埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-09 22:49:27
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】埼玉のマンション市況

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 37311 匿名さん 2023/09/09 14:08:29

    >>37309 eマンションさん
    一体化はしていくんじゃない
    グランドデザイン通りにボールパーク構想が進むかは分からないけど

    1. 一体化はしていくんじゃないグランドデザイ...
  2. 37312 検討板ユーザーさん 2023/09/09 14:11:27

    ナクスタは平日は全く集客力無いし神社との相性も良くはないな
    試合日すら集客力低いけど…

  3. 37313 名無しさん 2023/09/09 14:33:16

    氷川神社と大宮公園を一体的にって言っても、鎮守の森をどうこうって出来ないのだが

    鎮守の森=聖域だから

    大宮公園は日比谷公園と同じ設計者本田静六(埼玉県出身)日本の公園の父

    大宮公園を勉強しよう!
    何か昔は氷川公園と言ったらしい

    https://tabi-mag.jp/sa0001b/amp/

  4. 37314 匿名さん 2023/09/09 15:10:26

    氷川の杜ってくらいだから木が多すぎてなんか薄暗くてジメっとしたイメージなんだよなー

  5. 37315 口コミ知りたいさん 2023/09/09 15:43:23

    >>37306 マンション検討中さん
    ほんとそれだよね。ランキングに引っ張らられてる人間はもっと視野広くした方がいいよね。自分の目で見て。

  6. 37316 マンション掲示板さん 2023/09/09 15:46:09

    >>37311 匿名さん
    日頃散歩しながら思ってる方が形になってて嬉しい。

  7. 37317 評判気になるさん 2023/09/09 15:58:02

    大宮公園再開発で埼玉武蔵ヒートベアーズを誘致してほしいな

  8. 37318 匿名さん 2023/09/09 21:52:54

    大宮も中野を見習ってこういう再開発をやれば良いのに。
    もう少し高さがほしいのは事実だけど。

    【公式】パークシティ中野 ザ タワー
    https://www.31sumai.com/mfr/X1514/

  9. 37319 匿名さん 2023/09/09 22:53:40

    >>37315 口コミ知りたいさん
    国や自治体や企業が全県調査とデータ集計で弾き出したランキングより個人の感想を尊重しようとしてる人ももっと視野を広くすべきだと思いますが。違いますか?

  10. 37320 匿名さん 2023/09/09 23:05:52

    >>37315 口コミ知りたいさん
    目で見てなおかつ体感したら千葉が埼玉に勝てるわけがないんだよ
    立地が違い過ぎる

  11. 37321 匿名さん 2023/09/09 23:07:11

    >>37318 匿名さん
    マンション+オフィスorホテルのツインタワーはありだね

  12. 37322 検討板ユーザーさん 2023/09/09 23:33:10

    自分がこの画像を載せて煽ったら、千葉県民が沸くか試したら、いっぱい釣れた
    やっぱり千葉くんがここの掲示板を監視してたw

    1. 自分がこの画像を載せて煽ったら、千葉県民...
  13. 37323 検討板ユーザーさん 2023/09/10 00:26:22

    >>37319
    ランキングで勝った負けたに重きを置くのではなく、自分の目で見て良いところ悪いところをきちんと理解して自分の街に誇りを持つことの大切さを言ってるのだが。

    まぁあなたに言ってもわからないだろうし、別にいいけどね。

  14. 37324 匿名さん 2023/09/10 00:38:35

    >>37323 検討板ユーザーさん
    地元に誇りを持っていて愛着を感じている浦和民を見習えということやね

  15. 37325 匿名さん 2023/09/10 00:44:55

    >>37324 匿名さん
    浦和民の話はしていない

  16. 37326 マンション検討中さん 2023/09/10 00:51:51

    >>37322 検討板ユーザーさん

    千葉駅前の再開発

    1. 千葉駅前の再開発
  17. 37327 マンション検討中さん 2023/09/10 00:52:14

    るるぶやネットの観光ランキングにのってるような場所ってアクセスや周辺環境がよかったりするだけで、もっと多様で素晴らしい場所はいくらでも眠ってる。
    魅力が伝わらないのは埼玉県民が埼玉を知らなすぎることが一因だが
    県民が地元を知らないのは、埼玉から他県へのアクセスがよすぎることが一因だったりもする
    あとは各自治体が観光資源の発掘調査や整備に動いて県や国から予算を引き出したり広報に力を入れてもらうしかない。
    そのへんあまりやる気がなさそうな自治体が多いのも埼玉の特徴ではある

  18. 37328 マンション検討中さん 2023/09/10 02:18:19

    千葉に意識が集中しがちで神奈川には全ての面で負けてることから目を逸らしがち

  19. 37329 匿名さん 2023/09/10 02:20:15

    >>37326 マンション検討中さん

    これはちょっとかわいそう・・・

  20. 37330 マンション検討中さん 2023/09/10 02:42:53

    埼玉県民あるある
    ファミリー編
    よし有名どころの観光地に行くぞ!
    神奈川の方へ行ってみる→渋滞→クタクタ→近場でいいだろ(県内)

    でもこれって他県もそうじゃないか?

    大学時代編(東京の大学なので日本全国の県民も含みます)
    よし、日本全国車で制覇!
    沖縄北海道は飛行機+レンタカー!
    大体行ったが、何回か行ったのは九州温泉巡り、沖縄県ないやら離島やらホテルは変えてのオーシャンビュー、北海道のグルメ旅(魚介類、メロンの種類が地域ごとに違う)、京都奈良(日本の文化ここ一択)
    上記以外は2度行くほどでない
    近場の人はやっぱり何度も行くとは思う

    最終的にファミリーを持つまでは海外へ
    うおお、全部が全部国によって違くて楽しい!

    金太郎飴の日本の開発を嘆く

  21. 37331 口コミ知りたいさん 2023/09/10 02:54:39

    >>37328 マンション検討中さん

    千葉が埼玉、神奈川が東京、東京がニューヨークに勝てないのと同じですよ

  22. 37332 匿名さん 2023/09/10 03:00:30

    ルミネを含めれば大宮の商業は埼玉ではNo.1ではあるけど、ルミネも含めて建物が老朽化して駅前商業が元気がないのは事実。
    大宮GCSの会議でも大宮商業の復活の街づくりに関して本気で議論しないと。
    大宮GCS会議は、ウォッカブルとか緑を増やすとか耳あたりの良い言葉を並べて、大学の先生達の副業になってはいけない。
    もっと商業床の需要予測や需要を今より増やすためにはどうすれば良いかなど突っ込んだ議論をしてほしい。

  23. 37333 マンション検討中さん 2023/09/10 03:01:26

    神奈川住みや神奈川出身はちょっとかっこいいイメージすらあるけど埼玉住みや埼玉出身と公言すると100%見下される
    そういった差別を見てみぬふりをしないで戦っていこう

  24. 37334 マンション掲示板さん 2023/09/10 03:11:10

    >>37326 マンション検討中さん
    >>37329 匿名さん
    独立国家と属国の違いですな。

  25. 37335 匿名さん 2023/09/10 03:27:57

    >>37332 匿名さん
    ウォーカブルとかグリーンキャピタルの話は推進戦略会議の方で担っているよ
    商業床の需要予測だったりそういった話を含めた具体的な再開発の進捗の事なら、有識者や事業者、各種団体の代表者等から意見を聴取するまちづくり調整会議の方でやるよ

  26. 37336 匿名さん 2023/09/10 03:28:59

    >>37332 匿名さん
    ウォーカブルや緑の街を掲げるのは良いと思うけど確かに戦略会議の教授方の話の内容は薄っぺらくてただの小遣い稼ぎの為に出席してるだけに見える
    大宮周辺にどれくらいの商業施設があって、大宮に人が来る試算はどれくらいなのかとかそういった具体的な話し合いがないのは気になるね

  27. 37337 匿名さん 2023/09/10 03:34:22

    海がないとどうやってもおしゃれな町並みにはならないよ、

  28. 37338 通りがかりさん 2023/09/10 03:35:25

    >>37332 さん

    議論って言うかもうその段階通り越して事業化する段階なのだが?

    大門町三丁目中地区はすでにウォーカブル&グリーンインフラをすでに取り入れてる
    将来的には駅前通りの片側3車線化にも対応済み

    もう話は進んでて大宮駅周辺に取り入れられてる

  29. 37339 匿名さん 2023/09/10 03:45:03

    >>37336 匿名さん
    だからそっちの話はまちづくり調整会議が担っているんだって

    というか今年度中に中地区と南地区の都市計画が決定するんだからそんな段階は>>37338さんの言う通りとうに越していると思うんだが

  30. 37340 評判気になるさん 2023/09/10 04:02:55

    >>37337 匿名さん

    私は津波が怖いので埼玉が良いです

  31. 37341 匿名さん 2023/09/10 04:06:05

    まちづくり調整会議でも商業需要の予測や具体的な施策の話はほとんどしてなかった印象だが
    まぁ地権者の方が厳しい現実は分かってて楽観視はしてないだろう

  32. 37342 マンション検討中さん 2023/09/10 04:30:44

    >>37338 通りがかりさん

    資料添付忘れてました

    1. 資料添付忘れてました
  33. 37343 マンコミュファンさん 2023/09/10 04:31:21

    再開発はサウジアラビア見習ってほしい
    日本ばっかり見ててもしょぼい発想しか生まれないから

  34. 37344 評判気になるさん 2023/09/10 05:23:42

    大宮美園鉄道建設の際に、市街地範囲を氷川参道より東に拡大して欲しいんだよな
    うるさいとかクレームつける住人は見沼区とか緑区に移住しろよと
    その費用は市が払ってやってもいいんじゃないかな

  35. 37345 匿名さん 2023/09/10 05:31:57

    >>37326 マンション検討中さん
    千葉駅構内あるくと大宮駅構内よりはるかに現代っぽく感じる。サイネージも新しくてかっこいいしパリ絵とかいう商業施設はすごくおしゃれできれい。つけ麺富田がある。大宮駅構内は何度かリニューアルしてるはずなのにどうしても昭和の偉大なる田舎町な雰囲気が抜けない。野田線ホームにつながる船底天井とか見ると特にそう思う。新幹線改札の列車表示板の蛍光テープとかエスカレーターの手作りポスターとかなんてなんとかなりませんかね。

  36. 37346 匿名さん 2023/09/10 05:43:16

    >>37323 検討板ユーザーさん
    元の書き込みでは誇りを持つことの大切さなんて全然書いてないじゃん。どちらが視野が広い狭い的な話でしょ。なぜ急にプライドの話が出てくるのかい?こんな内容ブレブレじゃあ確かに何も伝わらないよ。別にいいならそれでもいいけど。

  37. 37347 口コミ知りたいさん 2023/09/10 05:57:47

    >>37333 マンション検討中さん
    文京区向丘育ちで今天沼民だけど神奈川にかっこいいイメージを持ったことすらないんだけど
    麻布・白金台や小石川とかは手の届かない憧れって感じでカッコよかったけど

  38. 37348 販売関係者さん 2023/09/10 06:06:34

    川越があれだけ観光客で賑わってるんですから、大宮もまちづくりの仕方、売り込み方次第では川越と同等以上の観光客は望めるでしょう

    その上で、氷川神社・大宮公園一帯の開発は非常に重要なキーになるでしょうね

  39. 37349 匿名さん 2023/09/10 06:25:39

    >>37347 口コミ知りたいさん
    向丘の住民が小石川を手の届かない憧れを持つか疑問だな。
    小石川は最近タワマンが増えて高級化してきたが、小石川は低地で工場も多かった地域であるし手の届かない憧れって感じを抱くとはとても思えないな。設定ガバガバすぎんか?

  40. 37350 評判気になるさん 2023/09/10 06:58:26

    人気がなければ転入超過には決してならないからね

    1. 人気がなければ転入超過には決してならない...
  41. 37351 匿名さん 2023/09/10 07:10:12

    大宮の独立を!

  42. 37352 匿名さん 2023/09/10 07:25:59

    >>37348 販売関係者さん
    氷川神社とスーパーボールパークやスケートボードパークという水と油が上手く混ざるのか心配

  43. 37353 匿名さん 2023/09/10 07:26:08

    >>37337
    札幌だって内陸だしヨーロッパだって内陸の国があるから一概には言えない
    コロラド州のデンバーも栄えてるしね

  44. 37354 マンション掲示板さん 2023/09/10 07:48:19

    >>37350 評判気になるさん

    なんだかんだ言って埼玉って人気なんだよね

  45. 37355 eマンションさん 2023/09/10 09:04:37

    >>37349 匿名さん
    江戸から小石川は庭園があった場所ですよお馬鹿さん
    設定ガバガバとかいうあんたの頭の中が知識がなくてガバガバなだけでしょう
    お勉強し直すことをお勧めします

  46. 37356 評判気になるさん 2023/09/10 09:56:03

    大宮と千葉の争いって不毛なのよ。何故かと言うと、
    千葉は実情において大宮に負けている、大宮はインフラや景観において千葉に負けているから。
    正直、門街失敗という声も多数あるが、建設しただけで大きな成功だと思う。
    なぜなら、周囲の歩道が拡張されたから。都会なら、本来はあれくらいの歩道幅は必然なので。

  47. 37357 匿名さん 2023/09/10 09:59:47

    >>37341 匿名さん
    ここはそこのところを分かってない(=現実を知りたくない)人が多いから

  48. 37358 匿名さん 2023/09/10 10:00:52

    >>37348 販売関係者さん
    観光地として考えたら川越と大宮では格が違い過ぎて川越に失礼

  49. 37359 匿名さん 2023/09/10 10:01:47

    >>37354 マンション掲示板さん
    立地が良いから当然
    東京の属国としては超優秀

  50. 37360 匿名さん 2023/09/10 10:03:27

    埼玉をもっと誇ろう

    1. 埼玉をもっと誇ろう
  51. 37361 マンション検討中さん 2023/09/10 10:08:20

    >>37354 マンション掲示板さん
    誰も埼玉が人気とは思わないけどね
    東京に住めず妥協して埼玉に住む人とクルド人ら外国人が大量に移住してるだけとしか見られてない

  52. 37362 匿名さん 2023/09/10 10:09:30

    >>37355 eマンションさん
    小石川までは散歩コースだから庭園があることぐらい知ってるよ。てかあそこの庭園は小石川アドレスじゃない。
    向丘と小石川の家賃相場はそれほど変わらないんだから向丘の住民が小石川に「手の届かない憧れ」を感じるのは不自然だろ

  53. 37363 eマンションさん 2023/09/10 10:10:35

    >>37360 匿名さん

    キミそんなんアップして著作権大丈夫?

  54. 37364 匿名さん 2023/09/10 11:28:58

    クルド人を受け入れる体制を整えよ

  55. 37365 匿名さん 2023/09/10 11:42:00

    >>37361 マンション検討中さん
    人気も実力も両立してますがそれは

    1. 人気も実力も両立してますがそれは
  56. 37366 匿名さん 2023/09/10 12:31:32

    横浜越えよう

  57. 37367 評判気になるさん 2023/09/10 12:56:07

    >>37365 匿名さん

    あれ?千葉がない??

  58. 37368 匿名さん 2023/09/10 13:34:26

    地元住民ですら大宮が住みたい街ってことに疑問感じてるけどね
    何より治安が悪いし

  59. 37369 名無しさん 2023/09/10 13:39:33

    >>37368 匿名さん
    駅周辺はファミリーが住むところではないわな。

  60. 37370 評判気になるさん 2023/09/10 13:55:25

    >>37369 名無しさん
    大宮区役所らへんはまだ治安いいっていうかむしろ高所得層が住んでる

  61. 37371 検討板ユーザーさん 2023/09/10 14:20:00

    >>37369 名無しさん

    東口はちょっと離れないとマンションないけどな
    西口も徒歩5分とかほぼないし

  62. 37372 販売関係者さん 2023/09/10 15:30:42

    >>37358 匿名さん
    何を言っているのかわかりません

    観光地というのは作るものです、集客出来る要素を作る、導線を作る、そしてそれを売り込んでいく

    観光地に格なんてものはありません、やるかやらないか、それだけです

  63. 37373 販売関係者さん 2023/09/10 15:36:54

    >>37368 匿名さん
    繁華街があるので当たり前です、この平和な日本でさえ、治安が良い繁華街など聞いたことがありません、不特定多数の人が密集する場所というのはどうしても相対的に治安が悪くなるのです

    しかし、不動産で人気のエリアというのはその繁華街の近くだったりします、某ランキングを見てもそれは明らかです

    結局、多少治安は悪くなるが、それでも余りあるほどのメリットがあるんです、だからみんな住みたがる

  64. 37374 匿名さん 2023/09/10 15:38:27

    パーフェクト

  65. 37375 匿名さん 2023/09/10 15:38:56

    北銀座にれっつごウ

  66. 37376 eマンションさん 2023/09/10 16:28:43

    住みたい街って川口が1位になるくらい適当なランキングでしょ。あれは別の会社のだったけど
    住みやすい街の方が重要だと思う

  67. 37377 マンション検討中さん 2023/09/10 22:21:11

    >>37376 eマンションさん

    統計学を全く理解していない低レベルな発言ですね
    安芸高田市長に怒られますよ

  68. 37378 評判気になるさん 2023/09/10 23:54:09

    大宮区全域・中央区北部は戸建禁止にしよう
    どうしても戸建に住み続けたいなら他の区に転居してもらおう

  69. 37379 マンション検討中さん 2023/09/11 00:17:11

    >>37378 評判気になるさん
    イヤです

  70. 37380 匿名さん 2023/09/11 00:51:22

    大宮駅西口再開発を合同パト/基本的な準備 着実に実行を/埼玉労働局建災防埼玉
    2023年9月8日 建設通信新聞

    埼玉労働局(久知良俊二局長)と建設業労働災害防止協会埼玉県支部(島村健支部長)は7日、埼玉県内約70カ所の建設現場で県下一斉合同パトロールを実施した。
    久知良局長や島村支部長らは同日、大宮駅西口第3-B地区市街地再開発組合が、さいたま市で建設する同地区第一種市街地再開発事業施設建築物等新築工事「大宮サ…
    https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2309080506/preview

  71. 37381 名無しさん 2023/09/11 00:53:47

    >>37379 マンション検討中さん
    需要があっても開発できないパンク状態になるけどいいのか?

  72. 37382 名無しさん 2023/09/11 00:55:32

    >>37376 eマンションさん
    住みたい街と住みやすい街は別物だからねぇ。
    東建託の住みここちランキングでは、大宮は住みたい街ではトップだけど住みここちや幸福度は下位。
    個人的には住みたいよりも住みやすさを重視する方が良いと思う。

  73. 37383 マンション比較中さん 2023/09/11 01:30:23

    確かに住み心地の方が重要ですね。浦和は健闘しているが両方のランキングで千葉に完敗です。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000865.000035668.html

  74. 37384 匿名さん 2023/09/11 02:01:42

    でもさいたま市は政令指定都市で1番人口が転入超過している都市
    人気がなければ転入超過には決してならないからね

    1. でもさいたま市は政令指定都市で1番人口が...
  75. 37385 匿名さん 2023/09/11 02:11:49

    いくら人口が増えても埼玉って人気なんだなと思ってくれる人はいませんよ
    選ばれてるというより東京からあぶれた人がなだれ込んでるだけですから

  76. 37386 評判気になるさん 2023/09/11 02:17:02

    >>37378 評判気になるさん
    イヤです。

  77. 37387 マンション検討中さん 2023/09/11 02:24:25

    >>37385 匿名さん

    あくまで個人的感想ですね

  78. 37388 匿名さん 2023/09/11 02:28:01

    >>37386 評判気になるさん
    火災が絶えないけどいいのか?

  79. 37389 匿名さん 2023/09/11 02:32:22

    >>37378 評判気になるさん

    埼玉県は結構戸建志向の人が東京から転入してくる人が多いので駅前にオフィス商業施設、その周りにマンション、そして戸建といった現状が最適解

    土地を買って上物建てる方達はかなり裕福で億以上確実な人たちが来ます

    浦和美園がコロナ禍でかなり人気が出たのが戸建て志向の方々がきたから、7000万からから8000万がかなり売れてました
    今でも積水が1億以上の戸建てを分譲中です
    条件付きの土地も出してるのでまだまだそう言う方々が転入してきます

  80. 37390 通りがかりさん 2023/09/11 02:43:06

    >>37384 匿名さん

    安いからいやでも埼玉になる

  81. 37391 口コミ知りたいさん 2023/09/11 02:45:33

    >>37383 マンション比較中さん

    東京は別格にしてみなとみらい、海浜幕張がトップ20に入るって事は海があるとないとじゃ全然違うんだろうね

  82. 37392 匿名さん 2023/09/11 02:46:47

    戸建ては開発の妨げ
    戸建て禁止条例を

  83. 37393 口コミ知りたいさん 2023/09/11 02:59:22

    >>37389 匿名さん
    駅前都会ではなく、市街地範囲を広げることが大宮の課題だから、駅から遠く離れた場所もタワマンがあるのが理想(西口はバイパス、東口は新産業道路辺りまで)
    戸建にこだわりのある人は、わざわざ市が大宮新都心が都心で岩槻・日進宮原・浦和美園・武蔵浦和が副都心と明示してるんだからそこに移り住むべき

  84. 37394 評判気になるさん 2023/09/11 03:02:15

    >>37388 匿名さん
    マンションになっても火災は起こり得るだろ笑アホか

  85. 37395 マンコミュファンさん 2023/09/11 03:24:45

    都市計画で駅周辺へビルは集中する様になってるの!濃いピンク色のところが商業地域でそのエリアのみ

    緑色の横2重線が高さ20m規制
    緑色の縦単線が高さ制限15m規制

    その地域でも結構マンション建ってますが、北側斜線制限のためか北側は段々になってます

    駅遠マンションやらオフィスがある地方都市とかは廃墟一直線
    一応そういうふうになってしまう都市の見分け方としては駅周辺にビルは建っているがその裏は駐車場が多いところ←
    もはや建物を建てる価値のないところになっているのでどんどん駐車場が増えていきます
    それよりも酷いところは建物も解体されずにシャッター街になってるところ!

  86. 37396 匿名さん 2023/09/11 03:34:11

    戸建て狩り始まるぞ

  87. 37397 検討板ユーザーさん 2023/09/11 03:41:02

    >>37391 口コミ知りたいさん
    海があると気候も良くなるしね
    今夏も埼玉は毎日のように気温全国上位に複数の自治体が入ってた

  88. 37398 名無しさん 2023/09/11 03:46:39

    >>37383 マンション比較中さん
    千葉は立地が悪過ぎて論外。

  89. 37399 評判気になるさん 2023/09/11 03:48:29

    >>37393 口コミ知りたいさん
    駅から遠いマンションなんて何の価値もない

  90. 37400 口コミ知りたいさん 2023/09/11 03:49:59

    >>37394 評判気になるさん
    マンションの火災は燃え広がらない

  91. 37401 名無しさん 2023/09/11 04:00:31

    >>37393 口コミ知りたいさん
    駅遠のタワマンとかウケ狙いで書いてる?

  92. 37402 検討板ユーザーさん 2023/09/11 04:08:06

    >>37393 口コミ知りたいさん
    副都心=都心周辺住宅街である主要な生活拠点と定めているだけなのですが、副都心=戸建街というのはどこから出てきた話でしょうか。
    現実に武蔵浦和の再開発エリアはさいたま市一番のタワマン街ですよ。

  93. 37403 名無しさん 2023/09/11 04:17:07

    >>37395 マンコミュファンさん

    地図を添付するの忘れてました

    1. 地図を添付するの忘れてました
  94. 37404 口コミ知りたいさん 2023/09/11 04:34:26

    >>37393 口コミ知りたいさん
    それは需要次第では。
    市街地を広げても需要を超えていたら空きテナントだらけになるだけ。

  95. 37405 マンコミュファンさん 2023/09/11 05:29:04

    >>37400 口コミ知りたいさん
    貧乏長屋じゃないんだからさ、ものによるとしか言えないでしょ。

  96. 37406 マンション掲示板さん 2023/09/11 05:41:54

    >>37405 マンコミュファンさん
    マンションの構造を勉強した方が良いと思います。

  97. 37407 通りがかりさん 2023/09/11 05:58:49

    >>37406 マンション掲示板さん
    マンションの構造の話なんてしてないわ笑
    戸建ての火災のリスク云々言うんなら、ものによるとしか言えないだろって言ってんの。火災リスクがあるから戸建てはやめてねって無茶苦茶なこと言ってるのあなたよ?

  98. 37408 名無しさん 2023/09/11 06:16:36

    >>37365 匿名さん
    まあでも、ベストテンの中で知名度はもっとも低い気がするなあ。

  99. 37409 マンコミュファンさん 2023/09/11 06:23:43

    >>37407 通りがかりさん
    東京都が戸建て密集地域は火災危険度が高いと調査結果を公表している
    こういう話は東京都に限った話ではない
    安全なのはマンションだ

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  100. 37410 マンション掲示板さん 2023/09/11 06:40:08

    >>37406 マンション掲示板さん

    SRCやALCの戸建にすれば良い

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      評判気になるさん2025-07-01 22:31:15
      もしどこでも住めるようになるならどこに住みたい?
      1. 大宮
        41.9%
      2. 横浜
        43.5%
      3. 海浜幕張
        14.5%
      62票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    プレイズ大宮日進町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5298万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町五丁目

    1LDK+2S~4LDK

    62.07㎡~75.72㎡

    未定/総戸数 64戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3648万円~5158万円

    3LDK・4LDK

    68.4m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸