埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 04:22:10
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 3701 匿名さん

    地下鉄である必要ある?

  2. 3702 匿名さん

    自動運転が当たり前になる2020年には自然とLRTも地下鉄構想も消えていくから大丈夫

  3. 3703 匿名

    まちラボ@ラクーン8Fより
    北口の範囲が広いねぇ

    1. まちラボ@ラクーン8Fより北口の範囲が広...
  4. 3704 匿名さん

    大宮は電信柱が多すぎる。
    電信柱だらけで景観が悪いから、どんどん地中化してほしい。

  5. 3705 匿名さん

    構想のまま終わるのか、実現するのか

  6. 3706 周辺住民さん

    レベル4自動運転が当たり前になるのは早くても2030年、おそらく2035年頃になる。
    それまでの15年間の間に地下鉄やLRT等間違ったことにカネを使った自治体が困窮していく。
    道路に徹底的に投資すべき。

  7. 3707 匿名さん

    >>3706
    まったく意味不明。
    自動運転のマイカーって、販売価格は現在の自家用車より高いだろ。
    燃料費、車検費用、駐車場代等々はタダになるんか?

    結局、自動運転の車が普及したところで、それを買える層は今のマイカー所有者以下。
    公共交通機関を必要とする人は変わらない。

  8. 3708 匿名さん

    政府、平成32年までの無人自動走行の事業化を指示 29年度には実証実験
    http://www.sankei.com/politics/news/170216/plt1702160029-n1.html

    人よりものを運ぶのが大事。LRTは不要だが、高速は必要

  9. 3709 周辺住民さん

    自動運転車はまずタクシーから普及が始まるんだよ。
    タクシーや公共交通機関から客を奪って、車両価格が下がって来たら次第に個人でレンタルするひとが増える。
    基本、車両の所有権は配車事業会社に有る。

  10. 3710 名無しさん

    別に自動運転なんか、モノになろうがどうだっていいんだよ。
    浦和美園まで、首都高を通ってバス(粋がってBRTって表現しても構わないけど、要するに普通のバス)で、短時間で行ければ、それでいいし、
    逆に需要も1両編成のバスでちょうど賄えるくらいしか無いだろ。
    だから、とにかく首都高早く作れよ。という話につきる。

  11. 3711 匿名さん

    >>3704
    銀座通りの北と大宮中央通りと旧中山道の地中電線化になったよね。氷川参道も地中電線化している。
    氷川緑道西通線の南区間も2年後には地中電線化。徐々に電柱はなくなっている。

  12. 3712 周辺住民さん

    一般道、高速道路共に早急に整備しなければならない理由も自動運転車なんだよ。
    自動運転車はPCや携帯電話、スマホの普及と同じくらいのインパクトがあるよ。

  13. 3713 匿名さん

    大宮駅周辺の道路整備の必要性は、LRT論者も自動運転論者も既存交通論者も異論ないだろ。
    実際、基盤整備委員会でも提言されるだろうよ。

  14. 3714 匿名さん

    道路整備するって言っても、大宮駅周辺はあれ以上拡張できないでしょ
    殆どが片側1車線

  15. 3715 匿名さん

    大宮駅 ↔ 片柳までを4車線道路にする。
    需要があれば直行の連結バスを始める。
    さらに需要が増したらLRTや地下鉄を検討する。
    美園までの延長も併せて検討する。

    何をするにも道路が無いと始まらない。
    さいたま市は、自ら両手両足縛ってるように見えてならない。

    大宮駅 新都心駅間は分かり易く使い易い循環バスが欲しいです。


    って誰か次の市長さんに言っといてください。

  16. 3716 周辺住民さん

    大宮駅にこだわる必要はないと思うよ。
    自動運転車が多数集まることのできる郊外型SCが主流になるから。

    40年もすれば鉄道はJRも含めて高速道路に変わる。
    鉄道会社は道路運営会社になる。

  17. 3717 匿名さん

    >>3716
    鉄道がなくなっちゃうなんてことはないと思うけど。思うのは勝手だけど、大宮と新都心の開発に関係ないから、別でやってよ。
    テストでもいいから、実用化されてからの話。
    1人で自動運転の主張してるけど、実用テストではさいたまは選ばれないよ。

  18. 3718 匿名さん

    >>3716
    なるほど、大宮と新都心はまだまだ足りないけど首都高も来ていて道路整備してるし
    駐車場付きの駅ビルやショッピングモールもあるし、
    たしかに郊外型SCになっていますね。
    だから人がたくさん集まるんですね。
    おまけに新幹線があって遠方の地方とも往来があるから、ビジネス街としの需要も上昇中であると。

    でも、道路だけだとさすがに交通渋滞酷いから今後の開発として新交通システムはどうかなと。
    ということですよね。

  19. 3719 匿名さん

    新幹線とか都心の電車は生き残るだろうけど、川越線とか宇都宮線は普通に消えそう。

  20. 3720 匿名さん

    >>3703
    サンクス。北口のパースとかも欲しいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸