埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:47:40
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 51841 名無しさん

    >>51838 マンコミュファンさん

    ここの住人に聞いてもわかるわけないですよ

  2. 51842 マンション検討中さん

    >>51836 匿名さん
    昼間人口というものがあるので勉強しましょうね。
    件数で見たらそんなに多くないので。
    まあ、知ってての上でのコメントかなw

  3. 51843 口コミ知りたいさん

    >>51823 マンション検討中さん
    人口密度が高い街の方が発展しているのは明らかだ。
    一戸建てを否定するわけではないが、人口密度を高めるなら圧倒的にマンション。
    利便性が高い駅近にタワマンを建てれば人口密度が高くなる上に富裕層も集まるので一石二鳥。

  4. 51844 口コミ知りたいさん

    >>51830 口コミ知りたいさん
    外国人は不起訴なので件数には含まれない。

  5. 51845 口コミ知りたいさん

    >>51835 通りがかりさん
    埼玉は上がっているだろ。
    未開の地の千葉とはもともとの価格が違い過ぎて比較にならん。

  6. 51846 口コミ知りたいさん

    >>51836 匿名さん
    問題は数よりも中身だけどな。
    大宮は軽犯罪の数が多い、イメージに悪影響があるクラスの犯罪は圧倒的に川口だ。

  7. 51847 口コミ知りたいさん

    >>51838 マンコミュファンさん
    ない。

  8. 51848 マンコミュファンさん

    >>51843 口コミ知りたいさん 人口密度なんか高くなくていいわ 人少ねえほうが住みやすいだろ

  9. 51849 匿名さん

    幕張とかタワマンばっか建ててマジでアホだなって思う

  10. 51850 匿名さん

    埼玉で駅前にタワマン建てなくても済む街は大宮くらいだろうな

  11. 51851 匿名さん

    タワマンなんか無くてもいい

  12. 51852 マンション掲示板さん

    >>51848 マンコミュファンさん
    住みやすさを求めて大宮というのはちょっと意味が分からないです

    >>51849 匿名さん
    幕張は大宮より住みやすいと思いますよ

    >>51850 匿名さん
    そう考える根拠をお願いします

    >>51851 匿名さん
    あなたが決めることではないです

  13. 51853 マンション掲示板さん

    >>51852 マンション掲示板さん
    黙れガキ

  14. 51854 口コミ知りたいさん

    幕張が大宮より住みやすいかは人それぞれだから

  15. 51855 匿名さん

    51852とかいう奴キモいな

  16. 51856 匿名さん

    >>51826 匿名さん
    >>51843 口コミ知りたいさん

    ヨーロッパの都市ってデザインなどの建築制限が厳しいんだけど
    高さ制限も厳格で決められた高さ以上のを建てられないのはもちろん
    それ以下のも建てられない

    日本ってその辺がルーズで戸建ての住宅地にマンションが建ったり
    中心部に一戸建てがあったり、私権の制限をするタイミングを逸した

  17. 51857 マンション掲示板さん

    >>51846 口コミ知りたいさん

    それは君の思い込み、根拠出さないと。

  18. 51858 匿名さん

    こういう建物とか景観ぶち壊しでクソ腹立つ 街の看板も自己主張激しくてごちゃごちゃしてるし 日本の都市計画は本当にゴミ 何もかもダサい

    1. こういう建物とか景観ぶち壊しでクソ腹立つ...
  19. 51859 匿名さん

    街中の木を切りまくったり森の木を切りまくってソーラーパネルだらけにして自然破壊してるくせに森林環境税とか頭イカれてる

    1. 街中の木を切りまくったり森の木を切りまく...
  20. 51860 匿名さん

    さいたま市が今まで高さ制限してたのは勿体ないと思ってたが高さ制限が無かったら安易に大宮駅前にタワマンを建てられてしまってたかもしれないから高さ制限があったことが功を奏したのかもしれない

  21. 51861 検討板ユーザーさん

    日本は都市計画ない国として有名だから
    建築家は一流だけどディベが皆んなコストカットやら奇抜さに挑戦もしないから行っても同じ、中途半端に合わせようとするからなお変
    麻布台ヒルズも不評

    日本は建築の国なのに…
    仏紙が問う「なぜ日本の建築家は、自国において亡命状態にあるのか」

    https://courrier.jp/news/archives/365976/

    しかももう人口減少が加速していってるのに、都市のダウンサイジングも計画せず、廃屋だらけの日本にこれからなってしまう
    早くまた令和の市町村の大合併をやり、人口の少ないところは廃村して集約していかないと

  22. 51862 職人さん

    ロケットビルはユーモラスな外観で好きですけどね。
    個人的には何の変哲もないビルより遥かにいいと思ってます。

  23. 51863 匿名さん

    GMTとか大宮スカイとか早く取り壊した方がいい

  24. 51864 匿名さん

    >>51849 匿名さん
    千葉市には既にさいたま市のオフィスフロア面積×2倍のオフィスが供給されています。
    その半分以上が幕張に建設済みの超高層ビル群です。最早タワマン建てるぐらいしかやることがありません。

  25. 51865 匿名さん

    >>51861 検討板ユーザーさん
    埼玉の街並みの悪さ、建築デザインの粗末さを論いましょう
    批判ベクトルが県内照準じゃなくて日本全体に向けられてるときはスレ自治君もダンマリなのね

  26. 51866 通りがかりさん

    >>51853 マンション掲示板さん
    大宮の民度がバレるぞ。

  27. 51867 マンション掲示板さん

    >>51821 通りがかりさん
    新築タワマンではなく古い戸建に住んでる方が惨めだろ笑
    大宮にお前の戸建なんか必要としてないからさっさと立ち退けよバーカ笑笑
    冬場にボヤで丸焼けはもはや大宮の冬の風物詩だな
    ご愁傷さまです笑笑

  28. 51868 匿名さん

    ロードサイドの街並みとかみてるとQOLめちゃくちゃ下がる

    1. ロードサイドの街並みとかみてるとQOLめ...
  29. 51869 評判気になるさん

    >>51824 匿名さん
    県庁は新都心じゃなくて大宮駅周辺に移転すべきだよな
    反対する理由が見当たらない

  30. 51870 匿名さん

    >>51868 匿名さん
    でもこういうとこでご飯食べると美味しいよ

  31. 51871 マンション掲示板さん

    >>51868 匿名さん
    こういうのはアジア共通の美意識のなさだから
    仕方ない部分もあるよね。
    「景観」という概念がないもの。

  32. 51872 匿名さん

    ヨーロッパの都市は田舎も景観がしっかりしていて羨ましい

    1. ヨーロッパの都市は田舎も景観がしっかりし...
  33. 51873 検討板ユーザーさん

    タワマンは将来今の団地みたいな末路になりそう
    住んでるのは老人ばっかりで

  34. 51874 匿名さん

    団地の話ではないけれど東京や大阪などにタワマンを建てるのは人が集まるからまだ分かるけど長野とか福島などの地方にバンバン建ててるのをみてメリットあるんか?って思った

  35. 51875 口コミ知りたいさん

    >>51872 匿名さん

    ヨーロッパの人に馬鹿にされた街づくりがこれ
    何で下層階をヨーロッパ風に?
    ハリボテみたいだからこういうの日本はやめた方が良いとの事、変に真似てチグハグに見えるそうだ

    日本にはとても立派な建築家がいるのに何故こうなるのか?と質問される
    ディベの独り善がり?

    1. ヨーロッパの人に馬鹿にされた街づくりがこ...
  36. 51876 匿名さん

    御老人・タワー

  37. 51877 匿名さん

    川崎のチネチッタみたいなやつなら欲しい

  38. 51878 匿名さん

    >ヨーロッパの人に馬鹿にされた
    そんな話聞いた事ないなあ
    そもそも日本がなぜ明治大正期の建築に西洋式の外観を積極的に取り入れたのか、そのヨーロッパの人は知らないのかな?
    まあヨーロッパの人が馬鹿にしようが、その日本橋界隈の街並みは少なくとも大宮の100倍くらいは立派よ

  39. 51879 匿名さん

    チネチッタみたいな一角作ろうぜ

  40. 51880 匿名さん

    チッタデッラとかイクスピアリ的なショッピングモールはほしいな 埼玉にはないから

  41. 51881 匿名さん

    チチネッタ

  42. 51882 匿名さん

    外国人が安心して闊歩できる街にしてほしい

  43. 51883 通りがかりさん

    >>51882 匿名さん なんで外国人優先なんだよ日本人だろ
    バカか?

  44. 51884 マンション検討中さん

    >>51874 匿名さん
    コンパクトシティ構想でできるだけ人を特定のところに集約したいんでしょ。
    そのうち特定の場所から家までの距離によってインフラの利用料金が変わる世の中になるかもね。

  45. 51885 マンション検討中さん

    コンパクトシティ、つまり市街地の範囲が狭い街はつまらない街にしかならない
    大宮西口のようにね

  46. 51886 eマンションさん

    西口も桜木駐車場跡地活用事業が完成すれば北側に広がった感が出るだろうし、ここ数年でカンデオホテルズ大宮・ソラミチ大宮koz・ダイワロイネットホテル大宮西口とかができてだいぶいい感じになったと思うが。
    3-Bももうすぐ完成。マルエツもオープンする。
    西口周辺は便利で住みやすい環境だと思うよ。

  47. 51887 eマンションさん

    >>51885 マンション検討中さん
    大宮はそんなに人口いないからね
    旧大宮市だと50万人くらいなわけで
    新都心は新都心で、浦和は浦和で、武蔵浦和は武蔵浦和で、美園は美園で市街地してるから大宮の市街地を広げるのは難しいと思うよ

  48. 51888 口コミ知りたいさん

    >>51886 eマンションさん
    本当に住みにくいところに住んだことがないだね。
    かわいそうに。

  49. 51889 匿名さん

    アルディージャはどうなる?

    国立競技場の民営化、NTTドコモやJリーグなどの共同事業体選定…国費負担は大幅減へ
    https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20240603-OYT1T50055/

  50. 51890 ご近所さん

    コンパクトシティ最高
    そして別につまらなくもないw

  51. 51891 口コミ知りたいさん

    >>51885 マンション検討中さん
    おもしろい街って具体的にどんな街?

  52. 51892 マンション検討中さん

    >>51885 マンション検討中さん
    市街地広くても名古屋とか福岡はクソつまんない

  53. 51893 坪単価比較中さん

    クソつまんなくていい。みすぼらしいボロ街大宮を広域的に綺麗にしてくれ。

  54. 51894 評判気になるさん

    面白い街
    東京のように無数に店やおしゃれスポットがありいくら歩いても飽きない街

    つまらない街
    大宮西口のように駅前が少し栄えてるだけで市街地は狭くて店のレパートリーも少ないすぐに飽きる街

  55. 51895 匿名さん

    >>51894 評判気になるさん 東京とベッドタウンを比較してるのアホだろ

  56. 51896 匿名さん

    東口の建物全部いらねえ ごちゃごちゃしてて汚すぎ

  57. 51897 匿名さん

    まじで田舎の地方都市

  58. 51898 匿名さん

    >>51896 匿名さん
    雑居ビルを撤去したらさいたま新都心のようになってしまいますよ

  59. 51899 名無しさん

    駅降りてすぐ風俗街とかキモすぎる キャッチとか酷いし

  60. 51900 マンション検討中さん

    埼玉は日本一つまらない地域だと言われてる
    山も海もない緑も少ない
    遊べる所も全然ない
    どこまで行っても住宅地
    店はチェーン店と低レベルな店ばかり
    これを改善していきたい

  61. 51901 評判気になるさん

    >>51900 マンション検討中さん 街並みが全体的に美しいわけでもなくヨーロッパの田舎みたいな綺麗な景色があるわけでもないしね

  62. 51902 名無しさん

    滋賀の琵琶湖周辺は高層マンションがたくさん建っており、室内から凄い景色が見れるんだろうなー
    人工のレイクタウンなんかショボく感じる

    1. 滋賀の琵琶湖周辺は高層マンションがたくさ...
  63. 51903 口コミ知りたいさん

    >>51902 名無しさん あれは湖じゃなくて池だからね
    レイクタウンじゃなくてポンドタウン 印象を良くするためにつけただけ

  64. 51904 匿名さん

    コンパクトシティを市街地が狭い都市だと勘違いしてる人が多いけど都市機能がコンパクトにまとまってて移動しやすい都市のことだからね。その移動てのは電車移動とかをさしててここで言われてる市街地が狭いとかの範囲の話ではない。

  65. 51905 口コミ知りたいさん

    埼玉って人口規模に対してあらゆるものが追いついてない

    埼玉は全国最少、人口10万人当たりの看護師数…どの病院も人手不足 そこで注目の“看護師スキマバイト”埼玉の巨大医療グループが導入へ 家事など手が空いた時間ぜひ 大阪、東京に続く全国3番目のトライアル
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c881650b6bd59fe3b08841a1b674aa93a490...

  66. 51906 通りがかりさん

    >>51902 名無しさん

    ショッピングモールは?
    レイクタウンがしょぼいなら日本一のショッピングモールがあるはず!

    あっレイクタウンが日本一だった、ごめん

  67. 51907 マンション検討中さん

    >>51892 マンション検討中さん

    横浜は特につまらん

  68. 51908 マンション掲示板さん

    >>51904 匿名さん

    じゃー大宮駅はコンパクトシティに入らないね
    電車移動しないし
    ただの狭くて小さい街

  69. 51909 匿名さん

    >>51906 通りがかりさん
    イオンレイクタウンは埼玉県の誇りとしてよく挙げられてますね

  70. 51910 マンション検討中さん

    >>51908 マンション掲示板さん

    大宮がコンパクトシティがどうかは俺はどっちでもいいんだけどコンパクトシティ=市街地狭くてつまらないとか知ったような口きいてるけど認識間違ってるよってこと

  71. 51911 匿名さん

    レイクタウンはただでかいだけでテナントとか微妙だしすぐ飽きる ドバイモールとかモールオブアメリカぐらいしないと魅力なし

  72. 51912 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  73. 51913 マンション検討中さん

    >>51894
    東京には660も駅があるが、その中で大宮より店の多い駅が果たしていくつあるかね

  74. 51914 マイケル

    >>51912 マンション検討中さん お前が消えろ

  75. 51915 匿名さん

    >>51911 匿名さん
    GCSも運営のセンスが無ければそういうビルになる可能性が高い
    野村とかそういう意味でも不安

  76. 51916 名無しさん

    >>51915 匿名さん

    高島屋さんは大丈夫でしょう

  77. 51917 匿名さん

    >>51916 名無しさん
    髙島屋もやる気がない店舗ではこんな感じになる

    【嘘やろ】東京・立川駅前の「高島屋」がリニューアルした結果 → 店舗の並びがヤバイことになる / オーケー、セリア、シャトレーゼ等が大集結
    https://rocketnews24.com/2023/12/01/2110875/

  78. 51918 匿名さん

    日本のデベロッパーは良くない

  79. 51919 名無しさん

    >>51917 匿名さん

    立川の高島屋は高島屋S.Cだから大宮で言うところのダイエーでしかないから

  80. 51920 名無しさん

    >>51917 匿名さん

    まあね大宮も可能性はあるよね
    でも立川は駅からの導線上に伊勢丹があるという特殊なケースだからだと思いたい

  81. 51921 匿名さん

    駅中新幹線寄りのちっちゃなリブロ、3番線側のリブロに統合するみたい

  82. 51922 マンション検討中さん

    柏の高島屋もOKストアになったらしい

  83. 51923 坪単価比較中さん

    オーケーストアは許せないけどヤオコーなら許せる

  84. 51924 マンコミュファンさん

    >>51922 マンション検討中さん

    柏みたいに百貨店と専門店があって専門店フロアにOK入る分には全然いいけどね
    デパ地下無くなってOKになったとかだと寂しい

  85. 51925 マンション検討中さん

    明日の週刊誌で西武ライオンズ売却計画の記事が…
    身売りしても埼玉には経営できそうな企業がない…

  86. 51926 マンション検討中さん

    東京の企業が大宮をホームとしてライオンズ経営すりゃいいだけ

  87. 51927 匿名さん

    NTTも国立競技場の経営権を買ったけどアルディージャ都心移転の可能性も?
    レッドブルもそれなら買収する意図は分かる

  88. 51928 検討板ユーザーさん

    >>51898 匿名さん
    いいじゃん笑

  89. 51929 匿名さん

    地元企業のパートナーが反対するでしょ
    アルディージャの練習場もさいたま市の土地貸与施設
    都心移転なら練習場もゼロから作らなければならないけどそこまでして移転するメリットあるの?

  90. 51930 匿名さん

    サクラスクエア

  91. 51931 マンション掲示板さん

    >>51929 匿名さん レッズならあるけどアルディージャはメリットなし絶対に損する

  92. 51932 検討板ユーザーさん

    レッズが無くなったら大宮にとってデメリットだけど
    アルディージャが無くなってもデメリットはない

  93. 51933 匿名さん

    レッズはアルディージャのようなそこら辺にあるクラブじゃないからね

  94. 51934 検討板ユーザーさん

    Jリーグの中ではレッズ人気凄いけど
    浦和民の中でもサッカー無関心民が
    意外と多いんだとさ

  95. 51935 通りがかりさん

    >>51934 検討板ユーザーさん 野球大国だから仕方ない

  96. 51936 eマンションさん

    >>51935 通りがかりさん

    それな 
    俺はサッカーと野球両方やってたけど、
    埼玉県民でもスポーツ無関心な人
    意外といるから仕方ないか

  97. 51937 通りがかりさん

    >>51934 検討板ユーザーさん

    レッズは都民(北区、荒川区)から人気がすごいって聞く。

  98. 51938 匿名さん

    >>51937 通りがかりさん

    確かに、埼スタ線の東京方面から
    レッズサポーター結構乗っていますよね。

  99. 51939 匿名さん

    >>51934 検討板ユーザーさん
    特に今のレッズの面子なんか浦和の若者でもほとんど答えられんで
    Jリーグはテレビ露出も少な過ぎだしな

  100. 51940 マンション検討中さん

    >>51937 通りがかりさん サポーターの数は多分Jリーグの中で一番多い

  101. 51941 通りがかりさん

    >>51939 匿名さん

    浦和の30代ぐらいのご夫婦が
    今知っているレッズ選手は?、の
    テレビキャスターの質問に
    長谷部誠、と答えていたからなー。

    人によっては最近の選手を
    意外と知らない人が多いのかもですね。

  102. 51942 匿名さん

    こういうさいたま限定のデジタル通貨は面白い試みだと思う。
    一定の拘束力と地域への還元を与えることで独立した経済圏が生まれる。

    以前は地域クーポンとかあったけど決済システムの面倒さと
    対象も一部の店舗のみで浸透しなかった。
    デジタル通貨ならそれが解消できるしポイント還元で利用促進も促せる。

    何より都内にお金を落とす機会が少なくなって地元で
    お金が回るようになるのは結構大きい。

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1597077.html

  103. 51943 匿名さん

    まじで埼玉はマンションばかりで、大企業がないのが痛い

  104. 51944 匿名さん

    図書館の面積増やせ

  105. 51945 名無しさん

    >>51939 匿名さん

    ACLの決勝すらニュースにならんぐらいだしな

  106. 51946 マンション検討中さん

    アキュラホームの新本社ビルが完成した模様
    三橋中央通線も拡幅されたことで
    新大宮バイパスまでオフィスやマンションが増えて
    市街地が東西方向にも拡大していけば面白いな
    先にR17を拡幅しないと中山道のようになってしまうが

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/02071/

  107. 51947 口コミ知りたいさん

    >>51945 名無しさん

    マリノスが負けたからだろ

  108. 51948 匿名さん

    >>51946 マンション検討中さん
    なんかショボない?
    これもナーフされた?

    1. なんかショボない?これもナーフされた?
  109. 51949 マンション検討中さん

    埼玉にプライド持とうよ

  110. 51950 マンション掲示板さん

    >>51948 匿名さん
    上場しているわけではないし、不相応な規模の社屋は建てないでしょ。

  111. 51953 口コミ知りたいさん

    逆に東京北部民がほぼ埼玉を自称することなんて絶対に無いよね
    むしろ埼玉扱いされるとキレる

  112. 51954 匿名さん

    こういう意識だといつまで経っても馬鹿にされる

    「ほぼ東京」をアピールする新座市の横断幕 他の県境の住民による反応もSNSで話題に
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5640e80e0b8a781655a9d906403762a8dd...

  113. 51955 eマンションさん

    >>51953 口コミ知りたいさん
    変なプライドもっててダサいし頭悪い

  114. 51956 通りがかりさん

    >>51954 匿名さん
    大丈夫、そんな事するのは間抜けな行政職員のみで新座市民は微塵も思ってないから

  115. 51958 匿名さん

    地域で差別したり変なプライド持ってるやつはバカなんだなとしか思ってない アメリカもロサンゼルスとニューヨークどっちがいいか?とかならやってるけどいつまでもこんなネチネチして馬鹿にしてくだらないことやってるの日本だけ

  116. 51959 匿名さん

    埼玉が嫌だからほぼ東京を自称するんでしょ?
    馬鹿にされてることをめちゃめちゃ気にしてるからほぼ東京を名乗るんでしょ?

  117. 51961 マンション検討中さん

    >>51959 さん
    君埼玉愛すごいね

  118. 51962 マンション検討中さん

    ちなみに4年前もほぼ同じ特集やってる

  119. 51963 匿名さん

    日本全国景観のダサいところばかりだから気にしない 横浜とか神戸がおしゃれとかいってる馬鹿見ると笑える

  120. 51964 匿名さん

    >>51957 eマンションさん
    気にしてる埼玉県民は多いよ

    1. 気にしてる埼玉県民は多いよ
  121. 51965 マンコミュファンさん

    >>51964 匿名さん
    これを見て多いとか言う間抜けはお前位だから

  122. 51968 匿名さん

    どうでもいい他所の話より大宮の話
    サクラスクエア①

    1. どうでもいい他所の話より大宮の話サクラス...
  123. 51969 名無しさん

    サクラスクエア②

    1. サクラスクエア②
  124. 51970 評判気になるさん

    サクラスクエア③

    1. サクラスクエア③
  125. 51971 匿名さん

    埼玉南部民がほぼ東京を名乗るのは埼玉に負い目を感じてるから
    それしかないだろう

  126. 51973 管理担当

    [No.51972と本レスは、著作権所有者様からのご指摘により、画像を削除しました。管理担当]

  127. 51974 匿名さん

    サクラスクエア⑥

    1. サクラスクエア⑥
  128. 51975 匿名さん

    サクラスクエア⑦

    1. サクラスクエア⑦
  129. 51978 検討板ユーザーさん

    田中みな実(新座育ち)が私は埼玉出身じゃなくて実質東京出身ってよく言ってたな

  130. 51980 マンション検討中さん

    >>51978 検討板ユーザーさん
    それは千代田区で育ったから

  131. 51985 匿名さん

    >>51981 マンション掲示板さん
    あなた個人がどうであれ埼玉県民がほぼ東京を名乗るという記事や番組は結構あるようです

    なぜ埼玉県民は“ほぼ東京”を主張するのか…県内でも“東京度”を張り合う「ふしぎな現象」の正体
    https://web.archive.org/web/20240329081033/https://gendai.media/articl...

    「ほぼ東京」川口市の自虐PR動画 「プライド0で可愛い」一部で話題
    https://www.j-cast.com/2017/04/17295813.html?p=all

  132. 51989 匿名さん

    ここまで「ほぼ東京」をやたら名乗りたがる理由についてまともな反論は無しで個人攻撃するしかないと

  133. 51990 マンション検討中さん

    テレビ番組ってのは構成作家が居まして…

  134. 51991 eマンションさん

    >>51989 匿名さん
    734万人のうちのどれぐらいが「ほぼ東京」といってるかデータはあるのか?

  135. 51994 匿名さん

    ほぼ東京の記事はネットで話題になってましたよ

    1. ほぼ東京の記事はネットで話題になってまし...
  136. 51995 匿名さん

    コメントが手厳しい、、、

    1. コメントが手厳しい、、、
  137. 51997 名無しさん

    千葉にあるのに東京ディズニーランド

    ほぼ東京とか言ってる奴を知らないのだが?
    明らかに餌にかかってる貼り貼り君

  138. 52000 マンション検討中さん

    まぁ、東京在住の一般人、
    政治家、マスコミ関係者、
    芸能人なんかもどこの馬の骨だか
    素性がわからない奴もかなり多いしなー

    江戸時代以前から先祖代々
    東京、埼玉、千葉、神奈川に
    住んでいるのはかなり少ないと思うよ

  139. 52002 匿名さん

    自治体自らもそうアピール

  140. 52003 匿名さん

    ど田舎出身で憧れの大都会 東京に
    上京してきた奴らほど東京至上主義に
    染まりやすいからな

    港区最高、世田谷最高みたいな
    おかしな思想に染まりやすい笑
    港区女子とかその典型じゃね?

  141. 52004 名無しさん

    >>52002 匿名さん
    これは自虐だしクルド市なんか住みたくない 現時点で多分日本一住みたくない市になってる可能性あり

  142. 52005 マンション掲示板さん

    >>52002 匿名さん
    魅力がないからほぼ東京と名乗るしかない

  143. 52006 マンション掲示板さん

    歌舞伎町、山谷、横浜黄金町、
    大阪西成、尼崎、川崎沿岸部、
    福岡、北九州、竹の塚などなど

    この辺りはかなりディープタウンだよね

  144. 52007 eマンションさん

    >>52004 名無しさん

    ご苦労さまです

  145. 52008 通りがかりさん

    >>52006 マンション掲示板さん
    外国人に乗っ取られつつある川口が一番やばい

  146. 52009 匿名さん

    >>52008 通りがかりさん

    今は川口で食い止めてる状況だけど
    その内日本中が同じ状況になるよ
    日本人は極度の平和ボケだからね
    あっという間に乗っ取られると思う

    海外の移民政策大失敗の実状や
    一神教の諸問題、日本政府、
    マスメディア、教育の異常さを
    気がついていない日本人が
    かなり多いんじゃないかな

  147. 52010 匿名さん

    ホワイトフライトみたいな感じになりそうだな

  148. 52011 マンコミュファンさん

    >>51995 匿名さん
    弱者中年のコメント欄をわざわざ丁寧に貼り付けていただいてありがとうございます
    よっぽど大宮が頭の発展が悔しくて気になるんだね

  149. 52012 マンション掲示板さん

    まだマンション掲示板なんて平和な方だよ
    X(旧Twitter)とかインスタのコメント欄なんか
    かなり酷い状態だからさ 各都市の発展状況が
    知れて俺なんか皆さんに感謝しかないよ

  150. 52013 匿名さん

    みんな無理に大宮新都心以外の話しなくていいからね

  151. 52014 名無しさん

    >>52009 匿名さん

    早いところ自民党を解体まで追い詰めないと何も変わらないと思うわ

  152. 52015 匿名さん

    話題の番組はテレ東で放送中

  153. 52016 名無しさん

    某民族は不法移民である以上イメージが改善することは今後も絶対無い
    しかも自分の国を欲してるという危険性もある
    子供作ったら強制送還も無理
    埼玉の名誉を挽回するには彼らに埼玉以外にも散ってもらってどこにでもいる存在にするしかない
    彼らが埼玉だけに留まったら埼玉は終わる

  154. 52017 eマンションさん

    >>52013 匿名さん

    それな

  155. 52018 匿名さん

    Twitterで「住みたくない」って検索すると埼玉関連多い

  156. 52019 マンション掲示板さん

    >>52016 名無しさん
    これはほっときたくてもほっとけないガチだからな
    北九州や川崎なんかは治安悪いけどまだネタみたいな空気流れてるけど川口は凍りつく感じ 引リツなんかをみてるとよく分かる

  157. 52020 口コミ知りたいさん

    >>52015 匿名さん
    見たけど酷かったな
    和光市民全員が東京だと思ってて埼玉を捨ててるかのような編集
    おまけに埼玉内ではなぜか埼玉同士のマウント合戦が激しいって

  158. 52021 匿名さん

    ありえへん世界はよく埼玉を馬鹿にする企画をやってるね

  159. 52022 名無しさん

    >>52014 名無しさん
    立共は自民党以上に外国人万歳なんだが

  160. 52023 通りがかりさん

    >>52021 匿名さん

    神奈川はマイルドヤンキーの
    宝庫だからねー 治安悪い町多いし
    首都圏の中では異質な県だな

  161. 52025 マンション検討中さん

    Twitterばかり見てると頭が偏るんだな

  162. 52027 名無しさん

    >>52024 通りがかりさん

    横浜、藤沢、小田原に
    親戚がいるけれど、
    神奈川は興味深い県だよ。
    都会も田舎も観光地も。

    俺は東京、埼玉、神奈川に
    先祖代々所縁があるけれど、
    本当に色々な街があって面白いね。

  163. 52028 匿名さん

    >>52021 匿名さん
    BPOはこういう番組規制しろよ

  164. 52029 評判気になるさん

    >>52027 名無しさん

    自分のXに書いてくれ
    スレッドのタイトル読めないの?

  165. 52030 検討板ユーザーさん

    >>52029 評判気になるさん

    生憎Xはやっていません。
    スレ違いの投稿でしたね。
    ご指摘ありがとう、失礼しました。

  166. 52031 通りがかりさん

    >>52028 匿名さん
    埼玉ならいくらdisってもいいと埼玉県民自身も認めてるから仕方ない

  167. 52032 匿名さん

    日本は差別大国

  168. 52033 名無しさん

    横浜の世界的な観光名所No.1

  169. 52034 マンション掲示板さん

    >>52031 通りがかりさん
    んっ?俺埼玉県民だけど認めてないけどなぁ
    キミ俺の意見聞いた?

  170. 52035 名無しさん

    流山とかからもくるらしい

    首都圏の中学受験熱が落ち着いても、埼玉だけはなぜ人気が高まるのか

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ba63c2f324679b48730c725691adc4ad8694...

  171. 52038 匿名さん

    ありえへんは埼玉と違って八王子の魅力はしっかりアピールしてたな
    特に南大沢は遊歩道が張り巡らされてて良い街だと思った
    氷川参道みたいな遊歩道って他所にも結構あるんだろうな



    1. ありえへんは埼玉と違って八王子の魅力はし...
  172. 52040 検討板ユーザーさん

    >>52038 匿名さん
    南大沢周辺は緑豊かで素晴らしいと思う 埼玉の南部にも丘陵地があれば緑豊かな街づくりができて良かったのに

  173. 52041 eマンションさん

    千葉や神奈川ばかりに目が行ってるが多摩も良い街が多いよね
    内陸だけどそのハンデを全然感じさせない
    埼玉の街作りだけが異様に下手

  174. 52042 マンション検討中さん

    南大沢なんか何もないぞ

  175. 52043 eマンションさん

    ここ何のスレなの?
    大宮新都心以外の話ばっかりで全然意味無いんだけど

  176. 52044 名無しさん

    南大沢にも見沼田んぼの小型版桜並木があると言いたいらしい

  177. 52045 マンション掲示板さん

    >>52041 eマンションさん

    確かに聖蹟桜ヶ丘とか
    多摩センター辺りも
    きれいに整備されていますよね。
    神奈川の鷺沼やセンター北とかも。

    大宮とさいたま新都心、
    浦和の再開発は勿論ですが、
    西大宮とか浦和美園辺りの
    比較的新しい街の今後の
    進展も期待したいですよね。


  178. 52046 管理担当

    [No.51951~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  179. 52047 マンション検討中さん

    見沼田んぼって大部分が道路が入り混じった道と汚い田畑だよ

  180. 52048 マンション検討中さん

    そんな主観でモノ言われてもなあ

  181. 52049 マンコミュファンさん

    >>52041 eマンションさん
    千葉も神奈川も埼玉に負けてると思うけど、、、

  182. 52050 匿名さん

    ネガさん
    埼玉や大宮を取り巻くネガティブな現実や問題と向き合いながら問題提起

    ポジさん
    ネガティブな情報が掲示されると反論できずに人格攻撃
    再開発情報で気持ち良くなりたかったのに現実を突きつけられてイライラ
    大宮の話をしようと言いつつ何の新しい再開発情報も持ってこれずせいぜいサクラスクエアの画像を貼るだけ


    どっちの方がマシなんでしょう?

  183. 52051 マンコミュファンさん

    埼玉が神奈川にディスられても何も感じないなあ
    「観光したいとは思うけど住みたいとは思えない街」かな
    家賃は埼玉と変わらないのに埼玉の倍以上人が住んでいて通勤地獄だからね
    横浜市保土ヶ谷区に住んだことのある埼玉県民からの意見

  184. 52052 eマンションさん

    >>52050 匿名さん
    普通の人間なら再開発情報や画像を共有するのが有益だと思うけど
    大宮を取り巻くネガティブな問題ってなに?
    西武ライオンズや埼玉県庁は大宮になぜ移転しないのかって話か?

  185. 52053 マンション掲示板さん

    BPOにクレーム入れておいた
    さんま御殿も一年に一度は必ず埼玉ディス企画をやってたけどBPOクレームが効いたのか最近はやらなくなった

  186. 52054 匿名さん

    >>52053 マンション掲示板さん
    GJ!

  187. 52055 マンコミュファンさん

    >>52050 匿名さん
    ネガの方が荒れにくいからマシ

  188. 52056 マンション検討中さん

    丘陵地の話でいうなら
    県西の高坂ニュータウンは素晴らしい
    あれが西大宮や美園あたりに位置していたら今頃
    首都圏有数の人気住宅地になっていただろう

  189. 52057 通りがかりさん

    >>52047 マンション検討中さん
    札幌のモエレ沼公園か前田森林公園か野幌森林公園みたくすれば良いのにな

  190. 52058 評判気になるさん

    >>52055 マンコミュファンさん
    じゃあ西武ライオンズや埼玉県庁が来ない現状を嘆くか!

  191. 52059 匿名さん

    >>52038 匿名さん
    元々山の中だったし、その頃の記憶ってのが誰の頭の中にも無い状態だから、
    緑豊かな住宅街だと言って売り出せば、みんなそのイメージをそのまま受け入れてしまうんだろうな
    埼玉は昔から田んぼという形で手が入ってる地域が多いし、その印象から田舎臭さを感じるのも多いんだろう

    まあ都道155号とか原初の風景がそのまんま残っていたりするが

  192. 52060 マンション掲示板さん

    >>52051 マンコミュファンさん
    埋立地以外はどこにでもあるような田舎の景色だしね

  193. 52061 匿名さん

    >>52058 評判気になるさん

    何故かネガがXをペタペタしてた間その2つの問題定義みたいなのが無かったのは偶然か否か
    普段から大宮の開発話をされると困るような人らがこうやって荒しているんだろうなって

  194. 52062 マンション検討中さん

    >>52052 eマンションさん
    髙島屋やそごうの売上が全店舗で最下位
    住みやすい街では下位
    市街地が狭くて飽きる
    チェーン店主体のビルを建てて本当に魅力的な街になるのか
    とかかな

  195. 52063 匿名さん

    スレチって削除されないの?

  196. 52064 eマンションさん

    >>52062 マンション検討中さん
    売上やランキングは市民生活に直接関係することじゃないから
    LRTとか県庁を移転するならどこがいいとかそういう話をしたいってことかな?

  197. 52065 通りがかりさん

    >>52062 マンション検討中さん

    それ問題提起やない、荒らしや

  198. 52066 匿名さん

    GCSが頓挫してネタが無くなってきたか

  199. 52067 匿名さん

    >>52066 匿名さん
    全然頓挫してないしネタが無いなら無理に書き込まなければいいだけの話

  200. 52068 匿名さん

    >>52063 匿名さん
    書き込みの右上の…ボタンから通報するでスレ違いなので削除をお願いしますで荒らしを削除なりアク禁にできるよ

  201. 52069 名無しさん

    南大沢が見沼田んぼの情景だと言うことが分かった

  202. 52070 匿名さん

    >>52051 マンコミュファンさん

    俺も横浜すんでたけど坂がありすぎてキツすぎたわ

  203. 52071 マンション掲示板さん

    >>52062 マンション検討中さん

    住みたい街では上位

  204. 52072 匿名さん

    ドコモは本格的にアルディージャを捨てるのか

  205. 52073 通りがかりさん

    レッドブルはよ

  206. 52074 名無しさん

    南大沢に対して見沼田んぼで対抗するとかさ
    反論の仕方が小学生みたいだね

  207. 52075 eマンションさん

    GCSも大宮ボールパークもより具体になってきた昨今

  208. 52076 名無しさん

    >>52062 マンション検討中さん
    百貨店の売り上げが低いのは富裕層が少ないから。
    大宮は客層的に百貨店よりもファッションビルの方が合っている。

  209. 52077 評判気になるさん

    アルディージャも西武も今後の体制がどうなるか分からない状況でボールパーク計画を進めてどうするんだろう

  210. 52078 通りがかりさん

    >>52077 評判気になるさん
    集客力が見込めるプロチームを誘致できなければ赤字垂れ流すだけなのにな
    何がしたいのか意味不明

  211. 52079 マンション検討中さん

    高島屋はGCS見据えて店を残してるから。再開発組合にも入っているので。

  212. 52080 匿名さん

    >>52076 名無しさん

    バカは休み休み言ってくれ
    都道府県別「平均年収ランキング」

    総務省統計局の「家計調査 / 貯蓄・負債編 二人以上の世帯 詳細結果表」を基にした47都道府県の年収ランキング

    47都道府県の平均年収ランキング
    ●平均収入ランキングTOP10
    ・1位:埼玉県:832万円 ・2位:東京都:756万円 ・3位:神奈川県:734万円 ・4位:愛知県:733万円 ・5位:滋賀県:683万円 ・6位:広島県:682万円 ・7位:岐阜県:676万円 ・8位:兵庫県:672万円 ・9位:山口県:667万円 ・10位:石川県:661万円
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f880c428ee8af8abadd8087611f900922e...

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸