埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:47:40
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 52433 マンコミュファンさん

    >>52432 マンション掲示板さん

    はい、お互い頑張りましょう
    あなたの埼玉への愛は素晴らしいですね
    貴重なご意見をありがとう

  2. 52434 eマンションさん

    >>52423 匿名さん
    これはさすがにやばくないか?

  3. 52435 匿名さん

    >>52423 匿名さん
    門街開業前をを彷彿とさせる

  4. 52436 口コミ知りたいさん

    >>52423 匿名さん

    賃料が高過ぎるのかな?
    それかテナント誘致活動が
    あまり上手くいっていないのか

  5. 52437 評判気になるさん

    >>52436 口コミ知りたいさん

    武蔵浦和の板マンでさえほぼテナント埋まってるのに。
    大宮は武蔵浦和以下なんか?

  6. 52438 マンション検討中さん

    >>52425 検討板ユーザーさん

    浦和美園に順天堂大学医科大学院、看護系大学、大学病院、各種研究所が移転してくるから、浦和美園もかなり変わる

    医療従事者やら病院関係で3000人の雇用
    病院の取引会社の雇用を合わせると1万人程になるそうだ

  7. 52439 マンション検討中さん

    でもそれも順天堂の単発的開発だよな
    柏の葉やつくばのようにいくつもの企業や大学が集積するのとは違う

  8. 52440 マンション掲示板さん

    >>52439 マンション検討中さん

    民間やら政府系研究機関などの集積地は和光市があるしな

  9. 52441 匿名さん

    >>52423 匿名さん
    ソニックシティ目の前、大宮駅西口再開発エリアの店舗区画です!(103043)

    備考 以下の業種は出店が決まっているため不可です。
    スーパー、調剤薬局、保育園、コンビニ、シェアオフィス、小児科、銀行
    https://canaeru.usen.com/bukken/p103043/

  10. 52442 評判気になるさん

    GCSにもどんどん暗雲が立ち込めてるな
    駅前もこんなスカスカなビル、もしくは低質なテナントビルになったら終わる

  11. 52443 匿名さん

    >>52442 評判気になるさん
    エキュート拡大は阻止した方がいい

  12. 52444 名無しさん

    >>52441 匿名さん
    どこにでもあるような門街と同じようなテナントかよ

  13. 52445 マンション掲示板さん

    そう言えば大宮サクラスクエアモールのテナント募集の看板無くなってたな

    医療モールの方はまだ区画残ってそうだけど

    最近はどこも一斉開業じゃ無くなってるから埋まってるかどうかは分かりずらい

  14. 52446 マンコミュファンさん

    >>52444 名無しさん
    マンションの下駄商業なんてどこも一緒だろ
    寧ろそんなに豪華になると思ってる方がアホ

  15. 52447 匿名さん

    >>52445 マンション掲示板さん
    医療モールはあと1区画だけだな
    https://medicalcenterjp.com/articles/articles-2296/?post_id=2296

    1. 医療モールはあと1区画だけだな_id=2...
  16. 52448 匿名さん

    >>52446 マンコミュファンさん
    豪華になれとは言ってないのに豪華になると勝手に思ってる方がアホ

  17. 52449 マンション検討中さん

    サクラスクエアなんかに興奮して画像やツイートを貼りまくってた奴が可哀想

  18. 52450 匿名さん

    >>52448 匿名さん
    "どこにでもあるような門街と同じようなテナントかよ
    "
    言葉の裏を返せば個性的なテナントを望んでたの丸わかりやんけ

  19. 52451 匿名さん

    >>52440 マンション掲示板さん
    和光がつくばや柏に対抗できるなんて和光市民ですら思ってないですよ
    そんなに凄い街なら実質東京都民だと自称なんかしません

  20. 52452 匿名さん

    >>52451 匿名さん
    まーだくだらないバラエティ番組のごく一部の意見を全面的に信じ込んでて草

  21. 52453 周辺住民さん

    >>52445 マンション掲示板さん
    門街もテナントは決まってて順次開業と言いながら2年経過

  22. 52454 マンコミュファンさん

    >>52451 匿名さん
    和光市民のどれくらいの割合が東京都民だと自称したかデータを見せろアホ

  23. 52456 口コミ知りたいさん

    >>52451 アタオカさん

    なんの根拠もないくせに言ってんじゃねえよ

  24. 52457 匿名さん

    練馬区から和光市に入ると
    急に歩道が狭くなったり、
    街路樹の手入れ状況が
    変わったりする。

    境界あるある ですね。

  25. 52458 匿名さん

    急に口の悪い人が湧いてきましたね
    >>52451に三連投したのは複数人に見せる為でしょうか?

  26. 52459 マンション検討中さん

    >>52457 さん
    開発力がねえから仕方ない

  27. 52460 匿名さん

    >>52458 匿名さん
    都合が悪くなると連投ガー、か笑
    ちなみに俺は>>52452しか書き込んでないから、>>52454や、>>52456とは別人だぜ

  28. 52461 マンコミュファンさん

    なるべく平和に
    情報交換したいですよね。
    有益な情報もありますが、
    掲示板はエンタメですから。

  29. 52462 口コミ知りたいさん

    >>52458 さん
    三連投してようが複数人がその人に言ってようがどうでもいいんだが

  30. 52463 口コミ知りたいさん

    和光が柏の葉やつくばに肩を並べてるとか大宮が横浜に肩を並べつつあるとか
    他県に負けてる事実が悔しいあまり適当なホラを吹いて対抗しようとするのはあまりに惨め

  31. 52464 匿名さん

    さいたま市議会
    令和6年6月定例会
    一般質問通告書

    6/11(火)
    9番 渋谷佳孝(20分)

    1 観光施策について
    ? 外国人観光客の状況と取り組みについて
    ? 茨城空港から本市への誘客について
    ? 観光地を巡る周遊方策について
    ? 武蔵一宮氷川神社周辺の観光施策について
    ? さいたまブランドの創出について

    5 大宮のまちづくりについて
    ? 大宮小学校の建替えについて
    ? 企業誘致について
    ? ウォーカブルなまちづくりについて
    ? 旧中山道の歩道整備について
    https://www.discusscabinet.net/saitama/

  32. 52465 マンコミュファンさん

    >>52463 口コミ知りたいさん

    余裕で肩並べてるだろ
    理化学研究所の各種研究所
    税務大学
    司法研修所
    本田技研工業の各種研究所
    国立病院

  33. 52466 マンション検討中さん

    すみません。
    和光市の話題は
    もうお腹いっぱいです、、、

  34. 52467 マンション検討中さん

    理研ってつくばにも拠点がある
    あそこら辺には企業が拠点を起きたくなる環境があるんだろうね
    ホンダはいつか埼玉に本社を移すと言われて久しいが未だに実行に移す気配なし

  35. 52468 eマンションさん

    >>52457 匿名さん

    東京都は莫大な資金があるから、道路整備は埼玉と雲泥の差

  36. 52469 口コミ知りたいさん

    >>52415 匿名さん
    流山も柏も影の薄い田舎町だよ
    家賃が安いから誰でも住めるけど
    レイクタウンの様な観光スポットもなければ春日部駅のような大型再開発も無い

  37. 52470 マンコミュファンさん

    >>52468 eマンションさん

    国道17号線も戸田橋わかって埼玉県に入ったら片側一車線
    国直轄の国道でさえこの有様
    舐められてるのですよ埼玉県なんて

  38. 52471 口コミ知りたいさん

    大宮はこれから首都高延伸が控えてる
    10年後にはまた景色も様変わりしてるだろうな
    いずれは横浜も超えるだろう

  39. 52472 マンション検討中さん

    >>52438 マンション検討中さん
    雇用が増えそうなのは看護師くらいじゃね?
    医師は都内から通うだろうし出入り業者はあえて美園に支店を出すとは思えない

  40. 52473 口コミ知りたいさん

    住みたい街2位
    公園再開発
    市役所移転
    駅前再開発
    首都高延伸
    地下鉄延伸

    これ程の再開発が行われ、評価されている街って首都圏で他にあるのだろうか?

  41. 52474 坪単価比較中さん

    >>52471 口コミ知りたいさん
    大宮は今とは見違える大都市になっているでしょう
    ここの住民が全員寿命を全うした後ですが

  42. 52475 名無しさん

    >>52473 口コミ知りたいさん
    大宮を超える政令指定都市は今後生まれてこないのかもしれないね

  43. 52476 マンション掲示板さん

    今日も大宮アルディージャの勝利!
    てか何でJ3になんて落ちたんだろうか?
    話題作りのためにわざと落ちた?

  44. 52477 匿名さん

    >>52473 口コミ知りたいさん
    過大評価しすぎ 地下鉄延伸はまだ正式に決まってないし高速延伸は神戸でもやるし公園再開発は福岡の明治公園であるし市役所移転はタイミングが違うだけで駅前再開発はどこの都市でもあるから


  45. 52479 マンション掲示板さん

    募集が始まった
    来年ではなく2026年1月入居開始みたい

    (仮称)OMIYA SOUTH GATE増築プロジェクト

    https://office.mecyes.co.jp/office/detail/11/11105/a25IR00000AO6M5YAL

    1. 募集が始まった来年ではなく2026年1月...
  46. 52481 匿名さん

    中国をも超える

  47. 52482 名無しさん

    >>52467 マンション検討中さん

    だいぶ古い情報ではあるけど和光は2つある本社の一つみたいだよ

    Honda和光ビルは、本田技研における二つの本社のひとつである。同社は、青山サイトを、経営戦略立案機能を持つ本社として位置づける一方、和光サイトを国内営業・生産部門のサポート拠点として建設した。都心のオフィスは企業プランディングとして重要な意味を持つ一方で、立地条件より建築規模の制約を受ける。それに対し和光ビルは郊外型オフィスとして広大なフロアを生かし、社員同士が刺激しあえるようになっている。アトリウムに張り出したミーティングバルコニーは、これを象徴している。

    https://www.nopa.or.jp/prize/contents/prize/18/11.html

  48. 52483 通りがかりさん

    >>52474 坪単価比較中さん
    いや10年後には全て出来てるよ

  49. 52485 匿名さん

    >>52479 マンション掲示板さん
    屋上機械むき出し、H鋼でフレーム組んだだけ
    普通は鎧壁でこんなもん隠すんだけど、本当に埼玉案件はテキトー金欠デザイン
    JPビルも埼玉安っぽいスカスカフェンス囲み、広島きちんと鎧壁
    低層部もどうせ安っぽい無地の鋼板だろうな

  50. 52492 通りがかりさん

    埼玉ほど再開発が終わらない街もないよな
    千葉はもはや足元にも及ばない、
    いずれは横浜に並ぶのだろう

  51. 52494 匿名さん

    >>52493 匿名さん
    だからさ、埼玉全体のことは他所でやれって
    スレ違い

  52. 52495 匿名さん

    >>52494 匿名さん
    90万以上の都市で国家戦略特区に引っかかってないのはさいたま市のみらしい

  53. 52497 通りがかりさん

    >>52492 通りがかりさん
    後はどんどん戸建を減らせばいい
    現在も各所でタワマン建設中

  54. 52499 匿名さん

    南銀の入口にあったドラッグストア更地になってたけど再開発までずっと更地のままなのかな?

  55. 52500 匿名さん

    安倍はあの世から大宮の発展を見守ってくれてるよ
    知らんけど

  56. 52504 マンコミュファンさん

    >>52503 坪単価比較中さん

    ここは政治板じゃないし
    どうしてもやりたいなら5chの嫌儲でやれ

  57. 52505 坪単価比較中さん

    安倍が大宮の演説で「なんとあの世界のアップルのアジアにおける最先端拠点が近々日本に作られるんです!」とサプライズ発表し観衆を沸かせる


    後日横浜にアップルの拠点が作られることが発表される

  58. 52506 検討板ユーザーさん

    >>52505 坪単価比較中さん
    どうでもいい

  59. 52507 検討板ユーザーさん

    >>52498 マンション検討中さん
    まあ国会議員だからって調子にのって好き勝手やりまくってると、色んな人がいるから緊張感持って少しくらいは国のために動いた方がいいんだろうなって思う様になるきっかけになればいいな。とは思うけどね。

  60. 52508 匿名さん

    自民が埼玉嫌いなのは枝野のお膝元ってのも大きいでしょ?
    枝野って想像以上に埼玉と大宮にダメージ与えてそう

  61. 52509 口コミ知りたいさん

    >>52499 匿名さん

    面倒くさがる地主さんそのまま
    大手企業なら建物解体せずそのまま

    あそこならテナントもすぐ埋まるし、テナント料も高く設定出来るから俺なら建てるけど

    なんか建てると某議員がまた騒ぎそう

  62. 52510 マンコミュファンさん

    >>52508 匿名さん
    どうでもいいから政治の話は他所でやれよ

  63. 52511 口コミ知りたいさん

    >>52508 匿名さん
    それに加えて埼玉自民も死んでる
    GCSも国の支援を取り付けられなきゃまず成功しないと言われてる

  64. 52512 口コミ知りたいさん

    >>52508 匿名さん

    地元選出の国会議員が野党の党首もどき
    そんな地域が国からお金を回してもらえるはずないもんな

  65. 52513 マンション掲示板さん

    埼玉人には福岡人のような結束力が一切無いから何かと軽視されるんじゃない?

    水卜麻美アナ『ZIP』が完敗のフジ『めざまし』をけん引、美人&優秀アナ集結の「福岡県人会」のガチ影響力
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3965e55586d8d67f542c14ac638b1e6d98...

    視聴率不調が言われるフジテレビですが、『めざましテレビ』だけは別格。そして、そんな番組を支えているのが福岡県出身の女子アナたちだと局内では言われているんです。フジテレビにおける福岡県出身者の結束は強く、人気女子アナを含めて実力者が多く揃っていると。
     フジの“福岡県人会”、そのトップに立っているのが生野陽子アナ(40)だといいます


    今の芸能界とか福岡人の躍進が凄いけどその陰には福岡人会のような互助会がある
    国政でも福岡や九州は優遇されがち

  66. 52514 匿名さん

    >>52511 口コミ知りたいさん
    >>52512 口コミ知りたいさん
    ここは政治板じゃないし
    どうしてもやりたいなら5chの嫌儲でやれ

    >>52513 マンション掲示板さん
    埼玉全体のことは他所でやれ
    スレ違い

  67. 52515 匿名さん

    フジテレビも久しく埼玉出身者は採ってないな
    ドラマも海を題材にした作品ばかりで埼玉はまず舞台に選ばない
    翔んで埼玉で埼玉を傷つけても申し訳ない気持ちは微塵もないようだ

  68. 52516 名無しさん

    >>52515 匿名さん
    浦和「俺等関係ないし」

  69. 52517 マンション掲示板さん

    >>52515 匿名さん
    埼玉全体のことは他所でやれ
    スレ違い

  70. 52518 通りがかりさん

    >>52517 マンション掲示板さん

    他人の迷惑を考えられないKYですよね
    脳に障害があるんだ思う

  71. 52519 マンション検討中さん

    正直「他所でやれ」連呼の人の方が迷惑かけてるし脳に障害ありそうだけどね

  72. 52520 匿名さん

    >>52519 マンション検討中さん
    でた、謎に荒らしを援護する奴、こういう奴はだいたい荒らし本人(笑)
    無視してのさばらせておけばずーとスレ違いの事を書き込む癖に

  73. 52522 口コミ知りたいさん

    もうすぐ埼玉県がお札のトップに立つ!

  74. 52523 匿名さん

    >>52521 匿名さん
    >>52522 口コミ知りたいさん
    政治話も埼玉全体の話も他所でやってください

  75. 52524 評判気になるさん

    >>52522 口コミ知りたいさん
    あれ超不評だから渋沢栄一へのヘイトが溜まりそう

  76. 52525 匿名さん

    >>52524 評判気になるさん
    埼玉全体の話も他所でやってください

  77. 52526 匿名さん

    この二つのビルマジでぶっ壊してほしい

    1. この二つのビルマジでぶっ壊してほしい
  78. 52528 デベにお勤めさん

    >>52526 匿名さん
    大一デパートに関しては激しく同意です!!
    大宮のガンですよね。。。

  79. 52529 匿名さん

    ・市街地が異様に狭い

  80. 52530 坪単価比較中さん

    >>52527 マンコミュファンさん
    大宮至上主義の皆さん、論理的に現実的に反論できるチャンスですよ!

  81. 52531 評判気になるさん

    >>52527 マンコミュファンさん

    道路整備が貧弱も追加で

  82. 52532 マンション検討中さん

    >>52527 マンコミュファンさん
    氷川神社が思ったよりローカルな存在で総本社なのに川越の氷川神社に認知度も口コミ数も負けてる

  83. 52533 デベにお勤めさん

    >>52527 マンコミュファンさん
    逆にいいところを教えてください!

  84. 52534 坪単価比較中さん

    >>52533 デベにお勤めさん
    "課題"ね?話し合っていきましょう。

  85. 52535 匿名さん

    住みたい街2位だがほとんどが埼玉内からの身内票で肝心の住みやすい街では順位が低い
    ウォーカブルな街を連呼してるが遊歩道も歩行者天国もろくにない

  86. 52536 マンション検討中さん

    大宮駅東口の基本的な構造が
    60年前から殆ど変わっていないことかなー

  87. 52537 名無しさん

    政治の話に戻して悪いけどやっぱ>>52356は当たってると思う?
    誰も反応してないけど

  88. 52538 匿名さん

    >>52530 坪単価比較中さん
    以下反論
    不動産会社サイトではトップレベルの人気・憧れ・住みたい街
    ビル空室率は空前の10%以下・賃料は東京都内レベル・地権者はお金持ち
    マンション価格は東京神奈川に次いでNo.3横浜を凌ぐレベル・千葉とか笑うレベル
    新幹線が走ってるから金沢長野仙台新潟山形秋田まで乗り換え無し
    アパレル業界No.2しまむらの本社がある
    オーバーキル過ぎてアンチは既に息してなさそう

  89. 52539 匿名さん

    >>52538 匿名さん
    オフィス空室率や賃料高騰はそもそもオフィスが異常なほど少ないというカラクリがあるだけ
    新幹線がたくさん走ってる交通の要なのにMICE都市や国家戦略特区になれないのはなぜ?

  90. 52540 口コミ知りたいさん

    今日もネガが必死過ぎてウケる

  91. 52541 名無しさん

    >>52539
    ヒント、枝野

  92. 52542 評判気になるさん

    ボールパーク化を掲げるもアルディージャは相変わらず不人気の雑魚クラブでNTTも見捨てつつありレッドブルの買収も不透明
    西武は身売りした場合は埼玉県外に移転する可能性が高い

  93. 52543 評判気になるさん

    一番の課題は治安が悪いこと
    実は川口より全然治安が悪い

  94. 52544 マンション検討中さん

    こんだけ時間割いて書き込みしてるなんて…みんな大宮が好きなんだな

  95. 52546 eマンションさん

    >>52530 坪単価比較中さん

    課題に反論て意味わからん
    課題は解決するものだ

  96. 52547 匿名さん

    ・Kアリ、新秩父宮、築地ドームなどたまアリ級の会場が次々に作られてたまアリの需要に暗雲が立ち込めてる

  97. 52548 eマンションさん

    課題だらけですね
    大宮

  98. 52549 口コミ知りたいさん

    Kアリーナまた大混乱だったらしいね

    歩道橋を建設するも使えず
    使えたとしても解消されないらしい

    この課題を考えるか?
    やはりKアリーナの解体が1番有効

  99. 52550 匿名さん

    >>52549 口コミ知りたいさん
    スレチの話は他所でやってください

  100. 52551 口コミ知りたいさん

    課題
    50年後の日本は人口4000万人減
    もはや廃墟だらけの日本になります

  101. 52552 マンション検討中さん



    さいたま市、特に大宮区と旧大宮市は増えてるのが一目瞭然。所沢や秩父方面は厳しい。人口減が進めばさら2極化が進んでいくだろう。大宮は何もしていないが、ほっといても人が増えていく。

  102. 52553 匿名さん

    >>52549 口コミ知りたいさん
    どこの都市も欠点の1つや2つは抱えているものですよね
    このスレは都市開発について語るスレなのに大体この流れになってますよね

    52374 マンション掲示板さん 1日前
    他所の街を下げた後に
    さいたま市の問題定義。
    その後、また別の話題へ行き
    個性の強い主観的発言に回帰。
    以後殆ど繰り返し。

    いち個人の強引な主張は正直チラシの裏にでも書いてもらって、大宮・新都心の開発にまつわるネタが無いなら、無理にこのスレに書き込まなくて結構ですよね

  103. 52557 評判気になるさん

    >>52539 匿名さん
    大規模な会議場や外資系ホテルの数などが少ないから

  104. 52559 評判気になるさん

    以前、アド街司会者だった
    愛川欽也さんが
    まちは生き物
    って発言されていましたよね。

    少しずつ時代に
    そぐわないものは
    変えていく。しかし、
    その街の誇るべき
    文化と歴史、名物は
    次の世代に繋いでいく。

    いつだってその街の
    住民と訪れる人たちが
    まちの主人公なんだ、と。

    まちづくりにおいて
    伝統と革新の
    心構えは大切ですね。

  105. 52560 マンション検討中さん

    コメント右上から荒らし投稿だと申請したらアク禁にしてもらえるよ。相手するよりアク禁申請が効くよ

  106. 52564 マンション検討中さん

    大宮の課題を議論することに何か問題あるの?

  107. 52565 匿名

    大宮の課題を改善するための開発のあり方の議論ならいつでも歓迎です。でも埼玉県全体のネガ、政治とスポーツと芸能人の好みに偏ったネタはスレ違いです。

  108. 52566 匿名さん

    >>52564 マンション検討中さん

    このスレの一番上の内容欄は
    今後の開発について話し合いましょう!

    なのになぜ課題、それも個人の主観によるリスト>>52554を元に話し合わなきゃいけないんですか?
    街を使う人々によってどのように過ごすかなんて千差万別、満足するポイントやまだ足りていないと思うポイントは違うはずなのに何故か全体の問題として定義されているのが不思議というか単純に不快ですね

  109. 52574 eマンションさん

    観光地の横浜中華街に学ぼう

  110. 52575 マンション検討中さん

    >>52573 匿名さん
    オフィスもホテルも増えてきてるけどまだまだ横浜にも千葉にも及ばないのも事実だよね?
    せっかくオフィスとか増えて気持ち良くなってるのに現実を示して気分を害さないでってことなのかな?

  111. 52576 評判気になるさん
  112. 52577 マンコミュファンさん

    >>52576 評判気になるさん

    とても良い
    斬新なデザイン

  113. 52578 eマンションさん

    >>52575 マンション検討中さん
    このスレッドの参加者が不快になるような事はたとえ事実であったとしても、あえて書き込むのはルール違反と申しているだけです

  114. 52581 マンション掲示板さん

    >>52576 評判気になるさん

    ららぽーとや
    ラゾーナみたいな
    どこの都市でもある
    商業施設ではなく、
    何か思わず大宮に来たくなるような
    常設展示やアートスペース、
    各種エンタメ施設、
    埼玉縁の名産名店街などが
    あればいいかもしれませんね。

  115. 52582 マンション検討中さん

    >>52577 マンコミュファンさん

    自分が道路に立ってこの建物を見た時のイメージをしてみよう
    どう思う?
    あの画像のアングルで、この建物を見る事はできない

  116. 52587 eマンションさん

    >>52581 マンション掲示板さん

    さいたま市の財政圧迫するかもしれないけど笑、
    モネやルノワール作品のミニ展覧会、
    ウィーンフィルやベルリンフィル来日時に
    来日メンバー弦楽四重奏ミニコンサート、
    芥川賞 直木賞有名作家サイン会、
    日本と世界の絶品美食博覧会、などなど

    思わず県外からも集客出来そうな
    イベントを定期的に誘致開催するとかね。


  117. 52592 管理担当

    [No.52554~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

    1. 52593 マンコミュファンさん

      >>52586 マンション検討中さん

      大宮エリアのオフィスビルは空室率が低くて賃料水準も高い。軟調な都心のオフィス市場とは別次元だ」――都内のオフィス仲介大手の幹部はこう語る
      https://toyokeizai.net/articles/-/669460?display=b

    2. 52594 eマンションさん

      >>52586 さん
      大宮ソニックシティは埼玉県さいたま市、日本生命が保有する複合商業ビルであり、オフィス棟であるソニックシティビルの延床面積は約2.4万坪だ。 1988年3月に竣工した築古ビルにもかかわらず、坪単価の賃料は2万円半ば~3万円弱といわれている。これは都心5区の大型ビルの平均賃料2万1401円(2023年3月末時点、三幸エステート調べ)よりもはるかに高い水準だ。 ソニックシティビルを運用・管理する日本生命保険の許嘉峰ビル事業運用担当課長は、「コロナ禍で一時的に空室が増えたものの、2023年6月頃に満床となる見通しだ。ランドマーク的な物件であるため、空室があれば多数の入居希望が寄せられる」と話す。

    3. 52596 名無しさん

      >>52595 匿名さん

      それコロナ前の数年前の質問だよね?日本全体の想定以上の急激な人口減少によるニーズの減退については?

    4. 52597 マンコミュファンさん

      今の減少速度でいくと幕張とかみなとみらいは廃墟になるな

      さいたま新都心は官庁街がメインだから一先ず安心って感じだな

    5. 52598 匿名さん

      >>52597 マンコミュファンさん
      廃墟になると思う根拠は?

    6. 52599 マンション検討中さん

      2022年以降門街square、アドグレース、ソラマチkozでオフィスが一気に増えた。それでも低空室率と需要は旺盛。西口は清水建設東京建物による3AD地区の再開発オフィスビルが2027年に竣工予定。大宮駅東口大門町3丁目中地区は竹中工務店と第一生命が事業者となり2028年にオフィス複合ビルが竣工予定。GCSでは東口にさらにオフィスを増やしていく必要がある。

    7. 52600 匿名さん

      不特定多数の人が書き込むのだから賛同できないものもあるのは当然
      反論したければすればいいし、どうでもよければスルーすればいい
      ただそれだけ

    8. 52601 匿名さん

      京浜東北線の土日ダイヤって21時台の大宮発南行きは1時間に5本しかないんだな。
      同時間帯に横浜発北行きは9本走ってる。反対側の終点の大船ですら7本。
      まさか東京都心を走る近郊電車が大宮以南で10分以上間隔が空くとはね。
      それだけローカルでの利用者少ないんだな
      同時間帯総武線(黄色いやつ)千葉駅発も1時間5本。
      同時間帯中央線(橙色のやつ)立川駅発は1時間12本

    9. 52602 評判気になるさん

      >>52601 匿名さん

      同条件の京浜東北線 蕨駅なら
      もう少し本数があるみたいです。
      南浦和折り返し始発が何本かあるのかも。

      1. 同条件の京浜東北線 蕨駅ならもう少し本数...
    10. 52603 通りがかりさん

      >>52602 評判気になるさん

      南浦和止まりがそのまま
      折り返し運転ですね。
      失礼しました。

    11. 52604 eマンションさん

      >>52601 匿名さん

      すまん、大宮は宇都宮線高崎線湘南新宿ライン上野東京ライン埼京線もあるんだわ

      千葉や立川ってそれだけしかないのは可哀想だな

    12. 52605 eマンションさん

      北陸新幹線、上越新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、東北新幹線、北海道新幹線を忘れてたわ

      沢山ありすぎてスマンな

    13. 52606 口コミ知りたいさん

      >>52595 匿名さん
      大宮の市街地が狭いのも問題だけど浦和方面にオフィス街らしいオフィス街がほとんど無いのも痛い

    14. 52607 坪単価比較中さん

      >>52605 eマンションさん
      路線の多さに謝るんじゃなくて相対的な都市規模の小ささに謝ってくれ

    15. 52608 通りがかりさん

      >>52601 匿名さん
      こういうのを"あら捜し"というんだろうな。

      大宮は京浜東北線以外にも宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン・埼京線東京都心を走る近郊電車は沢山あるはずなのに一部分を切り取って騒ぐやり方が実に卑怯。

    16. 52609 匿名さん

      こんだけ何でも反応してくれたら荒らしも楽しいだろうな

    17. 52610 匿名さん

      横浜を超えるとか言ってるが、現実はたかだか50万人都市
      船橋、松戸、相模原あたりを超えるのが先

    18. 52611 評判気になるさん

      >>52610 匿名さん

      船橋、松戸、相模原って超高層オフィス街が無いじゃん

    19. 52612 匿名さん

      大宮公園以上にでかい公園が欲しいな

    20. 52613 マンコミュファンさん

      >>52608 通りがかりさん

      単に素朴な疑問を書いただけだけど、そこまでダメですか

    21. 52614 管理担当

      [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

    22. 52615 匿名さん

      それ東京も超えるとか言ってる荒らしじゃん
      まんまと釣られないでくださいよ

    23. 52616 eマンションさん

      >>52614 口コミ知りたいさん
      まるまる東日本、市民ホール、MICE、シティホテル、150m級を全部詰め込めんだ理想の門街って感じですかね

    24. 52617 評判気になるさん

      名古屋はミッドランドスクエア、JRセントラルタワーズ、JRゲートタワー等、高さ100m以上のビルだけで30棟近くあるので大宮とは比較にならないでしょ

    25. 52618 eマンションさん

      やはり鉄道は人気だな
      桜木駐車場跡地にも走らせよう

    26. 52619 マンション検討中さん

      大宮にもトミックスの鉄道模型店があったけど東京に移転しちゃったよ

    27. 52620 マンコミュファンさん

      >>52617 評判気になるさん
      道路が広い以外何棟建とうが羨ましいと思わないけどね

    28. 52621 マンコミュファンさん

      無理矢理1つの市にした弊害ですな

    29. 52622 匿名さん

      京浜東北線の本数が少ないのは与野や北浦和からの乗客が少ないせいでしょう。
      大宮から東京方面出るなら中距離電車に乗れば事足りるしね。
      南浦和から先は始発で本数増えるし。

    30. 52623 匿名さん

      >>52621 マンコミュファンさん
      他所も大体同じ

    31. 52624 検討板ユーザーさん

      と思う人は昭和生まれ確定

    32. 52625 通りがかりさん

      >>52621 マンコミュファンさん
      浦和の人は大宮というか浦和以外の埼玉に興味ないしね。
      通勤通学者の半分以上は都内に行っているし。

    33. 52626 坪単価比較中さん

      >>52614 口コミ知りたいさん
      名古屋でこの規模はそんなに大げさに捉えなくても普通に建つだろ

    34. 52627 坪単価比較中さん

      さいたま市が合併してなかったらもうお通夜だろ。大宮がいいとこ5、60万都市だぜ?
      アドグレイス大宮規模が建って「やったー奇跡だ万歳!!!」って大盛り上がりするレベルだったろうよ。GCSなんて1000%存在しないだろうし

    35. 52628 匿名さん

      合併して予算規模が拡大したからこそそれぞれの再開発に集中投資できるってのにな

    36. 52629 匿名さん

      東口の地権者が全員◯なないかぎり大改造するのは厳しいだろうな

    37. 52630 名無しさん

      >>52627 坪単価比較中さん
      お通夜とは限らんよ。
      なぜなら単一都市の人口ではなく都市圏人口が重要だから。
      大宮の場合は浦和、川口、戸田、蕨からの集客がみこめないので、上尾以北の人口動態次第。

    38. 52631 匿名さん

      さいたま市誕生直前に政令市の人口要件が70万人以上に緩和されたので
      大宮や浦和がそれぞれ周辺市町と合併して政令市になることもできた
      実際に静岡、浜松、岡山、熊本、相模原は人口70万台で政令市になった

    39. 52632 匿名さん

      >>52627 坪単価比較中さん

      大宮市(大宮、与野、岩槻、上尾、伊奈、蓮田) 人口100万人 

      これなら確実に大宮駅が市の中心なので市役所も置かれ
      浦和を気にせず全力で投資できた

    40. 52633 マンション掲示板さん

      >>52627 坪単価比較中さん

      浦和にいいようにやられてきた大宮から見たらそうは思わないんだよ

    41. 52634 匿名さん

      >>52632 匿名さん
      弱そう
      その連合でも大宮集中投資なんてエゴは無理だな
      上尾も合併拒否したくらいだし

    42. 52635 匿名さん

      上尾は大宮との合併に乗り気だったが浦和中心の合併になって気が変わった

    43. 52637 匿名さん

      「浦和のエゴで大宮への投資が遅れた」「弱小市と合併してたら大宮に集中投資できた」
      ってお前もエゴ丸出しじゃん

    44. 52643 管理担当

      [No.52636~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

    45. 52644 匿名さん

      氷川マルシェの話題が出ませんでしたがみなさん行かれましたか?
      ここでグダグダ言ってるのもいいですが実際に参加して街を盛り上げていきましょう!

    46. 52645 匿名さん

      >>52642 口コミ知りたいさん

      誰も怒らないけど?

    47. 52646 検討板ユーザーさん

      >>52642 口コミ知りたいさん
      主語でかい

    48. 52647 匿名さん

      練馬の人も埼玉呼ばわりされるとめちゃめちゃキレるよね

    49. 52648 マンコミュファンさん

      埼玉県民が北関東扱いされると怒る」きちんとしたデータあるんだろうな?みせろよ

    50. 52650 匿名さん

      埼玉県民の生態については他所でお願いします

    51. 52651 匿名さん

      >>52644 匿名さん
      開発に関係ない話は他所でやってください

    52. 52652 評判気になるさん

      まあ、関東甲信越地方の中心はさいたま新都心だからだから何?って感じだけど

    53. 52653 匿名さん

      シービーアールイー㈱の調査によると、2024年3月期のさいたまエリアの空室率は前期(2023年12月期)から1.1ポイントと大幅に低下し0.6%となった。

      空室率が1%を下回るのは実に12期ぶりで、その要因は、昨年から空室を抱えていた物件が、年度末移転による需要に後押しされ、大きく空室を消化したことが挙げられる。

      また、わずかに空室を残して、前期に竣工した「AddGraceOmiya(アドグレイス大宮)」は、今期で残った空室をすべて消化し満床となった。

      2024年は新規供給がないため、既存ビルの限られた床の中で、空室消化をしていくこととなり、すでに新築ビル等に移転するテナントの移転元区画である二次空室も消化されている勢いだ。

      https://www.cbre-propertysearch.jp/article/market_trend-3-2024-kanto_k...

    54. 52654 匿名さん

      昨日、ここでアンケート調査やってたけど結果どうなってた?

    55. 52655 評判気になるさん

      次の新規オフィス供給は3年後でそれも大きいビルではないからすぐ埋まるだろうしGCSのビル完成は早くて15年後くらいだらうから機会損失がエグいな

    56. 52656 検討板ユーザーさん

      >>52655 評判気になるさん

      用途地域の商業地を増やすみたいな話はどーなったんだろね

    57. 52657 匿名さん

      >>52655 評判気になるさん

      その頃は都心や横浜でも供給過剰になってるだろうし
      もはや埼玉はお呼びじゃない
      とにかく遅いんだよ

    58. 52658 評判気になるさん

      オフィスが出来ても出来ても1%を切ってきたか
      驚きだな


      次は2026年1月にさいたま新都心の
      Omiya south gateだな

      1. オフィスが出来ても出来ても1%を切ってき...
    59. 52659 評判気になるさん

      >>52653 匿名さん

      てか、さいたまは空室率出すくせに千葉は出してないの謎。それほど知られなくないんか?

    60. 52660 口コミ知りたいさん

      >>52659 評判気になるさん

      そうやって対立を煽ろうとしてもその手にはのりませんよ

    61. 52661 マンション掲示板さん

      大宮~新都心間はマンションだらけだけどああいう所にもオフィスビルは建てられなかったの?

    62. 52662 匿名さん

      >>52656 検討板ユーザーさん
      それは今日の市議会で井原議員がそんな感じの質問してたわ

    63. 52663 eマンションさん

      大都市って栄えてる地区がいくつもあって地区や地下鉄の駅ごとに特性があるけど
      大宮みたいに駅の東口か西口かでしか語られないような街は市街地が狭い

    64. 52664 口コミ知りたいさん

      >>52663 eマンションさん

      ちょっと何言ってるかわかんないです
      とゆーかすごく当たり前のことを言っててなぜこのタイミングでそれを言い出したのかがわからない

    スポンサードリンク

    ガーラ・レジデンス八潮
    サンクレイドルふじみ野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円・4998万円

    3LDK・4LDK

    58.15m2・75.05m2

    総戸数 79戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4200万円台・4800万円台

    3LDK

    63.22m2・65.1m2

    総戸数 43戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    オーベル大宮プレイス

    埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

    3900万円台~7400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    55m2~83.69m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2498万円~4098万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    サンクレイドル飯能II

    埼玉県飯能市柳町442番1他

    3400万円台・3900万円台

    3LDK

    66.25m2・72.3m2

    総戸数 76戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    2600万円台~5900万円台

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    4688万円~6598万円

    3LDK

    61.8m2~70.2m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル北越谷

    埼玉県越谷市北越谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    40.14m2~61.62m2

    総戸数 38戸

    クレアホームズ朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

    4598万円~5898万円

    2LDK~3LDK

    57.74m2~65.29m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドルふじみ野

    埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

    3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

    3LDK・4LDK

    62.16m2~80.64m2

    総戸数 45戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

    3600万円台・4400万円台

    2LDK・3LDK

    44.89m2・56.63m2

    総戸数 52戸