- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>38105 eマンションさん
なんか大宮を過小評価してる人がいるけど今ある計画が全部完成したらとんでもない街になるぞ。
あの名古屋駅だって片方は戸建てばっかりだし横浜駅だって片方は駅と合体してるそごう越えると何もない。名古屋や横浜とタメ張れるレベルに成長できる可能性のある街が大宮なんだよ。
商業をいかに衰退させずに活性化させる街を作るかが今後成功させるカギ。そのためにはオフィス、レジデンス、集客施設、大学をバランスよく誘致して欲しい。
大宮は高いポテンシャルもあって過小評価すべきではないけど
名古屋や横浜を持ってくるのは違う
>>38113 匿名さん
同感です。その地方の中心都市と東京の衛星都市と比べると土俵の違いを突き付けられて終わる
むしろその東京の衛星都市仲間である横浜川崎千葉にも差を付けられてる現状がもどかしい
だから埼玉が存続する限り大宮もといさいたまは少なくとも千葉と天秤にかけてもら
える程度の開発は鋭意進めなければならない
小学生というか幼稚園児だった
小学生はもっとしっかりしてるから
で、なぜか都合よく運営が出てきて気に入らないレスを抹消していくいつもの流れかな?
本当に某掲示板にはサクラがいるとは良く言ったもんだ
ドイツビールなどどうぞ!
2023年9月22日(金)~ さいたまオクトーバーフェスト 2023 @ 鐘塚公園(大宮)
https://partyanimalsjp.com/2023/09/12/20230922saitama/
東京という巨大なブラックホールが近くにある以上影響を避けることはできず地方都市とは状況が違いすぎるから比較することはナンセンス。
県都浦和 市都大宮
最近は大宮の開発を妬む人がいて本来の掲示板をなしていないですね。
県都、大宮。
この響きに負けないくらいの開発をしてほしいわ
「20歳」祝う1万発…さいたま市が政令指定都市20周年を記念で花火大会 初のドローンショーも 10月14日開催
https://www.saitama-np.co.jp/articles/46877
ヒルトン大宮誘致したらいいよ
横浜みなとみらいに音楽ホール「Kアリーナ横浜」と高級ホテル「ヒルトン横浜」誕生! 音楽を軸とした街「ミュージックテラス」がいよいよオープン
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1533791.html
世界最大級のライブ施設「Kアリーナ横浜」 29日開業
https://mainichi.jp/articles/20230922/k00/00m/040/228000c
県都が浦和だと思ってる県民0人説
無計画に作られた細い迷路のような道路は全て碁盤目状にして欲しいね
何かディベがお金かけてくれるのって東京だけなんだなと思った
さいたまスーパーアリーナとか、みなとみらいのランドマーク頃とかはコストカットって感じじゃなく感じられるんだけどね
GCSの駅前はペデとかはそれなりにして欲しいな
武蔵野銀行本店まで伸びたペデはソニックシティと同じ下側が丸みを帯びたデザインで両脇には植栽
植栽ないペデはやめて欲しいな
GCSってペデなの?
ペデは二の次でも良いわ
地上に降りたくなる魅力のある街になって欲しいね
ペデは駅前広場の上だけでいい気がするけどなー
大宮に必要なのはペデよりも地上レベルの駅前広場・雑居ビルが一掃され広い道路が整備された街並み
専用なんだから、音楽はそっちのほうがいいんだろう
SSAの強みは2万人以上を収容できることかな
今まではたまアリが目標って言ってくれたアーティストもちらほらいたけどこれからはKアリーナが目標に変わるんだろうね
税金ではなく民間出資で建ててるのも羨ましい
>>38152 評判気になるさん
今まではたまアリが目標って言ってくれたアーティストもちらほらいたけどこれからはKアリーナが目標に変わるんだろうね
ソースは?また得意の妄想?
ネガもポジもホント勝ち負け議論が好きだよな。似た者同士というか。
アーティストでもないのに、Kアリーナがアーティストの目標ステージになるかならないかなんて話してても結論なんてでないだろ。
ただ、最近は格闘技の大きなイベントも有明アリーナが増えてきたんだよな
井上尚弥の試合もそうだった
今までSSAが重宝されてきたのも首都圏でこの規模のアリーナが無かったからなので
都心の近くに同種のものが出来てしまえば今までのようにはいかなくなる
>>38147 匿名さん
中地区南地区はかなり広く行き来しやすいようにしてほしいとの要望が
大宮やさいたま新都心を知ってしまうと歩車分離で信号無しで車も気にせずってのが便利すぎて欲しくなる
道路が狭いさいたまでLRTやっても更に事故りそう
次世代型路面電車・LRTが乗用車と接触 開業から3度目の事故 宇都宮市
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e7168c4321d09e52c9e57ba56cd278db5b...
たしかにGCSででかいビルだけになれば地上の賑わいとか関係ないからそれらはペデでつないだほうがいいか。
ここの人達はまずライブやイベント行くことから始めないと。
ライブやイベントに行くなら横浜だろうが、新しい箱できるのは喜ばしいことだろ。まさかさいたまから出ないなんてことはないだろうから。
逆に横浜の人達だってライブやイベント好きならSSAに来てる訳よ。
たまアリは3万7千の国内アリーナ最大収容だから目標になるんだよ
それ以上はドームツアーになっちゃう
たまアリだろうが、Kアリーナだろうが、ソニックシティだろうが、レイボックホールだろうが好きなイベントやコンサートがあれば行って楽しめばいいだけだろうよ。
何で収容人員とかアーティストやイベンター目線なんだよw
西口より東口の方が活気はあるのはペデストリアンデッキの有無も関係してるのかな?
西口の方が小綺麗ではあるんだけど
>>38161 戸建てさん
それ言ってるの建築主(民間企業)だから
横浜人は下手すりゃこんな施設が出来たことすら知らないんじゃない
逆にSSAは埼スタはまったく沿線ですらない県北の秩父鉄道が車体ラッピングして埼玉新名所としてアピールするレベル
森喜朗元総理は埼玉と言って思いつくものと言えば故土屋知事が作ったもの(SSA、埼スタ等)ばかりだと語ったくらい、他県民からすればその他の印象が薄い
日付変わってまでやりあう話かねえ
>>38170 名無しさん
埼玉は特別な何かを求めて住むところではないよね。
特別な何かを求めるなら他で探す方が正解。
埼玉に住むメリットは東西南北の交通の便。
これに尽きる。
大宮の良さってのは色んな場所へのアクセスの良さなんだから、みんなもっと出かけれぼいいのに。
そうすればこのスレで議論してることの大半はちっぽけなこととわかると思うけどな。
例えどんな話題であろうと常にいがみ合う。
それがこの掲示板。
今日も平常運転(笑)。
さいたま市/新庁舎整備等に伴う「さいたま市総合振興計画基本計画改定(素案)」へのご意見を募集しています
https://www.city.saitama.jp/006/002/008/002/p099256.html
再開発が全然進まないからみんなイライラしてるんでしょう
大宮にこれ以上差をつけられたくない大宮コンプがイライラして荒らしてるんですよ
まぁ埼玉は交通の便がいいから何も無くてもいいと言い訳するのはダサいよ
だからダ埼玉と揶揄され続けてるんでしょう
>>38181 マンション検討中さん
世間一般向けの表沙汰にはなって無いだけで結構進んでますけどね
このスレに入り浸っているのなら、GCS会議録なり建設業界新聞ソースなり市議会議録ソースなりで情報は常に入ってくるので常識だと思いますけど?
2023年ーAddGrace Omiya(大和ハウスリアルティマネジメント&大林組、ダイワロイネットホテル大宮、オフィスと商業施設)
2023年ー大宮ソラミチKOZ(OK大宮開発合同会社&鹿島建設、オフィス、商業施設)
2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション、商業施設)
2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設、オフィス、マンションのツインタワー)
2029or30年?ー大宮駅東口大門町3丁目中地区(竹中工務店、オフィス、商業施設)
大宮駅西口第3-C地区は準備組合が設立
大門町2丁目南地区、大宮駅西口第3-Eも検討会発足
桜木町駐車場への施設提案整備も開始
GCS
中地区ー大成建設(事業協力者)、野村不動産(事業パートナー)、RIA
南地区ーフジタ(事業協力者)、本郷計画事務所、久米設計
北地区ー未定
西地区Sー未定
西地区Nー大林組(事業協力者)
宮町一丁目中地区ー戸田建設(運営支援者)
順番
駅前広場・地下ロータリー(2023年度都市計画決定手続き・2025年度事業認可)
↓
中地区(2023年度都市計画決定)
↓
南地区1期目(2023年度都市計画決定・2031年度完成?)
↓
西地区N街区(2025年度都市計画決定・2032年度完成?)
↓
南地区2期目(2023年度都市計画決定・2035年度完成?)
↓
北地区
↓
宮町1丁目中地区
令和5年(2023年)度
駅前広場の都市計画手続き開始
中地区、南地区の再開発事業の概要が決定
高崎線に「横川行き」「伊勢崎行き」誕生?深夜の大宮駅で2日間だけ復活
https://news.yahoo.co.jp/articles/7150c29080dafff49374007fb206e2174c48...
開放感って田舎の地方都市の土地余り状態じゃないんだから事業性考えれば分かるんじゃない?
交通広場ってなんすか?ロータリーとちがうの?
東京駅前みたいな開放感が欲しいよね
現状の銀座通りと同等の売上あげるだけでも結構な商業施設になると思う
>>38195 マンション検討中さん
再開発には賛成だし、高層ビル大好きなんだけど。こういう繁華街も好きなんだよね。南銀がこんな感じだったら潰してもしょうがないかなって思うけど、今の南銀に繁華街としての魅力がなさすぎるからね。
>>38195 マンション検討中さん
この通り潰して高層ビルにするだけなら大宮駅前は
繁華街と呼べるものがなくなるんだよな
再開発しても良いけどせめて今の飲食店の数を網羅
した商業施設を作るか、屋根付のアーケード街が
再開発ビルを縦断するとかしないとほんとつまらない
街になるな。映画館とかいらないから銀座通りの
既存の商業を
全部テナントに入れる位の気概は必要だと思う
パチンコ屋とかゲームセンターやドンキなどは本来南銀の受け入れが理想なんだよな。
南銀がだらしないから、飲み屋やラーメン屋くらいしか出来ず、しかもすぐ消える。
キャバクラも斜陽だし、客より客引きの方か多いくらいだし南銀は廃れる一方。
個人の妄想としては、銀座通りを再現するような
感じで、南地区から大栄橋まで
縦断する屋根付きのアーケード街を作ってほしい
南、中、北、宮町中の再開発ビルの1階部分を全部
商業施設にして、回遊性を持たせる感じ。それぞれの再開発ビルで人の流れがぶつ切りなるのは良くないよ
銀座通りを再現とか、今ある銀座通りの店舗を全て入れろというけど、例えば料金2倍になっても利用するかな?
どんなに頑張ったて古い雑居の賃料ではなくなる訳だから、客単価あげないと商売が成り立たない。
客単価を上げれば客層も変わるし、大宮の地価からすれば、今が異常な訳だし仕方ないと思うけどな。
>>38204 通りがかりさん
一階だけじゃなく、多分3階以上商業施設になると思うけど
アーケードは閉鎖的になるので多分ないんじゃないかなと思う
大門町3丁目中地区も回遊性高めるためにビルを通り抜けられるようになるそうです
つまり再開発地区一帯の個人店は良い移転先が無ければ消えるということですよね
南銀は再開発しないから、賃料的にさ受け入れ先となる可能性はある。
しかし今の南銀だと嫌煙する店舗も多いことが予想される。南銀が女性や子供も利用できる繁華街に変われるかだね。
このスレだと何故か個人店を有難がる傾向あるけど、客引きしてプチぼったくりしてるのは100%個人店なんだよな。
客引きが南銀に留まらず一番街の方まで増えてきてる。高い賃料払えないなら個人店は撤退してもらった方が大宮のためよ。
>>38201 匿名さん
分かってますよ。南銀が銀座通りみたいな繁華街だったら、銀座通りを潰してもいいと思うけど、銀座通りの繁華街を潰したら、魅力の無い汚らしい南銀が東口のメインの繁華街になってしまうと嘆いただけです。
優良な個人店は氷川参道沿いにあるイメージ
ターミナル駅の駅前を高層ビル街にするのは大前提として、歓楽街は氷川参道周辺などの奥まった所にあるべきなのよ。
しかしそれには、整備された街道とまとまった土地が必要なので。
戸建の住人の協力次第ですな。
明日から南銀の舗装工事が1年遅れで始まるようだけど、どうせすぐ汚しちゃうんだから南銀なんてペンキでいいんだよな。
税金もったいない。
個人店でなくなって寂しいと思うのって多万里くらいだけどな。
他で残す価値のある個人店なんてあるか?
大宮の個人店なんてどうせ大したことないんだから全部チェーン店にしてしまえってのも暴論だろう
改めて考えるとチェーン店ばっかでほんと個人店少ないな。
地権者が自分で商売するのやめてテナント業に切り替えたから再開発進むようになったのかもね。
あづまみたいにビル持ち地権者は、賃料ないから再開発ビルでも商売できるんだろうけど、貸した方が確実に儲かるんだろうね。
よしもとは残るのかね
大宮よしもとってかなりメジャーになったよね
>>38190 匿名さん
それ見ると一等地のS街区がそっくり明け渡すとは思えないな
交流広場にそのまま移ってもらえばいいんじゃないか
新駅ビルと一体化して横幅のあるビルにすれば駅の迫力も出るだろう
>>38229 大宮住みレッズサポさん
駅から少し離れたところにいいお店ある傾向ですね、
浜作いいですよね。私も刺身と日本酒やるなら浜作ですね。デリカとかも結構最近人気です。
オガワも結婚記念日に利用してます。
いい店たくさんあるんですけどねー。
広場も小さいし、西口のように駅前をビル群が蓋をするような形だし
これが実現したとして本当に魅力的な街になるのか再考の余地がありますね
今よりはマシになるとしても
浜作って美味しいんだ?
あの辺で魚といえば二つめのイメージ。
個人的に駅前広場は狭くていいけどね。だらっ広くすると田舎の地方都市の駅前みたいに人が少なく見えて一体感に欠ける。大宮の良さってごみごみしてるとこだし。
柏とか立川みたいな雰囲気になりそうだね
限られたスペースをどう使うかですね
結局西口に毛が生えた程度の駅前になってしまったらインパクト無いよね
ペデストリアンデッキ中心の街はどこも同じような街並みになると言われてる中でどう差別化を図るか
そこがまだあやふや
南銀美装化してもげろまみれになりそうだが、
駅前は狭い方が都会っぽいとはまたおかしな事を言う人がいるなあ
道路事情や防災上駅前を広場として活用する事は不可欠だぞ
あれだけの利用者がいて雑居ビルを一掃するとなると当然、より広いスペースが必要となる
市街地の広さはどうしようもないとしても
せめて駅前位はどの政令指定都市よりも立派に
して欲しい。現状仙台民にすらバカにされている
のは我慢ならない。せめて駅前位は仙台以上に
して欲しい
市街地範囲は戸建や古マンションの住民が立退きセットバックに協力すればいくらでも増やせるぞ
若者に人気の街は新大久保、原宿、代官山、吉祥寺など高層ビルが主体の街ではないよな
>>38249 口コミ知りたいさん
それらの駅には新幹線がないよね。
新幹線駅という特性上、当然オフィス機能が求められているから、様々な機能がうまく分担・共存できるといい。
若者じゃなくたってそうだよ
丸ノ内とか西新宿とか外から見る分にはいいけど、わざわざ遊びに行くにはそっけない場所じゃん
県都の駅前に高層ビルが林立するのは誇らしいのもわかる一方で、昔からその地域に根を張ってきた歴史とか文化的な要素を残しておかないと後で後悔することになる
東京から路地の屋台や飲み屋街、下町情緒が消え去ったら空虚っしょ。何事もバランスが大事
要するにどれだけ個性のある面白い開発ができるかにかかってると思う。
ただ大きいビルを建てました百貨店を再生しました駅前のショッピングスポットを増やしましたじゃ弱いから。焦らずにじっくり練度の高い計画にして欲しい。
みんなが再開発して良かったって自信を持って言えるような街並みを作って欲しい。
>>38252 匿名さん
個性のある面白い開発なんて口では簡単に言えるけど、多方面で難しすぎて具体策が何もまとまらないやつ
結局デベもファンドも古いビル潰してデカくして売ることしか考えてない
一般人にとっての最も個性のある面白い開発はオリエンタルランドによるTDL拡張みたいなもん
個性とか大宮らしさは、大宮GCS会議の学識経験者達も言ってることだけど、逆に薄っぺらさを感じてしまうんだよな。
多様な業種に賃料高くても大宮には出店したいと思わせる開発じゃないと成功とならないという当たり前のところからスタートしないと。その上での個性なんだと思うな。
特に客単価高めの物販とサービス店舗の出店が大宮の課題。
よく考えたら駅前に小規模ビルが全くなくなるってすごくない?
そんな街ある?丸の内くらいか?
>>38246 通りがかりさん
駅前じゃなくても、駅から少し離れていても良いから見た目が立派な方がいいよね
駅前だけだとまたハリボテ都市とか言われるから
でも別に仙台駅一歩出て見渡したところで西も東も特に立派な感じはしなかったね
個性を強調するとさ、
大宮駅前一等地がチケット屋、ラーメン屋、安居酒屋、漫画喫茶ではもったいないと言う意見に対して、綺麗な街は個性がなくつまらないないとなどトンチンカンな方向に進んでしまいがちなんだよね。
>>38251 マンション検討中さん
ほんとに下町情緒を残したいなら戸建を潰して地下鉄を通してみろよと
大宮駅は埼玉を代表するターミナル駅なので、それに即した開発を求めます
>>38251 マンション検討中さん
わざわざ遊びに行くにはそっけない場所じゃん
↑それあなたの主観じゃん
丸ノ内や西新宿ならすぐ隣町に繁華街があるよね?
どうしても情緒を残したいなら新たな駅を建設し、そこに歓楽街を移設するしか無くない?
>>38255 匿名さん
いや個性的で面白い街の方が普通の街より間違いなく採算性とれると思うけど?
普通の街や少し背伸びした街作っても、例えば東口は良くなりましたけどそごうが代わりにつぶれましたってなって街の大きな発展にはつながないと思う。
話題性のある街作れば口コミで広まってまた行こうってなるし、メディアもとりあげられて県外からも大宮行こうってなってリピーターも増えて大宮に住む人も増える。
デべに丸投げしたらどこにでもある量産型のつまらない街にされるの確定だから土地の権利を持つ地権者はどんどん意見言っていかないと。その権利も義務もある。
俺が全部決めていいんだったらまず正面の中地区を6階まで好感度若者向けの近未来型の商業施設にする。南地区は高島屋のリニューアルで高所得層や高齢者向けに百貨店にする。ラクーンがある北地区はエンタメ担当で映画館や水族館、吉本劇場を誘致する。外観は赤煉瓦にする。宮町一丁目は下町的情緒あふれるごちゃごちゃした商店街みたいな街並みを商業施設の中に組み込む。各地区の商業施設の上にオフィス、ホテル、住居を入れて150m前後のタワーにする。あと展望台と美術館と小さいライブ会場も誘致だな。こうやって考えていけば自ずと魅力的な街になるよ。まず面白い街にする計画やそれぞれの街区にコンセプトを作ってそっからデべと相談しながら採算性とれるかっていう判断や確認をしていく順序の方がいいと思う。
>>38265 匿名さん
どれだけ個性的で面白いのかと思って最後まで読んだら、まあ正直言って構成要素の違いはあれど、そこそこの政令指定都市クラスにありそうな街だね
これだったらここに挙げられた要素がほぼそろう横浜なんて超個性的で超面白い街だし、ベクトルは異なるけど中国人やクルド人が集まる川口なんかも個性的と言える
なるほどだから横浜は魅力的な街なのか
各地区が建てたいもの建てたらダメだよね。
連携して役割決めてトータルで街づくりしてかないと。
大宮の再開発について、下記の案のようにペットと過ごせる、ペットにやさしい街づくりを行うのはどうでしょうか?
それにより大宮以北だけでなく、大宮以南や全国からペット愛好家の観光はもちろん、さらには移住を検討する人も増やすことができると思います。
・駅構内:週末はペット連れ用レーンを設け、ペット連れで駅構内を散策できるようにする。
・大宮駅から氷川参道まで:メイン通りの大宮中央通線にペットOKのテラス席があるレストラン、喫茶店、店舗を配置し、街路樹も植えて散歩したくなる道を作る。(大宮門街にもテラス席を作って欲しかった。)
・さいたま新都心駅から氷川神社までの氷川参道:散歩道として歩行者専用道路化。参道沿いにペットOKのテラス席があるレストラン、喫茶店、店舗を配置。
・大宮公園、大宮第二、第三公園:ペットの遊び場、ドッグランを設置。
・さいたま市からペット関連事業者に補助金を出し、ペット関連事業の出店を促す。
荒川のあたりに巨大なドックランをつくって、そっちで盛り上がろう
埼玉って公共施設とか分散しすぎだよな
もっと大宮近辺に集中させればいいのに
博物館なんかも分散していてどれもアクセス不便なところにあるんだよね
国立はもとより、神奈川にしろ栃木にしろ都心部に立派な県立博物館があって見ごたえがある
大宮にも博物館とか図書館とか集約した巨大施設つくったら面白いのにな
県立博物館も市立博物館も大宮やで~
>>38251 マンション検討中さん
大宮製油さんも、大門町3丁目中地区再開発でなくなりますね。大宮が「文豪に愛された街」(大宮製油の場合太宰治)であったことを示す痕跡なんですけどね。。。
>>38271 通りがかりさん
面白いと思うのでコメントします。
街ごとペットに特化した所は日本にはないのがいいですね。もちろん都内にないのも強みかと。
最近市が力を入れ出したウォーカブルにも合ってますし。
ペットってSNSと相性良いので、うまくはまれば店舗増→移住者(訪問者)増→店舗増の良い循環になる可能性があります。
ただペット飼ってる世帯は全国で2-3割、犬だと1割です。(500万世帯くらい)
ペット飼う人が伸びないのは主に世話(家を長時間空けておかない)と住宅(飼育可能な物件が少ない)のせいです。(費用の問題やペットロスもありますが)
このあたりを政策かなにかで改善できれば新しく人を呼び込む材料になるかなと。
あと別の方もおっしゃってる通り、ペット持たない方からしたらメリットないんですよね。
ペット飼わない人達が飼う人の3倍以上(犬だと10倍以上)いるので、市としてやるのはなかなか難しそうな感じはしてます。
個人的に差別化できてこういうの好きなんですけどね。
犬飼ってないけどわざわざ鉄道で犬連れて大宮行く人いないでしょう
とにかく街に個性を出せってことですよね
駅前のひと区画をドッグランにするぐらいの思い切ったことをしないといけない
>>38277
歴史民族に限定した施設なんよねえ
子供が行きたがるような自然博物館が秩父にあったりしてもったいないと思うし、展示も他県のと比べちゃうと正直もの足りないと思った
>>38288 評判気になるさん
GCSは別にビルを建てるだけが目的じゃないからね
ここ10年間で4,5回も東口地区で火災が起きているから防災の意味合いもあるんよ
JR大宮駅の東口再開発「早く進めて」…駅前2棟全焼の火災あり、年末へ注意喚起 古い建物密集で「怖い」(埼玉新聞)
2022/12/05/00:00
さいたま市大宮区の大宮駅東口駅前で11月27日早朝に起きた火災。再開発が検討されている駅東口は、古い建物の密集した地域が依然として残っており、全焼したのはいずれも木造建物だった。
地元住民らはけが人が出なかったことに安堵(あんど)しながら、「密集地域での延焼が怖い。年末に向けて乾燥する時期なので、注意喚起していきたい」としている。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/14409/postDetail
>>38288 評判気になるさん
同感。言われてる路地感だのの大宮らしさって長年再開発されなかった結果にすぎないんだよね。
防災なんて再開発する際に考慮するのは当然であって目的でもなんでもない。GCSの目的は「東日本の玄関口機能を果たし、スーパーメガリージョンを支える対流拠点」となること。
対流拠点とやらも抽象的で漠然としてるしGCSって本当に大丈夫なのかな
>>38290 匿名さん
あとは災害対策拠点機能の付随
大宮駅はターミナル駅なので、最近の再開発では皆災害時の避難施設を設けてくれてる
大宮バスタ計画も災害時の滞在拠点や東京への物資供給の拠点とも位置付けてるのでパッとしなくてもそういう地道な魅力もつけていくことも大事だと思う
東北の震災時のさいたまスーパーアリーナの活躍を見てると本当にそう言うのも大事だなと思った
なんで住みたい街ランキング上位で人口が増え続けてるのか正確に分析しないと失敗する
今の東口は想像以上に人通り多いし人気もある
綺麗な商業施設やオフィスビルに生まれ変わってがっかりする人も相当数いると思う
>>38295 マンション比較中さん
よく言われてる人気の理由は数多くの再開発が控えていることへの期待。下手に路地感などを残して代わり映えしない結果にならないようダイナミックな再開発が必要ですね。
>>38295 マンション比較中さん
埼玉一のターミナル駅前が半世紀変わってないことが異常だし防災の観点からもまっさらなオフィス商業ビル群に生まれ変わるべきだよ
情緒溢れる歓楽街は氷川参道の辺りに移設すればいいんじゃね笑
流山おおたかの森が千葉の二子玉川とか意味不明な愛称が多い
>>38300 匿名さん
横浜も川崎も雑居ビルや歓楽街は駅から離れたところにあるしインフラ整備も成されているけど何が言いたいんだ君は?
しかも歓楽街ら氷川参道沿いに移せばいいと言っている
ちゃんと文章読んだ?
氷川参道沿いにそんな土地無いし氷川参道沿いに歓楽街作れってお前こそ何言ってるんだ
>>38304 さん
戸建をセットバックすればいくらでも作れるだろアホ
そもそも川崎や横浜が巨大なオフィスビルや整備された道路があった上で雑居ビルや歓楽街があるんだけどお前そんなことも知らないの?
>>38307 匿名さん
川崎はシネコンが複数あって広いアーケード街や片道3車線の道路があり
横浜はみなとみらい沿線が中心地区で大宮と比較にならないほどオフィスビルがありレジャーランドや中華街もある
横浜や川崎の名を出すならまずはそのレベルまで持っていけよ
>>38310 さん
現に氷川参道周辺の戸建が立ち退いて飲食店になっている事例がいくらでもあるんだけどお前本当に大宮在住か?
文章読解力も知識も無いお前は私生活でも誰からも必要とされてないんだからわざわざこんな所でレスするなよ
GCSで立ち退いた飲食店がGCSエリア外で営業再開してくれれば市街地も広がって一石二鳥