- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
空室率が低くて賃料が高い~とか言ってる人がいるけど、こういうことだからね
全国オフィスビル調査(2023年1月現在)の調査結果
https://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2023/10/a44c25fe4221c029c6...
現状で千葉市の約1/2、横浜市の約1/6
GCSで20万㎡くらい増やしたかったけど難しいかなあ
横浜のオフィスの増え方が凄くて追いつくどころか
今後も5倍以上のペースで離されていく
横浜は総量で名古屋を抜くのも時間の問題
これも東京のおこぼれにあずかった結果だろうが
同じように首都圏に位置する大宮も上手くやれば
その恩恵にあずかれるはず
入りそうな支店って何かある?
オフィスよりも商業娯楽施設や街のインフラ面が最重要
街に魅力があれば大きめの企業だって来たいと思ってくれるかもしれない
国際アート・カルチャー都市以外の方針はGCSの方針と似てる
要するに「ウォーカブル」「防災」「環境」は大体の都市で掲げられてるものであってよほど工夫しない限りはそれが強みになることはない
池袋西口地区再開発/総延べ58万㎡の複合ビル
東京都豊島区で計画が進む池袋西口地区再開発の施設規模が明らかになった。約3万3420㎡の敷地面積に総延べ約58万2700㎡の複合施設を整備する。解体を含む工事期間は2027-43年度ごろを見通す。対象区域は約6.1haで、容積率は1430%。
整備方針には「新たな都市の顔となりウォーカブルなまちづくりを推進する都市基盤の整備」「『国際アート・カルチャー都市』として世界から人々を呼び込む都市機能の導入」「防災対応力強化と環境負荷低減への取組」の三つを掲げる。
「ウォーカブル」「防災」「環境」を実際に体現できている都市は少ないんだから、十分強みになると思うが
オフィスが最重要
西口もオフィス街だからねえ
東口は商都として頑張らないと
東口も銀行の支店も多かったりして実際オフィスもそこそこあるけど、駅前は飲み屋が多いせいかオフィスを呼び込む環境としては弱い。
駅前地権者が西口や他所のオフィス街を見て金太郎飴みたいな開発は面白みがないと言ってる間は、GCSでオフィス床を増やしたいと言っても少なめな提案をするのは当然のこと。
>>43888 匿名さん
中地区の人が少なめにしたいのはオフィス機能じゃなくて住宅機能な
第3回大宮GCSまちづくり調整会議 議事録より
<坂委員>(大門町一丁目中地区市街地再開発準備組合 副理事長)
私たち中地区が、恐らく東口では一等地だと思うが、その上層階に住宅が入ったら、金太郎あめではないが、どこかのまちの開発と同じように、駅前開発が低層商業、中層業務、高層住宅といったまちなみになってしまう。これでは、何のためにやるのかという話になってしまう。
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190_d/fil/03ty...
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085190.html
大宮で需要があるオフィスというのはホテルで言えばビジネスホテルのようなもの
高級ホテルの需要があるかはまた別問題なんです
>>43891 匿名さん
大門町三丁目中地区はホテルに例えるなら高級ホテル系なのだが?そうしないと色々な優遇措置がはいらないから
ディべがマンションを入れたがるのは分かる
売ったらそれで利確出来てハイサヨナラ出来るからな
中地区上層階なら最高値坪単価1000万でも売れるでしょ
>>43891 匿名さん
全く同意だね。高級ホテルを呼び込むには街にそれなりに「格」が必要。
高額賃料の高機能オフィスにも「格」が必要で、大宮東口駅前のように周りが飲み屋街ばかりでは核落ちしてしまう。
門街オフィス満床は三井の力が大きいけど、飲み屋街から一歩離れたことも逆にプラスだったと思う。
>>43895 eマンションさん
そのオフィスが今の大宮の「格」では無理だと言われてるのよ。
ホテルに例えてビジネスホテルレベルのオフィスならいけるだろうけど、それじゃペイできないからね。
大宮GCSでオフィスを呼び込むためには、東口駅前。格上げをしないと無理ですよとはっきり誰か言ってあげる必要がある。
高級オフィスとやらがどんなもんか知らんけど誰もそんな話してなくない?なんで急にホテルに例えだしたの?
>>43899 評判気になるさん
自分が例えた訳じゃないけど例えにはしっくりきたけどな。
大宮だと一昔前だとソニックシティに入居していれば、ちゃんとした企業ですねって思われた。今だと門街もかな。
客層によりホテルも需要が違うように、オフィスも客層により需要が違う。当たり前のことなのだけど、理解できず一括りにしてしまっている人が多いわね。
門街は市内の企業が引越してきただけ
ソニックは支店だらけ
大宮のオフィス需要は支店が多いから
ソニックも床を小分けにして貸しているとか
どこかの記事で読んだ気がする
大宮が目指すべき場所はリトル池袋
リトル池袋じゃ~とか抜かしてる人が居るが、池袋だってかつてはリトル新宿だった
池袋から新宿なんて電車でものの数分、それでも池袋で済む用事ならわざわざ新宿まで行く必要がない、そんな人達で池袋は賑わった
その中で、新宿では街の雰囲気に合わず根付かなかったオタク文化の様なカルチャーが池袋で根付いていき、今や秋葉原を超えるカルチャーの中心地となり、リトル新宿だった街が、広域から集客できる大都市になった
大宮が目指すのはココ
市長、GCSに触れなくなってきてる?
さいたま市 年頭記者会見/埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40133f304cb29e9582f4da307d562734c9f...
>>43908 通りがかりさん
去年もGCSの事には特に触れてないからそれはミスリード
https://www.city.saitama.lg.jp/006/003/003/010/015/p094555_d/fil/05010...
さいたま市のオフィスビル (2022年) 111万㎡ 104棟
https://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2023/10/a44c25fe4221c029c6...
竣工予定(23~25年)5万㎡ 2棟 とあるけど
ソラミチ 2万㎡
アドグレイス 1万㎡
浦和ガーデンビル 1万㎡
サウスゲート増築 3万㎡
26年以降
エンプラス 1万㎡
大門3丁目 4万㎡
西口第3AD 4万㎡
GCSで ●0万㎡
駅前にマンション建てたら街が死にます
>>43875 匿名さん
横浜がおこぼれにあずかれた理由は東海道沿いというのもあるけど、みなとみらいのような1フロアが大きな建物が多いからというのもあるらしいね
同じ床面積でもフロアを跨ぐより1フロアで完結した方が効率的だからね
東北北陸の玄関口である大宮と立地の優劣はそんなにないだろうけど、大規模なビルが建てられる立地の方が誘致しやすいんだろうね
とはいえ、おこぼれだけでも名古屋程度の都市なら目指せるんだから如何におこぼれにあずかれるかを考えた方がいいね
>>43916 匿名さん
それだったら大宮や浦和ではなく新都心を徹底的に開発するべきという結論にならないか?
少なくともみなとみらいや幕張は新都心みたいに中途半端なことはしていない。
埼玉はやたら災害への強さをアピールしてるけど横浜みなとみらいの方がよっぽど企業に選ばれてるのを見ると災害への強さはほとんどアピールになってないと見るべきだな
100年に一度起きるか分からない大地震、埼玉だけ被災を免れる保障も全く無い
そんなものより日頃の環境の良さの方がよっぽど大事なんだなって