- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>45878 匿名さん
駅前広場等の都市計画素案は概ねとりまとめが完了しているからね
再来月からの来年度(2024年度)1年間はコンセプトの策定等検討の深度化に伴う内容の調整がメインだし
再来年度の頭辺りでインフラと各地区の計画がまとめてドンと発表という形だろう
3. 今後の進め方について
3-1 現在の現状と今後の取組
・駅前広場などの都市施設に関する都市計画素案のとりまとめを概ね完了
・都市計画の手続きは、関連する開発街区の再開発事業と同時に進めるため、現在、開発街区と計画の内容を調整中
・検討の深度化に伴い新たに生じた課題(基盤整備関連、合意形成等)にひとつ一つ丁寧に対応
・コンセプト(作成中)を関係者内外と共有し、共通のゴールとなるようとりまとめる
・現在、検討が進められている新たな広域地方計画の位置づけや、今後の業務核都市の在り方も含めて、GCSプランの時点更新に取り組んでいく
2)今後の進め方に対する主なご意見
? 各種検討も個別調整の時期となり大変厳しい状況の中、行政がしっかりとリードして取り組むべき
? 街中で営業している商店の方々にGCSの計画がどう理解してもらえるか、意識しながら検討してほしい
? GCSに協力している権利者が損をすることのないよう、一日も早く具体的な成果を示すこと
? 一日も早いまちづくりの実現に向けて、更に議論を深めていくことが必要
? コンセプトや整備計画案の関係者の合意形成は丁寧な手順で進めるべき
? 地区としての価値とともに各開発の価値も上がるので、地区と街区をつなぐエリアマネジメントが必要
>>45870 口コミ知りたいさん
近くに住んでても見沼田んぼに行かないとはまじでもったいない。あんな最高な場所は他県にはない、少なくとも都心には。建造物はいくらでも作れるが自然は人間に作れない貴重なもの。まあ見沼田んぼも江戸時代に遊水池としてある程度人が手を入れて作ったものらしいが。
「田園都心」も一つの候補としてはありだけど、こういうのは公募したほうが良かったと思うな
そうしたほうが市民からGCSや大宮の再開発への関心も高まったと思う
見沼田んぼって全然綺麗じゃないから散歩したいとも思えないなぁ
ここの一部の人達畑や田んぼをすごく毛嫌いしてるよね
なんか哀れで惨めに見える
それらないと人は生きられないのにさ
日本一の桜回廊
>>45880 通りがかりさん
そこが感覚ズレてる所だと思うよ
自然に触れたいから、そうだ!!雑木林に行こうって普通の人はならないでしょ?
キャンプしたいから無人島に行こうってならないでしょ?
多くの人が求める自然って言うのは、人の手が一切入ってない雑多な自然のことじゃないんだよ
見沼田んぼなんかまさにその代表格みたいなもんだろ
門街の5階に創作蕎麦の店が2024年5月中旬オープンするらしい
https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/69927?assistLinkCode=9&am...
さいたま市が見沼田んぼをアピールするのは勝手にすればいいと思うんだけど大宮と絡める必要はないよね
大宮エリアの見沼田んぼって第二第三公園でしょ?
上に貼られてる動画も大宮の人間にとってはどこかよくわからないとこだし
日本一の距離の桜回廊全長分の歩道とか整備ってちゃんとされてるの?されてるならいいんだ。銘打ってるだけあって誇れるところでもあるから。
一個くらい"完璧な整備"で私たちを黙らせてみてほしいもんだねさいたまには。
田園都心のコンセプトに共感する人達なら、自分の建物にパチンコ屋やサラ金やラブホやらホストなどの屋外広告しないんだよな。
都市計画における緑化率や屋外広告物のルールを決めるならともかく、こんな曖昧なコンセプトに時間と金をかけてることに落胆してしまう。
>>45886 検討板ユーザーさん
>>45887 検討板ユーザーさん
勤務地
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街WEST 5F
運営
株式会社中央デパート
お店の特徴
=◆=◇=◆=◇=◆=
2024年5月中旬オープン予定!
大宮の地域活性化に貢献します◎
腕のある板前・職人から直接指導が受けられる絶好のチャンス
=◆=◇=◆=◇=◆=
◆=◇地域のニーズに応えて新店舗オープン◇=◆
当店がオープンするのは、複合施設「大宮門街WEST」の5階。
本格蕎麦を主力とした懐石料理店が誕生します。
伝統蕎麦、創作蕎麦、懐石料理、甘味など…幅広いメニューをご用意予定です!
~出店までの経緯~
当店を運営するのは、株式会社中央デパート。
60年以上前から地域の方々と共に大宮を見てきた会社です。
2022年には複合施設「大宮門街」を開業。
就労人口1000名のオフィス、市民ホールも併設。
その5階、商業施設が集まるフロアに当店は位置します。
オフィスやホール利用者も多数来店。
すでに開店している焼肉店、寿司店も好調に推移しています。
場所柄、ランチタイムの需要が急増。
地域の方々から要望の多かった蕎麦店の開業に乗り出しました。
https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/69927
門街5階のレストランフロアも段々と埋まってきたね
同じくオープン予定である牛タン屋の伊達哉も含めると、残りの空き区画は2つかな
和食レストランは充分揃ってきたから、洋食(フレンチ・イタリアン)レストランと中華レストランが来ればバランス良く揃うようになるね
中央デバートが自ら出店するという手もあるから無理して埋めないのか。
5階は少しお高めだけれども落ち着いて食事したい人にはいいかもね。
>>45892 匿名さん
GCSプラン2020の中で既に屋外広告も含めたデザインを統一するように誘導する方針を定めてるよ
・カフェテーブルや庇、屋外広告物等の沿道店舗等で使用される物や設備に関しては、デザインをゆるやかに統一するよう誘導し、一体感のある(仮称)ストリート・テラスを形成します。
>>45895 匿名さん
これは都市計画の基本を書いてるだけ。
大宮GCSの再開発ビルの緑化率を何%とか屋外広告ブックの色、大きさなどを具体的に決めないと方針とは言わないよ。
屋上緑化も壁面緑化も一昔前の都市計画のような気もするから個人的にほこだわることはないとは思うけど。
>>45885 匿名さん
多くの人が求める自然は人工的な自然だと言うのか。
自然を求めて地方へ移住したいと思う人もいるし、農作業や土いじりが好きな人もいる。
それを感覚がズレてるなどと言わないでほしいが。
>>45898 匿名さん
逆に田園都心なんてコンセプトを決めて突っ走っられても皆??じゃないかな。
それと緑化率や屋外広告物のルールなんて深度化した内容でもなんでもないよ。公開空地同様に都市計画の基本。
都市計画を決めてるのだから都市計画に必要なことだけ決めればいいのよ。というかこんだけ長い時間かけて、専門家も入れて話しをしてるんだから決まってないとおかしいのよ。
GCSもエネルギーの話や雨水流出抑制施設などの話をしてた時には深度化した話を進めてるんだなと期待してたのに。田園都心で落胆というな呆れというか、コンサルには悪いけど、よくこんなの出せたなとすら思ってしまったな。
>>45901 マンコミュファンさん
これ大和田公園から大宮第二公園、大宮公園、大宮、さいたま新都心方面を撮影してるんですけど
見沼代用水沿いをずっと桜並木が両岸延々と続いてる
それを知らないと?
>>45897 マンション掲示板さん
一般的にはそうって話でしょ
ちょっと前にキャンプブームってあったけど、枯葉や枝を集めてきて自力で火起こしして食料も現地調達のサバイバルの様なものを求めてる訳じゃない
しっかりと環境の整ったキャンプ場や、もっとライトなグランピングなるものが出てきて人気が出た訳
そりゃありのままの自然がいいなんていうニッチな層も居るだろうけど、多くの人はそんなもの求めてなんかないんだよ
>>45900 評判気になるさん
まぁまぁ
一応大門町3丁目中地区の再開発がGCSのルールに沿ったものなのでこれでイメージをすれば良いんじゃない
田園都心って言うのも大宮駅から氷川神社参道へそして見沼田んぼの方まで歩けるようなグリーンベルトを繋げていくって言う事なんでしょ
さいたま新都心へは氷川神社参道で繋がれてるし
ウォーカブルな街づくりって言ってるし
市民会館跡地もなるべく山丸児童公園と一体化して広場を拡張するみたいだし、美術館って噂もあるけど
>>45905 eマンションさん
だよな
なんか表向きの話ばかりに気を取られてて背景で進められてることを知らない人なんだろうね
さいたま市、脱炭素先行地域エネマネで協定
2024/01/30 埼玉建設新聞
さいたま市は東京電力ホールディングス(HD)、東京電力エナジーパートナー(EP)、東京電力パワーグリッド(PG)とともに「脱炭素先行地域におけるエネルギーマネジメント事業に関する基本協定」を26日付で結んだ。
再生可能エネルギーの地産地消に向けた体制を組み、効果的・効率的な事業推進を目指す。
対象地域における再エネの最大限活用のほか、複数施設におけるエネルギーの一体運用、再エネの電力需給状況の見える化などに取り組む。
最終的に、複数施設の発電設備を統合的に制御することで発電所のように機能させるVPP(バーチャルパワープラント)のさいたま市版構築につなげる。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/499950
>>45911 さん
大型既存ビルが多いから順次ビル間を接続していく事になったんだよ
それが上の記事が裏で動いての成果
東口の駅前通りの3車線化出来るように空き地を設けてるのも大門町3丁目中地区の再開発の資料から分かった事
意外と水面下で動いていてそれに合わせる形で動いてると言う驚き
>>45907 匿名さん
だよな。この前の市議会の資料で結構進んでることが明らかになったよな。まぁこれからコロナが明けて明るい時代になっていくから焦らず1年間じっくりコンセプトの深度化や集客施設、建物のデザインなど検討してくれ。そして1年後にどか~んと発表だ!
>>45913 評判気になるさん
そもそも大門町3丁目中地区再開発前あたりから地下車路になる計画だから3車線ないと着工できないよね。
大門町3丁目中地区更地になったら地下車道も着工してほしい。
上の記事には大宮なんてこと書いてないようだけど、裏でGCSのエネルギー計画が動いているというのはどこ情報?
本当なら嬉しいけど、順次繋げますなんてそんな簡単なものじゃないよ。
>>45903 マンコミュファンさん
そーいえば桜あったかもって気もするけどその程度の認識で桜の回廊とか呼ばれてるのは知らないかな
この動画の場所は子供の頃よくサッカーしてたけど見沼代用水じゃなくて芝川じゃない?
>>45915 口コミ知りたいさん
地下ロータリーの出入口は図面では門街前旧中山道寄り
大門町3丁目中地区は関係ないよ
大門町2丁目中地区(大宮門街と混同してないか?)
>>45915 口コミ知りたいさん
さいたま市、脱炭素先行地域エネマネで協定
2024/01/30 埼玉建設新聞
さいたま市は東京電力ホールディングス(HD)、東京電力エナジーパートナー(EP)、東京電力パワーグリッド(PG)とともに「脱炭素先行地域におけるエネルギーマネジメント事業に関する基本協定」を26日付で結んだ。
再生可能エネルギーの地産地消に向けた体制を組み、効果的・効率的な事業推進を目指す。
対象地域における再エネの最大限活用のほか、複数施設におけるエネルギーの一体運用、再エネの電力需給状況の見える化などに取り組む。
最終的に、複数施設の発電設備を統合的に制御することで発電所のように機能させるVPP(バーチャルパワープラント)のさいたま市版構築につなげる。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/499950
>>45915 口コミ知りたいさん
環境省のこの資料に書いてあるよ
GCSに物申すのならこういう事ぐらい知っておかないとな
提出日:令和4年2月21日
選定日:令和4年4月26日
さいたま発の公民学による
グリーン共創モデル
さいたま市
埼玉大学
芝浦工業大学
東京電力パワーグリッド株式会社埼玉総支社
2.脱炭素先行地域における取組
2.1 対象とする地域の概況(位置・範囲、エネルギー需要家の状況)
(1) 位置・範囲
●さいたま市域のうち、①公共施設群、②中央区再編エリア、③埼玉大学キャンパス、④芝浦工業大学大宮キャンパス、⑤地域共創エリアの5つのエリアと、地域脱炭素ドミノ実現に向けた事業拡大エリアとして、⑥大宮駅再開発エリアを対象とする。
【公】
① 公共施設群は、市所有の全公共施設を対象とした施設群。
② 中央区再編エリア(①の一部)は、ビジネス・商業エリア(大都市の中心部の市街地(オフィス街・業務ビル)。①と合わせた、既存公共施設の再編を予定している。
【学】
③ 埼玉大学キャンパスは、ビジネス・商業エリアのうち、大学キャンパスなどの特定サイト。
④ 芝浦工業大学大宮キャンパスは、ビジネス・商業エリアのうち、大学キャンパスなどの特定サイト。
【民】
⑤ 地域共創エリア(美園地区)は、ビジネス・商業エリアのうち、大都市の中心部の市街地(商店街・商業施設・住宅地)。大型商業施設である、イオンモール浦和美園などの商業施設のオンサイトPPAを中心に、住生活エリアである、スマートホーム・コミュニティ第1期~第3期(約21,424㎡等)で構築した省エネ~脱炭素街区の横展開による地域脱炭素化を目指す。
【地域脱炭素ドミノ(事業拡大検討エリア)】
⑥ 大宮駅再開発エリアは、ビジネス・商業エリアのうち、大都市の中心部の市街地(オフィス街・業務ビル)。市民・事業者・行政の共通の指針として策定した「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」の実現を目指す。
●市域全体としての概要は、以下の地図のとおり。
https://policies.env.go.jp/policy/roadmap/assets/preceding-region/1st-...
環境面でも川崎に完敗
JFE跡地、川崎市が利用方針案を公表 官民で2兆600億円投入
https://mainichi.jp/articles/20230606/k00/00m/040/235000c
川崎市は、同市臨海部にあるJFEスチール東日本製鉄所京浜地区の高炉が9月に休止することで生まれる土地の利用方針案を公表した。2050年までに官民で約2兆600億円の投入を見込む大規模プロジェクト。28年にも一部の土地利用開始が想定される「先導エリア」では、水素など脱炭素燃料の拠点と物流施設を計画。他エリアでは次世代産業の研究開発・製造施設、商業施設や宿泊・居住施設、交通インフラの整備も構想している。
>>45920 匿名さん
大宮GCSの再開発ビルのエネルギープラト計画が具体化してるのならこれは凄いこと。
都心3区を除けば、大宮はエネルギー最先端地区になる。リーシングに関しても省エネ関連企業だけじゃなく停電が許されない企業、サーバーで常に冷水停止が許されない企業、巨大本社のバックアップ拠点などで注目される。
中地区地代表が最後には住宅をなんて何故弱気な発言をしたのかも全く理解できない。
当事者の中地区代表がエネルギーの重要性を理解してないだけ?
>>45903 マンコミュファンさん
別に知らなくても良いと思うが、
自分の知らないものは必要ないという考えの人間には
街のビジョン設定なんぞしてもらいたくないわな
大宮駅周辺一帯を森ビルが開発してくれないかな
虎ノ門みたいに