- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
ルミネ3の可能性もあるかな
これで京浜と直通することは無くなったね
予算の関係がずいぶん質素だね
でも新しくなるならいいか
東西通路は屋根もガラスなこと以外はイメージ通りかな
中央通路をみんな闊歩してたのが、半分に分散されるのか。
>>49167 匿名さん
まだ本格的なデザインが決まるのはこれからだろうね。今回はなんとなくのイメージを示しただけ。ただ屋根がガラス張りなのは今の時点では確定してるっぽいね。
東武大宮駅ただの橋上駅舎じゃん
駅ビルじゃないのかよ…
そんな金東武にはない
5両化で沿線人口も減るし
>>49173 評判気になるさん
北口が出来る!
ecute northの巨大化は確定!
上にルミネが出来るかどうかは不明
大宮駅の北側に住んでる方々おめでとうございます
最大で5分くらい徒歩表記変わるんじゃないかな?
以前から地権者に東西通路はよ決めろって急かされててようやくだから順調ではないな
これからだんだんと現実的なプランが出てきて
少しずつトーンダウンしていく
>>49174
元々駅ビルを作る計画なんて無い、そもそもスペースがそんなに無いし
その代わり東武鉄道はGCSで中地区や宮町一丁目中地区の再開発組合に参画したい意思を見せている
第2回大宮GCSまちづくり調整会議 議事録より
<矢野委員>(東武鉄道株式会社 鉄道事業本部 技術統括部 改良工事部 部長)
東武としては、今回のまちづくり調整会議で各PTの検討状況を知ったが、東武鉄道としても駅前広場が遠くなるのは非常に悲しい。人が満遍なく流れるようなかたちが望ましいのではないか。
東武鉄道も新しくできる新東西通路に直結する改札口を設けることになるだろうが、そこから北地区、西地区はもちろんだが、中地区、南地区のほうにも東武鉄道を利用されたお客様が出ていきたくなる形が望ましいのではないかと思っている。
そのためにはデッキレベルの南北通路のあり方、銀座通りへの接続、銀座通りから中地区、宮町一丁目中地区方面への動線も含めてこれからも議論を重ねていただきたい。東武鉄道としてそちらに参画したいと思っている。
案③案④では駅前広場へのアクセスがかなり遠くなっているため、これからしっかりと情報を入れていきながら検討していきたい。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190_d/fil/02ty...
>>49177
>>49178
>>49182
今日も元気に嫉妬をご苦労、アンチさん笑
こんな大階段みたいの現実的には無理だよねw
東口側の出口はこのままだと郊外駅の出口みたい
再開発ビルと連動したデザインでやって欲しい
N街区のビルがまたぐ構造は金がかかるから無しになった可能性もある
わざわざ階段の周りに人間たち散りばめてるのもそういうことか
まぁ、便利になればいいんだけど
当初のイメージと違い過ぎる
天井ガラスにするのは安っぽくなるし普通の方がいい
これで大幅規模縮小とか新改札無しになりましたとかならともかく具体的な進捗が出てきたのは素直に嬉しいよ。GCS全てが一気に始められるわけじゃないから出来る所からでも進んでいってくれ。
そしてもう二度と頓挫しないでくれ。
また埼玉だから手抜きモード?
大宮駅がまた変わるのか、楽しみだ
構想ばっか練ってないでさっさとスケジュール出せよ
小学生の自由研究じゃないんだから
仮のパースだとしてもショボすぎないか?
夢も希望も感じられない
自由通路だけのただのイメージパースの段階だから
気にすることじゃない
>>49136 匿名さん
横浜市の空室率は今9%くらいあるらしい
ただ就業者数は134,000人もいるし、大企業の集積もそれなりにあると思う
それでもオフィス街として魅力がなく全国的な存在感もないし、認識もただのベッドタウンでしかないから首都圏でオフィス街として売り出すのが如何に難しいんだろうと思うわ
横浜駅徒歩圏内で東海道新幹線のアクセスもよく、羽田空港も近い、行政も協力的なのに、結局オフィスは空室ばかりで不便で人気もない
大宮駅も東日本の玄関口という売り文句だけじゃ企業誘致も難しいかも
じゃあ、他に何をPRするかって話だよね
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/toshi/2023/0328raigai.html#:~:text=令和5年(2023,比較)%E3%80%95となりました%E3%80%82
やはり企業による税収アップは大事
高校授業料の実質無償化 大野知事「不均衡を強く懸念」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240422/1100018638.html
東京都が今年度から実施する高校の授業料の実質無償化について、埼玉県の大野知事は「一部の自治体が単独で行い、不均衡が生じていることを強く懸念している」と述べました。
東京都は、高校の授業料の支援を拡充しようと、新年度から所得制限を撤廃して実質無償化するとしています。
これについて、埼玉県の大野知事は22日行われた首都圏の1都3県の知事などが意見を交わす会議で「本来無償化は国が全国一律で実施すべきだが、一部の自治体が単独で行い不均衡が生じていることは強く懸念している」と述べました。
そのうえで大野知事は、東京都と差が生まれる背景には、企業の本社がある自治体に税収が集中しやすいためで、国による是正措置が必要だと指摘しました。
会議の後、大野知事は「荒川を挟んで東京都と差があることは好ましくないと思う。財源の確保が難しく埼玉県では高校の授業料の無償化をできていないことが非常に歯がゆく思っている。税の偏在を是正することで、不公平を適切に是正していくことが大切だ」と話していました。
>>49206
東日本の玄関口のオフィス需要はかなり強いよ。横浜より賃料は高いし、空室率も低い。
https://toyokeizai.net/articles/-/669460?display=b
最近もオフィスがちょくちょく増えてるけど都内から大宮に本社移転したって話がほとんど聞こえてこない
まじで七里駅とか岩槻駅の橋上化レベルのもので笑った