- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
【速報】埼玉45位
>>39103 匿名さん
イチローソースで本当申し訳ないけど南地区の再開発組合に高島屋が参加している
先月の総合政策委員会で明らかになっている
大宮高島屋は東口南地区の再開発準備組合に入ったので存続の意思が明確に?
南地区は2期にわける、高島屋は工事しながら営業で全体工期8年ってのは、建物を2棟にするって事なのかな? 薄っぺらくて細長い建物が2棟並行するような、昭和の団地みたいな配置にならないか
どうせなら1棟で総合開発のほうがまとまり良いのに
大宮桜木駐車場跡地に何ができるかもそろそろ決まる
百貨店はどんどんショッピングモールに業態変更してるね
県庁は大宮だろうなあ
そもそも浦和のプライドのための区割り変更なんてしたら市民から大顰蹙だろ笑そんなことに税金使うなって
さいたま市を漢字表記の埼玉市にするなら大賛成だわ
どうぞ税金使ってください
>>39105 匿名さん
GCSのイメージ図通りなら駅前寄りは低層棟、旧区役所寄りは高層棟でツインタワーだよ
1棟建てだと高島屋を一回閉めざるを得なくなるし、再開発組合にも入ってるから了承しないだろ
埼玉の行く末が心配
外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
調査は日本語指導が必要な児童生徒の受け入れ状況に関するもので約2年ごとに実施。令和3年5月時点で外国籍の児童生徒全体の4割に当たる約4万8千人に日本語指導が必要だった。
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。上位5都府県の増加率が1・8~1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
この調査では、市区町村別は出していないが、近年、トルコ国籍のクルド人が増加している川口市で就学中の外国籍の児童生徒数は、市教委によると今年5月現在で約2700人。平成25年の約600人から10年間で4・5倍に増えた。
これは市内の全児童生徒数の約6%にあたり、最も多い小学校では全児童のうち約43%を外国籍が占めるという。国籍別では中国籍が68%と最多で、トルコ12%、フィリピン6%。
髙島屋が残ってくれるのはありがたい
>>39114 匿名さん
なるほど。鰻の寝床ビルが2棟並ぶような配置じゃなくて良いけど、その配置だと低層棟ですらどうしても営業中の高島屋に掛かってるように見えてしまう。
高島屋は商業施設なので館内構成からして低層棟に入るイメージだけど、低層棟を先行させて高島屋をそちらに移すというのは、果たして先行した側の地権者から承諾されるものなのか
>>39117 さん
納得しているかはわからないけど、南地区にかかっているフクミ薬局が高島屋裏に新しく仮設っぽい建物を建てているよ。
1期工事区域で営業継続したい意思があり、2期工事区域に移転するのかもしれないね。