- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
って思ったけど市が負担するのは国からの支援が得られた場合6分の1なのか。やっぱりさっさと延伸すべき。北からの埼スタへのアクセスも大幅に改善されるし。
埼スタの為の延伸なんてそれこそやっちゃ駄目だろw
通勤需要と比べたら雀の涙ほどの需要しかないし
何より岩槻民を逆なでする行為だし
小料理屋や立ち飲み屋は駅前には要らないと思う
大宮サウスゲートいいやん
>>44697 匿名さん
あのクソマズラーメン屋と態度の悪い大して安くもうまくもない競輪帰りの小汚いのが溜まってる店が評価されてるのは未だに解せない。
大体ノスタルジー感じてるジジババしかいない。
>>44696 匿名さん
今は「大宮はデートに来る場所ではない」のはわかっています。ですから、この先「デートしに行きたいと思われるような街に~」と将来の希望を書いたのですよ。
いうまでもなく大宮にカップルなんて腐るほどいるけどあの人たちはデートしてるんじゃないの?
建設費高騰、人件費高騰、しまいにはウクライナ情勢まで持ち出して、結局高コストを負担できなければ何も進まないという流れができましたね。
GCSでは、ソニックよりほんの少し高いビルが一棟、99メートルのビルがニ棟、規模を縮小した高島屋がお付き合い程度にテナントに入る。結果、ルミネだけが大きくなってJRは儲かり、そこで終了。
と、そんな気がしてきた。
朝から悲観的ですいません。仕事行きたくない。
物価上昇で消費税の税収も上がっているし、インボイスで税収が増えるといいんだけどね。
消費税率上げればいいんだけど、雰囲気的には無理だわな。
40~50階のオフィスビル・50~60階マンションが立ち並ぶ東京
30~40階のオフィスビル・40~50階マンションが立ち並ぶ神奈川
20~30階のオフィスビル・30~40階マンションが立ち並ぶ千葉
10~20階のオフィスビル・20~30階マンションが立ち並ぶ埼玉
まさに首都圏の序列どおりではないか
>>44715 坪単価比較中さん
馬鹿と煙は高いところへのぼる 愚かな者は後先考えずに高いところ(危険な場所)へ好き好んで行ってしまうこと、またはおだてに乗りやすいことを、上へ上へと立ち昇ってゆく煙に例えたこと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%85%99
>>44711 通りがかりさん
今やノスタルジックでどこにでもあるような街並みじゃない東口を壊して、わざわざどこにでもあるような街並みにしようとしているのがGCSでしょう。
オフィス需要は大宮くらいしかないからな。
その大宮も広い土地がないのだから仕方ない。
それと東京にも新宿にも近く賃料も安くないから、本社を移転させるメリットも少ない。
マンションは需要高いけど100m超えを避ける傾向があるのは、戸建てが多く日照とかうるさいからなのかな。
開発するとどこでもある街並みになるって考えが盲目的だわ。今の大宮にいい店はあれど今の建物のまま保存した方がいい店なんてないわ。
いつまでも昭和ノスタルジーに浸って既得権を握りしめて満足しているから、東口は機会損失の状態が続いている。広域交通結節点としての土地の価値に見合わない、非常に勿体無い使い方している。平成ならまだしも、さすがに令和で防災的にも難多いこの街並みはまずいでしょう。
開発するとどこでもある街並みになる、というのは分かるかな。
東京駅など、再開発しても個性が残る街並みは素晴らしいと思います。
ただ、全面ガラス張りで似たようなデザインのビルが乱立する街は好みではないかな。
大宮の再開発は是非とも個性ある街づくりをしていただきたい。
高さマウント取ってる人いますが、高さだけが全てではないと思います。
不相応な高さのビル建てて維持出来ないと大変ですしね。
街の個性は絶対大事。新都心とは差別化して欲しい。
全面ガラス張りの無機質な街並になったらショック。
個性ある街並みとかは最低限の再開発を済ませてるとこが言うことなのよ
大宮東口はそのラインに立ってない
個性を大事にしてほしいと言う人は、大宮市時代から再開発反対を続けてきた人達と同じなのよ。
大資本を拒み、個性がなくなる開発は反対、そんな開発なら今の方がよいってね。
火災ばかり起き、大きな地震が起きたら駅前全焼するかもしれないのにね。
ガラス張りのビル大好きです!
先延ばしにしている間にますます建設費が高騰して事業の可能性が閉ざされていく…。
できるところから決めて動いてくれよ。
闇市の様な死腐った街を早く洗練させて欲しい。レトロでも昭和でも洗練し遺してきたものは分かる。大宮のはただ怠慢と意固地で時代に逆らって今になってもボロボロに老朽化し続けただけだろうが。恥ずかしくて他の市域区域の人に紹介もできねぇよ。
全面ガラス張りならまだマシな方で埼玉だと金をかけてもらえず門街みたいなダサダサのビルにゴミみたいなテナントが入るのが関の山です
「オフィスビル『大宮サウスゲート』増築プロジェクト」着工に関するお知らせ
-環境配慮型オフィスビルの増築-
2024年1月16日
大成建設株式会社
大成建設株式会社(社長:相川 善郎)は、新都心プロパティー特定目的会社(以下「SPC」)を通じて取得したオフィスビル「大宮サウスゲート」(埼玉県さいたま市中央区新都心)の増築工事に本日着手いたしましたのでお知らせいたします。
本プロジェクトは、ラサール不動産投資顧問株式会社(代表取締役社長兼CEO:奥村 邦彦)が設立したSPCにより既存棟を取得し、隣接した敷地に地上12階建のオフィスビルを増築するものです。
2007年6月竣工の既存棟は、JR「さいたま新都心」駅より徒歩約6分に位置し、主要幹線道路、首都高速道路、東北・関越自動車道へのアクセスが良好な交通利便性を備えた立地となっております。また、さいたま新都心エリアでは希少なCASBEE Aランク※1を取得した環境性能の高いオフィスビルです。
今般、増築棟を計画するにあたっては増築棟のZEB Oriented※2相当の実現およびCASBEE Sランク取得による環境配慮を目指す他、災害時の事業継続性の確保、基準階約500坪の無柱執務空間の実現、駐車場の需要が高い立地の特性を踏まえ駐車場の多数設置によるテナントの利便性の向上等を目指します。
【増築棟計画概要】
事業主
新都心プロパティー特定目的会社
所在地(住居表示)
埼玉県さいたま市中央区新都心7-2
敷地面積(公簿) 1,1032.91m2
主要用途
事務所
延床面積
29,930.68m2
構造
鉄骨造一部CFT・SRC造 地下1階・地上12階・塔屋1階建
設計者
大成建設株式会社 一級建築士事務所他
施工者
大成建設株式会社 関東支店
着工時期
2024年1月
竣工時期(予定)
2025年秋頃
魅力ある執務空間
奥行20mの執務空間
ゆとりある天井高2800mm
開放感のあるフルハイトサッシ
環境への配慮
ZEB Oriented相当の実現目標
CASBEE Sランクを取得目標
事業継続性の確保
停電時、共用部は72時間の電源供給・テナント貸室へは72時間27VA/m2程度の電力供給
災害時の3日分の汚水槽及び受水槽を確保
快適なオフィスビル
開放感のある2層吹抜のエントランス
屋上にリフレッシュスペースを設置
駐車場の需要が高い立地の特性を踏まえ、駐車場を多数設置(482台)
>>44731 マンション検討中さん
門街は1F以外のテナントを総入れ替えしてほしいくらい。
中身がしっかりしてくれればまだマシ。
正直デザインはまだましで、随時に見られる洗練されて無さの方が残念で仕方ない。
さいたまマラソンで交通規制を実施! 2月12日はさいたま新都心などで通行止め
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dbca62f8025ee85f23d0a0983415d990549...
環八と新大宮バイパスが直結! 「平和台トンネル」の開通で渋滞緩和なるか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/55b0f69aede21aed12c2cf98d514e976e919...
大宮~横川の直通特急運行へ 車両は国鉄型185系 「碓氷峠鉄道文化むら」へのアクセスが便利に!
https://news.yahoo.co.jp/articles/513a6d0d8a38a066854f2ae89c0bd69d23e3...
門街は1フロアが狭い上に歪だから回遊性が低い
低層商業、中層レイボック、高層オフィスにすべきだった
あんなつくりになっちゃったのはNHKが関係してるのかな?
今のままだと門街が大宮を代表する高層ビル。
あんなので評価されたらたまらないので、GCSでシンボル的なものが欲しいですね。
門街は恥ずかしすぎる。
門街は東口を代表するビルだけど、大宮を代表するビルはまだソニックシティじゃないのかな。
>>44708 マンコミュファンさん
なんで勝手に定義づけするの?
少なくとも、市は大宮と新都心は連続した市街地としているな。
最寄り駅が違えば別物という考え方は君だけだよ。
新都心は大宮です。
横浜の再開発とか見ると悔しいけど羨ましい。
再開発の規模もスピード感も大宮とは桁違い。
横浜ってなんであんなにブランドがあるんだ?
>>44744 口コミ知りたいさん
いや今のまま戸建アパートを立ち退かせればいいんだよ
新築マンションは立ち退きのためには必要だし
現実そうして氷川参道沿いに東口の店舗が移転してる
何事も歴史的な経緯を無視して語る事は出来ません。
さいたま市はまだ大都市になって歴史が浅いですからね。
現状だけ他都市と比較したら足りない事が多いのは事実。
しかし他都市にない強みも間違いなくあるので
上手く活かした発展を願いたいです。
来週会議があってそこで都市計画の発表があれば翌日には記事になるよね?
記事にならなければ都市計画決定は延期の可能性が高
>>44752 マンション検討中さん
なるし当日膨大な資料が発表されるからそこで全部分かるよ。
南地区と中地区の都市計画は分からないけど1年ブランクあったから大幅な
更新があるはず。駅前広場の区域が完全に決まったかどうかが一番の注目ポイントだね。
次の会議で中地区南地区西地区の具体的な計画は出ないと思うけど
今までの経過からすると各地区から直接の発表になってるし
とりあえず中地区10万㎡、南地区10万平方メートル、西地区10万㎡
南地区は2期に分けての開発
西地区は大栄橋近くから順次開発
君らの妄想はいいよ
マンションや道路の建設途中の写真が見たい
区が違うからとか言って細切れやってるから
こんなしょぼい開発になるんだろ
そこに集まる人にとっちゃ
区境なんて関係ない
大宮新都心間ってマンションしかないじゃん
もっと繁華街が繋がってる感じなら一体感もあったけど
私は大宮に住んでるけど、さいたま新都心との一体開発には反対。広い範囲にカネを投じても無駄なので、大宮駅前にリソースを集中して欲しい
下手に実行するよりはマシでは?
大宮区役所と図書館の新築移転や氷川参道の一部完全歩道化などは大宮と新都心の一体開発の一部で良い開発だと思うけどね。
大宮駅前に集中してほしいのは同意だけど、この後に及んでも地権者のやる気が見えないのがな。
大宮と新都心の一体開発とはちょっと違うけど第四地区の開発も大宮市与野市の枠組みを取っ払った効果だよね
区が違うから別の街というのはナンセンス
>>44777 評判気になるさん
そんなことわかってるよ。
準備組合の人達のやる気が見えないのよ。
煙草屋にしても眼鏡屋にしても雑居ビル建てたのは、そもそも長期戦になっても賃料をとれるようにするためでは?
地権者(組合)が合意をすれば良いだけの駅前広場がなかなか決まらないのも、議事録でこう言ったなんてことより、地権者(組合)のやる気が測れるよ。
ネチネチしつこい人は相手しなくていいのでは?
>>44781 マンション掲示板さん
それも既出でしょうよ。区画整理で行われるなら余計に駅前広場すら決まらないのがやる気ない証拠よ。
すぐに更地にする必要がないと言いたいのだろうけど、駅前広場の決定を先延ばしにすることも視野にいれてるんじゃないの。
どこも動けなくなるから、長期戦になる程条件を釣り上げやすいしね。
中地区が協力的じゃなければ、大宮GCSを白紙にして駅前広場を大幅に縮小。やる気のある街区を先行して再開発した方がまとまるんじゃないかな。
駅前広場が狭いと行政は言うけど、今でも機能してるんだし。
>>44783 通りがかりさん
現ルミネ1を営業しながら新駅ビルを南側に建て移転させる計画のこと?
あの狭い区域に新駅ビル建てられるイメージがわかんが、駅舎を改築させて何とかするのだろう。
この計画であるならば、駅前広場が決まらないことは直接関係ないと思うけど。
今日も大宮駅はとてもたくさんの人。
もったいない。これだけの人的リソースがあるのに。
地下鉄7号線が頓挫したからといって、GCSも巻き込まないように願いたい。
やはりGCSはなんとしてもやり遂げて欲しいです。
>>44784 さん
その駅前広場が新駅ビルの土地まで入ってきて立体的な土地利用をする方向性まで決まってるんだよ
だから駅前広場の区画が決まらない限り新駅ビルも建てられない
駅広で4案提示/大宮GCS構想/さいたま市
2023年10月16日 建設通信新聞 388文字
さいたま市は、大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS構想)の検討状況について、12日の特別委員会で報告した。東口駅前広場のレイアウト4案を比較検討し、大宮駅前大門町一丁目中地区市街地再開発準備組合が進める再開発検討地区の南側に交通広場を集約する2案を基本とする方針を示した。
https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2310160517/preview
5. 都市計画の手続き開始に向けた取組みについて
○駅前広場等の都市施設と民間開発街区の整備は密接な関係にある。
○都市計画手続きを開始するためには、都市施設としての駅前広場の検討を進めるだけでなく、立体利用が計画される周辺街区における市街地再開発事業等と同時に進めていくことが必要。
○現在は、これまで検討してきた都市施設案を提示し、民間開発街区側でも計画を検討。
○今後、民間開発街区側との協議・調整や権利者からの意見を参考に、都市施設の必要機能を確保しつつ、位置、形状、スケジュールについて柔軟に対応し、大宮駅東口駅前広場等の都市計画手続き着手に向けて取り組む。
>>44786 匿名さん
当たり前のことしか書かれていないよね。
各街区の地下駐車場への接続や再開発ビルのデッキの接続。タクシーや一般車やバスターミナルと駅との接続。
立体的な接続があるからGCS会議や各PTで話あってきた訳だよね。
時間をかけて調整してきたのに、今年度の都市計画が遅れるのだとしたら、やる気がないからとしか言いようがない。
駅前広場が決まらないと何も進められないのであれば、ここに書かれている柔軟に対応というのも口だけになる。
2月の発表次第だがGCSは白紙に戻し計画縮小してやる気のある街区だけで話した方が話が早いように思うよ。
このスレでは工事手順も知らない文句だけは一丁前な人がチラシの裏レベルの愚痴を垂れ流しています
LUMINE1の移転先って西地区N街区の大栄橋寄りの先行地区の低層部分なんじゃないかなと予想
駅ビルの話よりも急に西地区N街区の話が進んでいること
南地区の1期目の工事が駅よりなので、もし駅ビル建設と重なり導線確保が出来なくなること
ちらしの裏レベルの愚痴が当たって都市計画決定できず、数年後も駅前広場が決まらないとーなんて同じ話を繰り返し、何の進展もなく税金だけ垂れ流しにならないよう切に祈るよ。
中心市街地の高層化再開発 7割以上で工事費増 遅れや見直しも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240127/k10014337101000.html
ほんと同じさいたま市でも区間の仲が悪い
合併でできたハリボテ政令市だからしょうがないんだろうが、これじゃ選択と集中もできんし、決められないし進まない
剛腕政治家でも出てこないと、あと10年は試算し続けて、予算増額を繰り返し、頓挫の流れだな
>>44800 マンション掲示板さん
いや、10年ぐらい前までは浦和の再開発に予算を集中させて、東口の再開発、駅の高架化工事や駅ビル工事を完遂させ、西口南高砂の再開発に予算を付けてから市議会は大宮派が多数になった
と同時に、大宮の再開発に予算を付け始めて動かそうとしているのがちょうど7年前の話
今は大宮側のターンなのよ