- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>4717
東京近郊の都市でオフィス需要に格差が広がってきた。
北陸新幹線が金沢まで延伸開業して1年が経過し、北陸へのアクセスが向上したさいたま市は企業の拠点が増加。
大規模オフィスの空室率は2%に近づき、東京23区(3.15%)も下回っている。
企業誘致を進める横浜市(6.08%)は横ばいで推移。幕張新都心を抱える千葉市はオフィスの都心回帰の影響を受けて空室が目立つ。
オフィス仲介の三幸エステート(東京・中央)によると、さいたま市の大規模ビル(1フロア面積660平方メートル以上)の
平均空室率は3月1日現在で2.19%。新幹線の延伸後の2015年夏から空室率が低下している。
大阪市(5.86%)や名古屋市(4.25%)より低い。
JR大宮駅(さいたま市)近くに14年8月に完成した「大宮JPビルディング」は満室に近い稼働が続いている。
「ビジネスの拠点として力の高い地域になり、業種問わず多くの企業が入居している」(ビルを運営する日本郵便)
一方、千葉市の空室率は同15.24%と高水準が続く。賃料もさいたま市や横浜市と比べて1割前後安い。
新幹線で遠隔地とつながる両市と異なり後背地が少ない。三幸エステートの今関豊和チーフアナリストは
「企業の都心回帰が進んでおり、千葉市がオフィスの統廃合の影響を特に受けやすい」と指摘する。
大宮の超高層オフィスビルが2棟ぐらいしかないのに空室率が低いとか当たり前だろ
千葉だの横浜だの、某テレビ番組が喜びそうなやりとりですね。ここは、大宮&新都心スレ。オッケー?
千葉やら神奈川が大好きな構ってちゃんがたまに出てきますね 笑
寂しい独居老人でしょう。スルーしてあげましょう
上の写真幕張??あ、やっぱりさいたま新都心か^ - ^
大宮駅の最近の写真もお願いしますm(_ _)m
お願いがあるんですが、画像を直接貼るのやめてもらえませんか?
スレが見辛いです。
街の写真を見たければ、グーグルマップや画像検索でだいたい見れますから。
連投失礼
大宮と新都心の開発についての情報交換をしましょう。
[No.4719~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・スレッドの趣旨に反する投稿のため
・情報交換を阻害する恐れのある投稿のため
・削除されたレスへの返信のため 管理担当]
掲示板のルールもろくに読まない余所者やバカ者が居るみたいなのでもう一回貼りますね。
掲示板マナーより抜粋
・他人を演じない
マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。
・良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
削除されやすい投稿について より抜粋
以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。
・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題
これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。
問題なくご利用いただいている皆様におかれましても、こういった投稿をお見かけになられましたら、掲示板上で反応することなく(よくない投稿はスルー)、速やかに、×ボタンより削除依頼をお願いいたします。
良識ある利用者の皆様のご協力もいただくことで、より有益な情報交換の場をご提供させていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
結局まちおかの隣に建ててるのなんなの?
区役所跡地と小学校を一体で再開発する場合のデザインを
たしか東京藝大の学生さん達にやってもらってましたね。
小学校は現地建て替え、隣に業務オフィスと公共施設の複合ビル といった感じ。
なかなかの歴史と人気がある学校らしいので参道沿いに残したいのかな。移転するにも土地が無いだろうし。
まあ、まだ提案止まりなのではないかと。
焼失しちゃった所は何してるんでしょうね。
軽量鉄骨とか、仮説店舗でも造るのかな?(パチ屋か・・・)
延焼した日高屋と美容室のHPからは情報得られませんでした。
大宮小をなくして南、北、東小に振り分けても通うの大変になるほど遠くなる生徒はいないと思う。
確かに、あの辺小学校が集まってますね。
大通り沿いに小学校というのも勿体ない。
しかしマンションが増えるとすれば、無くすのは難しいのでは。
なら区画整理…しないだろうな。
タラレバですが、道路整備と再開発が進んで地価が激烈に高まれば、事情が変わってくるかも?
八重洲みたいに再開発ビルに小学校を入れれば良い
>>4750
八重洲でかっ
こんなの出来たらさいたまの親御さんドン引きしそうですね。
でも東京藝大の提案は、八重洲のをかなり控えめにした感じのビルだったかな。
プールと体育館が低層棟に入り、屋上が高層棟との渡り廊下に。
まちラボで絵を見て、悪くないなと思いました。
第1回大宮グランドセントラルステーション推進会議 基盤整備推進部会(平成29年3月28日火曜日開催)の議事概要がようやく発表されましたよ。
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892.html
【第1回】基盤整備推進部会次第(PDF形式:32KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-02...
【第1回】基盤整備推進部会委員名簿(PDF形式:46KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-03...
【第1回】基盤整備推進部会 主なご意見等(PDF形式:72KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-04...
【第1回】基盤整備推進部会会議資料(PDF形式:13,600KB)
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p052892_d/fil/01-04...
>>4752 匿名さん
ありがとうございます。見てたら朝になってしまった・・・
あんなにでかい大宮駅でも、首都圏北部の前線基地としてはやはり改修が必要ですね。
東口の手狭感は西口より酷いなぁ 空間をうまく使えるといいんだけど。
また後で読み返します。
大宮駅と周辺の開発に力を入れてくれそうな候補に投票してきました!
大門町のビル悪くないけど前のデザインが最高だっただけにどうしてもモヤモヤが残る
前のデザインより優れてる部分あるのかな
>>4760
外観のデザインはまだこれで正式決定ではないと思う。
パンフレット見るとテラスがあったり広場があったり施設のコンセプト含め
よく考えて作られてるなと感心するので期待してます。
どっちかというと温かみのある女性向けのデザインになりそうな気はする。
低層はまあアレとして、中層以上については21世紀になって早20年が経とうかというのに
今からコレ建てるんかい!ってな外観だなあ。窓枠にRがついてたら正に昭和初期レトロビルだな。
相変わらず石を使わず鋼板を張っただけの外壁ってのもな。
まあコレが起爆剤となってみすぼらしくない大型の瀟洒なビルにバンバン建て替わってくれればいいや。
>>4760
自分もまだNHKが入る予定だった頃のデザインのほうが俄然良いと思う。
暖色系の外壁に緑地空間も多いし。ただしあの構造は金がかかる。低層は全体に大きくRをつけているので
設計からして大変だろうし構造も複雑。高層部も都内にあるような総ガラスのカーテンウォールだったからね。
大分建設費を削ったと思います。
まぁ新国立競技場ですらだいぶショボくなったからねぇ
程よく洒落てますね。
テラスの植樹が足りない緑を補う感じですか。
4F〜9F | 市民ホール・多目的公共施設
大ホールから、ワークショップ等もできる使い勝手の良いスタジオ・集会室を幅広く準備。
アーティストから、活力を生む市民活動まで多様な利用に応えます。
駅に近く、立体的で余白のある空間とし、世代やジャンルを超えた交流のある場づくりの中核を担います。
ちょっとした展示会やコンサートに使うのかな。落ち着いた雰囲気になりそう。
これが竣工するまでには、東口駅舎と広場のデザインが決まるといいですね。
氷川神社は日本(現在日本と呼ばれている地域)の暦を作っていたからね。
大宮薪能こそが本物の能と言えるだろう。
また道路にタクシーが溢れだしたね。
大門のタクシー待機場が閉鎖されたのかな。
ビットコインでマンション買いたんだけど。
買えるとこあるかな。
『HOT PEPPER』が「飲みたい街ランキング2017」を発表 関東は“憧れの街”「銀座」が3連覇
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000535.000011414&g=prt
「大宮駅」は16位、だそうな。
そんなに良い飲み屋街だとは思えないんだけど…
大宮で働いている人が、他に飲むとこ無くて仕方なく大宮と答えているのかな?
店が多いから使い分けができそうだけど、そんなの東京都心なら当たり前だしなぁ
本店ビルの建替えについて - 武蔵野銀行
http://www.musashinobank.co.jp/irinfo/news/pdf/2017/tatekae290512.pdf
武蔵野銀が本店建て替え 顧客スペース増・避難拠点も想定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB15H58_V10C17A5L72000/
新本店ビルの概要
所在地 さいたま市大宮区桜木町1-10-8
敷地面積 3,400.64㎡
延床面積 約30,500㎡
階数 地上14階、地下2階
高さ 約90m
建物用途 本店営業部及び本部機能・ホールなど
主な構造等 ペデストリアンデッキ接続など地区計画への対応
竣工予定 平成33年度上半期
与野フードもそろそろ本社建て替えだろ。
あそこ容積率400%だし今のままじゃ土地がもったいない。
与野駅周辺の話はどうでもいいです…
与野フードたしかにそうだね
武蔵野銀行建て替え、ついに来たね
隣の木曽路はどうなるんだろう?あそこにロードサイド型の店舗があるのすごい違和感
与野フードのところは近々開発するんじゃないの?
>地上14階地下2階 高さ約90m
1フロア平均階高6m?
秘密の金庫フロアでもあるんだろうか。
与野フードはなにか決まったの?
まぁどう考えても浦和の高砂小、常盤小学区の所得はダントツだと思うけどね。
きっとこの年収5000万以上とかの本当の金持ちは除外した統計なんじゃないかな。
神奈川のトップが川崎の宮前小学区なワケもない。横浜の山手町、青葉台にかなうわけないし。
てか金持ちが本当の年収を得たいのしれない不動産コンサル会社に教えるわけない。
>>4781
埼玉が最下位なのは事実順当として、その調査会社のコメントはちょっとアレだな。
そもそもさいたまは高さ制限なんかしていない。大宮にも与野にもタワマンなんて散在してる。
東京の一部地域を除き、100mを超えたら環境アセスメントが必要となるのは神奈川も千葉も同じ。
制限が有るから建たないのではなく、さいたまで億ション2億ションを建てても富裕層が買わないから
100m超のタワマンは建ちにくいとい考察なら判る。
とはいえさいたまで高所得なのは民間ではなく公務員というのが改めて判明したね。
浦和の平均を押し上げているのも市役所や県庁勤めの公務員だ。
かつての長者番付や所得別分布を見ると東京や神奈川の最上位層が医師や弁護士、民間企業の社長役員で
占められているのに対し、埼玉は田中さんとか新井さんみたいな「土地を売って大金を得た人」か
ビル貸し業が多かった。次点で公務員、民間で埼玉を選ぶのは今も昔も「東京神奈川は予算が厳しい人、
住めない人」というのは変わらない。で、そういう人が平均を押し下げているのもまた事実。
都内トップの学区が平均年収1409万なんてそんなワケもない。
番町小とかは最低でも4000万は行っている。
>「東京神奈川は予算が厳しい人、住めない人」というのは変わらない。
法人経営の主人の年収は約2.5億あるので基本どこでも住めますが、浦和が好きなので浦和に住んでます。実家も近いですし。
あなたやあなたの友人はそういう理由なんでしょうけど、浦和の友人は住もうと思えば山手線の内側に戸建てでもマンションでも買える人が多いですよ。笑
まぁ純資産30億円以上になると相続税対策等で都内の高級住宅地に住む方が有利。
でも資産300億以上のガチ金持ちとかになると居住用不動産による税対策効果なんて焼け石に水なのでどこに住んでも大差ない。
浦和地区の中でも中心となる浦和区や南区には明治時代より東京都内へ通勤する医師や官僚、社長などが多く居住した。浦和区の年間収入1000万円以上の世帯が占める割合は15.3%で、国内市区町村中13位となっている。
また、浦和区の世帯平均年収は2014年時点で693万円となっており、首都圏では世田谷区などを上回り、港区(759万円)や中央区(705万円)に次ぐ水準となっている。市内の住宅地公示地価の上位1位から5位を浦和区内で占めており、1位の高砂は東京23区内を除いて国内で最も住宅地地価の高い地点となっている。県内のみならず首都圏でも有数の高級住宅地として知られ、外車ディーラーが多く立地する。(ウキより)
全国で13位なんだから相当な富裕地区だね。
世帯年収とか、まぁ、どうでもよいね。だって、ここのスレは大宮と新都心の′開発′スレですから。
じゃ、開発ネタをひとつ。
2017年05月17日 5面
さいたま市/大宮駅周辺街区まちづくり支援業務(大宮区)/UG都市建築に
さいたま市は、15日に指名競争入札を開札した「大宮駅周辺街区まちづくり支援業務」の落札者を、540万円でUG都市建築に決めた。JR大宮駅東口に隣接する4地区を対象に、再整備を進める際の施設建築物計画案などを検討する。
6月上旬には、「大宮グランドセントラルステーション(GCS)推進会議」の「まちづくり推進部会」も立ち上がり、地区の将来像が議論される見通しだ。
同業務の対象地は大宮区大門町1丁目ほか。地権者による街づくり組織が発足している▽大宮駅東口駅前南地区▽大宮駅東口西地区▽大宮東口駅前地区▽大宮駅東口北地区-が対象となる。
このうち北地区では、11年3月に市街地再開発準備組合が設立されている。今回の委託業務には各組織の活動支援も含まれる。
業務の履行期限は18年3月28日。入札では計8社が指名されていた。
大宮駅周辺地区をめぐっては、市や鉄道事業者、街づくり団体らで構成するGCS推進会議が昨年8月に発足。
大宮駅の再編や、大宮駅周辺街区の再整備などについて一体的に議論を進めている。
下部組織となる「まちづくり推進部会」は、駅周辺街区の再開発などの取り組み内容や実現方策について調整を図る場と位置付けられている。
今回の業務の対象となっている4地区の街づくり団体や学識経験者らがメンバーとなる。導入する都市機能や各街区の開発ボリュームの仮設定、歩行者ネットワークのあり方、駅前空間に導入すべき交通機能などが検討課題に挙がっている。
このほか、GCS推進会議には「基盤整備推進部会」が既に発足済みで、会合を2回開いている。
同部会は、駅機能のあり方などについて議論し、18年3月ごろをめどに最終案を提示する見通しだ。
両部会の検討結果を踏まえつつ、GCS推進会議は本年度内に「グランドセントラルステーション構想」(案)を取りまとめる予定となっている。
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201705170501
UG都市建築いいなー
こういう会社で働いてみたかった。
でも現実は・・・
今度の選挙は、大宮の開発に関わる選挙です!
皆様しっかり投票に行きましょう!
>>4795
あなたの言いたいことは、それ以上書かなくとも大体判る。所詮は議論・案・構想。
「おもてなし軸」「賑わい軸」みたいなベクトル図と「東日本のビッグターミナルとしての場…」
「多様な価値観が集まる辻…」みたいな土地開発コンサルが良く使うような適当な語句をちりばめた
パンフレットが想像できるよ。
かつて、(結果として何ら進展が無かった大宮東口再開発で)消えた21億円とかいう記事を見たが、
結局はこういうことの積み重ねだったんだろうなとは思う。
>>4792
都合の悪い結果は無視するというのもストレスを貯めない良い手段だとは思うよ。
でも開発云々の前にここは「マンション」板。で、件のリンク先にも有るように住民や購買ターゲットの
(世帯)年収とマンションの構造、価格、開発頻度、周辺環境等には何らかの関係が有るのも事実。
マンションを選択する人が指標の一つにしているのだから、決して無用なデータでは無いと思うけどね。
大宮と新都心の今後の開発について、情報交換しましょう。
大宮でも新都心でもない場所の話されてもちょっと困るかな。
私も他所ん家の所得なんて興味ないです。
大宮駅と周辺開発は、頑張って良いプレゼン資料作って事業化して欲しいですね。
中央デパート周辺の再開発も何とか纏まったし、期待しています。
そうですよね。大宮・新都心エリアがどういう街になっていくかが重要で、直接関係無い話はどうでもいいのでは?
間接的に関係するにしても、意味のない話でヒートアップしてる気がします。
上落合は新都心近いからギリ関係あるけど浦和は完全にスレチだからねえ。
しかもその浦和人がアツくなってるし。
マンション掲示板に謎のスレが
清水氏当選
ひとまず安心だな
大宮駅を中心にインフラ整備して2都心4副都心に人を呼び込むって言ってましたね。
東口の開発も期待して良さそう。
しばらくはマンションも増えそうですね。
でか
どうでしょうね。
MICE諦めてないみたいだから、盆栽美術館を大きくした感じのができるのでは(笑)
どうしてMICEは新都心じゃなくて大宮駅なんでしょうね。
正直眠進推薦じゃね…
2都心4副都心って。
都心がないってことじゃないのw
確かにそれは大きな矛盾点w
大宮小おいだされてて草
大宮小の土地は学校なんかにしとかないでもっと高度利用すべき。本来であれば産業道路まではビル街が続いててよさそうなもんだけど大宮小とアライヘルメットが強制的に駅前市街地を終了させてる。
ハタ跡地にマンションなんか建てないで大宮小移転させればよかったのにね。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
清水さん思ったり圧倒的だったなぁ
ウエストサイド入り口はふらんす亭でしたね。
現店舗のビルは単独建て替えかな。
ふらんす亭
ふらんす亭は残ってくれたんだですか。
よかった。
内閣府/都市再生緊急整備地域の範囲見直し/大宮駅と中部国際空港周辺を新規指定 [2017年5月23日2面]
http://www.decn.co.jp/?p=91571
内閣府は、法定の特定都市再生緊急整備地域(13地域3962ヘクタール)と
都市再生緊急整備地域(59地域8263ヘクタール)の指定範囲を見直す。
新たに「大宮駅周辺地域」(さいたま市、130ヘクタール)と、「中部国際空港東・常滑りんくう地域」(愛知県常滑市、378ヘクタール)を都市再生緊急整備地域に指定する。
いずれも新規の都市開発プロジェクトや交通インフラ整備などが相次ぎ計画されている。
22日公表した見直し案への一般からの意見を6月4日まで受け付けた後、今夏までに閣議決定と施行を目指す。
地元の地方自治体がまとめた地域整備方針案によると、大宮駅周辺地域では幅員の狭い道路や老朽建物の更新などを推進する。
中部国際空港東・常滑りんくう地域では、商業・業務、文化・レクリエーション、滞在・宿泊、情報発信など多様な都市機能を強化し、国際交流拠点としてのにぎわい空間を創出する。