- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
***が変な神殿つくるんでしょ?
>>4085
旧中山道の新都心側が結構でかいビルで埋まってきましたね。
なんだかんだ大宮駅周辺もこの十数年で新しいオフィスビルやマンションが増えました。
少しずつだけど歩道も再整備されてる。
地味だけど徐々に景観も良くなってきている思いますよ。
大門2丁目の再開発で、中央通りの歩行者が増えてくれることを期待しています。
交通渋滞が心配だけど・・・
10階建てで結構でかいビルの部類なの?
必要に応じた開発をすべきだと思いますよ。
10階建てなら埼玉県なら高層ビルと言うべきでしょう。
それに階層が低くても面積が広ければ、でかいビルになるでしょう。
需要があれば大門2丁目のような再開発もできる。
参道もたくさん植樹してるよね。
大宮公園整備の一環なのかな?
東西交通大宮ルート新設に向け本格始動
2017年03月15日
3月4日(土)さいたま市の片柳コミュニティセンターで、さいたま市議会「東西交通大宮ルート及び大宮駅機能高度化に関する小委員会」のオープン委員会が開催された。
基調講演では「街づくりとLRT」をテーマに、一般財団法人国土技術研究センター 都市・住宅・地域政策グループ 研究主幹 総括 荒川辰雄氏が登壇。宇都宮LRTの取組みを取り上げ、さいたまLRTの可能性を語った。
パネルディスカッションでは、来場した地域住民とLRTや関連する事項の意見交換を行った。
今回のオープン委員会を皮切りに、LRT開通の実現に向け、オープン委員会の定期開催、様々な調査や地域との対話を重ねて、地域の発展、さいたまの発展に則した計画をじっくりと練り上げた、プラス効果の高いプランが提示される日がくることを期待したい。
http://www.qualitysaitama.com/newspost/41455
参道の樹木が弱ってきてるとは聞いていたけど、植樹してるんですね。
市のホームページによると、氷川参道は都心整備の一環らしいです。
公園とは別枠かも知れないですね。
自問自答
シティハウス大宮吉敷町ってどうなんですかね
コクーン2のヨッコーズキッチン跡っていつまで空きテナントになっているんだろう。玄関口の二店舗のうちの一店舗がいつまでもあの状態じゃ見栄えが悪い
◇米設計事務所と連携
三井不動産レジデンシャルなどデベロッパー7社が千葉市の幕張新都心若葉住宅地区で、米国オレゴン州ポートランドをモデルにした街づくり「(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト」が始動する。「全米一住みたい街」と言われるポートランドを拠点に街づくりに長年携わってきた現地の設計事務所(ZGFアーキテクツ)がコンサルタントとして参画。約1万人が暮らす複合開発事業で施設機能やデザインを作り込みながら、次世代のライフスタイルに対応した未来志向の新しい暮らし方を提案する。
同プロジェクトの計画地は「新都心最後の大規模開発エリア」とされる若葉住宅地区(美浜区若葉3ほか、敷地面積17・6ヘクタール)。三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、東方地所、富士見地所、袖ケ浦興業の計7社のコンソーシアムが県有地だった同地区を15年に譲り受けた。
エリアを計8街区(A街区、B1~7街区)に分割し、約4500戸の住機能のほか、オフィスや商業など複合機能が入る施設を段階的に整備する。総事業費は1860億円を見込む。
初弾のB-7街区では分譲住宅(503戸)のほか、街の運営を担うエリアマネジメント拠点、テレワークなどを支援するワーキングスペース、保育園、サービス付き高齢者向け住宅、カフェ、その他店舗などを整備する。熊谷組が設計・施工を担当し、18年12月の竣工に向けてタワー棟(RC造37階建て)とレジデンス棟(RC一部S造8階建て)の建設工事が進む。
第2弾のB-2街区でも総延べ約10万平方メートルのマンション群を建設する。当初予定では熊谷組の設計・施工で1月の着工を予定していたが、事業内容やスケジュールの見直しなどにより、着工時期は未定としている。
他の街区の開発事業にも段階的に着手し、最終街区の竣工時期は29年春を予定している。
街づくり全体のコンセプトは、複合的な施設機能やICT(情報通信技術)を活用した次世代の生活インフラなどを積極的に導入し、多様化するライフスタイルに対応した「ライフ・イノベーション・タウン」。
都心部へのアクセスに優れる交通利便性や豊かな自然環境など、幕張若葉地区と立地条件で共通項が多いポートランドの街づくりに着目。ZGFアーキテクツが掲げるデザインコンセプトを踏まえ、建築家の光井純氏の監修によって同地区街づくりの「デザインガイドライン」を策定した。
人と人がつながる環境デザインを用いてコミュニティーの活性化を促す。「職・住・学・遊」のさまざまな要素が交わりながら、自立的にコミュニティーが生み出されるエリアの創出を目指す。
国家戦略特区に指定されている千葉市では、幕張新都心を中核に近未来技術を活用した街づくりを推進中。同地区でもドローン(小型無人機)を使った宅配サービス、自動運転モビリティーによる運行サービスなど、次世代生活インフラの導入を検討していく方針だ。
なぜ三井は千葉ばかり開発するんだ…
>>4103
まず現時点で埼玉の県南に大規模な開発ができる土地が残ってない
三井ならもうららぽーとが二つ、ララガーデンが二つあるじゃん
幕張もこれが最後の大規模開発、本当は早稲田の予定がマンションになっちゃったけど
マンションじゃね‥‥
新都心なんてしまむらだぞ!
幕張って広大な面積があったのに結局中途半端な開発しかできなかったなぁ
さいたま新都心も微妙だけど国の機関を誘致したのは賢かった
片倉の100億の不動産取得。食肉市場の再開発計画浮上。
楽しみだね~。
このスレに時々貼られる再開発計画のイメージに
「おっ、さいたまもついに始まったか!!」と期待するも、
決まって横浜とか千葉とか他県の都市の計画だもんな…
某宗教施設、ダサいサングラス男、廉価なマンションや小規模ビル、
さいたまの画像そんなんばっかジャンしっかりしてくれや笑
まあ、同一人物が貼ってるんだろうけどな。
国の官庁あって、有名アーティスト集まるスーパーアリーナあって、大きな病院もあって、商業施設もある。さらに開発計画はまだまだ続く。
ヤッカミが多くて困るな。
旧大宮市はしまむら本社、島忠本社、大宮警察署を新都心に差し出した。
さらには、大宮区役所まで新都心に寄せた。
旧与野市は赤十字病院を新都心に寄せた。
旧岩槻市は小児医療センターを差し出した。
さて、浦和はなにを差し出すんだ?
浦和税務署と科捜研で許して、、、駄目?
所詮は埼玉だから、
マテリアル跡の開発、完成してみたらどんな感じなんだろうね?意外と街並みとしていいじゃん!ってなるか、なにこの中途半端な開発となるか、あと1年ぐらい経てば分かってくる。
幕張を「中途半端」と評する輩には最早葬儀レベルだろうな。
1年も待たずとも既に警察署のパースは既出だし、
あとはしまむらくらいでしょ。容易にイメージつくよ。
キム千葉ロッテマリーンズのファンのふりをした横っちょの浜のシウマイ野郎だろ。
>>4128
年間商品販売額と俺の質問に何か関連性が有るの?
ま、日本語への理解が足りないようで質問にもまともに答えられないようだが、
自分の都合のいい数字だけを恣意的に並べてドヤ顔してる>>4128は
下の評価も素直に受け入れるんだろうな。
◆住みたい市
横浜市1位>千葉市27位>さいたま市41位
◆製造品出荷額(百万円)
横浜市4,332,961>千葉市1,234,749>さいたま市755,894
◆現金給与総額(従業員30人以上の事業所)(百万円)
横浜市367,868>千葉市87,193>さいたま市71,318
◆下水道普及率
横浜市99.9%>千葉市97.3%>さいたま市92.0%
◆都市公園面積(ha)
横浜市1,795.86>千葉市883.06>さいたま市639.60
etc…
都市公園面積とかそもそも市の面積に大きな差があるんだから、絶対値で比較してもしょうがないのにね。