- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
このスレって美園の住人多いの?
岩槻延伸すれば大宮と美園が繋がるんだからそれで我慢しなさい
丁度良いタイミングでこんなニュースも
地下鉄7号線延伸計画で議会答弁、年度内要請へ調整間に合うか
2023/12/07 埼玉建設新聞
2023年度の終わりが近づく中、さいたま市が検討している地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)延伸計画で事業実施要請の明確なタイミングが依然見えない。市は開会中の市議会に「23年度中の鉄道事業者への事業実施要請に向け、取り組みを進めている」と答弁。12月時点で全体行程に変更はない考えを強調した。
当初想定によると、年度内には市側が「速達性向上事業に関する計画素案」を作成、それにより市と県が鉄道事業者に事業実施を要請する。鉄道延伸の整備主体は鉄道運輸・施設整備支援機構、営業主体は埼玉高速鉄道をそれぞれ要請先とする予定。
続いて、鉄道事業者が国に対し「営業構想・整備構想」「速達性向上計画」の認定申請を上げる流れとなる。まずは、市がまとめる速達性向上計画素案が進捗の第一歩だ。
5日の市議会一般質問で松本翔市議(立憲)は「追加調査を本年度実施し、年内の要請が年度内になったと認識している。年度内のいつ要請するのか」と回答を求めた。今回延伸計画では、関連する調査業務の履行期間を24年1月末(当初9月末)までに引き延ばした経緯があった。
市は「速達性向上計画素案の作成は整備費用などを適切に算定することが求められ、概算建設費・工期の精査を現在実施している」と答えた。
調査業務は鉄道運輸・施設整備支援機構に委託している。計画に不確定要素がある場合、その分のリスクは「安全」側に見込んだ算定とならざるを得ず、B/C、採算性などの判断に影響してくる。不確定要素をできるだけ取り除き、建設費・工期を精緻化する必要がある。
地下鉄7号線の延伸は、浦和美園駅以北の岩槻駅までが事業区間。地上・高架部(浦和美園駅~埼スタ駅~中間駅)と、地下部(中間駅北側~岩槻駅)を組み合わせた構造を見込む。
24年度には中間駅周辺について、まちづくり方針実現化プランの案も作成したい考え。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/496778
これだけ長い間延伸への決断が出来なかったってことはそれだけ採算性が厳しいってことだから止めておいた方がいいかもね
>>42405 匿名さん
病院ができる頃には新見沼大橋有料道路が無料化されているからバスの本数も増えてそうだけどね
令和4年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文
A 北田健夫 県土整備部長
新見沼大橋有料道路は国道463号バイパスの一部として平成8年11月に開通し、埼玉県道路公社が管理しています。
有料道路は、道路利用者が支払う通行料金により建設費や維持管理費を賄う、いわゆる「受益者負担」の原則で管理運営されています。
国の事業許可上、新見沼大橋有料道路の料金徴収期間は30年間で、令和8年11月に期間の満了を迎えます。
したがいまして、それ以降は、原則として無料化することとなります。
無料化に当たっては、本来の道路管理者であるさいたま市へ管理を引継ぐ事務手続きを終える必要があります。
また、建設費などの債務が残っている場合は、その取扱いに関する検討も必要となってまいります。
このため、県といたしましては、新見沼大橋有料道路の無料化に向け、道路公社と連携して有料道路の利用促進に努めるとともに、さいたま市との移管手続きを進めてまいります。
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0412/m060.html
大宮は欲張らずGCSとそれに伴う道路整備に全力でいいと思うよ。それとバスタか。
この開発ですら今後10年間全力でやらないと、意見ばかりでて進まないなんてことになるのだから。
立ち退いて再開発ビルに入ってくれるのか?という意味じゃない。
>>42416 匿名さん
このポストの引用でも言及していた人が居るけど、駅前の一等地だし、そのまま空き地として持て余していたらテナント賃料等収入が0のままで凄く勿体ないし、地権者としては当然の選択
建て替えたアイメガネビルや隣のタバコ屋ビル、火災で焼け落ちたいきなりステーキ跡地のアルシェキューブ、
ハイカラ堂やふらんす亭、ロッテリアや日本旅行があったビルを建て替えた武蔵家やクイックステーキ、ミニストップや山下本気うどんが入るあの辺の東口のビルと同様に、
安価なプレハブ仕様ならGCSを見据えていつでも取り壊せるって意図が分かるしな