埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:04:24
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 51437 eマンションさん

    >>51434 マンション掲示板さん 優勝して終わりだけの野球と違って天皇杯を優勝するかJ2に昇格してJ1に昇格して3位以内か天皇杯優勝してアジアの舞台に出てそこで優勝したら世界のビッグクラブと戦える舞台に出れるから夢は西武なんかより全然あるけどな レッドブルが買収すれば金満クラブになるし西武より期待あるから 今の町田ゼルビアが良い例

  2. 51438 口コミ知りたいさん

    Jリーグはいくら試合に勝とうがほぼ報道されないコンテンツに成り下がった
    西武は弱くても毎日取り上げられる
    試合数も多いし経済効果は桁違い

  3. 51439 匿名さん

    Jリーグなんか2つあったって自慢にもならん
    やっぱりNPB球団が存在しない政令指定都市は格が落ちる

  4. 51440 検討板ユーザーさん

    >>51438 口コミ知りたいさん

    報道されてるけど?
    何をもって報道されないと言ってるのか分からん

  5. 51441 マンション検討中さん

    横浜市民は野球もサッカーもバスケも楽しめる
    横浜には本当に何でもあるな

  6. 51442 マンション検討中さん

    >>51438 口コミ知りたいさん
    日本代表候補は全員欧州に行ってしまうから仕方ない

  7. 51443 検討板ユーザーさん

    「報道」の定義

    報道の定義は、「事件や事故、社会的出来事などを取材し、新聞、テレビ、ラジオなどを通して広く一般に知らせること」です。

  8. 51444 匿名さん

    一応市営サッカーミュージアムを作ろうとしてたくらいなんだから頑張れよ

  9. 51445 マンコミュファンさん

    >>51441 マンション検討中さん

    横浜は流石に日本一いや世界一の都市だからね

    横浜凄い凄すぎる

    競輪競馬も横浜へ
    競艇ももちろんある

    ラグビーもクリケットもツールドフランスも、ラグビーもアメフトもプロ卓球チームも、国際マラソンも、リニアも
    、空港もある
    アイスアリーナも室内スキー場も何でもある!

    かどうかは知りませんが

  10. 51446 マンコミュファンさん

    横浜にはカジノも出来るんだったか

  11. 51447 匿名さん

    サッカーはサポーターのトラブルが多過ぎるのもね
    レッズサポのせいで埼玉はだいぶヘイトを集めてしまった

  12. 51448 マンコミュファンさん

    これどうするんだろうね?
    自民党政治の成果

    奈落に落ちていく出生数

  13. 51452 マンコミュファンさん

    アルディージャの新スタは2万規模で充分
    間違っても3万規模のはいらない
    野球場はライオンズが来るなら35000は必要だが今の所皮算用

  14. 51453 マンコミュファンさん

    横浜崩壊中

    「団地があるのに少ないんじゃ…」横浜市営バスが367便大幅減便で利用者から悲鳴 大行列&車内混雑…4月だけで2度減便

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7e7ad378363a73efc8a8371e6e40e92f66...

  15. 51454 名無しさん

    今日も早速大宮に関係ない話を振りまく哀れな人たち

  16. 51455 匿名さん

    2連覇した浦和レッズレディースとアルディーを合体させて埼玉レッディージャに

  17. 51456 口コミ知りたいさん

    >>51455 匿名さん 関係ない話すんな出てけ

  18. 51457 匿名さん

    発掘写真で訪ねる さいたま市古地図散歩 ~明治・大正・昭和の街角~
    https://www.mediapal.co.jp/book/3460/

    大宮の懐かしい写真

  19. 51458 eマンションさん

    >クリケットもツールドフランスも、ラグビーもアメフトもプロ卓球チームも、国際マラソンも

    この辺はいらないだろ…

  20. 51459 マンション検討中さん

    GCS事業協力者

    南地区
    フジタ、髙島屋、本郷計画、久米設計

    中地区 
    野村不動産大成建設、アール・アイ・エー、東武鉄道

    西地区
    フジタ、アイテック、JR東日本?

    参考
    横浜旧市庁舎
    三井不動産鹿島建設京浜急行電鉄、第一生命保険、竹中工務店、ディー・エヌ・エー、東急、星野リゾート
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/04/post-5243dc.ht...

    関内駅前港町地区
    三菱地所、スターツコーポレーション、フジタ、ケン・コーポレーション、東急不動産
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/07/post-1e80ec.ht...

  21. 51460 マンション掲示板さん

    >>51437 eマンションさん
    それはサッカーファンの夢であってそもそも興味が無い
    というかその役割は埼玉スタジアムを本拠地とする浦和レッズに任せれば良くね?市内に2つも要らない

  22. 51461 口コミ知りたいさん

    清水市長が失態をやらかさなければGCSにも三菱地所が参加してくれてた

  23. 51462 名無しさん

    >>51460 マンション掲示板さん それはお前の感想な 要らない理由答えろよ

  24. 51463 匿名さん

    日本のデベロッパーはどこも良くないからフランスとかからデザイナー呼んできたほうがいい

  25. 51464 名無しさん

    大成建設が設計した大宮区役所は何個もデザイン賞貰ってる
    埼玉の再開発の数少ない成功例の一つ

  26. 51465 eマンションさん

    >>51460 マンション掲示板さん

    さいたまには浦和だけ、さいたまには浦和だけ、さいたまには浦和があればいい、だから大宮いらねー

  27. 51466 匿名さん

    6チームある神奈川はすごいな
    川崎フロンターレ、横浜Fマリノス、横浜FC.湘南ベルマーレ、横浜スポーツ&カルチャークラブ、S.C相模原

  28. 51467 マンコミュファンさん

    埼玉は今ラグビーが熱いらしい
    野球は見ててつまらないけど、ラグビーはルールも知らないが見てて面白いので、多目的スタジアムはラグビー対応で!
    要らないと言われるだろうけど、、、

    「ヤクルト」「セコム」「丸和」 芽吹く新勢力 熊谷だけじゃない!高まる埼玉のラグビー熱 地元密着で盛り上げる

    https://www.saitama-np.co.jp/articles/81165/postDetail

  29. 51468 ご近所さん

    >>51424 匿名さん
    動物園があることには何ら変わりは無い。

    >>51417では「規模は小さくていい」とも書いている。
    まさに大宮公園の動物園のことである。

  30. 51469 マンコミュファンさん

    >>51464 名無しさん

    場所だけはダメだけどね。
    あまりにも駅から遠すぎる。

  31. 51470 評判気になるさん

    >>51465 eマンションさん

    浦和が大好きなんですね。
    浦和のスレへどうぞ。

  32. 51471 評判気になるさん

    >>51465 eマンションさん 浦和のスレいっとけ お前がいらねえよ

  33. 51472 名無しさん

    >>51465 eマンションさんは実際に浦和サポが歌ってるチャントですよ

  34. 51473 名無しさん

    >>51466 匿名さん
    町田も神奈川みたいなものだしね
    サッカーも完全に神奈川が上

  35. 51474 口コミ知りたいさん

    >>51473 名無しさん
    その町田は神奈川扱いされるのめっちゃ嫌がるけどね

  36. 51475 検討板ユーザーさん

    神奈川県なんかになったら都落ちだからな

  37. 51476 評判気になるさん

    >>51473 名無しさん 浦和とマリノスのタイトル数は同じ アジア三冠してるからどちらかというと浦和の方が上

  38. 51477 匿名さん

    この人・埼玉県都市整備部長 伊田恒弘さん
    2024年5月28日 建設通信新聞 626文字

    【顔の見える関係を築く】

    多くの人と関わる仕事のため「連携が非常に重要。顔の見える関係を築き、住みやすく安心して暮らせるまちづくりを進めたい」と抱負を語る。「県民の暮らしを支えるためにも、地域建設業の発展に向け、働き方改革や生産性向上の取り組みを、より一層進めたい」と意気込む。

    主要事業の一つである県営公園の整備では、県内初の県営公園である大宮公園の再整備「大宮スーパー・ボールパーク構想」の具体的なスキームを固める。「多くの人に訪れてもらい、にぎわいを公園から地域全体へ波及させたい」と話す。
    https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2405280504/preview

  39. 51478 匿名さん

    埼玉県・伊田恒弘都市整備部長に聞く/業者と顔の見える関係で安心できるまちづくりを
    2024年5月28日 日刊建設工業新聞 846文字

    埼玉県の伊田恒弘都市整備部長は日刊建設工業新聞社らの取材に応じ、今後の方針を語った。都市整備部の事業は都市計画や公園整備、建築行政など多岐にわたる。土木や建築、設備などの事業者と顔の見える関係を築き「安心して暮らせるまちづくりを進めたい」との考えを示した。大宮公園の再整備や県営住宅の更新に力を入れる。3D都市モデル整備や、営繕工事の積算方式の改革にも取り組む。

    さいたま市大宮区の大宮公園では双輪場や野球場、サッカー場などのエリアを再整備する「大宮スーパー・ボールパーク構想」が進む。2024年度は基本計画案の作成に向け「民間との対話でアイデアをいただき、施設計画や管理運営のスキームを固める」方針だ。
    https://www.nikkei.com/compass/content/CSTKDB20240528CST30502001/previ...

  40. 51479 匿名さん

    神奈川の方が都会で観光地もたくさんあるのは認めるけど埼玉県民より神奈川県民の方が絶対的格上であるかのように扱われるのは悔しい

  41. 51480 匿名さん

    埼玉県/大宮スーパー・ボールパーク(さいたま市大宮区)基本計画プロポ公告
    2024年5月14日 日刊建設工業新聞 378文字

    埼玉県は13日、「公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画策定業務委託)」の公募型プロポーザルを公告した。参加表明書を6月4日まで、技術提案書を同6~12日に電子入札システムで受け付ける。ヒアリング審査を経て結果を通知する。委託予定額(税込み)は1734万4800円。県の入札参加資格を持つ企業が参加できる。過去10年以内に同種業務を履行した実績も必要になる。

    県はさいたま市大宮区高鼻町、寿能町、堀の内町、見沼区大和田にまたがる大宮公園(67・8ヘクタール)を再整備する「大宮スーパー・ボールパーク構想」に取り組んでいる。業務では現地調査や競技施設の配置計画の精査などを行い、「大宮スーパー・ボールパーク基本計画」の素案を作成してもらう。民間事業者に対して行うサウンディング(対話)調査の支援なども任せる。履行期間は2025年3月31日まで。
    https://www.nikkei.com/compass/content/CSTKDB20240514CST30410001/previ...

  42. 51481 名無しさん

    >>51478 匿名さん

    基本計画がついに
    3施設の運命はいかに?
    野球場とサッカー場は存続確定としてどんな感じになるのかな

  43. 51482 匿名さん

    >>51459 マンション検討中さん

    西地区は大林組も入ったんじゃなかったっけ

    それぞれ中心になりそうなのは

    南地区 フジタ
    中地区 大成建設
    西地区 大林組

  44. 51483 評判気になるさん

    何でフジタごときが音頭を取ってるの?

  45. 51484 マンコミュファンさん

    北地区って戸田建設だったような?間違ってたらごめんなさい、宮町一丁目中地区の方だっけ?

    中地区は大成建設で進めててディベは野村不動産になったが他の地区はどこと組むだろうか?

  46. 51485 匿名さん

    >>51483 評判気になるさん
    南地区はフジタというか実質高島屋だから
    高島屋子会社の東神開発案件を結構受注している

    「日本橋髙島屋S.C.」の隣接街区 高島屋グループの東神開発がオフィスビル「日本橋三丁目スクエア」を建設! - 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行

    ◆ 建築主-東神開発(高島屋の連結子会社)
    ◆ 設計者-NTTファシリティーズ
    ◆ 施工者-フジタ
    ◆ 着工-2020年02月01日
    ◆ 竣工-2021年12月27日予定
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/10/post-0a3ae8.ht...

    玉川髙島屋S・C マロニエコート
    概要
    国・地域 東京都
    所在地 世田谷区
    発注者 東神開発株式会社
    https://www.fujita.co.jp/works/1063/

    流山おおたかの森S・C ANNEX2
    概要
    国・地域 千葉県
    所在地 流山市
    発注者 東神開発株式会社
    竣工 2022年05月
    設計 株式会社フジタ
    構造・規模 RC+S B2F~5F
    延床面積 20,501㎡
    https://www.fujita.co.jp/works/16307/

  47. 51486 匿名さん

    >>51484 マンコミュファンさん
    現状こんな感じですね

    GCS
    中地区ー大成建設(事業協力者)、野村不動産(事業パートナー)、RIA、東武鉄道
    南地区ーフジタ(事業協力者)、高島屋、本郷計画事務所、久米設計
    北地区ー未定
    西地区Sー未定
    西地区Nー大林組(事業協力者)、JR東日本?
    宮町一丁目中地区ー戸田建設(運営支援者)

  48. 51487 匿名さん

    西地区もフジタって記事が前にあったぞ
    栗原さんがいる方

  49. 51488 坪単価比較中さん

    >>51479 匿名さん
    自分で街を見てきたかい?
    ちゃんと自分の目で見れば嫌でも腑に落ちるし大宮に必要なものも見えてきて今後の発展に有用だと思うよ。

  50. 51489 匿名さん

    動物園の話題が出てたけど埼玉県内には東武動物公園の他に
    県立の埼玉こども動物自然公園もあるよ
    JR沿線だと馴染みがないかもしれないけど広大な敷地で一日中楽しめる
    https://www.parks.or.jp/sczoo/

  51. 51490 マンション検討中さん

    >>51489 匿名さん

    確かクオッカ?を見られる唯一の動物園

  52. 51491 口コミ知りたいさん

    >>51483 さん

    フジタごときって‥‥‥
    あなたはそんなに立派ですごい会社に勤めてるの?

    大宮駅前のシンボルでもあるソニックシティもフジタが施工だったかと
    あまり他人や他社や他都市をバカにしない方がいいと思いますよ

  53. 51492 匿名さん

    20年前の記事

    2地区で共同化構想/南地区に高島屋が/駅前広場1万㎡は測量
    2004/04/10 埼玉建設新聞
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/18452

  54. 51493 匿名さん

    9ヘクタールの敷地にこんなのが造れるのなら埼玉にも欲しいな
    大宮公園の中にでもいい

    「海なし県」滋賀に巨大サーフィン施設、令和10年に開業予定 飲食店やコテージも、リゾート風に
    https://www.sankei.com/article/20240408-5ERVNDF2KVOTXEB4H2QNKGS5HA/

  55. 51494 通りがかりさん

    >>51493 匿名さん

    彩湖に行けばウインドサーフィンが出来るけど 

  56. 51495 検討板ユーザーさん

    >>51462 名無しさん
    理由答えてるじゃん
    浦和レッズがあるから
    埼玉スタジアムを本拠地とした人気チームがあるのにJ3アルディージャの為に金を出すことが無駄でしかないから
    逆にどうしてもアルディージャが必要な理由って何?客観的な意見教えて?

  57. 51496 名無しさん

    >>51492 匿名さん

    高島屋は増床する気はないのかね
    しかしここまで気長に再開発待ってくれてることには感謝しかない

  58. 51497 通りがかりさん

    >>51479 匿名さん 日本ってどっちが上とか偉いとか地域を馬鹿にしたり場合によっては差別したりする風習マジで気持ち悪い バラエティとかでも争ってたりしてて見苦しい 変なプライドは捨てたほうがいいよ

  59. 51498 マンコミュファンさん

    三井の支社が大宮にもあればGCSもやってくれたかもな
    三井は神奈川と千葉には支社があるのに埼玉にはなぜか無い

  60. 51499 マンコミュファンさん

    >>51492 匿名さん
    20年前から何も進展してないのか

  61. 51500 通りがかりさん

    横浜が羨ましいのは観光地が多いとかオシャレとかそんなんじゃなくて再開発が進むスピード。

  62. 51501 マンション掲示板さん

    >>51495 検討板ユーザーさん

    普通に考えて経済波及効果じゃないの?
    大宮アルディージャVENTUSもあるしな

    てかあそこ高校サッカーでも使うんだけど
    たくさん利用してもらったほうが施設管理者としても得じゃないか?

    そういった利用料の収入源と観戦者が来てくれる経済波及効果を何で手放そうとするのか分からん

    別に大宮アルディージャのためだけじゃなく、建替え時期だからなぁ、建て替えても利用者を減らしたがるその真意は?

  63. 51502 検討板ユーザーさん

    老人が多くなると本当に悲観的な話題にしかならない
    自分は後は死ぬだけだから若い未来がある人たちの足を引っ張り続けてる
    大事なのは未来だし大宮が若い人に選ばれる街になるために再開発は必要だよ

  64. 51503 マンション検討中さん

    >>51497 通りがかりさん
    そうは言っても日本の地域差別や序列はこれからも無くなる気配はありませんし
    皆さんがGCSに必死なのはこれまで馬鹿にされてきた埼玉の地位を少しでも上げたいという思いが強いからだと思います

  65. 51504 eマンションさん

    >>51500 通りがかりさん 埋立地で土地を広げられたらそりゃ早く進むのは当然 まあ大宮の場合さすがに遅すぎるけど

  66. 51505 評判気になるさん

    >>51503 マンション検討中さん
    GCSに必死なのは馬鹿にされてきたからなの?笑 普通に渋滞を少しでも緩和させたり利便性を高めるためだと思ってたんだけど 本気でそう思ってる人なんかいるんか笑 子供同士の争いみたいだな笑 他県の駅前を参考にするのは良いけどわざわざ比べる必要はないでしょ

  67. 51506 匿名さん

    他県民の現大宮の評価は高いよ。埼玉が馬鹿にされてるのは観光地が少ないことと
    名産品がこれといったものがないことお洒落さがないこと。
    昔はそれに加えて埼玉には遊ぶとこないからみんな東京に来るってのがあったが
    今は埼玉に大型商業施設乱立して東京に行かなくても買い物できるようになったから
    それは克服した。

  68. 51507 匿名さん

    あと他県民が埼玉馬鹿にするのは僻みで言ってる人もいるから全てを真に受ける必要はない。

  69. 51508 匿名さん

    >>51501 マンション掲示板さん
    だからずっと同じ回答してるじゃん、大宮アルディージャは人気が無いから、と。
    女子チームは認知度皆無で高校サッカーも埼スタ利用すれば良くて経済効果も大して期待できないから。
    なぜ施設管理者としての立場でものを言うのか意味が分からないけど、ムダな事に税金使うなって話。

  70. 51509 匿名さん

    >>51508 匿名さん
    そんな事言ってもボールパーク計画は今年度中に基本計画が策定されるし、双輪場がどうなるかぐらいで基本的にサッカー場も野球場も改修以上は決まってるんだから税金使うなと吠えている方が無駄だとしか思えないけどね。

  71. 51510 通りがかりさん

    >>51506 匿名さん 何がオシャレなのか意味がわからない
    観光地が少ないのは地理的なことと県の人口密度が東京 大阪 神奈川に次いで4番目だから土地が確保できないのは仕方ない

  72. 51511 坪単価比較中さん

    >>51500 通りがかりさん
    桜木町、関内辺り二時間ほど歩いてきなよ。市街地の規模と広さに絶望するから。

  73. 51512 マンコミュファンさん

    >>51508 匿名さん

    話にならないな
    施設管理者としてって考えないとな

    そのあなたが言う無駄な事に税金を使うって何に対して?まさかサッカースタジアムじゃないよね?
    そうでなければ私の言っていることが正しくなるから
    高校サッカーは多数の会場が必要になるのは分かってる?

    大した経済効果もないと言うことは経済効果自体はあると認めてるね
    要は積み重ね

  74. 51513 マンコミュファンさん

    何で神奈川県推しが最近蔓延ってるのか分からん

    福岡札幌にでも馬鹿にされて悔しくて来たのかな?神奈川県はベッドタウンだから埼玉県千葉県の同類の範疇であることを認めようぜ

    観光客数では埼玉県に負けてるんだから(観光庁の数値より)

  75. 51514 マンコミュファンさん

    さいたま市「自転車都市」 アジア初認定 ツール・ド・フランス団体

    https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20240521-OYTNT50237/

  76. 51515 匿名さん

    >>51511 坪単価比較中さん 横浜に限らずごちゃごちゃした高層ビルだらけの街には全く憧れない 横浜も名古屋も大阪も福岡ももう一回行ってみようとはならなかった 緑少なくただビルが建ち並んでるだけの街

  77. 51516 匿名さん

    >>51515 匿名さん
    大宮がGCSでそうなる可能性あるんだよな。気を付けないと。
    俺も埼玉で言うと新都心みたいな街並みはわくわくしない。

  78. 51517 マンコミュファンさん

    清水園の跡地

    1. 清水園の跡地
  79. 51518 匿名さん

    >>51513 マンコミュファンさん
    横浜どころか川崎も再開発目白押しで絶望したから

  80. 51519 名無しさん

    >>51513 マンコミュファンさん

    さすがに埼玉は神奈川は同類じゃないよ
    いちいち説明はしないけど
    キミは視野の狭い人間だからわからないと思うけど

  81. 51520 口コミ知りたいさん

    >>51516 匿名さん

    俺は新都心にワクワクする
    価値観はみんな違う

  82. 51521 口コミ知りたいさん

    神奈川というか横浜推しの特徴って”絶望的”とかのやたら強い言葉使いたがるのも特徴的
    神奈川でそれだったら東京大阪名古屋福岡札幌なんて行った瞬間気絶するよね

    あまり強い言葉を遣うなよ弱く見えるぞ

  83. 51522 匿名さん

    ビルの多さなんかより統一感のないごちゃごちゃとした汚い景観に絶望するけどね

  84. 51523 評判気になるさん

    >>51515 匿名さん
    お前は田舎で暮らせよ
    その方がストレスはない

  85. 51524 通りがかりさん

    >>51523 評判気になるさん お前が俺の住む場所を決める権利はない 俺は住みたいところに住むし住みたくないところには住まない 俺の人生は俺のもの

  86. 51525 評判気になるさん

    この前NHK東京放送局の埼玉出身アナが神奈川出身アナの8分の1以下しかいないと話題になっていましたが芸能界でもそんな感じなんですよね
    大半の大手事務所が埼玉出身者より神奈川出身者をプッシュしてて神奈川出身者の方が圧倒的に売れっ子が多い
    そういった見えにくい地域格差、地域差別というのは今でも根強くあるようです

  87. 51526 匿名さん

    コンセプトを作り込まなくてはなんて理由で(本当はそんな理由じゃないのはわかってるけども)、駅前の都市計画を先送りしたのに、コンセプトを早急に作成してる様子が全くないところが大宮の弱さなんだよね。
    今の大宮駅前は他所と比べて魅力が~とかそんな議論をしてのんびりしてる余裕はないのにさ。

  88. 51527 マンション検討中さん

    >>51491 口コミ知りたいさん

    付言するとフジタは大和ハウスの子会社。
    大和ハウスグループはアドグレイス、桜木駐車場、大宮駅西口第3-A・D地区と大宮に積極的に投資している。
    大宮の開発・発展を望む人々にとっては、頼もしい存在かと。

  89. 51528 匿名さん

    三越伊勢丹はこれから日本橋と新宿に5000億投じて再開発すると明言してるが髙島屋は大宮に関して何も発してないのが気になるところ

  90. 51529 無名

    データみたいなのはあるのか? ないならお前の主観でしかない

  91. 51530 マンション掲示板さん

    >>51525 評判気になるさん

    だからさぁ~笑

  92. 51531 マンション掲示板さん

    自民党も有力議員は神奈川勢ばかりだしな

  93. 51532 ご近所さん

    >>51489 匿名さん
    気軽に大宮小動物園
    車でも電車でも東武動物公園
    車で埼玉県こども動物自然公園

    埼玉県こども動物自然公園は名前で損している気がする
    「こども」と「動物」と「自然」の順番をいつまで経っても覚えられない
    うちでは「東松山の動物園」と言っている
    ペンギンに囲まれたりヤギに詰められたりする楽しい動物園

    あと大宮は上野動物園も行きやすいし多摩動物公園もむさしの号+モノレールで意外と近い
    動物園には恵まれている
    何もでかいのが市内にある必要はないしそもそも日常的に小動物園を使える
    住民には良い環境ですわ

  94. 51533 通りがかりさん

    テレビで市原ぞうの国やマザー牧場はしょっちゅう取り上げられてるけど東武動物公園とかは全然見かけないわ
    内陸県なんだからせめて動物園くらいは頑張って欲しい

  95. 51534 評判気になるさん

    >>51533
    まあ駅名としては有名なんだろうけど
    昔はアイドルイベントやCMもやってたけど今はCMはワールドスクウェアばかりだな

  96. 51535 匿名さん

    >>51526 匿名さん
    ホント、今更コンセプトとか意味不明
    コンセプトがあろうがなかろうが地権者の合意が取れれば
    すぐにでも始まるだけなのにね
    明確なコンセプトがあれば合意が得られるなんて保証もない

  97. 51536 匿名さん

    >> 51532 ご近所さん

    埼玉県こども動物自然公園はポテンシャル高いだけに惜しいんだよね
    名称もそうだし全体的にリニューアルしてテーマパーク感を出せば化けそう
    こどもの城とかゼルダの世界っぽくて任天堂とコラボしたら人気出ると思う

    TDLなどと違って自然が造り物ではない本物なのも強み
    規模的に近い横浜のズーラシアとかを参考にしてもいい

  98. 51537 匿名さん

    >>51533 通りがかりさん

    知らないからなにそれ

  99. 51538 匿名さん

    天空のポピー!
    きれいだよ!

    https://chocotabi-saitama.jp/spot/40898

    1. 天空のポピー!きれいだよ!
  100. 51539 名無しさん

    ・札幌
    動物園:円山動物園
    水族館:AOAO SAPPORO(屋内型)
    ・仙台
    動物園:八木山動物園
    水族館:うみの杜水族館
    ・新潟
    動物園:なし
    水族館:マリンピア日本海
    ・さいたま
    動物園:なし
    水族館:なし
    ・東京
    動物園:上野動物園
    水族館:葛西臨海水族園
    ・千葉
    動物園:千葉市動物園
    水族館:なし
    ・横浜
    動物園:ズーラシア
    水族館:八景島シーパラダイス
    ・静岡
    動物園:日本平動物園
    水族館:スマートアクアリウム(屋内型)
    ・名古屋
    動物園:東山動植物園
    水族館:名古屋港水族館
    ・京都
    動物園:京都市動物園
    水族館:京都水族館
    ・大阪
    動物園:天王寺動物園
    水族館:海遊館
    ・神戸
    動物園:王子動物園
    水族館:須磨シーワールド
    ・岡山
    動物園:池田動物園
    水族館:なし
    ・広島
    動物園:安佐動物園
    水族館:マリホ水族館
    ・福岡
    動物園:福岡市動植物園
    水族館:マリンワールド海の中道
    ・熊本
    動物園:熊本市動植物園
    水族館:なし

  101. 51540 マンション検討中さん

    埼玉県民に「埼玉って何があるの?」と聞くと大半の人が「何もない」と答える現実
    東武動物公園とか西武園ゆうえんちなんて恥ずかしくて答えられません

  102. 51541 名無しさん

    >>51513 マンコミュファンさん
    横浜は所詮ベッドタウンで地方政令指定都市には今からはやはり追いつかない
    地方政令指定都市は新市街地と旧市街地が繋がった広い市街地が広い道路で繋がっててその都市だけで完結できる
    横浜は所詮ベッドタウンだからあらゆる面で東京に依存していて全く自立できてない
    横浜の街のあり方だから良い悪いの話ではないけど

  103. 51542 匿名さん

    >>51540 マンション検討中さん
    ここは大宮・新都心の開発語りスレです

    ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、埼玉全体の話題はこちらでやって下さい

    埼玉県で一番住みやすい街
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

  104. 51546 匿名さん

    >>51526 匿名さん
    >>51535 匿名さん
    それは特別委員会で再開発組合も指摘している

    <村上委員>(大宮駅東口西地区N街区市街地再開発準備組合 副理事長)
    今、南地区の方がおっしゃったように、私どもも1年そのままになって進んでいないと説明されていたが、本当にそうだと思う。令和5年度のところに、私どもは新東西通路の整備計画が入っている。
    これは鉄道も含まれているので、とても大変なことで、そうでなくても延び延びになって結構時間がかかるものだと思う。それから、令和6年度に都市計画の手続きを開始されるとのことだが、どの程度のスケジュール感になるのか。
    6年度の後半から修正案の検討を始めるということで、7年度にも入ってくるらしいが、どの程度のスケジュール感で考えていけばいいのかをはっきりしてほしい。迅速に運んでいただきたく、市にお願いする。

    <岸井会長>(日本大学 名誉教授)
    ほかの方はよろしいか。ここにいらっしゃっている方は各地区を代表されていらっしゃるので、恐らく地域の方からいろいろとご質問をお受けになって、なかなかはっきりものが言いにくいということかと思う。市から再度説明したいことはあるか。皆さん、なるべく早期に実現したいとのことなので、現状について何か説明があれば頂きたい。いかがか。

    <岸井会長>
    個別調整は進むが、それをもう少し全体で共有する場所・場面が、今回はたまたま1年後になったが、そういうスパンで動くのか、もう少し途中途中でやれることがあればやるのか、その辺はいかがか。

    さいたま市
    事務局としては、まずコンセプトを共有していくということに取りかかる。P37の令和6年度の真ん中に「プラン補強の方向性」という○が書いてあるが、恐らくこの方向性を見いだせた段階で、皆様にそれを共有できる場を設置したいと思っている。
    もう1点が、先月開催した開発街区検討会で、ある街区の委員からご指摘を頂いたが、やはり開発街区検討会も約1年ぶりの開催となった。
    それを、もう少し各街区の連絡調整やいろいろな状況の把握など、もっと気軽に頻繁に開催して、皆様と連携を図れるような場にしていってもいいのではないかというご意見を頂戴した。
    私たちとしても、それは非常に参考になるご意見だったので、今ご提案いただいたように、連携や調整ができるような場をより多くつくっていく必要があると認識している。

    <岸井会長>
    ぜひもう少し頻度を上げて、全体で共有できる場をつくっていただくというか、それくらいの目標感で走り回らないと、皆さんが期待されているステージになっていかないということではないかと思うので、ぜひ頑張っていただきたい。

    GCSに関してはもう1期目、2期目とか南地区・西地区という話をしてるから、大体決まってる

    でも、各地区が勝手に出してしまうと、確定されてない個所での齟齬が出ると各地区の揉め事になるから、確定してから全体を出す方針だと思われ

    会議で各地区言えない事があると言っていた

  105. 51548 名無しさん

    >>51540 マンション検討中さん
    特別な何かを求めるなら、特別な何かがある都道府県に住む方が精神衛生上良いと思います
    自分は特別な何かは住みやすさの観点からはマイナスだと思っていますので必要ないが結論です

  106. 51549 マンション掲示板さん

    >>51512 マンコミュファンさん
    同じ話をずっとしてるんだけど、高校サッカー場なんて他にもある、アルディージャの為に金使うなって話
    建て替えにかかるコストに対してどれぐらい経済効果が見込めるの?

  107. 51550 検討板ユーザーさん

    >>51515 匿名さん
    では大宮もまもなくそのような街に変貌するので引越しをオススメします!!

  108. 51551 マンション掲示板さん

    >>51539 名無しさん

    大宮公園にあるけど

    市民の森見沼グリーンセンターにリス園もかわいい!

  109. 51552 口コミ知りたいさん

    大学でこんな研究もなされてた

    観光地として不人気の埼玉県と人気のある神奈川県の相違点の解明
    ー国内外の観光客の口コミデータによる検証ー
    https://www.msi.co.jp/solution/stuaward/2020/No11_muc20_VMSTMS.pdf

    埼玉県は「コロナ後に観光で行きたい都道府県ランキング」[1]で最下位.
    埼玉県は日本の首都である東京都とアクセスが容易にも関わらず,なぜここまで観光地として人気がないのか?

  110. 51553 匿名さん

    >>51548 名無しさん
    こんな感じですね

    1. こんな感じですね
  111. 51554 匿名さん

    >>51549 マンション掲示板さん
    アンチはそろそろ黙れよ。
    あんたの言動は大宮にもアルディージャにもアルディージャサポーターにも失礼だ。

  112. 51555 匿名さん

    自分はアルディージャはあってもいいけど大宮公園にはいらない派
    大宮公園からは移転して欲しい

  113. 51556 マンコミュファンさん

    無料で最高!

  114. 51557 マンション検討中さん

    アルディージャはあってもなくてもいい。プロ野球チームはぜひ欲しい。年間144試合あるからね。

  115. 51558 マンコミュファンさん

    リスの家
    無料で最高


  116. 51559 マンコミュファンさん

    こども動物園
    無料で最高!

  117. 51560 名無しさん

    大宮公園の動物園は無くなるでしょ?
    存続の話も出てきてないし

  118. 51561 マンコミュファンさん

    大宮公園レトロ遊園地

  119. 51565 マンション掲示板さん

    >>51552 口コミ知りたいさん

    観光客数が多いからいいんじゃない?
    ごめん、神奈川千葉に勝っちゃって

  120. 51566 匿名さん

    スポーツクラブが自前でスタジアムを建てる風潮が強まってきてるからアルディージャも自前でやれって意見も分かりますよ

  121. 51567 匿名さん

    >>51566 匿名さん
    最近のJリーグの新スタはガンバ大阪とV・ファーレン長崎以外は大体自治体が建設しているんだよね

    エディオンピースウイング広島(英: EDION PEACE WING HIROSHIMA)は、広島県広島市中区基町の広島市中央公園内にある球技場。
    広島市が事業主体となって整備し、Jリーグ・サンフレッチェ広島の運営会社である株式会社サンフレッチェ広島が指定管理者として施設運営を行う。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E...

    金沢スタジアム(かなざわスタジアム、英: Kanazawa Stadium)は、石川県金沢市の金沢城北市民運動公園内にあるサッカー専用スタジアム。
    施設は金沢市が所有し、金沢市スポーツ事業団、石川ツエーゲン(ツエーゲン金沢運営会社)、ケィ・シィ・エスが指定管理者として運営管理を行っている。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E...

    サンガスタジアム by KYOCERA(サンガスタジアム バイ きょうセラ)は、京都府亀岡市にあるサッカーやラグビー、アメリカンフットボールなどの球技専用スタジアム。条例上の名称は「京都府立京都スタジアム」(きょうとふりつきょうとスタジアム)。
    京都府が建設主体となって整備し、フィットネスクラブ・スイミングクラブの経営を手がける株式会社ビバと、Jリーグ・京都サンガF.C.の運営会社である株式会社京都パープルサンガの2社が設立した合同会社ビバ&サンガが指定管理者として運営している。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E...

  122. 51568 匿名さん

    問題視もされてるよね

    J1湘南の新スタジアム負担「無理」 平塚市長がチェアマンに直訴へ
    https://www.asahi.com/articles/ASS2X7KNFS2XULOB00G.html

    ベルマーレ新スタジアム 市長「民間主体で」強調 総合公園候補地には難色
    https://www.townnews.co.jp/0605/2023/03/09/668428.html

  123. 51569 マンション掲示板さん

    千葉ロッテも建て替えやら改修やらお金かかるならやめてくれって言ってるね

    誰がこんな塩害のあるところに建てたんだよって言われてる失敗作

  124. 51570 匿名さん

    そういえば県庁の跡地何になるか気になるな

  125. 51571 マンション検討中さん

    >現状では、大宮アルディージャの声援で祝詞(氷川神社の神事※)が聞こえないときがある。マイクを使うこともある。にぎわい施設は、できれば第二公園の方が良い。


    何より氷川様に迷惑かけちゃいかんよね

  126. 51572 口コミ知りたいさん

    >>51546 匿名さん
    大宮東口は合意形成が難しい地域なのはわかっていたこと。皆が賛成するコンセプトなんてできる訳がなきのだから、時間かけるだけ無駄。
    駅前通りの広さ、具体的な地価道路の設計、デッキ計画と駅舎と開発ビルの接続。これなけ決めて、着工時期と予算を決めないと。開発が遅れる街区がどこかを明確にして、全体の開発に影響するのであれば、そこの街区は個別に開発してもらう計画に変更するしかない。
    それすらまとまる目処が立たないなら大宮GCSを白紙にして、開発に協力的な街区のみ着工できるよう計画変更するしかない。

  127. 51574 匿名さん

    >>51572 口コミ知りたいさん
    今更白紙になんてできる訳ないじゃん、ある程度は進んでいるのだから

    第4回 大宮GCSまちづくり調整会議 議事録より
    開催日時:令和6年2月1日(木)13:00~14:30

    さいたま市>(篠崎靖夫 さいたま市都市局長)
    前回の会議から約1年たって、具体的な進展はどうなのかというご質問があった。基本的には、前回の会議で取りまとまった内容を皆様と引き続き議論をしてきた1年であった。
    一方で、議論の内容が総論から各論に移ったという実感もあり、それに伴い、いろいろな方から様々なご意見を頂戴した1年でもあったので、私たちは、それらの意見にしっかりと対応していく必要があると認識している。

    それにあたり、さいたま市が策定する基盤整備に関わる計画だけでなく、民間施設、地区施設も含めて調整することが必要だと考えている。それにあたっては、冒頭に市長からもあったが、GCS関係者が協力し計画の内容が共有できる内容にすることが必要と考えるため、ご協力いただければと思う。

    それを踏まえて、スケジュールの見通しというご質問もあった。私たちのスケジュールの見通しとして、今日、ご案内できるのは資料2のP37で、今の段階ではこれ以上でも以下でもない。ここには細かく書いてあるが、個別の調整や意見交換をしっかりとやっていくことになる。

    これは、どういうことかと言うと、今のいろいろな計画は皆様からいろいろな意見を頂戴しているが、この計画で進めていいと言ってもらえるような内容になるまで、
    個別の調整や意見交換をして、GCSのプラン更新や都市計画の手続きに取りかかっていきたいという考えを示したものである。ぜひ、そういった時間をしっかりと取って、みんなでこれならいいという計画を打ち立てていきたいと思っている。

    <岸井会長>(日本大学 名誉教授)
    概念的なプランを描いている段階から、いよいよ具体の線が見えてくる話になり、それぞれの地区が隣接しているし、地区としての事業の整合性の問題もあるので、個別にはいろいろなやりとりしていると思うが、全体としての目標感、皆さんとこのタイミングで、これでやっていこうということについて、
    ぜひお話し合いを進めていただき、地区が広いため一遍に全部決まることはないが、一つ一つしっかりと決めていくものをまず決めて、それをベースに、次に進んでいくことになろうかと思う。市にもう一段頑張っていただくとしか言いようがないと思うが、ぜひお願いする。

  128. 51578 管理担当

    [No.51543~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  129. 51579 坪単価比較中さん

    >>51517 マンコミュファンさん
    がっかり

  130. 51580 坪単価比較中さん

    >>51547 マンション掲示板さん
    いつでも今日も大宮民がやってるじゃん

  131. 51581 匿名さん

    埼スタはアクセスが悪いからアルディージャに譲ってクラブ名を浦和アルディージャに、
    レッズのホームは市役所跡地か武蔵浦和のロッテ球場跡地に移転。

  132. 51582 検討板ユーザーさん

    >>51581 匿名さん 反対絶対無理

  133. 51584 マンコミュファンさん

    >>51574 匿名さん
    みんなでこれならいいという計画を打ち立てていきたいと思っている。
    都市局長のこの発言を裏を返せばこれでは駄目だと言っている人がいるから、都市計画決定できなかったということだよね。
    そしてこれでは駄目だと言っている人が納得しないと大宮GCSが全て進まない愚かしさ。
    ここを直して欲しいという訳でもなく、会長も専門の意見を言う訳でもなく市に丸投げ。うーん。


  134. 51585 匿名さん

    出来上がってきたなぁ


  135. 51586 匿名さん

    参道から

  136. 51587 匿名さん

    終わりの始まりですね。

    東武野田線「車両減」に波紋 混雑悪化懸念、大宮駅改良工事に影響も
    https://www.asahi.com/articles/ASS5W3DMQS5WUTNB00SM.html

  137. 51588 匿名さん

    大宮駅前はなるべくお金かけずになるべく早く綺麗にし住環境整えてタワマンと需要にあったオフィスと商業建てればいいよ。
    東日本の対流拠点とか言ってるだけで全く意味なし。
    住みたい街というのも大宮駅周辺の駅ではなく、大宮駅周辺なんだしね。

  138. 51589 匿名さん

    >>51539 名無しさん
    お前が知らんだけだろ笑

  139. 51590 マンション掲示板さん

    大宮アルディージャにかける金→税金の無駄
    大宮美園LRT→赤字でも100年先を見据えてやるべき

  140. 51591 匿名さん

    テレ東のWBSで船橋、川崎の民間アリーナを特集してる
    税金使わずに立派なアリーナ羨ましいね

  141. 51592 口コミ知りたいさん

    第2都市の船橋&川崎と川口の差もどんどん開いていくな


  142. 51593 マンション検討中さん

    キャバ1万人なのが船橋やな

  143. 51594 匿名さん

    アクセス悪い場所に5000人規模のアリーナを税金で建てようとしてる街もあるくらいだしね

  144. 51595 匿名さん

    民間企業に投資すれば得すると思わせないとダメだよね
    自治体や地権者がでしゃばってるようじゃ無理

  145. 51596 匿名さん

    船橋って越谷の立ち位置に似てるな

    B.革新を踏まえた越谷アルファーズのビジョン/まちづくり・アリーナ建設に向けたチャレンジについて

    https://www.koshigaya-alphas.com/news/Alphas_vision2024_0424

    昇格も決まりレイクタウンに新アリーナの要望を出してるそうだ

  146. 51597 口コミ知りたいさん

    埼玉には明らかに民間からの投資が少ない

  147. 51598 匿名さん

    理研が動き出した

    理研/埼玉県和光市に量子コンピューター研究開発拠点、25年4月着工へ

    https://www.decn.co.jp/?p=163976

    理化学研究所(理研)は埼玉県和光市に量子コンピューターやAI、バイオ分野などの研究拠点を整備する。建設予定地は理研和光地区の南側に隣接する国有地。2025年3月に土地を取得し同4月に整備着手。2期に分けて建築工事を行う。第1期は「複合研究棟1期棟」、第2期は「複合研究棟2期棟」「研究創造連携イノベーション棟」を整備する予定。30年ごろの全体完成を目指す。
     対象地は埼玉県和光市南2の1535の35ほか。敷地面積は3万3259平方メートル。旧米軍キャンプ朝霞の跡地で、現在は雑木林となっている。北側に理研和光地区が隣接し、南側には税務大学校和光校舎や国立保健医療科学院、裁判所職員総合研修所などがある。東武東上線和光駅からは南へ約1・4キロの距離に位置する。
     理研は量子分野の新たな研究や開発のほか、量子やスーパーコンピューター、AI、バイオなどの最先端技術を分野横断で連携、交流するための拠点施設と位置付け、新たな拠点施設を整備する計画。第1期で4階建て延べ1・5万平方メートル規模の「複合研究棟1期(量子技術等研究施設)」を建設する。内部には大規模クリーンルームや研究実験室、見学スペースなどを設ける。
     第2期では「複合研究棟2期(量子技術等研究施設)」と「研究創造連携イノベーション棟」を建設する。複合研究棟2期は4階建て延べ7000平方メートル程度を想定。小規模クリーンルームや研究員居室、会議室が入る。研究創造連携イノベーション棟は2、3階建て延べ5100平方メートル程度の規模。研究員同士や民間企業との交流空間として、討論スペースや企業連携研究室を入れる予定だ。

    1. 理研が動き出した理研/埼玉県和光市に量子...
  148. 51599 匿名さん

    NHKのスタジオが川口に集約される

    日本放送協会が計画する「NHK川口施設」施工を大林組が担当

    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/483517

    日本放送協会(NHK)がSKIPシティ(川口市上青木3-5-3)内で計画する「NHK川口施設(仮称)」建設について、大林組港区、電話03-5769-1226)が施工を手掛けることがわかった。実施設計は同社一級建築士事務所(電話03-5769-1111)が担当。9月~2026年3月の工期を見込んでいる。

     NHK川口施設は、テレビスタジオなど映像制作に関連する設備を備えた施設として計画する。施設規模は4階建て、建築面積1万1848・76㎡、延べ床面積2万8500・27㎡、高さ25・5mを予定している。建設予定地としては、SKIPシティB街区の敷地2万1994・99㎡を活用する見通し。

     NHKは今回建設する川口施設に加え、さらに西棟の増築を計画中。22年に修正した川口施設の基本計画では、川口施設と西棟を合わせドラマ番組制作機能をSKIPシティ内に集約する考えを示している。西棟に関しては基本設計を進めている段階で、設計委託時点では24年度に西棟建設へ着手し、27年度に完成する工程を見込んでいる。

  149. 51600 評判気になるさん

    >>51596 匿名さん
    船橋が発展した形が越谷、
    浦安が発展した形が川口ってところかな?

  150. 51601 匿名さん

    >>51598 匿名さん
    美園の順天堂にも言えるけど単体ではなくその周辺にいくつもの企業や大学が集まる拠点が欲しい


    川崎市は25日、量子技術を活用したスタートアップ企業の創出を目的とする「量子イノベーションパーク」構想を発表した。量子ソフトウエアとスーパーコンピューター、人工知能(AI)技術の融合による新たな産業の拠点を新川崎につくりたいとしている。

    科学技術振興機構(JST)が公募した「共創の場形成支援プログラム」で、量子技術に関するプロジェクトに自治体として唯一参画し、採択された。

    同プロジェクトは東京大学本郷キャンパスをメイン拠点とし、産学官連携の共同開発拠点「新川崎・創造のもり」をサテライト拠点として、東大、慶応義塾大学、理化学研究所などの大学・研究機関、京セラ、トヨタ自動車、米IBM、三井住友フィナンシャルグループなど企業19社が連携し、量子技術に関わる研究開発にあたる。

    「新川崎・創造のもり」では慶応大理工学部が中心となり、創薬、素材、金融、物流など幅広い分野で企業との研究開発に共同で取り組む。研究開発の過程で、新川崎のインキュベーション施設にスタートアップが入居することも想定。「量子技術に関わるスタートアップの育成や企業の誘致につなげる」(市イノベーション推進部)としている。

  151. 51602 名無しさん

    >>51601 匿名さん

    和光市みたいなもんだな

    1. 和光市みたいなもんだな
  152. 51603 検討板ユーザーさん

    >>51589 匿名さん 黙れジジイ

  153. 51604 評判気になるさん

    >>51590 マンション掲示板さん 人口減少してるのに赤字でやるべきとかww 頭の中身が子供だから仕方ないか 考える能力なんて全くないもんねwww

  154. 51605 マンション検討中さん

    NHKスタジオの移転先が川崎だったらNHK職員はここまでの拒絶反応を示してなかった気がする
    ぶっちゃけ埼玉(しかも川口)なのが嫌なんでしょ?
    これは他の企業でも当てはまるから埼玉に企業の拠点があまり集まらないのかもしれない

  155. 51606 マンション掲示板さん

    神奈川って貧困層多いんだな
    だから校内暴力最多の大荒れになるのかな?

  156. 51607 匿名さん

    >>51596 匿名さん

    船橋のアリーナは三井不動産の土地に三井不動産とミクシィが建てたものだけど
    越谷のはチームが越谷市の土地にアリーナを建てたいと要望している段階でしょ
    アリーナ本体も誰が造るのか分かっていない
    ようするに両者は全然違う

  157. 51608 マンション掲示板さん

    イオンアリーナ

  158. 51609 匿名さん

    >>51598 匿名さん

    和光って理研の他にも本田技研もあるし、法曹関係の施設もあるし
    小さな街だけど羨ましいくらい重要な施設に恵まれてるよね
    その割には地味な印象でもったいないな

  159. 51610 マンション検討中さん

    >>51605 マンション検討中さん

    川崎は治安がちょっとね。
    神奈川はワイルドな地域が
    割と多めだよなー。

  160. 51611 マンション検討中さん

    >>51603 検討板ユーザーさん

    円楽 VS 歌丸

  161. 51612 匿名さん

    >>51609 匿名さん
    やっぱり朝霞市志木市新座市とかと合併して政令都市目指すべき。
    駅が1個しかないからな。

  162. 51613 匿名さん

    埼玉は市区町村を細かく分けすぎだから合併すべき

  163. 51614 匿名さん

    市町村を細かく分けすぎだからこそ予算規模もショボい、
    それゆえそれぞれの街づくりもショボくなるし名所が無い、観光面も弱い

  164. 51615 匿名さん

    6月から市議会が始まるから新たな情報出るといいね

  165. 51616 匿名さん

    >>51610 マンション検討中さん

    こっちはもっとヤバい街を抱えてる

    【速報】「金を出せ」拳銃のようなものを発砲しタクシー運転手の男性にけがさせたか 容疑者の男は逃走中 埼玉・川口市
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1199660

  166. 51617 マンション検討中さん

    >>51616 匿名さん 壁で市全体を囲みたい 埼玉の恥

  167. 51618 口コミ知りたいさん

    なんで埼玉県全体の話ししてるの?
    スレのタイトル読んでください

  168. 51619 匿名さん

    川口に蕨に戸田に草加に八潮に隣の足立といい埼玉と東京の県境は治安の悪い地域ばかり

  169. 51620 名無しさん

    >>51618 口コミ知りたいさん
    越谷のアリーナや和光の理研などについて話してる時は何も言わないのにこういう時だけスレチと言ってくるダブスタでルールのことを言われましても

  170. 51621 通りがかりさん

    >>51620 名無しさん
    川口にとって都合が悪い話になるといつも「埼玉県全体の話はガーガーガー」だしね。

  171. 51622 通りがかりさん

    >>51619 匿名さん
    大宮も似たようなものだけどね。
    元工業地帯はどこもこんなもん。

  172. 51626 マンション検討中さん

    マンコミュで川口市民が川口は大宮よりは治安が良いとマウント取ってるよね

  173. 51627 マンション検討中さん

    >>51623 匿名さん
    住みやすい県を目指すならGCSなんかにお金を使うのではなく流山のお金の使い方が正解だ

    >>51626 マンション検討中さん
    治安は同じくらいだろ
    致命的な事件が起きるのが川口
    特に外国人絡み

  174. 51628 マンション検討中さん

    >>51619
    >>51621
    >>51623
    >>51624
    >>51625

    ここは大宮新都心の開発語りスレです

    ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、埼玉全体の話題はこちらでやって下さい

    埼玉県で一番住みやすい街
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

  175. 51629 マンション検討中さん

    >>51628 マンション検討中さん 住みやすい街なんかねえよ

  176. 51630 マンション検討中さん

    >>51604 評判気になるさん
    さいたま市の人口は増え続けてるよ
    アルディージャのために金を使うのはやめて、LRTに回すべき。

  177. 51632 匿名さん

    将来の川口

    1. 将来の川口
  178. 51633 マンション検討中さん

    街の魅力や都会度では船橋より越谷の方が買っていると思う
    レイクタウン、ららぽーとがある都市とか千葉にあるの?

  179. 51634 マンション検討中さん

    >>51592 口コミ知りたいさん
    出た!
    アンチお得意の“差もどんどん開いていく”www
    語彙力ないのか分からないけどこの言葉多様するの好きだよねwww

  180. 51636 検討板ユーザーさん

    >>51633 マンション検討中さん 何も知らない無知は黙っときな GDP、一人当たりのGDP、製造品出荷額、飲食店数、大型小売店数とかほとんど船橋の方が上回ってるから レイクタウンがあるだけで都会度勝ってるなら越谷は東京、大阪、名古屋、横浜、福岡、より上になるけど? 何も知らない無知は黙っとけよ

  181. 51638 口コミ知りたいさん

    千葉と神奈川がどんどん良い街を作ってる一方で大宮以外の埼玉の街は駅前にタワマンを建てる程度の量産型ベッドタウンしか作れず
    外国人問題で治安崩壊と言われる始末で地価やマンション価格の動きも芳しくない
    よほど鈍感な人間でなければ今の埼玉に危機感を持つ

  182. 51639 匿名さん

    >>51622 通りがかりさん
    大宮を元工業地帯と認識している方は珍しいですね。
    一般的には宿場町、鉄道の街、製糸業のどれかじゃないですか?
    製糸業を工業と考えているならすみません。

  183. 51640 マンション検討中さん

    >>51638 口コミ知りたいさん

    その「いい街」って物を具体的に説明して

  184. 51641 通りがかりさん

    >>51587 匿名さん
    需要がないもの
    周辺住民が望んでいるのは大宮への直通ではなく都内への直通だから

  185. 51642 マンション掲示板さん

    神奈川県の貧困がすごいことに
    どんどん貧乏になってるな
    自民党=増税=年金減額=実質賃金低下可処分所得減
    老後2000万必要が今では4000万は必要に

  186. 51643 通りがかりさん

    >>51641 通りがかりさん

    多分朝の東部大宮駅や春日部駅を見たことないんだろうな
    少なくとも需要がないなんて言葉は出ないと思うが

  187. 51644 名無しさん

    >>51636 検討板ユーザーさん
    越谷の方が都会だと思うけどなあ
    レイクタウンには勝てないでしょ

  188. 51645 匿名さん

    レイクタウンは地盤最悪だし元火葬場だからあんな所に住むのはアホだけと地元民にも馬鹿にされてる

  189. 51646 eマンションさん

    埼玉のスポーツ界は絶不調ですし
    スポーツ界や芸能界で活躍する埼玉県民も以前より減ってますし
    マレリや西武HDが崩壊
    最近埼玉の勢いの無さを感じますよ

  190. 51647 通りがかりさん

    >>51646 eマンションさん

    それはお前の願望だろ。

  191. 51648 匿名さん

    >>51644 名無しさん 都会の基準が指標じゃなくて
    レイクタウンなのが意味わからない それならレイクタウンのない東京や大阪は越谷より栄えてないってことになるけど?

  192. 51649 名無しさん

    東京都心以外はレイクタウンかそれ以下の田舎じゃね?って思うけど
    家賃も低いしね

  193. 51650 マンション検討中さん

    大宮の話をしよう

  194. 51651 周辺住民さん

    このわざとらしいレイクタウン持ち上げはいつもの県庁移転野郎
    構ってもらう為にレスしてるだけなのでスルーで

  195. 51652 匿名さん

    >>51650 マンション検討中さん
    あなたが大宮の再開発に関する新しい話題を持ってくれば自然とその話になりますよ
    既存の情報ではなく新しい情報をお願いしますね

  196. 51653 マンション検討中さん

    >>51644 名無しさん
    レイクタウンって都会なの?
    戸建街とイオンしかないけど?

  197. 51654 マンション検討中さん

    >>51641 通りがかりさん
    将来的に人口減が決まっているエリアを通っている路線だから仕方がない。

  198. 51655 通りがかりさん

    イオンモールよりららぽーとの方が良いかな。
    イオン系だとまいばすけっとは割と使える。

  199. 51656 匿名さん

    日本は治安のいい国とは言えなくなった どんどん住みにくい生きにくい国になってきてる

  200. 51657 通りがかりさん

    >>51656 匿名さん

    日本政府やマスコミが最早日本人の敵だからね

  201. 51658 通りがかりさん

    >>51645 匿名さん

    それを言うなら湾岸ベイエリアだって埋立地で地盤最悪だし、元ゴミの最終埋立地だけど、あんな所に億ションがバンバン建ち金持ちが買っている

    結局、イメージには勝てない
    人は理知的な判断よりイメージや見かけで判断することが多い
    そして埼玉県はそのイメージがいいとは言い難い
    例え人口が増えていても

    ですので、東急を参考に広告代理店を使いイメージ向上に努め、さいたま市もその勢いに乗りたい

    そうすれば企業の誘致にも繋がる可能性がある
    そして企業が本社や支社を作るなら必然的に大宮駅周辺が第一候補になる
    その流れを利用して、GCSを勢いづけて欲しい

  202. 51659 匿名さん

    また川口のせいで埼玉の治安が崩壊してると騒がれてるなぁ

  203. 51660 名無しさん

    >>51658 通りがかりさん
    東海道新幹線の駅がなく空港が遠い大宮にわざわざ本社を移転するメリットがない。
    支社や支店が精一杯でしょ。

  204. 51661 評判気になるさん

    >>51658 通りがかりさん

    そうですよね。
    埼玉は自己プロデュースと
    ブランディングがあまり上手では
    ないと思います。

    SNSや広告代理店、
    インスタグラマーの力を借りて発信を
    どんどんすれば良いんじゃないかな?

    今考えると、武蔵小杉とかは
    自治体と不動産屋、マスメディアの
    ブランディングが上手かった印象。

  205. 51662 口コミ知りたいさん

    >>51659 匿名さん

    このまま放置するば、
    間違いなく浦和大宮方面にも
    北上して治安悪化するだろうね。

  206. 51663 検討板ユーザーさん

    外国人が増えるのは日本人が子供を産まないからでしょ
    人手が足りないんだから海外から呼んでるんだよ
    嫌なら子供産みなよ

  207. 51664 通りがかりさん

    >>51663 検討板ユーザーさん
    ホントにね

  208. 51665 検討板ユーザーさん

    独身の奴は移民受け入れに同意してるってことだよね
    自分たちは子供作らないから外国人の皆さん日本をよろしくお願いしますって思ってるんでしょ?

  209. 51666 口コミ知りたいさん

    >>51663 検討板ユーザーさん

    アメリカやヨーロッパの
    移民政策大失敗の実態を
    知ると唖然としますよね。

  210. 51667 マンション検討中さん

    それにしても埼玉方面の犯罪がやたら目立つ気がするのはバイアスがかかってるんだろうか?
    千葉方面の10倍以上犯罪が起きてるかのように錯覚してしまうほどだ
    ネットでは埼玉の治安は特に悪いという印象が根付いてる

  211. 51668 マンション掲示板さん

    千葉は凶悪時間が多い

    そして千葉西部はおかしなカルトが多い

    船橋はオウム真理教の発祥の地

    市川もやばい、この人も地元カルト教団に属してたらしい、内臓買ったらしい

    千葉県市川市・母親バラバラ遺体「あそこは呪われている」逮捕された新かほり容疑者(45)が犯行に走った背景に“不幸が連鎖する場所”

    https://www.jprime.jp/articles/-/28466?display=b

  212. 51669 マンション掲示板さん

    大企業最高益の影に実質賃金の低下

    そして出生数の低下へ
    断崖絶壁のような出生数の低下

    社畜ならぬ国畜
    自民党万歳からの脱却をじゃないと外国人だらけの日本が待ち受けてる

    1. 大企業最高益の影に実質賃金の低下そして出...
  213. 51670 匿名さん

    旧オウムの本拠地は今は埼玉だし大宮にもヤバい宗教の総本山があるけど…

  214. 51671 名無しさん

    >>51666 口コミ知りたいさん
    学習能力がない人が多いからね。
    政治家も一般人も。

  215. 51672 名無しさん

    >>51517 マンコミュファンさん

    93戸なんですか!?もっと大きいマンションが建つんだと思ってました。
    結構広そうな土地に見えるんだけどなぁ。
    住友不動産はいいですね!

  216. 51673 名無しさん

    >>51672 名無しさん
    何年かけて売るのか注目ですね

  217. 51674 通りがかりさん

    >>51665 検討板ユーザーさん 子供を産みたいと思える環境づくりをしない政府が悪い

  218. 51675 匿名さん

    >>51663 検討板ユーザーさん 今のこの状況じゃ子供ほしいやつなんて金に余裕がある人しかいないでしょ 産みたくても産めない人がたくさんいる

  219. 51676 検討板ユーザーさん

    だったらもっと移民受け入れしていかないと
    人手が足らなすぎる

  220. 51677 マンション検討中さん

    河野とか岸田なんかは日本をこれから外国人の住みやすい国にするって言ってるし終わってるな

  221. 51678 eマンションさん

    フランスやイギリス、
    アメリカなどは移民を
    受け入れ過ぎて今こんな感じ。

    異なる文化や宗教、
    民族同士が互いに
    仲良くなるのは困難だよ。

    まぁ、西側諸国は因果応報の
    側面も強いけどな。
    今までやらかし過ぎて。

    1. フランスやイギリス、アメリカなどは移民を...
  222. 51679 匿名さん

    移民政策で上手くいった国は多分存在しない

  223. 51680 マンション掲示板さん

    >>51679 匿名さん
    それどころか移民は経済成長にはマイナスという研究結果があったはず

  224. 51681 マンション掲示板さん

    実質賃金の低下、年金の減額、どんどん逃げていく年金支給開始年齢

    物価の急上昇
    円安による様々な弊害(ガソリン、ガス、電気などエネルギー関係は特に酷い)

    もはや子供を持ちたくないと思う若者が6割手前

    農業やら建設業などなど外国人労働者頼みの国にしてしまった自民党政治

    移民を受け入れず次々と倒産してカオスになるか、倒産は免れるが多民族国家になり文化や宗教的弊害を受け入れるか
    二者択一どちらが良いのだろうか?

    老後2000万必要は楽勝とか思っていたが、4000万必要はちょっとなぁ、夫婦だ8000万だろ

  225. 51682 検討板ユーザーさん

    君ら再開発どんどんやれって言ってるが建築現場は外国人労働者がいないと成り立たないよ

    移民がいなかったら再開発なんてできません

  226. 51683 通りがかりさん

    >>51682 検討板ユーザーさん

    なるほど、確かに建設現場に外国人の方をよく見ますね。

  227. 51684 マンコミュファンさん

    >>51674 通りがかりさん

    勉強したいと思える雰囲気づくりをしない学校が悪い
    働きたいと思える環境づくりをしない会社が悪い

    全て他人のせい
    自分の人生なんだから、不満があれば自分が動けばいい

  228. 51685 通りがかりさん

    川口のクルド人が子供を産みまくってるらしいけど子供がいるクルド人はもう強制送還させられないんだっけ?
    埼玉はクルド人と歩むしかないのか?

  229. 51686 マンション検討中さん

    しかし川口で起こったこととはいえタクシー強盗は日本人の仕業だろうに何でこんな流れになってるんだw
    早く犯人捕まえてくれ埼玉県

  230. 51687 名無しさん

    >>51684 マンコミュファンさん 子供を産んでもメリットが少ないなら誰も産まないだろ アホかお前は キチガイには何を言っても分からないかw 前から変なコメントあるけど低脳馬鹿丸出し発言してるのはお前かw

  231. 51688 匿名さん

    フジテレビで今やってる
    かまいまちが大宮特集

  232. 51689 匿名さん

    >>51653 マンション検討中さん
    都会だよ。

  233. 51690 匿名さん

    >>51688 匿名さん
    もう大宮特集の需要も無さそう
    狭い市街地に氷川神社とナポリタンだけじゃ苦しい

    1. もう大宮特集の需要も無さそう狭い市街地に...
  234. 51691 マンション掲示板さん

    >>51690 匿名さん

    街紹介自体の需要がないんだよ

  235. 51692 マンコミュファンさん

    >>51691 マンション掲示板さん
    駅前のテナントに動きがありましたね!

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/88db6729574f39a0be43c4a458e9a...

  236. 51693 eマンションさん

    >>51684 マンコミュファンさん

    そうそう自民党政権に鉄槌を
    みんなで選挙に行きましょう

  237. 51694 評判気になるさん

    再開発してチェーン店主体の街になったら更に取り上げ甲斐のない街になるよ

  238. 51695 名無しさん

    >>51689 匿名さん どこがどう都会なのか教えて

  239. 51696 検討板ユーザーさん

    >>51687 名無しさん

    ハイそうです
    低能馬鹿丸出しですいません

  240. 51697 マンション検討中さん

    子供を授かりたいというのは、メリットがあるからだけではないでしょ。いずれにせよ0歳から14歳の転入超過トップはさいたま市。しかも9年連続トップ。データが示すようにさいたま市は子育て世代に選ばれている。

    1. 子供を授かりたいというのは、メリットがあ...
  241. 51698 口コミ知りたいさん

    大宮ナポリタンと普通のナポリタンって結局何が違うの?
    埼玉県産の野菜を1種類使うことが条件らしいけどそれだけで大宮ナポリタンなの?
    なんじゃそりゃ

  242. 51699 匿名さん

    >>51697 マンション検討中さん
    マンション建設ラッシュが落ち着いてきたから子供の転入者数も減りそう
    今パンクしてる学校がいくつもあるし手放しで喜べる状況でもない

  243. 51700 評判気になるさん

    >>51695 名無しさん
    家賃や市役所職員の給料が高くて、日本一のショッピングモールに湖畔も兼ね備えてる。こんな都市他にある?

  244. 51701 評判気になるさん

    >>51698 口コミ知りたいさん ミシュランでもなんでもないただのナポリタンw 何もないから話題づくりのために無理やりつくったやつw なのに言うほど話題にならなかったw

  245. 51702 マンコミュファンさん

    >>51701 評判気になるさん
    盆栽も同じ。
    大宮はこういうのが多い。

  246. 51703 マンション検討中さん

    >>51699
    なんの根拠もないあなたの感想は要らない。データが示すことが全てなので。

  247. 51704 匿名さん

    ナポリタンって横浜発祥だから横浜名物なのは分かるけど大宮が二番煎じで新名物ですとアピールしたところでね…

  248. 51705 マンション検討中さん

    https://shockinjapan.com/article/napolitan-pasta-a-japanized-dish-stan...

    海外にはナポリタンを食べるなら大宮に行けと宣伝されてるからね。

  249. 51706 名無しさん

    >>51705 マンション検討中さん

    ネガさんは高卒なんで英語は無理だと…

  250. 51707 マンション検討中さん
  251. 51708 名無しさん

    >>51705 マンション検討中さん この記事一つで海外と主語でかくして言うのは無理がある

  252. 51709 匿名さん

    >>51705 マンション検討中さん
    それで大宮にナポリタン目当てで来る外国人は年間何十万人くらいいるんですか?

  253. 51710 マンション検討中さん

    >>51707
    大宮でもさいたま新都心でもこんな問題は生じていない。

    実際にさいたま市は「医療や福祉が充実している」都市として埼玉でトップというアンケート結果が2024年に出ている

  254. 51711 検討板ユーザーさん
  255. 51712 マンション検討中さん

    ナポリタンは横浜に食べに行けと喧伝している海外サイトはあるの?

    https://howtojapan.net/2023/02/20/spaghetti-napolitan-a-japanese-pasta...

    このサイトも大宮ナポリタンを推しているわけだが

  256. 51713 匿名さん

    >>51710 マンション検討中さん
    そんなアンケートよりNHKの報道の方が信用に値するかと

    人口10万人あたりの医師数が全国の政令指定都市のなかで最も少ないさいたま市。人口の急増が、地域の小児科や救命救急センターなどのひっ迫にさらなる負荷をかけているとみられています。

  257. 51714 マンション検討中さん

    盆栽村もクラファン募るほど困窮してるみたいだし無駄なものに力を入れるのはやめてちゃんと街のアピールになるものを選定してから力を入れて欲しい

  258. 51715 マンション検討中さん

    住んでいる人のアンケートの方が当てになると思いますが

  259. 51716 検討板ユーザーさん

    >>51710 マンション検討中さん 薄っぺらい記事ww 神奈川版で横浜が一番になってる時点で信憑性ないw

  260. 51717 匿名さん

    >>51715 マンション検討中さん テレビで見たときに現場の声を取材しに行ってたから

  261. 51718 マンション検討中さん

    気に入らない記事は薄っぺらいといい、NHKの記事はありがたがるというのは単なる認知バイアスです

  262. 51719 口コミ知りたいさん

    大宮の掲示板でずっと、川口とか越谷、神奈川の話しする人は障害者なの?

  263. 51720 匿名さん

    >>51718 マンション検討中さん 関係ない話すんなアホ

  264. 51721 匿名さん

    >>51718 マンション検討中さん
    あなたがどう足掻いてもこの事実は変わらないのでね
    都合の悪い記事を見なかったことにする癖をやめましょう


    人口10万人あたりの医師数が全国の政令指定都市のなかで最も少ないさいたま市
    さいたま市では、人口の急増が医療体制のさらなるひっ迫を招いています。最前線では綱渡りの対応を余儀なくされています。
    「(受け入れを)10件断られて、うちに要請がきているんですけれど、今、救急病棟が残り1床で満床になる」
    新型コロナの感染拡大が落ち着いた今も、連日満床の状態が続いています。

    さいたま赤十字病院 高度救命救急センター長 田口茂正 医師
    「(患者の)行き先もいつも満員になっている。そうするとこういった救急病院も常に満員になって、八方ふさがりっていうんですかね」
    さいたま市では2022年、救急搬送が困難とされたケースが7,400件を超え、最も多くなりました。再開発に伴って増え続ける人口。医療現場は、さらなる負荷につながりかねないと危機感を募らせています。

    田口茂正 医師
    「後追いで医療が合わせていっているようなところがあるので、道路とか公園とか、そういうものの一環のような形でですね、やはり医療の計画も合わせて考えながら街を作っていければ」

  265. 51722 マンション検討中さん

    大宮が住みたい街ランキング2位になってることが悔しいのでしょうね

  266. 51723 マンション検討中さん

    人口が急増するくらいさいたま市が選ばれてるってことの証左ですよね。大宮が住みたい街ランキング2位であることの裏付けなわけだ。

  267. 51724 匿名さん

    住みたい街だけが我々の心の支えです

  268. 51725 マンション掲示板さん

    住みたい街であり、それを裏付けるように若い世代が9年連続で日本トップの増加指定付る街というのがさいたま市の強みなわけだ

  269. 51726 マンション検討中さん

    この一連の流れを見ても「困った時の住みたい街頼み」で様々な問題から目を背けようとしてるネガ連呼さんが心配になるな

  270. 51727 名無しさん

    とりあえず大宮ナポリタンなんか何のアピールにもならないのは確かだな

  271. 51728 名無しさん

    ネガさんがもっと頑張らないと見ててつまんないんだけど

  272. 51729 eマンションさん

    住みたい街に選ばれるとやっかみが多くなってまいりますな

  273. 51730 マンコミュファンさん

    >>51721 匿名さん

    浦和美園に順天堂大学病院、医科大学院が来ますよ!

  274. 51731 坪単価比較中さん

    住みたい街2位ならさっさと汚い古民家撤去して道路拡げて立派な洗練都市作ってくれよ。プレハブビルにファミマ入ったりケンタッキーできて喜んでる場合じゃねえだろうがいつまでこんな体たらくひけらかしてんだよ大宮は。

  275. 51732 評判気になるさん

    >>51730 マンコミュファンさん
    それが来ても医師の確保が全然足りそうにないから今埼玉県と揉めてる

  276. 51733 マンション検討中さん

    >>51715 マンション検討中さん
    住みたい街と住んでみて良い街は別物だからね。
    実際に住む地域を検討する際に重要なのは後者。

  277. 51734 匿名さん

    単位人口当たりの医師数が全国最小なのは事実だけど、過去に公開されたデータ「実際に医療を必要としている人に対する医師数」のデータでは埼玉は中位くらいだったはず。興味ある人は検索してみて。
    ちょっと古いデータだけど、一人当たりの医療費も埼玉は全国最下位。一般的に高齢者ほど通院治療を必要とする患者数が増加するため、若年層が埼玉は比較的医者を必要としていない環境であることが判る。
    https://toyokeizai.net/articles/-/202900?page=3
    とはいえ、高齢化率も全国トップレベルだから、全く楽観視出来る状況ではないけどね。

  278. 51735 匿名さん

    ほとんど埼玉県民の身内票だと分かっていても、事あるごとに住みたい街に縋ってしまう
    住みやすい街では順位が低いからそっちは見なかったことにする
    苦し紛れの現実逃避のような心理が透けて見えますね

  279. 51736 マンション検討中さん

    この体たらくなのに住みたい街ランキング2位なのが大宮のポテンシャルなんだよな。この現状で2位なんだから。

  280. 51737 マンション掲示板さん

    横浜市民は住みたい街ランキングをほとんど気にしてなさそう

  281. 51738 マンション検討中さん

    あくまで横浜駅が選ばれてるだけで、横浜市が選ばれてるわけじゃないからね

  282. 51739 マンション掲示板さん

    住みやすい街で大宮が1位になることは一生無さそう
    大宮が1位になってしまうとさすがにあり得ないとツッコミが殺到して炎上してしまう
    横浜が1位なら皆納得するけど大宮はその器ではない

  283. 51740 マンション掲示板さん

    住みやすい街じゃなくて住みたい街だった
    住みやすい街だと大宮は何位なんだ?

  284. 51741 通りがかりさん

    性的暴行…自宅で寝ていた女性、乱暴される 知人の男逮捕、用事あって女性宅を訪れていた 深夜に恐怖、数日後に女性が警察に相談し発覚 急に襲ってきた37歳「同意ありました」
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/83089/postDetail

    知人女性に性的暴行を加えたとして、埼玉県警川口署は29日、不同意性交等の疑いで、トルコ国籍の解体工の男(37)を逮捕した。

     逮捕容疑は昨年12月9日午後11時半ごろ~翌10日午前2時半ごろ、県内の50代女性方で、女性に対して性的暴行を加えた疑い。「同意はありました」と容疑を否認しているという。

     同署によると2人は知人で、男は事件当日、所用で被害女性を訪れた後、睡眠中の女性に対して性的暴行を加えた。女性にけがはなかった。女性が1
    月、川口署に「知人のトルコ人男性に性的暴行を受けた」と相談していた。

  285. 51742 匿名さん

    >>51739 マンション掲示板さん
    普通に横浜より都会だし魅力的

  286. 51743 ご近所さん

    事情通の間で常識「世田谷、横浜で家を買ってはいけない」…業界の息かかった「住みたい街ランキング」の罪深さ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/02e8ed4fa266e36473427c20184aaf6b9e1a...

    横浜はダメで川崎がいいそうです

  287. 51744 マンション検討中さん

    >>51743 ご近所さん
    都心や副都心への時間が重要らしいので浦和と川口は買い、大宮は駄目ということか

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル新越谷II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸