- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>36043 マンション検討中さん
門街はオフィス部分は全部埋まってるし、市民ホール部分は利用者が2018年度の2.1倍にもなっている
足を引っ張っているのはそこまで期待されてない中央デパート管理運営の商業部分なんだよね
大宮の「オフィス市況が絶好調」の意外すぎる事情 #東洋経済オンライン
2023/05/05 5:30
コロナ禍を経て、大宮駅周辺では大型ビルの開発が徐々に進んでいるが、それでもなお当面の間は供給が限られている。
大型複合施設「大宮門街」では、外食企業のハイデイ日高や全国生活協同組合連合会など、すべてのオフィスフロアでテナントが入居している。
2023年には、大型ビル「大宮ソラミチKOZ」(5月竣工予定、延床面積は約2万坪)や、大和ハウス工業による大型複合施設「大宮区桜木町複合施設ビル」(12月竣工予定、延床面積は約1.2万坪)が予定されている。
大和ハウスリアルティマネジメントの高橋将寛執行役員は、「大宮エリアは交通の要衝だが依然として新規供給が不足しており、力強いオフィス需要が眠っている印象だ。
30~40坪程度のテナント需要を取り込めており、大宮区桜木町複合施設ビルは7~8割程度のテナントが内定している。2024年3月頃の稼働に向けて、2023年内には満床にしたい」と意気込む。
https://toyokeizai.net/articles/-/669460