- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>42455 名無しさん
浦和美園→埼玉スタジアム→中間駅→岩槻
もうSRの経路は決まってて中間駅にはみそのウイングシティを超えるような学園都市を作る構想があるらしいから、かなり大規模な計画だよね。
>>42460 マンコミュファンさん
書いてあるじゃんちゃんと読みなよ
>>同業務では、まちづくりの将来の方向性を検討する。履行期間は2021年3月末まで。
西口の3-Cは勉強会発足から3年、3-A・Dは6年で準備組合が発足したから、大門町2丁目南地区も2020年から3~6年後(2023年~2026年)ぐらいには準備組合が発足すると思う
>>42447 匿名さん
あそこは東口では立派なビルなので壊すのもったいない
ただ、門街から今回のビルまでセットバックしている中
あそこだけ出っ張ってしまうの将来気になるかもね
でも、同業の第一生命の案件に参加はなかったと思う
>>42451 匿名さん
今回の大門町3丁目中地区の再開発が良い前例となって
そこも都市再生特別地区の制度を活用することになればいいね
理想はGCS駅前地区の周囲は高さ100mくらいで揃える
そうすると遠くから見た街のスカイラインが映える
大宮の開発が止まらない
なんでこんな倉庫みたいな柄になったんだ?ガラス張りにする余裕はなかったのか
>>42479 匿名さん
そんなにガラス張りが良いなら3-A・Dの完成を待ちなよ
大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業
今後の事業予定
令和5年度 権利変換計画認可(予定)
令和6年度 建築工事着工(予定)
令和9年度 工事完了(予定)
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/008/003/p088209.html
>>42470 マンコミュファンさん
https://www.soumu.go.jp/main_content/000826808.pdf
県内でお金持ちは戸田和光八潮三郷の4市だけです。
高さ100m級のビルが次々に建ち始めてますね!
これにGCSのビル群が150m以上級ならなかなかのビル群が形成されますね大宮は
でも魅力的な街になってる気はしない
エンターテイメント性が足りな過ぎるし
駅周辺の店を追い出しまくって更につまらない街にならなきゃいいけど
所詮は商売
駅前再開発で駅前の一等地から追い出されても、その近くでまた商売を始める
そうやって市街地というものは拡がっていくもの
>>42479 匿名さん
ガラスは非常に重く、強度的にも空調的にもメンテナンス的にもあまり採用するメリットはありません。それが要求されるのはシンボリックなデザインを要求される時だけです。建築主がそれを望んおらず、不要と判断したのだから仕方ありません。
大宮のポテンシャルとか、よくわからない楽観的なフィーリングではなく、ここにオフィスビルを建てる計画を実行に移してくれただけで、旧大宮市民としてはありがたい気持ちです。工事の安全をお祈りします
60m~100m
オフィスorマンション
下層階にコンビニ、チェーン店、クリニックモール
こういうビルばっか増えてるね
オフィスが増えてるのは喜ばしいけどさ
大宮ソラミチkozが全面ガラス張りだったが
各階に庇を設けたのが武蔵野銀行本店
色々なデザインが出てていい感じ
大宮の快進撃が止まらんな
今度は船橋とは別に習志野にも50階だってさ
遊ぶだけじゃなくて住む点でも千葉にどんどん先を越されてる
札幌や博多は空港のせいで高さ制限があるけど魅力的な街を形成してますよ
高ければいいってものでもありません
浦和駅西口南高砂再開発 27階建てタワーマンション計画
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330256/
5565 買い替え検討中さん 2023/11/02 18:54:53
県庁舎再整備の検討が始まっているけど、浦和から県庁が移転したらどの程度不動産価格に影響するのかな?
大宮駅周辺か浦和駅周辺のどちらかにはなると思うけど。
大宮駅周辺には県庁にもってこいの広い土地が3ヶ所くらいあるよね。
西口マンションを売った後に「県庁移転します」とかやりそうな気もする。
5634 買い替え検討中さん 2023/11/03 00:26:03
県庁再整備の検討が始まってるけど。大宮の可能性高そうだよ。
5788 匿名さん 2023/11/04 08:46:49
県庁も盗られちゃいそうだけど。大丈夫か?
6075 匿名さん 2023/11/06 09:42:06
県庁の再整備が移転も含めて検討始まっていっるけど。
県庁が浦和から移転したら浦和の不動産価格への影響でどのくらいになるんだ?
川越とか上尾も候補に挙がっているから、近くの大宮への移転なら万々歳って感じかな。
7202 匿名さん 2023/11/20 19:05:32
県庁の移転も含めた再整備が計画されているけど、浦和に県庁が残るのか、大宮に移転するのか。はやく結論を出して欲しいね。偉い人達はやくしてよ。
7510 匿名さん 2023/12/02 16:30:24
県庁の移転を含めた再整備が検討されているけど、
この物件への影響がデカすぎないか?
7741 匿名さん 2023/12/09 15:17:26
県庁の再整備が検討されているけど、現在の場所からの移転も検討されているね。
浦和の不動産価格には影響ないのかな?
>>42496 匿名さん
>>42497 検討板ユーザーさん
タワマンしか需要のない千葉は放っておいて、埼玉・大宮はタワマンだけでなくオフィスビルや商業ビルも併せてバランスよく計画・建築・完成してますな
2023年ーAddGrace Omiya(大和ハウスリアルティマネジメント&大林組、ダイワロイネットホテル大宮、オフィス・商業施設)
2023年ー大宮ソラミチKOZ(OK大宮開発合同会社&鹿島建設、オフィス・商業施設)
2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション・商業施設)
2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設・オフィス・マンションのツインタワー)
2027年ー桜木駐車場用地複合施設(大和ハウス、JR東日本、商業施設・オフィス・結婚式場・MICE施設)
2028年ー大宮駅東口大門町3丁目中地区(竹中工務店、第一生命、オフィス・商業施設)
大宮駅西口第3-C地区は準備組合が設立
大門町2丁目南地区、大宮駅西口第3-Eも検討会発足
GCS
中地区ー大成建設(事業協力者)、野村不動産(事業パートナー)、RIA
南地区ーフジタ(事業協力者)、本郷計画事務所、久米設計
北地区ー未定
西地区Sー未定
西地区Nー大林組(事業協力者)
宮町一丁目中地区ー戸田建設(運営支援者)
順番
駅前広場・地下ロータリー(2023年度都市計画決定手続き・2025年度事業認可)
↓
中地区(2023年度都市計画決定)
↓
南地区1期目(2023年度都市計画決定・2031年度完成?)
↓
西地区N街区(2025年度都市計画決定・2032年度完成?)
↓
南地区2期目(2023年度都市計画決定・2035年度完成?)
↓
北地区
↓
宮町1丁目中地区
令和5年(2023年)度
駅前広場の都市計画手続き開始
中地区、南地区の再開発事業の概要が決定
千葉や都下や大宮以外の埼玉は新規のオフィスビルが建ってるイメージはあまり無いね
100m級の新規オフィスビルが建つ大宮がいかに選ばれし都市なのかが分かる
200mのタワマンより100mのオフィスビルの方がはるかに難易度が高いし価値がある
責任をとらせるべき
さっそく取り上げられた
地上21階、高さ約100m「大宮駅東口大門町3丁目中地区市街地再開発事業」の都市計画決定
低層部に銀行・店舗が入るオフィスビルhttps://bluestyle.livedoor.biz/archives/52557130.html
「大宮駅東口大門町3丁目中地区市街地再開発事業」が都市計画決定
https://skyskysky.net/construction/202838.html
日本の経済や消費はどんどん落ちる一方なのに土地や建設費や物価の価格は上がり続けててそのバランスが取れてないのかな
外資系どんどん呼んでほしい
埼玉新聞の記事
大宮に高さ100メートルのビル誕生へ 地上21階、28年度に建築工事が完了
延べ床面積は4万平方メートル 店、銀行、オフィスも入る予定
https://www.saitama-np.co.jp/articles/58216/postDetail
千葉には既に30年以上前に出来た豪華絢爛な幕張の超高層ビル群があるのになぜかそれらを無視してぽっと出の100mビル1棟でマウントを取ろうとする命知らずなさいたまの人たちってかわいそう
大宮は西口もビルやホテルやマンションがバランスよく建ててるし、東口も本丸の駅前の前に大門町3丁目の着工が決まったし、今後の10年ほんと楽しみなエリアだな。
小さいながらも結構カッコ良そう
久しぶりに参道通ったけどホント人増えたね
カフェとかどこも満員で明らかにお店がたりてない
歩行者専用にした効果が見て取れる数値だな
氷川参道に飲食店、雑貨屋、古着屋をどんどん誘致して観光名所化しましょう!
>>42521 名無しさん
大宮ソラミチkozもそうだったけど、夜間照明にも考慮するようになってきたんだなぁと感じる
低層だけど天板を木材にしてライトアップしてるあそこら辺のビルとかも映える
さいたま新都心に超高層ビル群なんてあったっけw
ホントここの人達は面白いな
首都高速道路
新大宮上尾道路 事業連絡調整会議(第1回)を開催しました
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/oomiya00614.html
https://www.shutoko.jp/ss/shin-omiyaageo/
第1回事業連絡調整会議(令和5年11月28日)
会議資料[PDF:3.6MB]PDF
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000868223.pdf
議事概要[PDF:77KB]PDF
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000868224.pdf
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/oomiya00616.html
現在、第7次計画終盤…さいたまの順大新病院
県の整備費用負担「何ら決定なされず」 知事、県議会で言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/f016236c8668538d018279433ab70af9b897...
大学医学部は国の認可が必要←
だからウルトラ技で順天堂大学医科大学院の誘致&病院開設とした
政府はかつて「1県1医大」を推進したが、埼玉県のほか、栃木県と岩手県の東日本3県には国公立大医学部がない。地域医療は基本的に各地の国公立大医学部が支えている。医局の教授が核になり、中核病院などに医師を派遣して地域医療を担う仕組みだ。
「埼玉県は人口がどんどん増え、今や730万人を超えた。他県の国公立大医学部は地域枠を設け、地元高校の優秀な生徒を集め、地域の医師として育てている。しかし、埼玉県には肝心の国公立大医学部がない。こんなおかしな話はない」と埼玉県幹部は嘆く。
https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM229AO0S2A220C2000000/
解決策は、まず少ないエリアの医師を増やすこと。医師不足問題は、医師総数が不足しているのではなく医師偏在が問題なのだ。
そう思っていて新しい医学部は埼玉県だろうな、と思っていたら国家戦略特別区域という理由で千葉県であった(国際医療福祉大学、成田市で医学部新設が認可)。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f83074e085570d9f721cc7d889688...
順天堂の件、「東京から中途半端な距離になぜ大学病院?」と批判的な声が多いんだよなぁ。