- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>52644 匿名さん
行きましたよ。まだまだこれからなのでしょうが、お店のバリエーションが少ないので、正直マルシェというよりこじんまりしたフードイベントって感じでした。
フリマや地場野菜の販売とかもやると賑わいが出ていいのだけど、難しいのかな。
川口は赤羽と比較して街の規模が小さかったと思うしかない 武蔵小杉みたいに鉄道のアクセスが良かったり川崎みたいに人が集まるところだったら賛成する人が多かったかもしれない
松戸と北千住が隣同士でどちらに快速を停車させるかとなったら多分ほとんどの人が北千住が選ぶだろうね
JRなどが乗り入れる横浜駅の東側で10日、「横浜駅みなみ東口地区市街地再開発準備組合」が設立された。事業協力者として日本郵政不動産とJR東日本、京浜急行電鉄の3社が参画。今後は市街地再開発事業の施行を見据え、具体的な計画検討に着手する。組合は「国際都市・横浜の玄関口にふさわしい、魅力とにぎわいあふれるまちづくりを目指す」としている。
11日に発表した。計画地は横浜市西区高島2。同駅みなみ東口に近接し、横浜中央郵便局やエンターテインメント施設「アソビル」などを含む約1・3ヘクタールのエリアとなる。郵便局は1969年の竣工。アソビルも郵便局別館として使われていた建物で、再開発までの暫定利用としてエンタメ施設になっている。
横浜市が定めているまちづくり指針「エキサイトよこはま22」によると、計画地は「センターゾーン」に位置付けられる。国内外からの来街者をもてなす機能やビジネス機能、MICE(国際的なイベント)機能の導入を構想。横浜の玄関口にふさわしい歩行者空間や、快適な親水空間を形成する方針も盛り込んでいる。駅と周辺エリアとを円滑に結ぶ立体的な歩行者ネットワークの形成にも取り組むとしている。
https://www.decn.co.jp/?p=164400
>国内外からの来街者をもてなす機能やビジネス機能、MICE(国際的なイベント)機能の導入を構想
本来桜木駐車場に作りたかったやつ
JRの施設同士だし対比が見ものだな
親水空間はGCSでは予定されてないが盛り込んだ方がいいんじゃないか?
大宮が0.6%で全然再開発進まなくて、横浜が10.6%でどんどん再開発が進むのを見ると、空室率は再開発にほとんど影響しないことがわかるね。結局、一番影響するのは地権者の協力と自治体のやる気なんだよな。それがどっちとも終わってるさいたま市だけど、いつまで会議が続くんだろうね。
関内駅前にも超高層オフィスが3棟建つし、どうなってんだろうね
空室質が高いのにおかしな話だ
そういう計画は大宮の方に出てくるべきだろう
開発を推し進めるノウハウがないんだろうね
横浜の場合は建て替えてるだけでしょ。オフィス床の絶対数を増やしてるわけではない。
>>エキサイトよこはま22
初めて聞いたワードだけどGCSみたいなのやってんだね
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...
>>52701 匿名さん
その図の中央が横浜の駅ビル(高さ132m)だとすると
手前の2棟は軽く200mは超えてるね
でも名称はGCSのほうがカッコいいな
「エキサイトおおみや22」だったらちょっとイマイチ
横浜はGCS級の再開発が次から次へと出てくるな
タワマンとかじゃなくて広い芝生のある公園にしてほしいわ
高層ビルをどんなに建てても緑が少なきゃ綺麗に見えない 神戸や福岡みたいに都心からすぐ近くに海や山があるならいいけどさいたまは無いからね
個人的な理想は国内なら仙台 海外ならシンガポール
国際都市・横浜の玄関口にふさわしい、魅力とにぎわいあふれるまちづくりを目指す
横浜なんて相手にならないでしょ
日本一を掲げてるんだからライバルは都心、大阪、そしてニューヨーク
街の将来像として「日本一すごい駅と駅前」「NY(ニューヨーク)のグランドセントラル駅にも負けない、空から光が差し込む圧巻の吹き抜け」「まちの人が誇りに思う、堂々たる姿の駅前ビル群」などといった表現が盛り込まれています。
https://trafficnews.jp/post/130819/2
>>52712 マンション掲示板さん
ホントに
数年前まで大宮に住んでいて、今は仙台市の境に住んでいます
大宮に帰るたびに道路環境の悪さにウンザリします
仙台市を取り囲むように東北道、仙台南部道路、仙台北部道路、三陸道、常磐道と、拠点都市としての整備レベルがケタ違いです
都市開発や行政のレベルは仙台の方がしっかりしています
たまに仙台を小バカにする人がいますが、恥ずかしいです
大宮駅周辺の道路を拡張するのは、地権者の多さと莫大な予算が必要なので、遅々として進まないでしょう
それでも300年後の完成を願ってぜひ頑張って欲しいと思います
>>52709 匿名さん
大宮都心からすぐ近くに見沼田圃があるでしょ
だから田園都心を名乗ったのだし
見沼田圃からの新都心の景観はなかなかだし
将来はそれにGCSの景観も加わる
ずっと言われてることだけど
大宮含む埼玉最大の課題は中心市街地の道路の狭さ
旧17号と大栄橋付近は最優先で拡幅すべき
幅員の広い道路なくして市街地の拡大はあり得ない
ヨーロッパの都市はさいたま市みたいに海も山もない都市はたくさんあるけれどゴチャゴチャしてないシンプルな景観にデザインのいい建物におしゃれで広い公園がたくさんあるからどこの都市も街づくりに関しては 都会も田舎もすごく魅力的にみえるなと旅行に行って思った
道路整備はあっても拡張は俺たちが生きてるうちに終わらなそう 仮に終わるとしても50年後くらいになりそう
まあー大宮は元々、県庁所在地じゃないから
浦和の方が道路整備はかなり進んでいる
大宮は駅と周辺道路の大改造がこれから始まる
久しぶりに覗きに来たけど、2000レスくらい遡っても目新しい情報は何一つないな
大丈夫か大宮