- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
商圏とは、ある特定の店舗、商業施設などを利用する人々の在住エリア、また来店が見込める距離圏を表す言葉である。商圏の中心から辺縁部までの距離を商圏距離、商圏内の全人口を商圏人口という。特定地域におけるエリアマーケティングの基盤となるものである。商圏を設定し分析することで、新店舗の展開地点の発見、既存店舗の顧客開拓や販促、売上予測などが可能となる。
>>39275 名無しさん
感想なのはその通りだが>>39276さんの言う通り再開発はこんなに進んでいるんだけど
2023年ーAddGrace Omiya(大和ハウスリアルティマネジメント&大林組、ダイワロイネットホテル大宮、オフィスと商業施設)
2023年ー大宮ソラミチKOZ(OK大宮開発合同会社&鹿島建設、オフィス、商業施設)
2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション、商業施設)
2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設、オフィス、マンションのツインタワー)
2029or30年?ー大宮駅東口大門町3丁目中地区(竹中工務店、オフィス、商業施設)
大宮駅西口第3-C地区は準備組合が設立
大門町2丁目南地区、大宮駅西口第3-Eも検討会発足
桜木町駐車場への施設提案整備も開始
GCS
中地区ー大成建設(事業協力者)、野村不動産(事業パートナー)、RIA
南地区ーフジタ(事業協力者)、本郷計画事務所、久米設計
北地区ー未定
西地区Sー未定
西地区Nー大林組(事業協力者)
宮町一丁目中地区ー戸田建設(運営支援者)
順番
駅前広場・地下ロータリー(2023年度都市計画決定手続き・2025年度事業認可)
↓
中地区(2023年度都市計画決定)
↓
南地区1期目(2023年度都市計画決定・2031年度完成?)
↓
西地区N街区(2025年度都市計画決定・2032年度完成?)
↓
南地区2期目(2023年度都市計画決定・2035年度完成?)
↓
北地区
↓
宮町1丁目中地区
令和5年(2023年)度
駅前広場の都市計画手続き開始
中地区、南地区の再開発事業の概要が決定
素人の感想をあたかも総意みたいに結論付けるのは絶対違うし危険な思想だよ
久々に良い意味で期待を裏切られたな、想像以上だわこれは
大宮駅北側の駐車場に大型複合施設 大和ハウス・JR東日本が検討 鉄道車両の展示も?
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d2d8d6133f3eb9e4f4ecb717e14e7c5c7a...
で、この中にフィットネス棟ってあるんですが、これがもしジェクサーの事だとすると、大栄橋横のジェクサーを移転させるという事になります、すると次はその空いた現ジェクサーの土地を開発できるようになりますね、とても良いループだと思います
大宮駅北側の駐車場に大型複合施設 大和ハウス・JR東日本が検討 鉄道車両の展示も? | 乗りものニュース
2023.10.18 乗りものニュース編集部
「鉄道の街・大宮」を発信する複合施設を検討中
さいたま市は2023年10月18日(水)、大宮駅の北側にある市営「桜木駐車場」の活用事業の優先交渉権者を大和ハウス・JR東日本グループに決定したと明らかにしました。
「桜木駐車場」の面積は約2.7ヘクタール。大宮駅西口から約500メートルの距離にあり、JR東日本の車両検査などを行う大宮総合車両センターの真向かいに位置しています。
元は国鉄病院がありましたが、JR発足後に閉院。跡地を旧大宮市が複合施設を整備するための用地として国鉄清算事業団から購入した経緯があります。その後、長らく市営駐車場として利用されています。
市は2023年1月、桜木駐車場を活用する事業者を公募型プロポーザル(企画提案)で選定するため、募集要項を公表していました。
大和ハウス・JR東日本グループが市に提出した提案内容によると、桜木駐車場に商業棟、フィットネス棟、オフィス棟、結婚式場・MICE棟、駐車場棟などを整備。
延べ約3万7573平方メートルの複合施設を建設するとしています。「新たなビジネス、文化、ライフスタイルを生むウェルビーイング拠点」を目指す方針です。
中でも特徴的なのは、「鉄道の街・大宮」を発信するため、「廃止鉄道車両を活用したイベント・情報発信」や「東日本各地から列車で食材を運び提供する」ことなどが盛り込まれていることです。
どのような廃止鉄道車両が活用されるのかは明らかにされていませんが、大宮に鉄道博物館以外にも鉄道車両を展示する施設ができることになりそうです。
さいたま市は今後、2024年2月に定期借地権契約を締結し、2024年4月に土地を事業者に引き渡すとしています。
https://trafficnews.jp/post/128794
コクーンみたい
>>39291 口コミ知りたいさん
桜木駐車場用地は第二種住居区域(建ぺい率60%、容積率200%)に当たるから高層建築物は無理
あまり高さ高さ言ってるとバカみたいで恥ずかしいからやめときな
さいたま市、桜木駐車場の活用事業者を公募
2023/01/30 埼玉建設新聞
さいたま市は27日、大宮駅西口より北側に位置した桜木駐車場用地(大宮区桜木町3-1-1ほか、1・8ha)の活用事業者を公募するための要項を公表した。
定期借地権設定契約を結ぶ優先交渉権者を10月ごろ選定、12月には基本協定を交わし、2024年4月に土地を引き渡す。
貸し付ける土地の広さは、1万8043・34㎡。第二種住居区域(建ぺい率60%、容積率200%)に当たる。応募者には、運営期間が30年以上70年以内の提案を受け付ける。年額の基準貸付料は、約1億3500万円に設定した。
東日本の対流拠点形成に結び付く施設計画であることが条件。付随する地域貢献機能として、広場(約600㎡以上)、防災(備蓄・避難)、地域交流(コミュニティー空間)、利便施設などの提案も求める。
提案広場は、市が別に整備する広場約2400㎡との連続性に配慮してもらう。居住施設の導入は不可。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/476436
>>39291 口コミ知りたいさん
下手に高層ビルなんて建てて市民の反感買ったり、商業施設が飽和状態になるよりも、これぐらいの規模の方がGCSに繋ぎやすいしいいんじゃないかな?個人的な意見だけど。
周辺戸建街の地価は爆上がりだね。
これに加えて市が整備する公園もできるから、大宮で一、二を争う人気の住みやすいエリアになりそう。
戸建排除みたいな過激な主張はいかがなものかと思うけど、マンション用地取得が盛んになって、自然と開発圧力は高まるでしょうね。
ジェクサーの話が本当だとすれば、まだまだ西口側も開発が続くってことになるな
西口側の開発が落ち着いた後にGCSだと思ってたから、西口も東口も並行で開発が進むとなると激アツ展開だな
GCSに目が行きがちだけど西口の開発も全然やばいよね
施設を囲ってる通路、デザイン凝ってて見てるだけでも楽しくなりそう。
高さを求めるとすぐバカにしてくる人間がいるけど、駅周辺は高度利用しないともったいないんだよね
もう地上がぎゅうぎゅうだから
期待できそうなのはジェクサーの移転だけだな
跡地には川崎デルタみたいなの建ててほしいわ
MICEちゃっかり入っているという
フィットネスはやはりジェクサーの移転?
あそこは工業地域だからほぼ制限なし
でも建ぺい率60%容積率200%?
まあ、大門町3丁目中地区のように都市再生特別地区にしてもらえば緩和できるから結構何か出来そうな予感
マテリアル用地も新都心拡大地区にすべきって話もあったけど結局ならなかった
やっぱり周辺住民の反対を恐れたんじゃないかな
せっかくまとまった用地があっても周りが住宅だと高度利用は難しい
その点、ジェクサーの場所は周りを気にせず高度利用できそうだ
大宮周辺て結婚式場多いよね
東日本出身者同士の結婚式は結構大宮でやること多いらしい
パシフィコ横浜みたいのができるのかと思ったら5階建てかい
定期借地だから取り壊すにしても、もうすこしデザインなんとかならんのかw
そろそろソニック130mの壁を越える建物が出てきてほしい
桜木駐車場用地活用事業者の公募について
優先交渉権者等を選定しました。
第6回さいたま市営桜木駐車場用地活用事業者選定委員会において優先交渉権者等が選定され、令和5年10月13日付けでさいたま市長宛に審査結果が答申されました。答申内容は以下からダウンロードしてご覧ください。
なお、優先交渉権者の提案内容等については、10月下旬に予定する優先交渉権者決定のお知らせと併せて公表する予定です。
https://www.city.saitama.jp/001/010/001/p085693.html
さいたま市営桜木駐車場用地活用に係る事業者の選定について(答申)(PDF形式 121キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/001/010/001/p085693_d/fil/toshin.pdf
令和5年10月13日
さいたま市長 清水勇人様
さいたま市営桜木駐車場用地活用事業者選定委員会
委員長 桑田仁
さいたま市営桜木駐車場用地活用に係る事業者の選定について(答申)
令和3年11月16日付け都都心東第686号で諮問のありました標記の件について、さいたま市営桜木駐車場用地活用事業者選定委員会において審議した結果に基づき、下記のとおり答申します。
記
1. 優先交渉権者
大和ハウス、JR東日本グループ
ただし、次の点を委員会からの附帯意見とし、優先交渉権者と協議調整し、より良い事業とすること。
(1) 東日本の対流拠点形成に向けて、提案事業の内容を深化させるため更なる取り組みを行うこと
(2) 地域の方々と十分な協議を行い事業に取り組むこと
(3) 周辺の住環境に十分配慮した計画とすること
(4) 市が整備する広場との連携を深めた計画とすること
(5) 応募グループが所有する周辺不動産とも連携を図り、まちづくりを推進すること
(6) 建設にあたり、さいたま市・埼玉県内の事業者の活用に配慮すること
2.次点交渉権者
住友商事株式会社
以上
超渋滞どころじゃないよね
確かに結婚式場まであってミニコクーン
シネコンがあれば尚よかった
もう再開発途中の写真だけ貼るスレにしよう
そうすれば喧嘩なくなる
ここの横の道、全く渋滞しないんだけど、しかもソニックシティの裏の道が延伸する
ここの裏手には公園ができる
現状桜木駐車場の利用者が少なすぎていつも空いている
渋滞するのはジェクサーの前の道だな
昭和じゃないんだから映画館なんていらん
今のところは正直あんまワクワクしないわ
デザインも目玉が電車展示ってところも
関係者が持ち上げてるんか?
てっぱくに入れるほどじゃないマニアックな廃車を入れるんだろうな、鉄オタ垂涎だが、興味ない人にとっては鉄の塊
鉄道の街で大宮を推して行くなら、地下鉄を作るしかない
鉄道の街なのに地下鉄が無いからな笑
シネコンは門街に入っていればよかったんだよね
中の飲食店にも相乗効果があっただろう
もっとスタイリッシュなのを想像してたので、ん?となったが、大和だからデザインは二の次なんだな
最近の筋トレブームでジェクサーは移転しない可能性もあるぞ
桜木駐車場の方とあわせて2店舗体制かもしれない
さすがにホテルは需要いっぱいになってきたのか無いね
大和はむしろ千葉の再開発に積極的な印象
定期借地で家賃も低くできるだろうから商業施設に割といいテナント呼べるかもよ
大和ハウスは大阪の会社やで
JRが自社用地に建てた川崎デルタ
http://www.jred.co.jp/projects/p120.html
ここに富士通の本社も移転してきた
ジェクサーの場所にはこんな感じのを期待したい
>>39335 検討板ユーザーさん
桜木駐車場跡地の再開発には満足してないってことですか?笑
門街も再開発を動かすこと自体に意味があると無理矢理ポジろうとする人がいたけどやっぱり今でもモヤモヤしちゃうよねあの糞ビルには
■事業方針と各種施策
訪れる一人ひとりがWell-beingを実感できる場所として、「健康的に暮らし、働くためのLife、新たな価値に触れるCulture,人や地域につながるCommunity』の3つのコア事業を、
当グループの豊富な開発事業の実績をもとに確実に遂行することで、地域の様々な課題を解決するとともに、ウェル ビーイングを高め、東日本の対流拠点形成に貢献するサイクルを創出します。
Well-beingLIFE 暮らす・働く
人と自然が共存する環境で、健康的に暮らし、働く。
・緑豊かで自然と調和したウォーカブルで開かれた施設計画。
・職住近接のライフスタイルを実現する、 利便性の高い商業や働く場。
・フィットネスや医療など、 様々な角度から地域の健康をサポート。
・自然を感じるウォーカブルな立体的街路空間
・地域に開かれたオープンな施設計画
・日常の利便性を高めるスーパーや生活物販等
・職住近接を実現するシェアオフィス等
・健康維持に貢献するフィットネスジム
・プロスポーツ医療を元にしたフレイル予防
Well-being CULTURE 触れる
大宮の文化や新たな価値に触れる。
・鉄道や地元プロスポーツなどの大宮の文化に触れられる場。
・IT企業誘致や小規模事業者へのサポートにより、新たな事業を創出。
・誰もが楽しめる、新しいエンタメや文化、東日本の食を発信。
・鉄道のまち大宮 関連イベント開催
・廃止鉄道車両を活用したイベント・情報発信
・東日本各地から列車で食材を運び提供
・地元プロスポーツとの連携医療・イベント等)
・結婚式場やスーパーでの地元食材の提供
・IT企業やシェアオフィスから新しい事業を創出
Well-being COMMUNITY つながる
人と人、人と地域とがつながる。
・日常からライフイベントまで対応する地域のコミュニティコモンズ
・災害時に発揮する防災機能と、高い環境性能を併せ持つ未来型施設。
・地域の周辺拠点との回遊性を向上させ、 地域内外の対流を促進。
・結婚式から MICE まで多目的利用できるホール
・コミュニティ形成を促す交流サークルや広場
・災害の際に帰宅困難者等を受け入れる防災機能
・フィットネスやスーパー等が災害時に貢献
・回遊性を高めるシェアモビリティポートの設置
・環境性能の高い建築やランドスケープ
■波及効果
「鉄道のまち大宮」発信、上質な生活、スマートウェルネスシティ、環境未来都市
スポーツ先進都市、災害に強いまちづくり、東日本の食の展開、地域の方々の健幸
サステナブルで快適な暮らし、自分らしく暮らせるまちづくり、事業創出
大宮から新都心の北関東支社に移転したばかりやろ
>IT企業やシェアオフィスから新しい事業を創出
支店とかそういうんじゃなく、ベンチャー系を誘致する感じか
ジェクサー前の市営の駐輪場もまとめて開発してもらいたいな、あそこも周りがこんだけ開発されてる中ずっと塩漬けしておくのは勿体ない
大学かテーマパークが良かった。
>>39329 匿名さん
昭和にシネコンなんか無いだろバカか?
まあそんなことはいいとして、駐車場跡地はコクーンと所沢のサクラタウンを足して割ったような感じだな
シネコンはできるのだろうか?
大宮は駅の西と東に1つずつシネコンがあっても需要あるから、西口のシネコンはここに作ってもいいかもね。
商業棟の大きさからみてシネコンは難しいだろうね
>>39359 検討板ユーザーさん
桜木駐車場よりも駅寄りのある程度まとまった用地が空くかもしれない状況だしね
歩行者の誘導ならDOMからまたデッキを伸ばせばいいだけだし
大栄橋の4車線化用地も確保できて一石二鳥どころか三鳥四鳥ぐらいあるわ
埼玉にオシャレさは無理よ
今までは再開発するだけで嬉しかったけど再開発用地も限られてるしそろそろ中身も求めていかないとな
やばい、GCSに負けず西口も熱い。
大宮最高!
ジェクサー移転したら、その土地に高層ホテル(ホテルメトロポリタン大宮?)・低層商業にして駅からデッキで直結すれば大化けしそう。
老人の楽しみを奪うなー!
むしろ再開発なんて無理とか否定的なこと言ってる奴こそ老人だよな
その頃には死んでるだろうから
再開発ビルがどんどん建っていってるのに無かったことにしたい人多すぎ
悪くないようにみえるけど冷静に考えると低層商業、低層オフィス、ジムだから
しょぼくない?期待できるのはMICEと結婚式場だけ。
商業+水族館とか大学+小さいテーマパークとかだったら確実に成功だったけど
採点の基準が変だから選ばれようがなかった。
>>39378 通りがかりさん
付近住民は絶対日照が遮られず、殆ど全ての行為が禁止される今時の閑静な公園か、あるいはヤオコーのようなスーパーをさぞ望んでいただろうな。
近年良く見る表面にランダムなルーバーが付いた建物って、その内側の外壁面が外側から目立たないことを良いことに旧態依然の昭和の小学校のサッシ枠みたいのもあるから期待半分
>>39354 匿名さん
大学の都市型キャンパスでよかった
進化する都市型キャンパス 保育所やワークスペースの併設も
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-100321/
低層再開発でも立川のはワクワクするのに
結局埼玉は何やっても埼玉クオリティですよ
多摩にも勝てません
https://www.kiwi-town.com/architecture/greensprings-tachikawa/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000031962.html
https://www.decn.co.jp/?p=151472
>>39378 通りがかりさん
これは実際に完成してみないとどんな感じになるか分からないね
凝った造りになればオシャレな人気スポットになるかもしれないし
簡素な骨組みなら普通の立体駐車場っぽくなるかもしれないし
ジムいらない。ジムのとこ水族館で良かったじゃん。
できるのは嬉しいんだが、見た目物流倉庫だよなw
ここは埼玉だからね、MICEだけでは成り立たない。
かといって駅から距離があるし商業施設だけは厳しい。
ジムと商業とシェアオフィス入れて事業成立
>>39385 匿名さん
まだ桜木駐車場跡地の複合施設のテナントとか出てもないのに、クオリティだなんだと決めつけてる貴方も大宮の破竹の再開発の勢いに焦ってるんですね笑
悔しいなら悔しいって素直に言えばいいのに笑
2023年ーAddGrace Omiya(大和ハウスリアルティマネジメント&大林組、ダイワロイネットホテル大宮、オフィスと商業施設)
2023年ー大宮ソラミチKOZ(OK大宮開発合同会社&鹿島建設、オフィス、商業施設)
2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション、商業施設)
2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設、オフィス、マンションのツインタワー)
2029or30年?ー大宮駅東口大門町3丁目中地区(竹中工務店、オフィス、商業施設)
2029or30年?ー桜木駐車場用地複合施設(大和ハウス、JR東日本、商業、オフィス棟、結婚式場・MICE施設)
大宮駅西口第3-C地区は準備組合が設立
大門町2丁目南地区、大宮駅西口第3-Eも検討会発足
GCS
中地区ー大成建設(事業協力者)、野村不動産(事業パートナー)、RIA
南地区ーフジタ(事業協力者)、本郷計画事務所、久米設計
北地区ー未定
西地区Sー未定
西地区Nー大林組(事業協力者)
宮町一丁目中地区ー戸田建設(運営支援者)
順番
駅前広場・地下ロータリー(2023年度都市計画決定手続き・2025年度事業認可)
↓
中地区(2023年度都市計画決定)
↓
南地区1期目(2023年度都市計画決定・2031年度完成?)
↓
西地区N街区(2025年度都市計画決定・2032年度完成?)
↓
南地区2期目(2023年度都市計画決定・2035年度完成?)
↓
北地区
↓
宮町1丁目中地区
令和5年(2023年)度
駅前広場の都市計画手続き開始
中地区、南地区の再開発事業の概要が決定
これのすごい所
立体的な広場のような感じに構成されている所
階数を錯覚させるような外観
多分これって他に見た事がない
>>39388 匿名さん
フィットネスジムが有るからこそ桜木駐車場用地よりも駅寄りのジェクサーの用地が空くかもしれないしそこでまた新たな再開発が決まる連鎖型まちづくりが行われるかもしれないのに
勝手にガッカリしてる人は事前の情報をあまり理解してないね、分かってないなぁ
真横が戸建ての住宅地だから派手なものも作れないんだろうな
2023年ーAddGrace Omiya(大和ハウスリアルティマネジメント&大林組、ダイワロイネットホテル大宮、オフィスと商業施設)
2023年ー大宮ソラミチKOZ(OK大宮開発合同会社&鹿島建設、オフィス、商業施設)
2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション、商業施設)
2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設、オフィス、マンションのツインタワー)
2029or30年?ー大宮駅東口大門町3丁目中地区(竹中工務店、オフィス、商業施設)
2029or30年?ー桜木駐車場用地複合施設(大和ハウス、JR東日本、商業、オフィス棟、結婚式場・MICE施設)
大宮駅西口第3-C地区は準備組合が設立
大門町2丁目南地区、大宮駅西口第3-Eも検討会発足
GCS
中地区ー大成建設(事業協力者)、野村不動産(事業パートナー)、RIA
南地区ーフジタ(事業協力者)、本郷計画事務所、久米設計
北地区ー未定
西地区Sー未定
西地区Nー大林組(事業協力者)
宮町一丁目中地区ー戸田建設(運営支援者)
順番
駅前広場・地下ロータリー(2023年度都市計画決定手続き・2025年度事業認可)
↓
中地区(2023年度都市計画決定)
↓
南地区1期目(2023年度都市計画決定・2031年度完成?)
↓
西地区N街区(2025年度都市計画決定・2032年度完成?)
↓
南地区2期目(2023年度都市計画決定・2035年度完成?)
↓
北地区
↓
宮町1丁目中地区
令和5年(2023年)度
駅前広場の都市計画手続き開始
中地区、南地区の再開発事業の概要が決定
ここはすごいでっせ
結婚式場出たら、目の前が団地の駐車場って結構幻滅しそうだけどw
ジェクサー跡地ってどれぐらいの面積なの?
何か勢いで大宮駅西口第3C、3Eも更なる進展ありそうな予感
所沢も駅近の大型商業施設の建設で話題に
そして駅の逆側ちょっと離れた所の区画整理事業地を野村不動産が戸建て、マンション、商業施設と複合開発に乗り出してるし
勢いって大切かなって
横浜に追い付け追い越せーでっせ
品川の場合はさらに南側に5棟のオフィスビルが建つ
リニアがくるから投資がやばい
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20230904/1693753200
東京の再開発って大阪のGGOや名古屋のコンラッドレベルが何発もあるレベルでしょ
そりゃあ千葉大宮横浜とは格が違うに決まってる
パース通りに実現するのか心配
横浜を同列に並べてるのは釣りだから構っちゃダメだよ
大宮に巨大ランドマーク誕生か 大宮駅近くに商業棟など5棟建設、2027年末にオープン案 列車で食材運び、結婚式場やスーパーも整備 気になる詳細は(埼玉新聞)
さいたま市は18日、公募していた市営桜木駐車場(大宮区桜木町)の用地活用事業者について、大和ハウスとJR東日本グループが優先交渉権者に決まったと発表した。
事業者側は「駅のように、ヒト、モノ、情報が集まり、大宮を発信、象徴する拠点」施設にすると提案。商業棟やオフィス棟、駐車場棟など5棟から構成され、供用開始は2027年末を予定している。
18日の市議会まちづくり委員会への報告によると、貸付料は年間1億3800万円。貸付期間は35年で運営期間は30年。敷地面積は約1万8千平方メートル、延べ床面積は約3万7千平方メートルで最上階は5階。
大和ハウスが中心に運営し、スーパーやシェアオフィス、結婚式場などを整備。JR東は鉄道とフィットネスの関連事業を展開するという。
コンセプトは「Omiya Well―being Station」。敷地内に廃止された鉄道車両を設置し、飲食や鉄道イベントを開催する。レールをイメージしたデザインのデッキにより5棟を連結し、「鉄道のまち大宮にちなんだランドマーク」としても提案されたという。東日本各地から列車で食材を搬送して提供する事業も行う。
市東日本交流拠点整備課によると、公募に参加した3事業者のプレゼンテーション審査を経て、有識者らで構成するさいたま市営桜木駐車場用地活用事業者選定委員会が13日付で、清水勇人市長宛てに審査結果を答申した。次点交渉権者は住友商事。
10月下旬に優先交渉者を決定する。12月末に事業者と基本協定を締結し、来年2月に定期借地権設定契約を締結。4月に土地の引き渡しが行われる予定。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/50813/postDetail
東京の開発はいいけど問題は城南エリアに偏ってることだな。品川や渋谷と対極にあるはずの上野や池袋辺りのオフィス開発が同じように進んでいるように見えない。
東京の北のベッドタウン埼玉から見れば、アクセスしやすい城北エリアの開発のほうが望ましいんだけど、池袋とかに商業だけは食われる一方で、職場は大手町以南メインとなると通勤がより大変になる。
本来大宮・新都心辺りに職場が出来て通勤くらい態々都内に出なくても済む環境のほうが良いに決まってるけど、大宮が品川の対極とか東日本の玄関口なんて大法螺吹きもいいとこで、その実態はまだまだほぼ雑居ビルの塊の街でしかないからなあ
>>39415 匿名さん
なんというか鉄道博物館アネックス棟、みたいな感じ
まあ仮設臭がする現ジェクサーの建物は解体して別なものを建てる構想があるのかも。
大宮工場増改築の可能性も少なくないけど
>>39415 匿名さん
これすごいね
この記事で判明したのは
5棟構成ですべての建物をデッキで結びつけられていること
かなりインスタ映えとか中は意識してそう
というか外観もとても良い
各階植栽←これはこれからの開発では必須だと思う
浦和駅ビルも上層階はフィットネスジムだしジムって儲かるのか
>>39413 匿名さん
こういう千葉埼玉と一緒にするな的なこと言うから無駄にプライド高いと言われるんじゃないの?
申し訳ないんだけど東京大阪名古屋からみたらそこらへんは一括りなんだわ
市営桜木駐車場の再開発とても喜ばしいことなんだけど、今度こそと思い続けたランドマーク的な大型ホテルは今回もダメだったか。ホテルメトロポリタン、20階程度でもいいからあったらなお嬉しかった。高望みはよくないか。
完成するまで信用できない
大宮駅は新しくしないの?
連鎖的な再開発は喜ばしい。
あとは周辺道路の拡幅整備ですな。
大宮西口から桜木駐車場、鉄道博物館前を経由するけんちゃんバスってのが10年くらい前から毎時1本空気輸送してるんですが、ほぼ確実に赤字だろうに廃止になることもなく不思議に思ってましたが…これは大当たりでしたね、この路線、大化けしそうです
>>39420 通りがかりさん
あの辺の機能全部どっか東大宮辺りの広大な敷地に移転して、一帯を大規模開発して欲しいって思うし、似たようなこと主張してる議員さんとかもいるけど、
鉄道マニアな人からは、絶対それはないって言われるんだよな。
大宮はとにかく東と西で機能が分かれてて、一旦駅を出て西側で用を済ますと、またあのコンコースを通って今度は東側に出ようという気力が削げてしまう。もうエキナカで済まして帰ろうってなる。
正直こういう人がどれだけいるか判らんが、回遊性が無い街は特に商業にとって機会損失になる。西と東を有機的につなぐもう一つのエリアが大栄橋界隈に出来ると良いと思う
まだジェクサーが閉鎖とは決まってないが・・・
>>39419
桜木駐車場再開発のデザイン、低層ではあるが立川のここみたいで次世代的なつくりは個人的に好印象かも https://greensprings.jp/about/
ビジネスホテルは、カンデオ、東横、エクセル、インベッセル、スーパーホテルと一気に開業してだいぶ満たされた
大宮は観光要素薄いから外資系は誘致ができない
それで断念したんだろうね
>>39439 検討板ユーザーさん
最終的に絞り込まれたのが3事業者だったんだろう
なんと大宮駅近くの広大な土地、貸し出しへ すでに40法人が興味あり 東日本の「対流拠点」実現へ公募
さいたま市は、市営桜木駐車場(大宮区桜木3丁目)の用地活用事業者の公募を開始した。市は大宮駅周辺のまちづくりを進めており、人々が集まり交流する東日本の対流拠点として、市有地の活用を図るとしている。民間活力を導入するため、公募型プロポーザル方式を採用し、年額約1億3500万円で貸し出す。
市東日本交流拠点整備課などによると、対象の敷地は大宮駅から北西の約500メートルに立地し、市有地約2・7ヘクタールのうち約1・8ヘクタール。現在は市営桜木駐車場で、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場としても利用された。残りの0・9ヘクタールについて、市は広場などを整備する予定。
貸し付け方法は定期借地権設定契約で、運営期間は30年以上70年以内。参加資格確認書類の提出期間は3月1日~5月12日。提案書の提出期間は6月28日~7月28日。10月ごろに優先交渉権者を決め、12月ごろに基本協定を締結。来年2月ごろに契約の締結、4月に土地を引き渡す。
土地利用に関する条件として、居住施設や近隣環境を損なうような施設を禁止し、交通抑制対策を求めている。地域への貢献に関する条件として、市が整備する広場などに連続する600平方メートル以上の広場の整備のほか、防災備蓄機能と地元住民らが災害時に避難できる空間、地域交流機能としてのコミュニティー空間を挙げている。8日の事業者向け説明会には、約40法人が出席した。
清水勇人市長は1月27日の定例会見で、「事業者の活力を導入して、人々が集まり交流することで、新たな価値を生み出し続ける東日本の対流拠点形成に資する機能の導入を実現するため、用地の活用を図りたい」と述べた。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/15976/postDetail
今回は貸付だから30年後だかには更地にしないといけない、結構応募条件としては難しい
イチローが「大宮市時代に250億くらいで桜木駐車場の土地を購入したのに数十億で売るとか許されるのか?と市に詰め寄ったら貸し出しに変更した」とドヤ顔で誇ってたな
吉田って人のツイッターも発言もここに載せないでください
お願いします
>>39443 匿名さん
30年って結構ちょうどいいと思うけどな、30年もたてば建物も老朽化するし、周りの環境も大きく変わる、特に西口のあの辺は再開発途上だしね
鉄筋コンクリートの高層ビルみたいな、簡単には建て直しできない構造物ならともかく、低層の鉄骨造みたいな建物は30年スパンくらいで1回更地に戻して建て直すくらいがちょうどいい
イチロー自身が書き込んでる
>>39440 匿名さん
さいたま新都心駅と大宮駅の間にある賃貸ビル「大宮サウスゲートビル」で「(仮称)OMIYA SOUTHGATE 増築プロジェクト」が進んでいるようです(さいたまレポ)
2023年7月15日
さいたま新都心駅と大宮駅の間にある賃貸ビル「大宮サウスゲートビル」で「(仮称)OMIYA SOUTHGATE 増築プロジェクト」が進んでいるようです。
規模などの詳細は不明ですが、現地に貼られているお知らせなどによりますと、工事は最近始まったようです。工事期間は令和7年9月ごろまでの予定で、今年7月から年末までは解体工事が行われているようです。発注者は新都心プロパティー特別目的会社。
https://saitama-repo.com/archives/3792
>>39433 匿名さん
わしの妄想。鉄道用地を転用して線路での分断を解消
https://x.com/nuu1240654/status/1683818366589632512?s=20
都心の再開発ではビル周辺に庭園や公園を作るくらいの規模感でやるけど埼玉ではそういうのが無いね
>>39443 匿名さん
提案内容によっては70年まで認められるし
70年だと普通に建て替えスパン。
今回の提案は何年か知らないけど、
70年定借の再開発は都内にも結構あるよ。
宣伝乙
>>39464 名無しさん
「建築コストや需要の不透明性等開発を取り巻く環境は見通しにくい状況が続いているが、マーケットのポテンシャルを活かすべく、当社開発を計画。」とあるし、いつまでもコロナ禍の時のままの守りのフェーズではいられないって事を示唆してるしね
>即時の着手は難しい状況にある。
とあるね
同じ敷地内に約3万㎡のビルを建てられるって
使える容積率をかなり余らせていたんだね
エンプラスはどれだけ使うのかな?
いや、1年くらいじゃ状況は変わってないんじゃないの
不動産市況の不透明、建設費高騰などむしろ悪くなっている
>>39469 匿名さん
だからその状況を含めても開発を進めるって書いてあるんじゃないの?
「建築コストや需要の不透明性等開発を取り巻く環境は見通しにくい状況が続いているが、マーケットのポテンシャルを活かすべく、当社開発を計画。」
読解力無いの?
日赤の場所は都心の~ヒルズに匹敵するような
延床20万㎡超のビルが計画された場所だった
結局、住宅無しと決めたのも実現しなかった要因
GCSではその轍は踏まないようにしないと
南地区や西地区はこれより住宅少な目にした感じで
西日暮里駅前地区市街地再開発事業
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52554403.html
>>39472 匿名さん
「近々」は確かに自分の推測でしかないけど、この文は全部裏を返せば既存施設の建て替えの可能性を示唆していると思うけどね
①オフィスやホテル等の不動産需要の不透明感←オフィス・ホテル機能を導入することを示唆している
②建築費高騰(解体費・新規投資ともに影響)←解体費・新規投資ということは、既存施設を解体し新規に建物を建設をすることを示唆している
③既存施設の休業が前提のため、 時期の見極め必要←既存施設の休業が前提ということは、既存施設の建て替えを示唆している(コクーン1は2004年開業、コクーン2・3は2015年開業と、建て替えの可能性が一番高いのは開業から来年で丸20周年と年数が経過しているコクーン1の部分)
まあコクーン1じゃなくて住宅展示場部分の可能性もあるけど
そもそもコロナなければコクーン1再開発してるころじゃなかったっけ?
clarion本社ビル隣りの再開発も出てきて新都心も盛り上がってきましたね
片倉はコロナ明けで業績V字回復ですからね
本来の予定であればもう計画も出て着工していても良い時期だったのですが、業績不振やコロナ、さらにはコクーン2と3の場所がさいたま市役所移転候補地であったことも影響しましたね
一時はどうなるかと思いましたが、コクーンの第三期再開発もそろそろ動き出すと思いますよ
コクーンの第三期再開発はコロナ前は予定前倒しでやる勢いだったよね
さいたま市が庁舎整備審の意見報告、基本設計先行DB推奨
2023/10/18 埼玉建設新聞
さいたま市は、11月にも基本計画素案を出す新本庁舎整備に関する諮問機関(本庁舎整備審議会)の主な意見、検討の方向性を市議会特別委員会に報告した。
事業手法は、審議会から「基本設計から工事までを一括発注するより、基本設計先行型のデザインビルド方式が望ましい」との見解が出た。市は「民間事業者へのヒアリング結果も踏まえ、さまざまな観点から検討、基本計画に示す」としている。
民間機能を配置する場合、市は「セキュリティの確保、日常管理などの合意形成が容易になる点から、(庁舎機能との)分棟型が優位」と考えている。
導入可能な民間機能の種類では「共同住宅」を除外する。庁舎機能との親和性が低く、人の交流・にぎわい創出の観点からも共同住宅は適合性に課題があると判断した。基本計画で街区全体の用途、土地利用のコンセプトを整理する。
新庁舎が建つさいたま新都心駅周辺と、庁舎本体との接続性の向上では、現行の歩行者デッキを延伸する必要性を検討する。
11月に基本計画の素案を出し、2024年2月には審議会が基本計画案(市長答申案)をまとめる。24~25年度の事業者選定、31年度の移転・供用が目標。
新庁舎の規模は、行政棟・議会棟の合計で約4万8000~5万㎡(基本構想時は4万3000㎡)を見込む。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/493465
>>39478 マンコミュファンさん
その通り。株主やステークホルダー向けのアピール。
そりゃいつかやるでしょうけど、株式会社なのでヘタなことやって利益でなかったらマズい。結果的に無難な施設を作って終わりかなと勝手に予想してる。
さいたま市/桜木駐車場(大宮区)用地活用事業/大和ハウス工業JVに
2023年10月19日 日刊建設工業新聞 533文字
さいたま市はJR大宮駅に近接する市営の「桜木駐車場」を活用する事業者を募った結果、大和ハウス工業・大和ハウスリアルティマネジメント・JR東日本JVを優先交渉権者に決めた。
12月議会に関連議案を提出し、可決されれば基本協定を締結。2024年2月にも定期借地権契約を結ぶ。基準貸付料は年額1億3800万円となる。貸付期間は35年間。うち30年間を運営期間に充てる。
用地の所在地は大宮区桜木町3の1の1ほか。敷地面積約2・7ヘクタールのうち、1万8043平方メートルを活用してもらう。
用途は第2種住居地域で建ぺい率60%、容積率200%が上限。用地内に設ける施設の整備事業は設計を12月に開始。24年4月に土地の引き渡しを受け、同年度以降に建設や運用に入る。
桜木駐車場用地を、人々が集まり交流する「大宮における対流拠点の形成」につながるよう利用する。「誘因・集客機能」として商業施設や研究所、オフィスを配置。
「交流機能」をもたらすMICE(国際的なイベント)施設やイベントスペースも設ける。「創造機能」につながるスタートアップや産学官連携などの施設もつくる。
用地南西部にある約0・7ヘクタールの「まちづくり用地」は道路用地や道路事業の代替地、広場などとして活用する。
https://www.nikkei.com/compass/content/CSTKDB20231019CST30502001/previ...
最終的にMICEまで入っていたのにはびっくり
各階に外側からのテラス?ペデ?でアプローチできる設計だからた、建物全体をイベント会場に出来そう
それも狙っての設計?
早く実物が見たい
片倉に体力が無いから投資もあんま期待できないな
三井三菱が投資してくれるなら期待できるけど
>人の交流・にぎわい創出の観点からも共同住宅は適合性に課題があると判断した
じゃあ、GCSでもそうなるよね
浦和西口再開発のCGパース
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/008/p095410_d/fil/cgpers.pdf
早くGCSでもこういうのを見たいね
更衣室を教室に変えるのかな工期3日だし
>>39500 マンション検討中さん
一応勉強会はあるらしい
でも桜木駐車場跡地利用の計画から第五地区が次の区画整理事業の対象地になってるからその次かなと
でも、国のバスタ計画が具体化していけばそれに伴って早くなるかも
>>39503 口コミ知りたいさん
別に窓ガラスを極力使わないデザインは埼玉に限らず東京以外の郊外ならどこにでもあるけどな
偏見が凄いね君
【NEWS】横浜駅西口の再開発、「JR横浜タワー」等に決定。2020年夏までの開業を目指す
https://officee.jp/magazine/news-jr-yokohama-tower/
GCSで新駅ビルもそんな感じになったらいいな
ガラスが少ないって分かりやすい費用節約だからな
門街も浦和西口のも安っぽいのは事実