埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 10:46:26
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 45101 検討板ユーザーさん

    >>45003 検討板ユーザーさん

    埼玉県ってなぜか野党系知事や野党系市長が多い

    やっぱりトップが野党系だと
    国から予算をブン取ってこれないから
    都市再開発やインフラ整備が進まないんだよね

    昭和のまま時代が止まってる大宮駅東口こそが
    その典型例

    埼玉県は昭和の時代に野党系知事や
    野党系市長が長期間続いてしまったので
    群馬や茨城などの自民王国の北関東と比べても
    都市開発や道路などのインフラ整備が
    決定的に遅れてしまった

    東京や神奈川と違い自主財源に乏しい埼玉県
    野党系のトップが続いてしまうと
    どうしても予算が取れなくてインフラ整備や
    都市再開発が遅れてしまう

    外環にしろ圏央道にしろさいたま新都心にしろ、
    自民党の大物議員だった土屋知事時代に一気に整備が進んだ
    なんだかんだ言って都市インフラ整備には
    大きな予算が必要だからね

  2. 45102 マンコミュファンさん

    そういえば特定都市再生緊急整備地域?への指定は音沙汰が無いけどもう要望出してるんだろうか?

  3. 45103 通りがかりさん

    >>45098 口コミ知りたいさん
    埼京線

  4. 45104 匿名さん

    >>45101 検討板ユーザーさん
    野党系が強いからマイノリティーや自称難民にたかられるってのもあるな
    でもトンデモサイタマ虐待防止条例で与党ですらアレだってことがバレちゃったから要はもう右も左も期待出来ない。
    GCSも中身のない言葉遊びでズルズル先延ばししてるだけでなーんにも決められない
    市長も知事もクリーンなイメージはあるけどクリーンなだけじゃね。

  5. 45105 匿名さん

    なぜかトランスジェンダーをやたら推し進めたりね

    共学化、9割が「反対」…埼玉県教育局、浦和一女高の関係者に意見聴取 「定時制女子校」の存在意義の訴えも
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7d71a6d3b06bc5309ddfcd31d3e932548d...

  6. 45106 匿名さん

    >>45101 検討板ユーザーさん
    またヤフコメ民発見
    ここってヤフコメ爺さん多いの?w

    1. またヤフコメ民発見ここってヤフコメ爺さん...
  7. 45107 匿名さん

    >>45106 匿名さん

    多分ヤフコメをコピペしてここに貼ってるんでしょ

  8. 45108 匿名さん

    >>45106 匿名さん

    毎日せっせと色んなところにコピペして何と戦ってるのだろうか?

    よくヤフコメ貼る人ってこの方なんだな

  9. 45109 デベにお勤めさん

    田んぼをそんなに推す意味がわからない

  10. 45110 匿名さん

    >>45109 デベにお勤めさん
    今の大宮のイメージが危ない・怖い・汚い・雑多・ごちゃごちゃ・カラーレス・バラバラでまとまりがない・一言で言い表せない・人に選ばれるブランドになっていないんだから現状マイナスにしかなっていない

    今ある大宮の資源で手っ取り早くブランドイメージに据えられるのが見沼田んぼや氷川神社、氷川参道、大宮公園を中心とした緑なんでしょ

    1. 今の大宮のイメージが危ない・怖い・汚い・...
  11. 45111 名無しさん

    やるべきこと
    ・道路拡張
    ・無電柱化
    ・地下に巨大駐車場整備

  12. 45112 匿名さん

    子供が増える将来街は明るいね

    1. 子供が増える将来街は明るいね
  13. 45113 eマンションさん

    見沼田んぼを大事にとか言い出したら嫌だな

  14. 45114 匿名さん

    >>45113 eマンションさん
    市側も見沼田んぼを荒れ果てたまま放置するんじゃなくて公園等に整備するけどね、今は用地買収中

    1. 市側も見沼田んぼを荒れ果てたまま放置する...
  15. 45115 マンション検討中さん

    緑を大事にするのは都心など大都市でも当たり前のようにやってることだから多少木を植えたくらいでは大したアピールにならない

  16. 45116 マンコミュファンさん

    中国では植物で覆ったマンション建てたら、蚊が大量発生して、とても住めるような状況じゃなくなったそうだ。
    コンセプトばかり考えてないで、メンテや実用面も見据えて進めてほしい。

  17. 45117 匿名さん

    >>45109 デベにお勤めさん
    >>45110 匿名さん

    田園都心って、むしろ新都心のほうが合ってるコンセプトだと思う
    大宮の狭い駅前にけやきひろばは造れないだろうし
    https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/009/005/p063439.html

    1. 田園都心って、むしろ新都心のほうが合って...
  18. 45118 匿名さん

    氷川参道も大宮駅から少し離れているけど
    新都心は参道のスタート地点

  19. 45119 匿名さん

    コンセプトが不要という訳ではないが、大宮GCSは高度利用による容積緩和と空地の確保が主題。
    付随の話をダラダラ話したところで何も進む訳かない。
    田園都市とアピールしたところで高層ビルの需要が上がるのか。土地を手放したくない地権者が再開発に協力的になるだろうか。再開発中、賃料がなくなることを納得するだろうか。
    これらを腹を割って話さなければならず、協力的な街区には飴を、表面上は協力的でも金ばかりせびるのであれば大宮GCS計画を見直してGCS計画から外すしかないではないか。期限を決めなきゃ大宮市時代より税金を使い結果何も進みませんでしたになりかねない。

  20. 45120 匿名さん


    田園都心は、駅から少し行けば緑豊かな見沼田んぼがあるだけで十分成立する
    広くもない駅前や道路に無理やりな植樹とかは必要ない

  21. 45121 マンション掲示板さん

    大宮が参考にするのはこれな

  22. 45122 匿名さん

    >>45120 匿名さん
    大半の人は見沼田んぼなんか行かないけど
    別に綺麗でもないし

  23. 45123 マンション掲示板さん

    第4回大宮GCSまちづくり調整会議の資料2のp25に示されているが、田園というのは単純に開発街区の空地や壁面緑化のみを指すのではない。グリーンテック関連企業、見沼田んぼをテストフィールドとして活用する企業など、田園都心にふさわしい企業を誘致したい想いも込めている。

  24. 45124 名無しさん

    >>45121 マンション掲示板さん

    門街もコレを見習ってくれ

  25. 45125 匿名さん

    姫路駅は大宮が参考にするにはややコンパクト
    日本一の駅を目指すのなら金沢駅
    https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10050.html

    世界で最も美しい駅14選に国内で唯一選ばれた「金沢駅」。鼓門のおもてなし力
    https://tenki.jp/suppl/m_nakamura/2015/05/16/3921.html

  26. 45126 マンコミュファンさん

    >>45125 匿名さん

    木造は嫌いです

  27. 45127 マンション検討中さん

    田んぼなんか潰してテーマパークでま呼んだ方が良いのでは

  28. 45128 匿名さん

    氷川神社をシンボルに据えるのだから和風建築がいいよ
    長野駅みたいな
    https://www.jred.co.jp/projects/p043.html

  29. 45129 匿名さん

    >>45126 マンコミュファンさん
    金沢駅自体は近代的なドーム型だよ

    1. 金沢駅自体は近代的なドーム型だよ
  30. 45130 マンコミュファンさん

    普通にこれで良くね?

    1. 普通にこれで良くね?
  31. 45131 口コミ知りたいさん

    ガラス張り否定バカがたまに湧くけどGCSの構想図のビルもガラス張りありきだよな
    これが門街みたいな節約ビルだったら華やかさも一気に無くなる

  32. 45132 マンション検討中さん

    >>45123さん
    大宮に興味を持ってくれる優良企業には全てリーチする必要があり、こんな計画も決まってないうちから田園都心に相応しい企業を誘致したいなんて想いは不要なのよ。

  33. 45133 匿名さん

    >>45130 マンコミュファンさん

    それだと駅前広場の形はどのタイプなんだろう?

  34. 45134 匿名さん

    確かに金沢駅のドームもガラス張りだから映えるのかもしれない

  35. 45135 匿名さん

    今回の未来の大宮駅のストーリーにも

    ”空から光が差し込む圧巻の吹き抜け
    巨大なガラス窓から望む~”

    とあるから、ガラスは多用しようとしているんだろう

  36. 45136 検討板ユーザーさん

    >>45132 マンション検討中さん
    別にグリーンテックに限定しているわけでもないし、重点的に呼び込みたいテーマをPRする自体は悪くないと思うよ。支店経済の需要以外の需要を喚起する必要があるから。

  37. 45137 名無しさん

    >>45134 匿名さん

    全部木造だったら安っぽいよね

  38. 45138 匿名さん

    てゆーか見沼田んぼってGCSで話し合うことか?

  39. 45139 通りがかりさん

    >>45133 匿名さん

    案1の頃のでしょ

    案2はJRが LUMINE跡地周辺は交流広場にして欲しいと言う要望で出てきて

    案3は中地区が余りにも土地が削られ過ぎと反対して

    案4は中地区が採算性からもう少し他の地区にも負担をと、交通広場を駅ビルの方まで立体利用で負担してもらうために出たもの

    1. 案1の頃のでしょ案2はJRが LUMIN...
  40. 45140 匿名さん

    和風モダンが良いよ
    長野駅や金沢駅みたいな

    ガラス張りの近代さと木の温かみ両方あると良い

  41. 45141 匿名さん

    何で川口とかの氾濫の為にさいたまが汚い田んぼを残さなきゃならないんだっていう
    貯水池にした方がマシ

  42. 45142 匿名さん

    >>45115 マンション検討中さん

    植樹はあとが大変。落ち葉、剪定、根の発育による路面の隆起、駐車場から道路に出る際の視界の邪魔、虫やムクドリの寝床によるフン公害。そしてビッグモーターによる勝手な手入れ。

    手入れにかかる税金も馬鹿になりません。背の低い植え込みの植栽で十分です。

  43. 45143 マンション検討中さん

    >>45136 検討板ユーザーさん
    田園都心のコンセプトが支店経済の需要以外の需要を喚起できると思っているなら甘すぎではないか。
    例えば省エネ性能が他になく高いビルであったり(水光熱費が安くなる)とか、東京電力にて停電があってもビル発電機にてテナント内も電気を供給し停電しないとか、グリーンテック企業が既に集積していて商談が進むとか何かないと自己満じゃない?
    何も具体性がない想いを書かれて伝わる?
    仮に興味を持ったとして再開発の具体性もなければ将来移転させようなんて思わないと思う。
    具体的な再開発計画とセットじゃないと妄想と同じなのよ。

  44. 45144 マンション掲示板さん

    >>45143 マンション検討中さん
    コンセプトブックをつくったくらいで企業誘致できるとは私自身も思ってないし、おそらくつくった市も同様だと思う。企業誘致ってそう簡単ではないことは、企業誘致を進める行政こそ分かっている。
    しかしできることから多方面でPRしていくことが悪いとは思わない。さいたま市は脱炭素先行地域の取組や、スマートシティさいたまモデルの取組など、官民連携のビジネス拡大に向けた様々な取組を推進しているので、そういう強みを活かしたいという意志を感じる。
    再開発の具体的な進捗がないと絵に描いた餅になるのはご指摘の通りだけど、地権者の共通認識と理解、協力がないと、行政としてもどうしようもないのだと思う。だからここ1年間、コンセプトブックをつくることになったのでは。

  45. 45145 eマンションさん

    見沼田んぼで企業誘致とか発想がヤバいよな

  46. 45146 eマンションさん

    改めてさいたま市の無能ぶりが辛いな

  47. 45147 匿名さん

    >>45145 eマンションさん
    >>45146 eマンションさん
    何もしないで家でぬくぬく文句言うだけの無能なお前らよりは全然マシだけどな

  48. 45148 匿名さん

    7年かけてついに田園都市というコンセプトとコンセプトブック作りに着手した
    ここまで長かったな

  49. 45149 周辺住民さん

    この問題対岸の火じゃないよな
    川口市がどうなろうが知ったことではないが、さいたま市に迷惑はかけないでくれ
    県議会は何をやってるんだ


    【朗報】川口市、全国的にあまりにも有名になってしまう
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a9490503113215c17a2f3b933a3dc1a20a...

    https://news.yahoo.co.jp/articles/11be9ed347f37dbce636f4795989e57c6aa1...

    外国人のためのパトロールです。

    TBSニュース

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/979097

  50. 45150 周辺住民さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ルピアコート本川越ステーションビュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸