埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 18:40:49
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 36801 匿名さん

    面積を加味しても大宮そごうの売上は厳しいから捨てられてもおかしくはない

  2. 36802 検討板ユーザーさん

    >>36798 匿名さん
    君のルールだと浦和は池袋を越える商業地だもんね。
    大宮なんかが敵うわけないよ。

  3. 36803 通りがかりさん

    >>36797 匿名さん

    川口そごうは三井か
    ヨドバシよりは良かったかも

    三井の川口の再開発も着工した

    何か中距離電車のホーム設置と共に行われる駅前再開発も三井がやりそうな感じだな

  4. 36804 検討板ユーザーさん

    そごうは小倉とか神戸とか黒字の店舗も閉鎖するくらい厳しく取捨選択したから現存の店舗は黒字じゃないのかな。西武の店舗はいかにも赤字っぽいけど。

  5. 36805 匿名さん

    千葉・渋谷にヨドバシいれて(横浜はもうある)
    大宮は百貨店としては閉店しそうだね

    西武は池袋以外は閉店だろうね
    所沢は真横に西武のSC作ってるし
    https://shutten-watch.com/kantou/25414

  6. 36806 匿名さん

    所沢の再開発ほ商業施設多めで羨ましい

  7. 36807 評判気になるさん

    >>36792 匿名さん
    こういうニュースは嫌だね…
    今時のご時世を考えるとGCSとか、何なら3-ADとかも安泰じゃ無さそう

  8. 36808 評判気になるさん

    他のそごうは知らんが、大宮そごうは旧地権者の入ってるOSS24とかいう商工会があるから
    いきなりそごう閉店とはならないだろうが、一悶着以上何かありそう
    将来的にビックの入る駐車場棟とまとめてつぶして、バスタ大宮にするとかはありそう

  9. 36809 匿名さん

    百貨店にヨドバシぶちこむくらいだから、閉店しても驚かないね

  10. 36810 匿名さん

    浦和へのバス便が多くて意外と〇

  11. 36811 匿名さん

    ヨドバシとビックが連結するの見たかったな

  12. 36812 名無しさん

    >>36807 評判気になるさん
    地域の規模に見合わない再開発だったら縮小が正解でしょう
    不良債権増やしてどうするという話だし

  13. 36813 マンション検討中さん

    まぁそごうが撤退したら撤退したでどうとでもなる
    三井が買うも良し、バスタにするも良し、柏のように広場にするのも良し

  14. 36814 匿名さん

    >>36801 匿名さん

    売上と利益はそこまで相関関係がないからね
    外商の売上と固定費が高いか低いかが問題

  15. 36815 匿名さん

    時代だね

  16. 36816 通りがかりさん

    東急もハンズは売り飛ばし、東急百貨店は新宿と渋谷で再開発による閉店

    でも百貨店をまた出店する気はないみたい
    外商は新宿伊勢丹に持って行かれてしまったそうだ

    やはり利益率高い外商をどれだけ抱えてるかとか、インバウンドでの爆買いの対象となり得る店かですかね?

    そごう大宮店もコロナ前はインバウンド爆買いが徐々に増えてたんですけど、コロナ以降皆無
    羽田や成田のバス便も復活してきてるのでこれからな感じ
    大宮は東北北陸などは向かう外国人旅行者の中継地点になってるそうだ

  17. 36817 評判気になるさん

    商業面を活性化させるには外国人客に来てもらうことが必要不可欠ですね

  18. 36818 評判気になるさん

    >>36817 評判気になるさん

    今はゴールデンルート以外のインバウンドが増えてるからね

  19. 36819 評判気になるさん

    >>36816 通りがかりさん
    中継地点というか乗換駅ね。

  20. 36820 匿名さん

    >>36814 匿名さん
    そごう大宮店は外商に太客が居るらしい

  21. 36821 マンコミュファンさん

    >>36819 評判気になるさん
    乗換駅というか中継地点ね。

  22. 36822 評判気になるさん

    >>36819 評判気になるさん

    いや、宿泊していく
    まあまあいる

    羽田や成田から大宮まで来てどこかに行くとか
    大宮に宿泊して羽田や成田から帰国

    ティファニー5個とかブランド物の手提げ袋を複数個持ってるから直ぐ分かる

    まだ外国人はビジネスマンくらいな感じ

    何か最近欧米系の住人が少し増えた

  23. 36823 評判気になるさん

    >>36816 通りがかりさん
    ほとんどは羽田から東京に行って新幹線に乗る
    大宮は乗り換えにすら使われないのが現実だ

  24. 36824 評判気になるさん

    >>36820 匿名さん

    知り合いの大宮のビルオーナー(女性)はそごうの最上位の上客(ロイヤル)で駐車場はもちろん外商客専用で月に200万~300万位使ってる。
    住まいは白岡なんだけどね。

  25. 36825 マンション掲示板さん

    >>36820 匿名さん
    百貨店のメインは外商だよ。

  26. 36826 マンコミュファンさん

    北銀で民泊やってましたが外国人観光客からの需要かなりありました。

  27. 36827 マンコミュファンさん

    >>36823 評判気になるさん
    東京駅や上野周辺を観光したら、そのまま新幹線に乗っちゃえば良いしね。
    大宮まで普通電車で来る意味がない。

  28. 36828 マンコミュファンさん

    根拠もなしに大宮はただの乗り換え駅だってずっと言ってる人怖いです。

  29. 36829 通りがかりさん

    東京~大宮間は新幹線の本数多いし20分少々で快適空間。
    ジャパンレールパス持ってる外国人なら気軽に乗ってこれるんだし、訪日外国人をターゲットにしたホテルとかあっても良いのになあ。東京でいえば庭のホテルみたいな。

  30. 36830 マンコミュファンさん

    >>36829 通りがかりさん
    それだったら東京に泊まる気がするが

  31. 36831 マンコミュファンさん

    >>36828 マンコミュファンさん
    外国人観光客にとっては乗換駅ですらない模様

  32. 36832 匿名さん

    >>36831 マンコミュファンさん
    なおソース無し
    いつになったら情報源を提示した実のあるやり取りができるのだろうなー

  33. 36833 口コミ知りたいさん

    一つ言えるのは後ろ向きじゃ何も始まらないってことですよ

    埼玉県民は皆東京を向いてるから商業施設を作っても無駄」
    「これから人口減社会だから再開発しても無駄」
    「埼玉に外国人なんて来ないからインバウンドを期待するのは無駄」

    そんな後ろ向きの考えでは何も始まりません

  34. 36834 口コミ知りたいさん

    >>36833 口コミ知りたいさん

    まあこれらはアンチがこれ以上大宮に差を広げられたくないから言ってるだけだからね。実際国も自治体も大宮の拠点性を高めようとしてるわけだし。

  35. 36835 口コミ知りたいさん

    県内で訪日外国人の滞在人数が多いトップ3は
    川口市川越市大宮区の順らしい。

  36. 36836 マンション検討中さん

    川越の観光客についでに大宮にも寄ろうと思ってもらえるような街にしていきたいところ

  37. 36837 検討板ユーザーさん

    >>36831 マンコミュファンさん
    そもそも埼玉には行かないからな。
    行くなら川越だろうが大宮とは方向が違う。

  38. 36838 eマンションさん

    >>36833 口コミ知りたいさん
    全部覆しようがない事実じゃんw

  39. 36839 マンション掲示板さん

    >>36838 eマンションさん

    まずはエビデンスだそうか?

  40. 36840 口コミ知りたいさん

    横浜市ですら東京に取り込まれる首都圏。
    ここの人達が書いている理想論は無理があり過ぎますね。

  41. 36841 口コミ知りたいさん

    >>36839 マンション掲示板さん
    再開発によって覆せるというエビデンスをよろしくお願いします。

  42. 36842 口コミ知りたいさん

    日本最大の商業施設ってレイクタウンじゃなかったか?しかもまた拡張

    湖の岸辺も一体化して整備するってやってた

  43. 36843 検討板ユーザーさん

    その横浜は脱東京依存しようと再開発しまくってるけど

  44. 36844 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 36845 評判気になるさん

    >>36835 口コミ知りたいさん
    川口市のそれは観光ビザでオーバーステイ的な滞在なのでは(邪推)

  46. 36846 匿名

    >>36845 評判気になるさん

    川口に住んでる中国人の知り合いが観光ついでにやっていくんだよ

    中国人はITエンジニアが多く、かなり裕福
    お金が貯まれば武蔵小杉やら豊洲とか湾岸エリアに引っ越していく人もいる

    豊洲とか東京湾岸エリアは中国系だけで2割とか行くようになってきたみたいだし

    晴海フラッグ20戸買ったとかニュースでやってたけど彼らはかなりお金あります

  47. 36847 匿名さん

    中国人でも埼玉より神奈川や湾岸エリアが良いってのはあるんだな。

  48. 36848 マンション掲示板さん

    >>36841 口コミ知りたいさん

    再開発の成功例はいくらでもありますよ。
    大宮はその例にあたらないと言う方が不自然です。

  49. 36849 評判気になるさん

    >>36847 匿名さん

    一応今は武蔵小杉は人気無くなって、豊洲とかの東京都の湾岸エリアが人気だそうだ

    雰囲気が中国に似てるからと言ってた
    何かの記事にもなってたから、彼らにとっては似てるんだろうね

    何か日本人としてはなんか微妙な気持ちになったが

    確かにタワマンが沢山あると中国っぽいのかなとは思った

  50. 36850 eマンションさん

    >>36849 評判気になるさん
    武蔵小杉はタワマンが竣工前に完売してる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸