埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:08:01
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 47753 匿名さん

    大宮でしか体験できないことや、
    わざわざ大宮に足を運んでまで
    食べたい名物大宮グルメをもっと
    SNSを駆使してアピールするとか。

    そういう地道なプロモーション活動が
    地味に大切な時代ですよね。

  2. 47754 eマンションさん

    >>47752 坪単価比較中さん
    大宮が東京にない独特性を打ち出したり東京を優ったりしたら浦和以南の県民はこちに振り向くかもなあw

  3. 47755 匿名さん

    >>47754 eマンションさん
    ちなみにお前は川口民だよな?
    口調で覚えたわ

  4. 47756 匿名さん

    >>47717 通りがかりさん
    桜木駐車場の手前のジェクサー向かい辺りに大きな駐輪所があるけど
    駅からも近いのでポテンシャルの高そうな場所に見える
    将来的にそことジェクサー用地は商業地域にしてもいいんじゃないかな

  5. 47757 匿名さん

    せめて駅舎と駅前広場だけでも早急に立派にして欲しいよな東口
    あれは酷いって

  6. 47758 匿名さん

    ここまでとは言わないけど東口は駅前大通を公園にして欲しいね
    氷川参道まで繋げば氷川神社の認知度は少しは上がるんじゃない
    とにかく大宮駅周辺は狭い空間に建物が林立して緑と広い空間が無さすぎる

    1. ここまでとは言わないけど東口は駅前大通を...
  7. 47759 マンション検討中さん

    まぁ、大宮は西口ばかり先に行って東口は昭和のままですからね。
    昔は東口の方が栄えて地価も高かったのに浦和に地価も抜かれるかもしれないね

  8. 47760 匿名さん

    ここのスレでよく名前が出てくる「すんで」って人って、まさかYoutube開設4年弱で登録者数5000人以下のあのYoutuberのすんで埼玉さんの事ですか?

    再生回数も3桁当たり前のあのニッチなコンテンツで判断されてもちょっとね

  9. 47761 通りがかりさん

    >>47760 匿名さん
    オーミヤンはすんで埼玉さんに虐められてるからなw

  10. 47762 匿名さん

    大宮民は自信があるならドンと構えてりゃいいのに
    弱い奴ほど良く吠える
    そして吠えるほどに嫌われ敵を作る

    目的(大宮の発展)を最速で達成するには
    仲間づくりが大事よ

  11. 47763 匿名さん

    >>47753 匿名さん
    同意

    でも、そんなのいらねえ
    すみたい街No1だからいらねえ
    ってヤツばかり

    そんなミズモノにすがるヤツばかりなんだよ

  12. 47764 マンション検討中さん

    すんでさんに気に入られたかったら態度を改めるべきだよ大宮人は。あの人にツイートに、大宮もとか書き込む恥ずかしい奴いるからな。空気とか読めないんだろうな。

  13. 47765 検討板ユーザーさん

    >>47749 通りがかりさん
    これな
    大宮民が最も触れられたくない現実

  14. 47766 検討板ユーザーさん

    >>47752 坪単価比較中さん
    それが無意味だと指摘されている

  15. 47767 口コミ知りたいさん

    >>47763 匿名さん
    住みたい街ランキングの大宮は具体的にどこを指してるのかすら不明だしね。
    大宮駅周辺?高鼻町?盆栽町?
    高鼻町や盆栽町を指しているなら最寄りは大宮駅ではない。

  16. 47768 評判気になるさん

    上落合9丁目にあるルピアコート大宮ザ・ゲートの南側隣接地が更地になりましたが、何になるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  17. 47769 検討板ユーザーさん

    >>47767 口コミ知りたいさん

    あれは駅でしょ?

  18. 47770 通りがかりさん

    >>47765 検討板ユーザーさん
    東京があるから埼玉は発展しなくていいって惨めな考えだな
    先日の「ほぼ東京を自称して東京への近さを競い合う奇妙な埼玉県民」という埼玉を小馬鹿にした記事に書かれてた県民は実在するわけだ

  19. 47771 口コミ知りたいさん

    >>47760 匿名さん

    ここのスレというか荒らしがよく名前を出すって感じだね
    王者浦和と言ってくれたのがよっぽど嬉しかったらしいですよ

  20. 47772 マンション検討中さん

    桜木駐車場再開発の資料見たけど…まぁた用地買収やら地権者絡み大変そうだなこりゃ。
    最早低層残念施設だろうが道路込みで完成まで持っていってくれれば御の字って思うわ。

  21. 47773 匿名さん

    角川の所沢移転の時も社員が猛反対って記事が出てたな
    まぁ埼玉なんかで働きたくないのが大企業社員の本音よな

    NHKドラマ部門の埼玉移転構想に職員から反対の大合唱!「報道が最上位」の社内序列が映す悲哀
    https://diamond.jp/articles/-/340881

    だが、ドラマ部門の川口移転を巡っては、制作の現場から不満が噴出している。制作現場の職員が懸念するのは、職員の生活や働き方の変化だけでなく、コンテンツの質への影響である。

  22. 47774 匿名さん

    >>47762 匿名さん
    そういうことにすれば荒らしても反論されなくなるとでも思ってるのかな?いつもすぐ論破されちゃって反論できないから自分で自分に同意レスしてるもんねw
    > 弱い奴ほど良く吠える
    それはわざわざよその街のスレまできてこんなこと書き込んでるお前だろw

  23. 47775 匿名さん

    埼玉移転の時だけこんな記事が出る

    「助けて! 所沢なんて行きたくないよ……」本社の“ド田舎移転計画”にKADOKAWA全社員が悲痛な叫び
    https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201802_post_150655/

  24. 47776 匿名さん

    お暇な荒らしの皆様、本日もご苦労様です
    時間の無駄なので相手はしてあげられなくて申し訳ございません

  25. 47777 マンション検討中さん

    どんどん埼玉へ移転!

  26. 47778 デベにお勤めさん

    角川が移転して、NHKのドラマスタジオも埼玉に移転か!
    いやー楽しみだなあ

  27. 47779 口コミ知りたいさん

    NHKは前々から埼玉に差別的だったけどやっぱりNHK職員って埼玉嫌いが多いのね

  28. 47780 マンション検討中さん

    NHKの施設はどんどん集中するな

  29. 47781 eマンションさん

    まぁ、NHKや日テレ、TBSなどのオールドメディアや
    広告代理店、政治家、官僚、芸能人は反日工作員が
    多いから仕方ないよな。勿論まともな人もいるけれど。

  30. 47782 匿名さん

    東京から埼玉に移転することに多くの社員が抵抗するというお話だからGCSにも関係あるよ

  31. 47783 匿名さん

    日テレのスタジオは川崎、TBSのスタジオは横浜の僻地にある
    埼玉にスタジオ作ったら局員は離職したがりキャストが集まらなくなるってのはなぜなんだろうな
    今日本で最も治安が悪い川口ってのもあるだろうけど

  32. 47784 匿名さん

    >>47775 匿名さん

    東所沢は第2弾として開智が小中高一貫教育校を開校で大人気らしい
    生徒数3000人の大規模だそうだ

  33. 47785 通りがかりさん

    >>47770 通りがかりさん
    そう言われましても大宮の開発にお金を使うより東京へのアクセス向上にお金を使う方が埼玉の価値が上がるのは事実ですし

  34. 47786 マンション検討中さん

    >>47785 通りがかりさん
    東京へのアクセス向上はJRの仕事だけど東京へのアクセスに金を使うべきとはどういうことですか?

  35. 47787 匿名さん

    NHK社内で川口移転のアンケートを取ったところ35人が反対、6人が条件付きで賛成だと
    NHKの川口移転にNHK社員がどう思ってるのか疑問だったから中々衝撃的な記事だわ

  36. 47788 評判気になるさん

    >>47785 通りがかりさん
    川口の上野東京ライン停車はまさしくこれだわな。
    JRも私鉄も民間企業だからお金で動く。

  37. 47789 評判気になるさん

    >>47787 匿名さん
    社内でアンケート取ればそうなるわな。
    埼玉は妥協して住むところであって働きに行くところじゃない。
    川口のスタジオはアクセスも悪い。

  38. 47790 マンション掲示板さん

    オールドメディアはフェイク野郎ばかりだから
    どうでもいいよ笑

  39. 47791 匿名さん

    川口だと社員の多くが通勤に時間がかかるというのも気になったな
    やはりテレビ局員は東京南部や神奈川住みが多いから必然的に埼玉dis企画も多くなるんだろう

  40. 47792 評判気になるさん

    もう亡くなられたとある作家さんが
    テレビ業界には殆ど純粋な日本人はいません、
    と発言してテレビ業界から追い出されたらしい。

    偏った報道や自治体を分断するような報道ばかりする
    メディア関係者が多いのはそのせいかもしれませんね

  41. 47793 評判気になるさん

    マスコミなんてお金になれば何でもネタにするんでしょ
    アンチの餌だわ

  42. 47794 匿名さん

    >>47789
    >>47791
    ここは大宮新都心の開発語りスレです

    ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、住みたい街2位に嫉妬したしょーもない書き込みは要らないです

    埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

    埼玉県で一番住みやすい街
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

  43. 47795 匿名さん

    >>47788 評判気になるさん
    お金がもったいない

  44. 47796 匿名さん

    埼玉煽りにムキになって反論してるひといるけど意外と埼玉愛強い人いるんだね
    大宮煽りはカチンとくるけど埼玉煽りは何も感じないわ
    スレの邪魔だなーくらい

  45. 47797 通りがかりさん

    「ほぼ東京」なのが自尊心な街なんて惨め過ぎるわ
    東京に近かろうが地元の発展は大事

  46. 47798 名無しさん

    >>47796 匿名さん
    大宮の人は埼玉愛強い方が多い印象ですね
    ほぼ東京に住まれてる方は東京愛が強いので大宮の発展は許せないのでしょう
    自分の住んでる県を好きになれないのは惨めですね

  47. 47799 口コミ知りたいさん

    >>47797 通りがかりさん
    精神論はもういいからさ
    現実見ようよ

  48. 47800 マンション検討中さん

    東京に住めなくて埼玉に住んでる現実を見れない人が多いね

  49. 47801 通りがかりさん

    >>47788 評判気になるさん
    川口の速達電車停車で得するのは川口だけ
    浦和以北からすると速達性が低下して迷惑
    ネガはやっぱり川口民か

  50. 47802 通りがかりさん

    >>47800 マンション検討中さん
    ここは大宮新都心の開発語りスレです

    ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、住みたい街2位に嫉妬したしょーもない書き込みは要らないです

    埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

    埼玉県で一番住みやすい街
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

  51. 47803 eマンションさん

    >>47798 名無しさん

    京葉線の沿線地方自治体が快速無くなると売りがなくなるからやめてとか惨めすぎのもあったな

  52. 47804 通りがかりさん

    「ほぼ東京」なことしか取り柄がない埼玉の街の住民が「埼玉なんて何もない」と自虐してるのを見ると腹立つんだよねさいたま市民からしたら
    こういう街が埼玉の足を引っ張ってる

  53. 47805 eマンションさん

    >>47772 マンション検討中さん

    どゆこと?
    地権者さいたま市だけじゃないの?

  54. 47806 eマンションさん

    アンチの方は現実を見ることが出来ないほぼ東京民ということかな

  55. 47807 通りがかりさん

    大宮駅東口~区役所と図書館~コクーンの動線で、ちょうど区役所あたりの真ん中エリアはどのスーパーも遠いスーパー空白地な気がする。マルエツもコクーンも微妙に遠い。
    GMTが複合開発で低層にスーパーが入ってたら、このエリアの生活利便性が上がったのに残念。環境が良くて住みやすいエリアだけに、スーパーが近くにあるともっと良かったのにと思う。実際このエリアの住民からして特に不便がないならすみません。

  56. 47808 評判気になるさん

    >>47807 通りがかりさん

    GMTは敷地内は全て住民専用のクローズドな空間なんで特殊なのが売りだからな

    シントシティもそうだし、色んな人が入るのは拒む傾向あるのかも

  57. 47809 マンコミュファンさん

    47807の続き。駅近でもないのでマンションが建つのはいいと思うが、せめて地区計画や地域ルールで1階部分は商業にするなど機能誘導できたら良かったのに。大宮駅~新都心の賑わいの連続性にも貢献できたはず。

  58. 47810 マンション掲示板さん

    >>47808 評判気になるさん
    住民が納得していて、利便性よりプライベート性を重視するなら仕方ないのですが、まちづくりの面では少し勿体無いと感じました。

  59. 47811 通りがかりさん

    >>47806 eマンションさん
    それは間違いないな
    自分の街は大宮より東京に近いということだけで自尊心を保ってる
    先日の記事にあった「東京への近さを競い合う埼玉県民」というのを具現化した存在

  60. 47812 マンション掲示板さん

    >>47807 通りがかりさん

    セイムスが一番近いかね
    市民会館跡地に商業施設できるかもね

  61. 47813 評判気になるさん

    >>47811 通りがかりさん
    価値観違いすぎて話通じないですね

  62. 47814 口コミ知りたいさん

    >>47812 マンション掲示板さん

    あそこは何かを建設するとしたら美術館らしい
    山丸公園と一体化整備でオープンスペース多めで

    多分PFIとかでやると思うのでカフェなど飲食系は入るかと

  63. 47815 検討板ユーザーさん

    都内へのアクセスが全てと口では言いつつも内心では何もない自分の街への虚無感があって
    ほぼ東京以上の存在である大宮に嫉妬心や劣等感を抱いてる
    ほぼ東京さんの悲哀が感じられるね

  64. 47816 マンション検討中さん

    >>47783 匿名さん
    そう言われがちだが、実際のところ、治安状況を示す犯罪率において川口は大宮よりはるかに良いんだよぁ。

  65. 47817 マンション検討中さん

    大宮ネガしてたのって川口市民だったのか
    露骨過ぎるから浦和民ではなさそうだと思ってたけど

  66. 47818 eマンションさん

    >>47816 マンション検討中さん
    犯罪率を大宮と川口で比較してどうしたいのでしょうか?
    街の特性違うので大宮が高いのは仕方ないですよね
    逆に住宅中心の川口であの値が怖いです
    あなたこそ現実を見ましょうよ

  67. 47819 マンコミュファンさん

    犯罪率がどのように計算された値か確認してみましょうね
    あんな計算で商業地と住宅地の比較なんて無意味

  68. 47820 マンション掲示板さん

    >>47805 eマンションさん
    桜木駐車場跡地周辺の道路計画のことじゃない?
    桜木大成1号線になる部分でビルの建築計画が出てる(つけめん102があったところ?)こととかが説明会の質疑応答で懸念されてた。

  69. 47821 マンコミュファンさん

    >>47816 マンション検討中さん
    川口の現実はこれですよ。

  70. 47822 名無しさん

    >>47816 マンション検討中さん

    どう見ても大宮の人間の書きこみじゃないんだから対立煽るようなこと書くなよ

  71. 47823 マンコミュファンさん

    >>47816 マンション検討中さん
    それとこれね。


  72. 47824 評判気になるさん

    >>47823 マンコミュファンさん
    うわ大宮やばw
    すんで埼玉さんも小馬鹿にするわな

  73. 47825 マンション検討中さん

    >>47824 評判気になるさん
    そこ、川口ですよ
    やばすぎですよね

  74. 47826 評判気になるさん

    アンチが川口のヤバさを認めたw

  75. 47827 eマンションさん

    >>47824これは恥ずかし過ぎる
    もうこのスレにはノコノコと出てこれないだろうなw

  76. 47828 名無しさん

    >>47824 評判気になるさん
    すんで埼玉は川口推しですからね
    大宮の良さは分からないのでしょう
    まあ、何言われたって大宮に何の影響もないので大丈夫です

  77. 47829 評判気になるさん

    >>47824 評判気になるさん

    川口か大宮かも判断できないってことはどこの人なんですかね

  78. 47830 口コミ知りたいさん

    >>47829 評判気になるさん
    川口だけど知らなかった、という可能性もありますね
    早とちりし過ぎましたね

  79. 47831 eマンションさん

    市庁舎関連サウンディング調査の業務が発注されます

    さいたま市/新庁舎建設関連の民間ビル整備で対話調査、機能検討支援プロポ公告 - 日刊建設工業新聞
    https://www.decn.co.jp/?p=162434

  80. 47832 匿名さん

    >>47831 eマンションさん
    以下は同じ業務のさいたま市HP情報です

    さいたま市/令和6年度さいたま市新庁舎整備に伴う民間機能検討支援業務の入札情報
    https://www.city.saitama.lg.jp/005/001/017/006/003/p113541.html

  81. 47833 名無しさん

    上野東京ラインの停車が決まってから明らかに川口民がこのスレに沸くようになったな。
    もはや大宮と同等になったとでも思ってんのかね?

  82. 47834 マンション検討中さん

    >>47833 名無しさん

    対立煽りご苦労様です!

  83. 47835 評判気になるさん

    まぁ埼玉県内での対立はアホらしいし極力したくはないわな
    ただ現状川口は埼玉にマイナスの影響を与えてばかりだからもっと頑張れと思う
    この現状で大宮より治安がいいとか大宮浦和より東京に近いなどとマウント取ってくるなら救いようがない
    ほぼ東京と言わずに済むくらいの街にはなってくれ

  84. 47836 eマンションさん

    https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/page-256/page-4654/page-4...

    大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業は、埼玉県さいたま市大宮区桜木町二丁目に建設される地上27階、地下2階、高さ105.400m、総戸数約230戸の「住宅棟」、地上21階、地下2階、高さ104.080mの「オフィス棟」から構成される超高層ツインビルです。

    第3-A・Dの高さ、ちょっと高くなった?

  85. 47837 匿名さん

    >>47836 eマンションさん

    多分塔屋を入れた数字にしただけ

  86. 47838 匿名さん

    桜木駐車場跡地開発の詳しい資料早く見たいね。
    MICEと結婚式場が楽しみ。

  87. 47839 マンション検討中さん

    第3-A・Dは下方修正する可能性があるからデザインもそのままかは分からん

  88. 47840 匿名さん

    桜木駐車場やGCSの建築物はデザインに凝って欲しい
    上海の天安千樹は独特のデザインでとてもインパクトがある

  89. 47841 匿名さん

    >>47839 マンション検討中さん
    別に多少安っぽくてもいいから平成の時代でいう無難なものにして欲しい。
    最近の建築物って気持ち悪いのばっか。

  90. 47842 マンション検討中さん

    https://www.saitama-np.co.jp/articles/74278/postDetail

    住宅業界トップの売上高を誇る大和ハウス工業(大阪市)。2023年3月期のグループ売上高は過去最高の4兆9081億円を記録。今期は大台の5兆円を突破する見込みだ。3月5日には、さいたま市大宮区JR大宮駅西口に22階建ての大型複合施設「アドグレイス大宮」を開業するなど首都圏戦略の重要エリアとして今後、県内営業を強化する方針だ。

    外環道や圏央道の環状道路と関越道や東北道が扇状につながる交通の要衝でありながら、都内と比べて広大な土地が広がる国道16号線周辺に着目。生産年齢人口の減少で企業戦略の変革が迫られる中、「台湾の半導体企業TSMCの熊本進出ではないが、関東の中心に位置する埼玉は経済成長のポテンシャルがまだまだ高い。産業団地、工業団地の開発や大手企業の誘致など地域活性化にも貢献できれば」と意欲を示す。現在、県内12カ所にある物流センターのノウハウも豊富だ。また、大宮や浦和、川口など県南部を中心に社宅(シェアハウス)需要にも応えていく。

    大和ハウスの力でどんどん企業誘致して欲しいねえ

  91. 47843 デベにお勤めさん

    さいたまの開発に力を入れてくれる大和ハウスは応援したい

  92. 47844 eマンションさん

    大和ハウスってむしろ千葉方面の再開発の方が積極的な印象

  93. 47845 マンション検討中さん

    桜木駐車場の開発にも大和ハウス入ってるしね

  94. 47846 評判気になるさん

    >>47762 匿名さん

    そんなのの集まりだから
    こんな街に仕上がってるんでしょ

    そしてこのスレのやり取り見てれば
    門街クオリティも納得できる

  95. 47847 匿名さん

    例えばどういうこと?

  96. 47848 匿名さん

    駅前に高いビルを建てるんじゃなくて駅から離れた所に建てて欲しいんだよね
    戸建が立ち並んだところに100m級のオフィスビルを建てて欲しい

  97. 47849 マンション検討中さん

    1967年に撮影された大宮駅東口。
    60年近く前に現在の大宮駅東口の
    原型が出来たらしいですね。

    1. 1967年に撮影された大宮駅東口。60年...
  98. 47850 匿名さん

    >>47848 匿名さん
    そんなん大宮だけじゃなくてどこでも住民が反対するから無理だよ

  99. 47851 匿名さん

    ヘイト禁止条例を作らざるを得ない状況だが大野と埼玉県は大炎上しそうだなぁ

    帰れ…迷惑な一部外国人を挙げ、民族全体へ批判 「出ていけ」と9人デモ行進、対抗する「カウンター」100人も集結し騒然 警官も大勢配備 近年ヘイト団体が向かう埼玉、カウンターとは別のグループも誕生「許さない」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/303fcded0a4a64d0a13f71fc0ec895ee17b0...

    中学生に性的暴行したクルド人は難民申請中だった 地元市議は「実態を正しく直視するべき」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b7577b638c844b75198078d6ea7c30fa7726...

  100. 47852 検討板ユーザーさん

    >>47851 匿名さん
    ここは大宮新都心の開発語りスレです

    ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、住みたい街2位に嫉妬したしょーもない書き込みは要らないです

    埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

    埼玉県で一番住みやすい街
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

  101. 47853 評判気になるさん

    >>47851 匿名さん

    川崎のヘイトスピーカー達がわざわざ来て騒ぎ立てたり喧嘩売ったり迷惑行為をしてる

    川崎はヘイトスピーカーがこのような迷惑行為が多発してヘイトスピーチ条例を
    行き場のなくなった奴らは本当に迷惑だから来ないで欲しい

    ヘイトスピーチ条例を早く!

  102. 47854 eマンションさん

    >>47848 匿名さん
    交通の便が悪いところにオフィスビル建てるとか意味不明

  103. 47855 検討板ユーザーさん

    >>47850 匿名さん
    街の発展なんて住民の反対を押し切ってやるものだよ
    どこもそうでしょ
    かつての大宮駅前も戸建が立ち並んでいたわけで

  104. 47856 評判気になるさん

    >>47854 eマンションさん
    駅前の狭い敷地にオフィスばっかり建てるから街が狭くなるんだよ
    駅前は広場にして駅から離れた住宅街にオフィスを建てる
    便が悪ければ良くすればいいだけの事

  105. 47857 通りがかりさん

    立川駅北口の写真です。

    立川と大宮は立ち位置が
    似ているような気がするので、
    こんな感じの街並みも良いかもしれませんね。
    都会と緑が融合したような街並み。

    1. 立川駅北口の写真です。立川と大宮は立ち位...
  106. 47858 名無しさん

    >>47857 通りがかりさん

    立川は新幹線も停まりませんし、路線も少なすぎです

  107. 47859 マンション検討中さん

    >>47852 検討板ユーザーさん
    そのコピペ恥ずかしいからわざわざ持ってくるのやめよ?
    余計な文入れないで誘導だけしときなよ。

  108. 47860 匿名さん

    >>47859 マンション検討中さん
    こうでもしないと荒らす馬鹿は言って聞かないでしょ

  109. 47861 匿名さん

    俺も住みたい街云々は逆効果だと思う

  110. 47862 検討板ユーザーさん

    >>47856 評判気になるさん
    交通利便性が低いオフィスビルに企業は入居しません。
    もう少し頭使ってください。

  111. 47863 検討板ユーザーさん

    >>47854 eマンションさん
    赤字垂れ流しの電車を新設するわけにはいきませんからね。

  112. 47864 匿名さん

    >>47856 評判気になるさん
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/10129/postDetail

    アキュラホームが駅から離れた新大宮バイパス沿いに新宿から本社を移転してくるよ。
    良かったね。

  113. 47865 マンション検討中さん

    >>47862 検討板ユーザーさん
    再開発というのは未来への投資なので、多少需要が無くても良いです。まとまった再開発が出来ればインフラ整備にもなるので
    戸建が無くなってくれればいいんですよ

  114. 47866 検討板ユーザーさん

    >>47858 名無しさん
    その立川よりも整備が遅れているのが現在の大宮ですが、
    もちろん立川以上の市街地範囲の拡大、東西鉄道の整備をやるべきとお考えですよね?

  115. 47867 マンション検討中さん

    >>47863 検討板ユーザーさん
    市は整備する方向で話を進めてますね、私も大宮美園鉄道整備に大賛成です

  116. 47868 検討板ユーザーさん

    >>47867 マンション検討中さん
    頓挫してるよ。

  117. 47869 名無しさん

    >>47864 匿名さん
    あれってテナントではなく自社の土地/物件

  118. 47870 名無しさん

    >>47865 マンション検討中さん
    そこまで言うならお前がお金出せよ

  119. 47871 名無しさん

    >>47867 マンション検討中さん
    岩槻-美園ですら延期なのに何言ってんだこいつ

  120. 47872 匿名さん

    >>47853 評判気になるさん
    関東で唯一埼玉に極右日本第一党の支部が無いのをご存じない?
    むしろ埼玉が馬鹿左翼に乗っ取られてこの体たらくなのを入れ歯ジジイも平成キッズも理解したほうがいい
    なーにがヘイトだよ。だったら翔んで埼玉なんて究極の地域ヘイトとして糾弾闘争すべきじゃないの?

  121. 47873 マンション検討中さん

    立川も大宮も郊外メガターミナルという意味ではめちゃくちゃ似てる。ルミネとエキュートある駅は、大宮と立川くらい。立川にはパレスホテルもあったし、伊勢丹もある。なんでも揃う駅としてはかなり似ている。

  122. 47874 通りがかりさん

    >>47868 検討板ユーザーさん
    頓挫しましたという資料があるなら見せてちょ

  123. 47875 匿名

    >>47873 マンション検討中さん
    私もそう思います。生活拠点という意味では立川駅は比較対象になりうると思います。もちろん大宮駅には新幹線駅があるので、その分立川駅よりオフィス集積があるのですが。あとは都心距離は違えど川崎駅も大宮駅と似てると思います。

  124. 47876 マンコミュファンさん

    >>47870 名無しさん
    人口135万、仙台広島より人口の多い政令市
    しっかり市民が金を出してるんだけど、どこに消えてるんだろうね?

  125. 47877 名無しさん

    >>47869 名無しさん
    速攻論破されてて草ww

  126. 47878 eマンションさん

    >>47877 名無しさん

    駅からかなり離れてる所に自社ビルを建ててくれるありがたいアキュラホーム

    住宅体験施設もついて宿泊して体験できる施設も併設らしい

  127. 47879 検討板ユーザーさん

    もっと大企業が集積するエリアを作りたいよね
    埼玉の大企業ってバラバラな所にあるから

  128. 47880 匿名さん

    遂にケンタッキーが大宮に帰って来る!

    ケンタッキー大宮店
    《2024年5月下旬OPEN》未経験&初バイトの方も活躍中☆仲間と一緒にお店を盛り上げていきましょう!従業員割引もあります♪
    https://job-kfc.net/jobfind-pc/job/All/241020
    https://job-kfc.net/jobfind-pc/area/All?freeword=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3...
    https://job-kfc.net/jobfind-pc/

    1. 遂にケンタッキーが大宮に帰って来る!ケン...
  129. 47881 匿名さん

    場所はかつて大宮店があったビルと全く同じ場所
    ピアーズカフェというベーカリーカフェの跡地

    ★勤務地:埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目83番地
    https://job-kfc.net/jobfind-pc/job/All/241020/map

    1. 場所はかつて大宮店があったビルと全く同じ...
  130. 47882 匿名さん

    これ、大宮も他人事ではないよ
    坂戸は東武の東上線と越生線の分岐点であるターミナル駅
    しかし、それに甘えて再開発をしてこなかった結果、1人負け状態に
    大宮もこのまま再開発をズルズルと先延ばしにして言ったら、待ち受けるのは同じ未来だよ
    もうちょっと危機感もってやって欲しいものだ

    丸広撤退…東武ストア閉店、小中学校も閉校 人口も減少、街の再整備が求められる坂戸 近隣の川越、鶴ケ島、東松山は人口増…ほかに減少は日高のみ 市長選、市議選が告示へ 急務の“団地”活性化どうなる

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9a81fcbfa4f2f78a75b20fd52af40a6a12...

  131. 47883 匿名さん

    >>47881 匿名さん
    意地でもカドマチの中には入らないという意思を感じるような場所だなこれはw

  132. 47884 匿名さん

    >>47849 マンション検討中さん
    バブル期も近年の再開発ラッシュもスルーして、未だに60年前と同じ景色が広がってる都市って大宮以外あるのだろうか?

  133. 47885 検討板ユーザーさん

    >>47880 匿名さん

    これでモス、ミスド、ケンタがもどってきたのか
    長かった、、、

  134. 47886 名無しさん

    川越線はさっさと複線化して欲しいんだよな
    需要が無いなら朝の通勤ラッシュであれほど混まないはず
    なんなら高麗川まで複線化でもいい
    ムーミンバレーパークの新駅を作って欲しいね

  135. 47887 検討板ユーザーさん

    >>47886 名無しさん
    普通に考えたら大宮の再開発にお金かけるより川越線の複線化の方が重要だよね。

  136. 47888 マンション検討中さん

    過疎る川越線に金をかけるほどJRもお人好しではない。川口駅ですら速達列車止めたければ、市に駅舎建て直しの400億を払えと言うくらいだから。

  137. 47889 マンコミュファンさん

    池袋以南の線路がパンパンで本数増やす余地無くない?
    結局川越線を複線化したってお金にならないんじゃね、厳しいね。

  138. 47890 検討板ユーザーさん

    むしろ相鉄線と直通になって本数減った気がする
    気のせい?

  139. 47891 匿名さん

    JR東日本は「川越線は、現在のご利用状況に加え、沿線まちづくりの状況を踏まえても、現行設備で十分対応できる状況と考えており、現段階で複線化の計画はありません」としたうえで、「今後も沿線自治体と連携し、地域活性化に尽力するとともに、利用状況を注視していきます」(広報部)と話します。

  140. 47892 匿名さん

    埼玉に「見沼たんぼ」あり 観光・環境対応に潜在力

    さいたま市内を中心とする約1260ヘクタールもの広大な緑地空間「見沼たんぼ」が話題になることが増えている。埼玉県の経済トップが見沼たんぼを中心とした観光振興に期待を寄せる一方、新たな樹木の栽培による脱炭素社会の推進に向けて産学官連携による実証実験が進む。見沼たんぼをどう生かすかが、埼玉県の発展に向けた課題の一つになりつつある。

    埼玉県はインバウンド(訪日外国人)をうまく生かしたほうがいい。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC276MK0X20C24A3000000/

  141. 47893 匿名さん

    例えばさいたま市には見沼たんぼのような外国人が喜びそうなツーリズムを組めそうなところもある」。県商工会議所連合会の池田一義会長は県内の観光振興の課題について最近、こんなことを話していた。

    池田会長の念頭にはこれまでの県のインバウンド集客力の弱さがある。日本政府観光局のまとめによると、新型コロナウイルス禍前の2019年に埼玉県を訪れたインバウンドの比率は1.06%で全47都道府県中24位にとどまる。東京都の47.2%、千葉県の35.1%、神奈川県の7.8%と比べても格段に低い。

  142. 47895 マンコミュファンさん

    >>47890 検討板ユーザーさん
    武蔵浦和行きが増えて大宮行きが減った。
    武蔵浦和~大宮は利用者が少ないなら仕方がないけどね。

  143. 47896 マンコミュファンさん

    >>47891 匿名さん
    少し前に大事故につながりかねないミスしてるのにねぇ。

  144. 47897 マンション検討中さん

    この会長さんは見沼たんぼに行ったことあるのかね
    とても外国人が喜ぶようなスポットではないけど

  145. 47898 マンコミュファンさん

    あのただの田んぼ見に来る人間がいると思ってるのか正気の沙汰じゃない地獄

  146. 47899 マンション検討中さん

    >>47895 マンコミュファンさん

    大宮の利用客は減っていないが、昼間の中浦和~北与野の利用が低かったため、 快速がこの区間を各駅に停車するようになり、 それまで武蔵浦和で緩急接続していた各駅停車大宮行きが、 武蔵浦和で折り返すようになったためです。

  147. 47900 口コミ知りたいさん

    >>47888 マンション検討中さん
    住んでない人の発言
    激混みやぞ

  148. 47901 匿名さん

    田んぼをどう活かすかなんだよ
    それを考えずに、田んぼw とかいうだけなら小学生でもできるよ
    そういうアイデアでも出してみては

  149. 47902 口コミ知りたいさん

    川越線の複線化は必要ない
    見沼田んぼを観光地に
    アルディージャに新スタジアムを

    能天気で無能な人達が多いなあ

  150. 47903 匿名さん

    >>47902 口コミ知りたいさん
    意見を持っている人間の活用もできない無能っぷりを
    レスで晒すなよw

  151. 47904 マンション検討中さん

    ていうか現代においてもこの位置で単線ってのがおかしいしあらゆる人間に軽視されてきたエリアなんだと強調されてるみたいで・・・。いやネガはよくない。単線でも機能してるならいいじゃないか。ところで冬の通過待ちでドア開けっ放しなの止めてくれない?あれ寒いんだよ。

  152. 47905 マンション検討中さん

    田んぼは北に行けばいくらでもあるからね。あえて大宮でアピールする意味があるのか、という気がする

  153. 47906 口コミ知りたいさん

    埼玉県を訪れたインバウンドの比率は1.06%で全47都道府県中24位にとどまる。東京都の47.2%、千葉県の35.1%、神奈川県の7.8%と比べても格段に低い。


    川越は外国人多い方だと思ってたけど川越だけじゃ戦えないな

  154. 47907 匿名さん

    見沼田んぼに自然と共生した遊園地(テーマパーク)作るんだよ。
    そうすれば全国から人気の観光スポットになるだろ。

  155. 47908 検討板ユーザーさん

    >>47901 匿名さん
    田んぼを生かすww
    何でそこまでして田んぼを残したい?
    オーミヤンw

  156. 47909 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  157. 47910 マンション掲示板さん

    日本中あるただの田んぼを見にこさせてお、金取ろうとするのは凄い。
    どこにでもあるただの田んぼとディズニーランドやUSJ。
    比較にもならんよ。
    まず田んぼを生かすなら、全部コンクリートで埋めろ。
    簡単に価値が上がる。

  158. 47911 検討板ユーザーさん

    見沼田んぼは大宮新都心というよりさいたま市の開発だからここで語らなくていいよ

  159. 47912 匿名さん

    >>47901 匿名さん
    市議会で上がっているセントラルパーク案を見沼エリア全域に適用する
    レイクタウンのような商業併設の貯水池にする
    などがこのスレでは度々出てくるね

  160. 47913 口コミ知りたいさん

    >>47911 検討板ユーザーさん
    “田園都市”大宮のコンセプトや開発計画でも見沼田んぼ云々はしきりに取り上げられてるけど
    何でもかんでも話題を規制して学級委員長気取りですか?

  161. 47914 検討板ユーザーさん

    >>47913 口コミ知りたいさん

    田園都心←

  162. 47915 評判気になるさん

    >>47908 検討板ユーザーさん
    ねぇねぇオーミヤンってなに?w
    そんな呼び名聞いたことないんだけどw

  163. 47916 マンコミュファンさん

    >>47913 口コミ知りたいさん

    ここ駅前開発のスレじゃないの?

  164. 47917 マンション検討中さん

    >>47915 評判気になるさん
    相手しちゃだめだって!w
    そう言ってる自分がかっこいいとでも思ってるんじゃない?

  165. 47918 匿名さん

    >>47915 評判気になるさん

    本人は上手いこと言ってやったと思ってるんだから、そっとしていてやれって笑

  166. 47919 eマンションさん

    ここの住民は本当に頭悪い人ばっかりだな
    ネット初心者ばかりなのかと思うレベルで言い合いしてる

  167. 47920 匿名さん

    オーミヤン♪

  168. 47921 マンコミュファンさん

    >>47915 評判気になるさん
    この人、他の街のスレでも同様の発言して大宮との対立起こして楽しんでるよ。
    相手するだけ無駄だよ。

  169. 47922 デベにお勤めさん

    レイクタウンみたいに大規模な水辺が欲しい

  170. 47923 匿名さん

    所沢の湖みたいに田んぼ周りを整備して
    ランニング、散歩コースとして、コストコやIKEAみたいな食堂付きの大型で半日~1日いられそうな施設なんか呼べたらいいかもね
    立川のIKEAもそんな感じよ
    駅から結構離れてるけど大きな道路の横に
    あるし、隣は昭和記念公園
    駅からそこまでの道はモノレールの高架下を通る
    そこは歩行者天国で両脇にはおしゃれな商店街

    とか書くと立川なんかと一緒にするなという輩が湧くが
    あくまで参考にだからな 文面通り受け取りすぎ

  171. 47924 検討板ユーザーさん

    埼玉県民で立川にわざわざ行く人いないからな~
    立川?東京のかなり西の方?って感じ

  172. 47925 口コミ知りたいさん

    >>47923 匿名さん
    いいけど田んぼいらなすぎませんか。
    田んぼあったらだいなし。

  173. 47926 マンション掲示板さん

    さいたまに住んでると水辺が足りないとは思うな
    川も郊外まで行かないと無いし

  174. 47927 マンション検討中さん

    >>47926 マンション掲示板さん
    県規模で言うと河川の面積全国二位、水辺の割合全国六位なんだってね。
    ところで日本一の桜回廊って見応えどうなんだろう。近所に住んでる方とか。結構自慢できるような規模だったりしないのかな?

  175. 47928 匿名さん

    駅前噴水広場

  176. 47929 名無しさん

    >>47927 マンション検討中さん
    埼玉は街路樹の剪定が微妙だからなぁ
    ただ単に距離が長いではちょっと弱い

  177. 47930 匿名さん

    見沼田んぼの桜回廊なんてどこにあるかも知らないので調べてみたら緑区とか川口のほうなんですね
    みなさんよくご存知ですね

  178. 47931 マンション検討中さん

    >>47927 マンション検討中さん
    >>47929 名無しさん
    >>47930 匿名さん
    6年前に比べてめちゃくちゃ人が増えてるみたいですよ

  179. 47932 マンション掲示板さん

    見沼田んぼの問題点
    ・広大な面積があっても綺麗な景色があるのはほんのごく一部で大半の農地は綺麗ではない
    ・明確なウォーキングコースもなく歩道より道路の方が多い為どこを歩けばいいか分かりにくい
    ・民有地が入り混じってるので迂闊に入らないように気をつける必要がある
    ・周辺に住宅地もあるので壮大な感じはしない

  180. 47933 匿名さん

    >>47927 マンション検討中さん

    東浦和駅から通船堀見てから、見沼代用水沿いをずっと歩いていって大宮公園まで行くのが良いコースかな

    見沼代用水東縁も通船堀から、各所に自然公園があるのでそこでのんびりしつつ七里総合公園までとか
    見沼自然公園はまったりポイントに最適



    総延長は20km!桜の回廊が見頃に さいたま市内複数の区にまたがる見沼代用水沿い お散歩もサイクリングも

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6a773436270f2d77c0c149235999c00e373b...

    埼玉県さいたま市緑区新宿

     埼玉県さいたま市の見沼代用水沿いに桜が並ぶ「見沼田んぼの桜回廊」が見頃を迎えた。散歩をしながら写真を撮る人や自転車で桜回廊を駆け抜ける人などが桜を楽しんでいた。

     見沼田んぼの桜回廊は、見沼代用水東縁・西縁などに沿って咲く桜並木で、総延長約20キロ。東縁は見沼区の七里総合公園周辺から緑区の山口橋付近、西縁は北区のJR東日本東大宮操車場周辺から緑区の附島橋付近まで桜を見ることができる。

     市見沼田圃政策推進課によると、5日時点で、見頃を迎えている場所や五~六分咲きの場所もあるという。

     東京都北区から来たという女性(63)は5年連続で桜回廊を訪れている。毎回JR東浦和駅から大宮公園まで歩くと話し、「都内から近く、田んぼや川などの自然に囲まれながら桜を見れる。日本中探してもこんな場所はない」と絶賛していた。

  181. 47934 匿名さん

    >>47930 匿名さん

    いや大宮公園大和田公園その先の市民の森、最終は栄東中学・高等学校の方まで続いてるから、大宮駅から大宮公園大和田公園市民の森栄東から東大宮駅から帰ってくるとかも良いコース

  182. 47935 マンション検討中さん

    まぁ地元民でも限られた人が行くだけで観光スポットにはとてもなり得ないわな
    秋ヶ瀬公園の方がよっぽど綺麗

  183. 47936 評判気になるさん

    市民の森にはリス園とかあります

  184. 47937 マンコミュファンさん

    大宮は歴史とか文化がないからね
    観光地化するのは無理でしょ

  185. 47938 匿名さん

    市民の森とか見沼田んぼあたりに住んでる人にとって大宮は地元と感じてるかもしれないけど大宮駅周辺に住んでる人にとって市民の森とか見沼田んぼって地元でもなんでもないからスレチに感じちゃうんだよね

  186. 47939 検討板ユーザーさん

    やはり春の桜の時期にしか見所のない見沼田んぼ。
    というか桜にしか価値がないので、足場悪く汚い田んぼはむしろ不要。
    汚い田んぼは潰して、整備しましょう。
    そして春以外にも需要のある遊園地等含むの設備を作りましょう。

  187. 47940 検討板ユーザーさん

    >>47936 評判気になるさん
    うーん、見れば見るほど田んぼの部分いらね

  188. 47941 匿名さん

    桜回廊、大和田公園からさいたま新都心方面

  189. 47942 検討板ユーザーさん

    ほぼ見所がない土地にどうにか見所をという苦しさを感じる
    首都圏で田んぼがあるのはここだけでもないし

  190. 47943 マンション掲示板さん

    何でそんなに田んぼ敵視してるのかわからん笑
    今の価値観で潰すのもどうかと思うし、そんな予算あったら別のことに使ったほうがいい。

    そもそも田んぼを観光地に?する必要ないと思うけど。
    セントラルパーク構想はそもそも観光なんて目的にしてないよ。

  191. 47944 匿名さん

    長年土地の無駄遣いしててさいたまの癌になってるからでしょ
    むしろ見沼田んぼの開発が街の魅力向上に手っ取り早い
    駅前の再開発はかなり時間がかかる

  192. 47945 匿名さん

    高さ100メートル 再開発ビル 大宮駅東口「門街」隣、28年度にも
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/319171

  193. 47946 検討板ユーザーさん

    >>47944 匿名さん
    土地の無駄使いしてるわけでも寝かせてる訳でもないと思うけど。埼玉の癌はそこではないよ。道路だよ。

  194. 47947 評判気になるさん

    >>47944 匿名さん
    再開発って具体的に何すんの?

  195. 47948 マンション検討中さん

    そういえば東口を昭和レトロな街並みとしてむしろ観光資源になり得ると寝ぼけたことを言ってた地権者がいたけどあれに通ずるものがある

  196. 47949 通りがかりさん



    正論だな

  197. 47950 評判気になるさん

    さいたま市、鉄道のまち魅力発信へ 東日本の「食」集積も 大宮・駐車場活用で 9年開業

    https://www.sankei.com/article/20240408-ER235EHSFVJGVESJYPS4WLQ2YI/?ut...

    さいたま市は、市営桜木駐車場(同市大宮区桜木町)の用地活用事業について、優先交渉権者の企業グループと基本協定を締結したと発表した。官民一体となって、鉄道のまち・大宮の魅力発信などを担う複合施設の整備に着手し令和9年の開業を目指す。完成すれば同市の新たな名所として注目されそうだ。

    市によると、企業グループは大和ハウス工業北関東支社▽大和ハウスリアルティマネジメント▽JR東日本-の3社で、3月25日に協定を締結した。

    また、同日に大和ハウスリアルティマネジメントと定期借地権設定契約を締結。市が駐車場跡地約1万8千平方メートルを貸し付ける。貸付料は年間1億3800万円で、期間は35年間という。駐車場は既に閉鎖されている。

    開発コンセプトは、新たなビジネス、文化、ライフスタイルを生む拠点「Omiya Well―being Station(ウエルビーイングステーション)」を掲げた。商業棟やオフィス棟など計5棟の施設を整備し、「東日本の対流拠点」を形成する取り組みを進める。

    まず、新幹線ネットワークを活用し、東北や北陸などの朝採れの食材を午前にスピード輸送。午後に施設内のレストランやショップで提供などして、大宮を東日本の食の集積拠点にしていく構想だ。

    また、交流拠点化を目指し、約3千平方メートル以上の広場や多目的に利用できるホールなどを整備。食のマルシェや運動プログラム、スポーツレッスンの開催に加え、地域イベントや集会にも活用してもらう。自然災害時には一時避難施設としての利用も想定する。

    まず、新幹線ネットワークを活用し、東北や北陸などの朝採れの食材を午前にスピード輸送。午後に施設内のレストランやショップで提供などして、大宮を東日本の食の集積拠点にしていく構想だ。

    また、交流拠点化を目指し、約3千平方メートル以上の広場や多目的に利用できるホールなどを整備。食のマルシェや運動プログラム、スポーツレッスンの開催に加え、地域イベントや集会にも活用してもらう。自然災害時には一時避難施設としての利用も想定する。

  198. 47951 匿名さん

    大宮の再開発もいよいよ2020年代になって形になっていくんだろうなって数年前は思ってたけど、結局2020年代の大宮の成果って、門街とサクラスクエアとソラミチとアドグレイスに加えて桜木駐車場跡と3ADと大門三丁目ビルくらい

    10年でこのペースだけど大丈夫そ?

  199. 47952 マンション検討中さん

    >>47947 評判気になるさん
    自然公園にする
    レイクタウンみたいにする

  200. 47953 マンション検討中さん

    >>47943 マンション掲示板さん
    どこにでもある手付かずの田んぼを風致地区としてアピールしようとしてるから
    全体を自然公園にする+レイクタウンのような貯水池として再開発するのがベスト

  201. 47954 eマンションさん

    >>47952 マンション検討中さん
    レイクタウンは駅近だから成立している部分も多々あるわけでなw

  202. 47955 eマンションさん

    >>47953 マンション検討中さん
    つ交通の便w

  203. 47956 マンコミュファンさん

    >>47952 マンション検討中さん

    溜め池は虫が大量発生するから勘弁

  204. 47957 マンション検討中さん

    見沼田んぼは昔からあるけど誇りに思ってる市民なんてほとんどいない
    特に若年層は皆無だろう
    一方でさいたま市は見沼田んぼが強みであるかのように宣伝し続けていて温度差がある

  205. 47958 検討板ユーザーさん

    >>47952 マンション検討中さん
    >>47953 マンション検討中さん
    交通利便性が低いニュータウンは不良債権でしかないんですが

  206. 47959 検討板ユーザーさん

    >>47957 マンション検討中さん
    それを言うなら盆栽も似たようなものですけどね

  207. 47960 マンション検討中さん

    >>47959 検討板ユーザーさん
    すぐ話題変えて逃げようとするのな

    盆栽もいらんが、何よりじゃまなのは汚い田んぼ。
    田んぼを埋めよう。

  208. 47961 評判気になるさん

    別に田んぼ残しても良いけど、アンデルセン公園みたいな超大型公園にして大宮と地下鉄で?ぐとかしないと集客装置にはならないでしょ。
    棚田みたいにわざわざ見に行くような特別感のある景観とは思えない。

  209. 47962 通りがかりさん

    >>47959 検討板ユーザーさん
    盆栽村も岩槻人形館もクリテリウムもトリエンナーレも大赤字
    さいたま市って何もかも見立てが甘いからGCSも心配になるね

  210. 47963 マンション検討中さん

    アンデルセン公園は羨ましいな
    神奈川と千葉にはどんどん観光スポットが増えて埼玉は増えていかない現実がある

  211. 47964 マンコミュファンさん

    >>47957 マンション検討中さん
    生まれも育ちもこの辺だし、若年層の部類だけど、見沼たんぼを誇りに思ってるよ。こんな素晴らしい自然環境残ってるのは首都圏じゃ少ないはず。少なくともうちの周りではそう思ってる人が多いよ。

  212. 47965 検討板ユーザーさん

    田んぼが汚いってどんな発想なのかわからん。
    耕作放棄地で荒れ果てて何とかしたいって言うならわからなくもないが。

  213. 47966 口コミ知りたいさん

    見沼田んぼの農耕地は大部分が綺麗ではないよ

  214. 47967 検討板ユーザーさん

    今日は西武戦大宮開催だが夕方に雨が止んでも大宮球場は水はけが悪いから開催できるか分からないんだと
    まともな球場を作らないとプロ野球の試合が来なくなる

  215. 47968 匿名さん

    >>47967 検討板ユーザーさん
    雨は既に止んだみたいだし普通にできそうだね


  216. 47969 匿名さん

    チケット完売らしい
    キャパ2万人ではやはり少すぎてもったいない

  217. 47970 マンション検討中さん

    田んぼ潰して球場や遊園地やアウトレットや映画館欲しいな

  218. 47971 匿名さん

    しかしGCSの情報が何も出なくなったな
    今年の会議のスケジュールも明示されてないよね?

  219. 47972 評判気になるさん

    >>47971 匿名さん

    GCSって今でも進んでるのか?
    内部ではとっくに頓挫したプロジェクトになってそうだけど。

  220. 47973 マンション検討中さん

    >>47970 マンション検討中さん
    田んぼ潰すなんてもってのほかだろ
    大宮球場潰して何か建てるのは勝手だが

  221. 47974 マンション検討中さん

    ラムサール条約に選ばれるような田んぼでもないしな。

  222. 47975 名無しさん

    田んぼ潰すくらいなら大宮潰せ

  223. 47976 マンション検討中さん

    23区のデータではあるが、路線がたくさん乗り入れてる駅ほど、オフィスの空室率が低い。最近はその傾向に拍車がかかっているそう。大宮には追い風のデータでしょう。

    1. 23区のデータではあるが、路線がたくさん...
  224. 47977 評判気になるさん

    ぐずくずしてる間に建築費高騰でどうしようもならなくなったかな

  225. 47978 マンション検討中さん

    国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」によれば、大宮は2050年までに人口6%増加の見通しとのこと。日本の市町村の中で31位の増加率。2050年じゃ人口減ってると思ってた。そして確信したね、大宮はまだまだ怠け続けると。GCSやらなくても、再開発進まなくても、人口減らないんだもん。
    https://www.rakumachi.jp/news/column/335210

    1. 国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域...
  226. 47979 口コミ知りたいさん

    平良炎上、源田エラー
    西武ファンもう大宮で開催するなの大合唱
    早く立派な球場が欲しい

  227. 47980 匿名さん

    >>47979 口コミ知りたいさん
    平良は7回自責1のHQSだけどね
    それはそれとしてスーパー・ボールパーク計画は早く進めて欲しいところ

  228. 47981 匿名さん

    >>47964 マンコミュファンさん
    逆に考えて見なよ
    何故他の首都圏エリアには少ないのかをさ

    それはね、必要ないからなんですよ
    土地って有限ですから
    特に利便性の高い土地なんかは、いかに有効に使うかが重要なんです

    見沼田んぼの存在は大宮にとって現状どのくらい貢献しているでしょうか?
    又、再開発した場合と比較してどうでしょうか?
    そういう話なんです

    少なくとも現状の知名度も集客力も低いようでは良くありませんよね
    田んぼを残すかどうかは別としても、大きなテコ入れが必要なのは間違いないでしょう

  229. 47982 匿名さん

    >>47978 マンション検討中さん
    吉川以下ですけど大丈夫そ?

  230. 47983 匿名さん

    五反田ですらこれらしいけど、もう大宮GCS詰んでない?

    五反田TOC、建築費高騰で建替延期 9月に営業再開
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc6e8f0423380b60f4917850a2e210abc70...

  231. 47984 マンション掲示板さん

    >>47982 匿名さん
    吉川は吉川美南の新規開発で伸び代があるからね
    都心に近くて開発圧力の高い所もそうだけど、その両方とも持っていない所は今後厳しいかも

  232. 47985 検討板ユーザーさん

    ほれな
    すんたまさんの名言がオーミヤンに響きますな

    大宮に期待するな!

  233. 47986 匿名さん

    >>47958 検討板ユーザーさん
    将来大宮美園鉄道が通るからな

  234. 47987 匿名さん

    GCSはハコモノはどうでもいいから駅前広場の整備だけでも早急に着手してほしい

  235. 47988 マンコミュファンさん

    >>47981 匿名さん
    集客がどうとかビジネスだけが大事じゃないよ。徳川の時代から治水の目的でずっと守られてきた土地で、実際に水害の危機から何度も守ってくれてる。しかもそこには綺麗な草木はもちろん稀少な生きものもたくさんいるよ。人工物を造るのは簡単だけど、自然を破壊したらもう元には戻せない。どうしても再開発したいなら他をあたればいいよ。

  236. 47989 マンション検討中さん

    そんな誰でも知ってることを語られてもね
    開発派も何も田んぼを全部コンクリで埋めて開発しろって言ってるわけではないでしょ

  237. 47990 マンション検討中さん

    田んぼ潰せだの無くせだの過激な発言が多かったからねえ。そもそも発端は見沼田んぼの環境破壊だから首都高を東北道に通すのやめろって突っぱねた人たちからの悪因だけど。
    まぁ何にせよ頓挫や遅延でストレスはたまっちゃうよなあ。1個でも大きなプロジェクトがはっきり動き始めてほしいよな。

  238. 47991 通りがかりさん

    >>47988 マンコミュファンさん
    そんな有り難い場所ならもっと敬意を持って広く知れ渡ってるはずなんだけど現実はそうでは無いからな

    田んぼは他にもいくらでもあるのでさっさと再開発しましょ

  239. 47992 検討板ユーザーさん

    赤字だなんだと言われる大宮美園鉄道こそカネでは無いと思う。
    片柳の人たちの希望。大宮発展と見沼エリアの起爆剤。
    税金がいくら上がっても良いから着手して欲しいな。

  240. 47993 匿名さん

    >>47988 マンコミュファンさん
    治水に関しては今の技術なら地下に巨大プールつくるなり何だって回避策はある

    綺麗な草木や希少な生き物守る、自然を壊すなって言うけど、見沼田んぼ周辺のゴミの不法投棄ってさいたま市全体の半数を占めるって知ってます?
    そっちの方がよっぽど環境破壊だと思うんですけど、それに対して何か効果的な対策はされてきたんでしょうか?
    そんな現状で、自然を守るために見沼田んぼを残せなんて言われても誰にも響かないと思います

  241. 47994 検討板ユーザーさん

    >>47973 マンション検討中さん
    見沼田んぼなんて誰も知らない訪れないありがたみも感じない土地ってのが現実だよな
    大宮球場潰したらライオンズの新本拠地が建つんじゃない?隣のナクスタも潰してさ

  242. 47995 検討板ユーザーさん

    >>47992 検討板ユーザーさん
    今後は人口減が確実なのでどう見ても無駄金です。

  243. 47996 検討板ユーザーさん

    >>47976 マンション検討中さん
    23区と大宮を同じ様に考えるべきではないです。

  244. 47997 検討板ユーザーさん

    >>47983 匿名さん
    無理でしょうね。

  245. 47998 検討板ユーザーさん

    >>47994 検討板ユーザーさん
    球団は鉄道会社の収益源なので路線が通っていない大宮に移転する意味がないですよ。

  246. 47999 名無しさん

    >>47983
    建設費高騰してなくたってどっちにしろ地権者の連中が反対しててあと10年は進まないだろうからどうでも良い

  247. 48000 匿名さん

    >>47985 検討板ユーザーさん
    あの人、不動産屋になる前は大宮≧浦和だったらしいけどね
    今は完全に大宮<<<超えられない壁<<<浦和。
    浦和は買ってもらった人の満足度が格段に違うとはっきり言ってる。
    北大宮駅とか大宮公園駅はともかく、大宮駅周辺は資産価値以外に住む理由がない。

  248. 48001 マンション検討中さん

    朝からアンチ大宮さんがハッスルして連投してるけどどうしたの?
    大宮が発展して自分の街と差が開くのが悔しいから足を引っ張りたいの?

  249. 48002 通りがかりさん

    >>48000 匿名さん
    なるほどね、住んで埼玉が大宮嫌いな理由よくわかるわ。一度浦和や川口住んでみるといい。

  250. 48003 eマンションさん

    住んで埼玉って今は都内に住んでるんでしょ?
    埼玉の物件を紹介する人間が結局都内に住んでるって笑えないよね

  251. 48004 マンコミュファンさん

    >>48003 eマンションさん
    そうは言っても大宮だけ悪く言われる理由考えたら。
    褒められる街になりな。

  252. 48005 通りがかりさん

    >>48004 マンコミュファンさん

    すんで埼玉に褒められるのはそんなに大事なことなの?
    浦和が褒められて嬉しいのはわかるけどすんで埼玉に固執してるの荒らしのウラワンだけでしょ

  253. 48006 通りがかりさん

    >>48004 マンコミュファンさん
    すんで埼玉に褒められるために街づくりやるわけではないんで
    仕事で仕方なく埼玉扱ってるだけの人でしょ
    そういうところが見え見え
    大宮嫌いは分かったらか名前出すのやめてほしい

スポンサードリンク

ルピアコート本川越ステーションビュー
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸