埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 01:35:27
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 52901 マンション検討中さん

    稼ぐ力と借金の多さで見ると、各都市のポテンシャルがよくわかるね

    1. 稼ぐ力と借金の多さで見ると、各都市のポテ...
  2. 52902 検討板ユーザーさん

    >>52895 匿名さん

    幕張笑笑笑笑

  3. 52903 検討板ユーザーさん

    >>52895 匿名さん
    埼玉は外廊下タワマンばかりなのと同じ理屈でしょ。
    賃料が上げにくいエリアなので少しでも建築費を下げたい。

  4. 52904 検討板ユーザーさん

    >>52903
    さいたま市のオフィス賃料は品川横浜幕張よりも高いのだが…。

  5. 52905 マンション検討中さん

    賃料を上げにくいエリア笑

    1. 賃料を上げにくいエリア笑
  6. 52906 マンション検討中さん

    >>52903 検討板ユーザーさん

    とことん違うのおもろいなぁ

  7. 52907 マンション検討中さん

    >>52903 検討板ユーザーさん

    次の再開発タワマン、川口、蕨、大宮の第3adと内廊下が続くけど

  8. 52908 検討板ユーザーさん

    >>52893 匿名さん
    そのオフィス増やしてもクックパッドに逃げられてるじゃん

    クックパッド、本社を東京目黒に移転へ 事業成長に備え
    https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1025396.html#

  9. 52909 評判気になるさん

    さいたまのオフィスが千葉に追いつくまであと20年以上かかる
    大宮は何もかも中核市レベル
    政令市になってから20年以上経ってるが進歩が少な過ぎた
    中身が中核市の街が今から政令市規格の街になろうとしてる

  10. 52910 マンション検討中さん

    企業もネガが必死です
    千葉はもう終わってる街
    千葉西部地域へ全て奪われていく運命

  11. 52911 マンション掲示板さん

    >>52903 検討板ユーザーさん
    そのとおり
    埼玉は外観やスペックよりも価格や賃料が優先される

    >>52904 検討板ユーザーさん
    >>52905 マンション検討中さん
    それはオフィスの数も面積も少ないからだ
    需要に足りなければ賃料は勝手に上がる
    仮に大宮に品川、横浜、幕張と同じだけの数、面積があったらどうなると思う?

  12. 52912 マンション検討中さん

    さいたま新都心には官庁街があるからなぁ
    そう言ったところは入ってないんだろうな

  13. 52913 匿名さん

    国家戦略特区指定
    グローバルMICE都市指定
    プロ野球球団誘致
    オフィス200万平米

    千葉に追いつくにはまずこれらを達成する必要があるね

  14. 52914 検討板ユーザーさん

    >>52913 匿名さん

    すでにオフィス床以外勝ってるけどね

  15. 52915 マンコミュファンさん

    >>52911 マンション掲示板さん
    大宮に強いオフィス需要があるならデベロッパーは強引にでも建ててるでしょうね。
    やらないということはお察しですよ。

  16. 52916 マンション検討中さん

    まずは「賃料が上げにくいエリア」ってのが大嘘だってことを認めた方がいいよ。さいたま市は賃料が高いから、少しでも賃料を下げるために建築費を抑えているというならまだロジックが合うが。

    まあ門街にしてもソラマチKozにしても鹿島建設施工だし、アドグレイスは大和ハウスが施工。コスト削減するなら、そもそもスーパーゼネコンには発注しないた思うけどもね。

  17. 52917 eマンションさん

    >>52915 マンコミュファンさん

    お察ししててください

  18. 52918 匿名さん

    大宮は繁華街の範囲が狭いからオフィスも少ない
    エリート層を受け容れるだけの体制が整ってないから大きめのMICEを建てられない
    グローバル化に程遠いから国家戦略特区に組み込む理由もない
    それぞれに原因がある

  19. 52919 検討板ユーザーさん

    >>52915 さん

    なお根拠はない

  20. 52920 マンション検討中さん

    「大宮は繁華街の範囲が狭いからオフィスも少ない」

    繁華街が広いとオフィスが増えるなんて話は聞いたことがないが…??

  21. 52921 名無しさん

    皆、妄想です

  22. 52922 eマンションさん

    >>52915 マンコミュファンさん
    市が思っているほど民間の開発意欲は高くないと言われちゃってるくらいだしな

  23. 52923 マンション検討中さん

    それはコロナ禍前の話。2022年以降門街スクエア、ソラマチKoz、アドグレイスと3つオフィスビルが出来ている

  24. 52924 通りがかりさん

    >>52923 マンション検討中さん
    それらはコロナ禍前の計画ですな。

  25. 52925 マンション検討中さん

    さらに大成建設の大宮サウスゲート、竹中工務店の大門町3丁目中地区市街地再開発事業、清水建設の大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業、大和ハウスの桜木駐車場用地活用事業がオフィス棟を供給予定

  26. 52926 匿名さん

    >>52898 口コミ知りたいさん
    そういう場所を整備するとしたら大宮公園か見沼公園だろうね

  27. 52927 検討板ユーザーさん

    >>52926 匿名さん
    どちらも交通利便性が低いので駄目ですね
    話にならないです

  28. 52928 匿名さん

    赤いところ全部使ってセントラルパークみたくしてほしいわ

    1. 赤いところ全部使ってセントラルパークみた...
  29. 52929 匿名さん

    大宮にオフィス需要があると気付いたところがぽつぽつとビルを建ててるけど
    それでも100mを大きく超えるような大型ビルを建てるリスクは取らない
    そこまでの需要は見通せない
    どこかが先行して成功例を見せてくれればいいんだけど
    スーパーアリーナのように行政がリードするしかないかな

  30. 52930 名無しさん

    欧米の都市は中心地でも広い公園がめちゃくちゃあって羨ましい 建物に囲まれて日当たりが悪くて狭い申し訳程度に作られた誰も遊んでない日本の公園とは大違い

  31. 52931 匿名さん

    >>52927 検討板ユーザーさん
    野外フェスをするところで交通の便のいいところなんて少ないよ

    >>52928 匿名さん
    大きな池のような水辺空間は欲しいね

  32. 52932 匿名さん

    大宮は地価が高いから事業費も高くなる
    ただ都心並の賃料は取れない
    そのため建築費を抑える傾向がある

  33. 52933 マンション掲示板さん

    >>52926 匿名さん
    たまにしか使われないから不要。

  34. 52934 匿名さん

    >>52930 名無しさん
    大阪の大阪城公園とか名古屋の久屋大通公園は人多いぞ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  35. 52935 名無しさん

    >>52901 マンション検討中さん
    放漫財政は論外だが、債務が少ないのが一概に良いとは限らない。
    さいたま市は適切な投資を怠ってきたと捉えている。
    地価も工事費も安いうちに、道路整備、桜木駐車場への公設MICE整備等を進めていれば、今頃もう少し違う景色になっていたのではないか。

  36. 52936 口コミ知りたいさん

    >>52934 匿名さん

    その人も妄想だから相手にしちゃダメ

  37. 52937 坪単価比較中さん

    >>52934 匿名さん
    名古屋とか札幌の大通公園羨ましすぎるよな。
    周りはビルだらけなのに完全整備された広い緑地の憩い、ぽつぽつ立ち並ぶおしゃれなショップ、実際に歩いたけど理想が詰め込まれてたわ

  38. 52938 検討板ユーザーさん

    これは広島市の人口推計だが、すでに人口減り出した都市は借金してでも開発して他の都市から人を奪わなきゃならんのだろう。厳しい。

    1. これは広島市の人口推計だが、すでに人口減...
  39. 52939 匿名さん

    >>52934 匿名さん
    ヨーロッパ旅行して比べたときの話な

  40. 52940 マイク

    >>52934 さん
    名古屋とか大阪とかコンクリートジャングルじゃねえか

  41. 52941 eマンションさん

    >>52940 マイクさん

    中心部に公園ありますよ
    これは自分で撮影した写真です

    1. 中心部に公園ありますよこれは自分で撮影し...
  42. 52942 評判気になるさん

    >>52941 eマンションさん

    あ、これ名古屋です

  43. 52943 名無しさん

    >>52935 名無しさん
    バブル経験したせいで公的機関の借金が悪いと捉えている人が多いのよね。仰る通り無駄な投資は意味ないが、人口減少局面なんだから税収あるうちにインフラなどに投資しておかないとジリ貧になるだけ。これは国自体にも言える事。

  44. 52944 通りがかりさん

    GCSも大規模な緑地や遊歩道を整備する予定があればもっと夢を見れるんだけどね
    歩道をちょっと広くして街路樹を増やすくらいだもんね

  45. 52945 評判気になるさん

    名古屋はこんな感じのオフィス街とマンション街が大宮でいうと、大宮から春日部くらいまで続いている
    大宮駅近くにある戸建ての住宅街は存在しない

    1. 名古屋はこんな感じのオフィス街とマンショ...
  46. 52946 マンション掲示板さん

    >>52945 評判気になるさん
    大阪とか広島とか名古屋とか札幌は中心部が碁盤の目みたくなってるからビルの建て替えとか開発とかしやすそうで羨ましい

  47. 52947 匿名さん

    このスレ横浜へのコンプが凄いけど現状さいたまが横浜に勝てることなんて一つもない
    札幌のような公園を作るなど横浜とは違う方面で努力する必要がある

  48. 52948 検討板ユーザーさん

    >52945
    嘘をついちゃいかん。
    名古屋駅から徒歩3分の駅西銀座通商店街がこれである。

    https://hayamine.hatenablog.jp/entry/ekinishiginza

    1. 嘘をついちゃいかん。名古屋駅から徒歩3分...
  49. 52949 マンション検討中さん

    >>52948 検討板ユーザーさん

    自分は住宅街と書きました
    名古屋駅近くに古い民家が残ってるのは知ってます

  50. 52950 eマンションさん

    日本の面積は38万?でイギリスやイタリアより広いのに実際に住める面積は韓国ぐらいしかなくてそこに1億人も住んでるし可住地密度はイギリスの3.3倍イタリアの3.7倍もあるから気持ち悪い

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ルピアコート本川越ステーションビュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸