. 大宮は東京のベットタウンでないことは間違...
  13. 53140 匿名さん

    >>53139 通りがかりさん
    浦和と大宮は別の街だもの
    都内勤務だったら都内が遠くて住心地が悪い大宮は選ばないでしょ。

  14. 53141 検討板ユーザーさん

    >>53139 通りがかりさん
    大宮区とか中央区はそうかもしれないけどさいたま市全体でみたらベッドタウン

  15. 53142 マンション検討中さん

    >>53136 eマンションさん
    視野が狭いお方ですね

  16. 53143 評判気になるさん

    >>53141 検討板ユーザーさん
    ここ大宮のスレなんだが?

  17. 53144 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  18. 53145 マンコミュファンさん

    >>53140 匿名さん

    全然そんなことないw
    京浜東北線埼京線も始発で座っていけるからw
    浦和なんて間違いなく座れない。

  19. 53146 マンコミュファンさん

    >>53140 匿名さん
    浦和が高くて住めないから妥協して大宮に住む層は一定数いる

  20. 53147 通りがかりさん

    埼玉県民2カ月連続で増加 5月の推計人口、733万2846人 川口からさいたまへの移動が最多 人口増の街3位は熊谷、2位は川口、1位は
    https://news.yahoo.co.jp/articles/44cf4bdcaaaf9d87ee0d4ec3cf87aecf25fe...

  21. 53148 通りがかりさん

    >>53147 通りがかりさん
    ヤフコメの奴らは馬鹿だから何も知らずにクルドとか言ってるけど前から川口からさいたまに移動する人多い ここ最近始まったことじゃない

  22. 53149 匿名さん

    浦和を使って大宮を煽ってるのは武蔵浦和の人だと聞いた

  23. 53150 匿名さん

    >>53149 匿名さん
    それは気のせい

  24. 53151 評判気になるさん

    >>53148 通りがかりさん
    ヤフコメは頭のおかしな人の割合が高いから読んでそのまま閉じたほうがいいよ

  25. 53152 匿名さん

    >>53139 通りがかりさん

    岩槻区が意外だったな

  26. 53153 匿名さん

    定期的に浦和は東京から近い大宮は遠いってことにしたがってるやつが書き込んでくるけど6分しか違わないうえに副都心方面に関しては大宮の方が倍以上本数あるから大差ないよね。浦和の方が近いのは異論ないけど浦和が近いと感じる人なら大宮も近い。大宮を遠いと感じる人なら浦和も遠い。

  27. 53154 マンコミュファンさん

    >>53149 匿名さん
    そうやって荒らすのは北浦和だと聞いた

  28. 53155 評判気になるさん
  29. 53156 マンコミュファンさん

    >>53139 通りがかりさん

    たしか全国的に見ても大宮区の昼夜間人口比率ってトップクラスだった気がする。

  30. 53157 匿名さん

    >>53152 匿名さん
    岩槻IC周辺に工業団地や物流拠点が多いからそこに働きに来てるのが昼間人口を押し上げてる

  31. 53158 名無しさん

    >>53157 匿名さん

    そこは見沼区じゃないですかね?

  32. 53159 匿名さん

    岩槻で80代が飲酒運転 死亡事故

  33. 53160 評判気になるさん
  34. 53161 名無しさん

    >>53160 評判気になるさん

    ここのコメ欄に埼玉ガチアンチがいるわ
    やっぱり千葉住み

  35. 53162 匿名さん

    4位池袋、6位西川口って夜職か中国の方に聞いたんですか?
    この手のランキングって本当あてにならないね

  36. 53163 匿名さん

    >>53156ですがトップクラスは言いすぎました
    東京特別区、大阪市名古屋市神戸市横浜市、広島市、京都市、札幌市、福岡市には大宮区よりも昼夜間人口比率が高い区が存在していました。ただ逆に言えば上記の都市に次いで高いということなので上位と言って差し支えないと思います。
    ちなみに人口の少ない町村に巨大工場等があって数値が爆上がりしてるところは毛色が違うので除外させていただきました。

  37. 53164 マンション検討中さん

    >>53160
    18歳から39歳の女性によるアンケート
    「憧れの街」で大宮は4位!

    1. 18歳から39歳の女性によるアンケート「...
  38. 53165 マンション検討中さん

    >>53160
    18歳から39歳の女性によるアンケート
    「憧れの街」で大宮は1位!

    両方のランキングに入っているのは大宮だけだ。もはや女子にも選ばれてる。

    1. 18歳から39歳の女性によるアンケート「...
  39. 53166 マンション検討中さん

    東京に近いだけ、交通の便がいいだけ、再開発の進まない汚い魅力のない街という話はなんだったのか…。女子が憧れて住みたい街として認知されてるやん。

  40. 53167 匿名さん

    >>53165 マンション検討中さん
    西川口?w

  41. 53168 マンション検討中さん

    実際探した街の一位は大宮!
    横浜は実生活には向かないからな

  42. 53169 マンコミュファンさん

    川崎なんて女受け悪いんだな

  43. 53170 匿名さん

    憧れの街ランキングで大宮4位か。
    俄かに信じがたいがスーパーアリーナができたのは大きいだろうな。
    遠くからライブで遠征してくる人たち多いし埼玉のイメージアップに大きく貢献してる。

  44. 53171 評判気になるさん

    西川口に住みたい女性が多い?

  45. 53172 マンション検討中さん

    やはり安さが魅力的とのこと

    『SUUMO住みたい街ランキング 2024 首都圏版』

    1位:横浜 15.8万円
    2位:大宮 9万円
    3位:吉祥寺 14万円
    4位:恵比寿 30.0万円
    5位:新宿 27.8万円
    6位:目黒 28.5万円
    7位:池袋 19.6万円
    8位:品川 27.5万円
    9位:東京 26.5万円
    10位:浦和 9.9万円
    11位:渋谷 35万円
    12位:鎌倉 14.1万円
    13位:中目黒 27万円
    14位:武蔵小杉 14万円

    ※SUMOの2LDK平均家賃から

  46. 53174 検討板ユーザーさん

    >>53172 マンション検討中さん
    大宮って駅前に賃貸物件少ないからね

  47. 53175 匿名さん

    >>53172 マンション検討中さん
    埼玉物件やっっっっっっっす!
    そりゃあ変なのも増えるわな
    このまま首都圏の掃き溜めにされる前に県も市も手を打つべき

  48. 53176 マンコミュファンさん

    >>53172 マンション検討中さん
    どこも住みたくねえwwww まあでもこの中だったら俺は浦和がいいな

  49. 53177 マンション検討中さん

    >>53175 匿名さん
    例の奴らが来たのは都心アクセスがいいのに家賃が安いからだな

  50. 53180 管理担当

    [No.53173~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  51. 53181 名無しさん

    >>53171 評判気になるさん

    西川口と蕨はコスパが良いから住もうとする人が多いんだよ
    浦和と川口と賃料高いエリアに挟まれてるが比較的に賃料が低いから

  52. 53182 匿名さん

    >>53178 口コミ知りたいさん
    悔しいとかないけどな

  53. 53183 匿名さん

    >>53173 マンション掲示板さん

    住みたい街はCHINTAIで検索された実数を元にしてるからリアル

    at homeの方でも似たような結果が出てる

  54. 53184 評判気になるさん

    >>53181 名無しさん
    この前久しぶりに西川口と蕨行ったけど街の空気が終わってたというか気持ち悪かった 足立区とかと同じにおいがした南浦和で境界線があるかもな(個人的)

  55. 53185 匿名さん

    個人的な見方だとそう思う人もいるだろが
    実際数値化してみるとこうなるって事だ

  56. 53186 マンション掲示板さん

    >>53160 評判気になるさん
    このランキング、数年前に西川口が1位か2位だったやつでしょ

  57. 53187 匿名さん

    北銀で大金稼ぐのかな

  58. 53188 デベにお勤めさん

    >>53180 マンション検討中さん
    URAWA THE TOWERなんかいいんじゃないですか?

  59. 53189 匿名さん

    井原議員がGCSで10年以上グダグダやってるさいたま市に活を入れさいたま市はいつもの適当な答弁ではぐらかし
    もう次の市長はこの人でいいだろ

    令和6年6月定例会 6月11日(火) ◇一般質問(2日目)

    動画
    https://saitama-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=22...

    1.2050年を見据えた長期的な財政見通し
    (1)大規模事業のスケジューリング等
    (2)DXを活用した生産性向上と人件費
    (3)外郭団体の整理
    (4)歳入増に向けた政策
    ①市民/市内企業向けリスキリング
    ②産業/オフィスの誘致

    4.交通政策等
    (1)BRTの導入
    (2)自転車道・歩行空間の考え方

  60. 53191 匿名さん

    >>53165 マンション検討中さん
    これらの数値にディベロッパーが食いついてくれるといいのですがね

  61. 53192 匿名さん

    大宮紛争

    JR“お宝”販売会が急きょ中止に「痛い!」叫び声にメガネ破壊も 鉄道マニア垂涎グッズ販売で混乱

  62. 53193 口コミ知りたいさん

    >>53191 匿名さん
    西川口や池袋も入るようなランキングを参照にするわけないと思うよ

  63. 53194 口コミ知りたいさん

    >>53192 匿名さん
    鉄オタを集めるってのはこういうことだからね

  64. 53195 マンション掲示板さん

    大宮西口「マクドナルド大宮ソニックシティ前店」の跡地は「人気たこ焼き店」の酒場がオープン

    https://miyahara-kitaku.com/gindakosakaba-omiyanishi/#google_vignette

  65. 53196 評判気になるさん

    >>53190 eマンションさん
    お前はランクインするかどうかとかそんなの気にして生きてるのかwww 視野の狭いかわいそうなやつだなw

  66. 53197 匿名さん

    清水市長GCSにもっと熱入れて欲しい。
    今まで会議も少なかったって終わってるだろ。

  67. 53198 匿名さん

    もう任期も終わりだし、やる気ないね

  68. 53199 匿名さん

    >>53195 マンション掲示板さん
    いいじゃん

    このまま西口に飲食店とか居酒屋がもっと増やして東口の存在意義をなくしてほしい

    東口のやりたい放題の地権者にそろそろお灸を据えてやった方がいい

  69. 53201 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  70. 53202 匿名さん

    >>53197 匿名さん
    清水になって良かったことなんかない マジで無能


  71. 53203 名無しさん

    清水ってgcsに関与してないんか?
    なんか他人事みたいな答弁しかしてないけど

  72. 53204 マンション掲示板さん

    >>53202 匿名さん
    清水市長は前市長と違って大宮の開発に力を入れてくれてるよ。
    清水市長への不満のほとんどは浦和からだしね。、

  73. 53205 口コミ知りたいさん

    >>53202 匿名さん
    それも言い過ぎ
    都市再生緊急整備地域などの容積率緩和や東日本の玄関口連呼による意識の植え付けとかはやった
    駄目な面も多いけど

  74. 53206 口コミ知りたいさん

    >>53204 マンション掲示板さん
    でも無能ではある
    新都心の開発失敗も清水市長のせいだし

  75. 53207 匿名さん

    しかし清水市長はさいたま市庁舎の新都心への移転をまとめた功績があるからな。

  76. 53208 マンション検討中さん

    さいたま市の人口を毎年1万人ずつ増やしてきた。住みたい街ランキングのトップ10に大宮と浦和を入れた(市長就任前はどちらもトップ10圏外)。財政は良好、またさいたま市は稼ぐ力も高い。市長の功績は大きいと思う。だから再選できているわけだし。

  77. 53209 eマンションさん

    >>53205 口コミ知りたいさん
    良い面より悪い面のほうが多いと思う

  78. 53210 マンション検討中さん

    >>53208 マンション検討中さん
    人口増えたとかが市長の功績とは思えんが

  79. 53211 マンション検討中さん

    >>53208 マンション検討中さん
    住みたい街ランキングは不動産屋の都合次第だから功績とは言えないのでは

  80. 53212 デベにお勤めさん

    >>53202 匿名さん
    相川よりはずっとまし
    市章もよく見るとアルファベットのiに川で相川に見えるし

  81. 53213 口コミ知りたいさん

    赤十字の所の開発、マテリアル跡地の開発、門街、桜木駐車場もさいたま市の舵取りがまともならもっと有効な開発が出来てたかもね

  82. 53214 匿名さん

    新都心は県じゃなかったっけ?

  83. 53215 匿名さん

    新都心は県だね
    上田に力が無かった

  84. 53216 匿名さん

    MND計画に関してはシンボルビルの嵩上げを後になってから要求したり、
    サッカープラザで進んでいた計画を清水市長の公約のこどもプラザに変更要求したりで
    三菱地所側に嫌気が差して不景気理由に撤退された

  85. 53217 匿名さん

    失敗だらけ

  86. 53218 評判気になるさん

    大宮出身の市長になって喜んだのだけど、その件に関しては
    相川さんのままなら三菱地所のビルが出来てたと思うと皮肉だよね

  87. 53219 匿名

    >>53211 マンション検討中さん
    どういう意味?

  88. 53220 名無しさん

    もはやランキングの常連に
    東口の飲み屋も本当に女性が多くなった
    大宮門街も女性ターゲットの店が多い
    これからもより女性を惹きつける街へと目指して欲しい

    「住みたい街」1位は大宮で「憧れの街」1位は横浜!違いは家賃相場にあり “女性選ぶ”ランキングトップ20の街全掲載 

    https://www.fnn.jp/articles/-/714986

  89. 53222 マンション検討中さん

    女性や若者が好むのは新大久保や竹下通りのような雑居ビル街
    高齢者が好むのは六本木ヒルズのような高層再開発ビル

  90. 53223 マンション検討中さん

    住みたい街ランキングは不動産屋ではなくリクルートの調査。住み心地ランキングとか住みやすい街ランキングは、不動産屋の調査。

  91. 53224 ただの一般人の個人の感想

    >>53218
    MNDの選定自体が失敗かと。
    勿論、露骨な浦和偏重の相川内弁慶市政は最低最悪。

  92. 53225 武蔵浦和住人

    むしろ債務比率が低いのにケチケチ開発してるのがいけないのでは?
    多分、債務比率が高い自治体だったら、桜木駐車場なんて自治体でハコ作ってるでしょ

  93. 53226 匿名さん

    相川に問題なかったとは思わないが当時は旧大宮市が地権者の反発を招いてしまい再開発失敗した後だったから大宮の再開発を動かし辛く投資のしようもなかったって事情はあったと思う

  94. 53227 匿名さん

    >>53223 マンション検討中さん

    だからなにが問題なの?

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸