- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
福井駅前でも120mのビル建つ時代
大宮は200いかないと
いかに高層なビルを建てるかよりも氷川神社を外国人観光客に大人気のスポットにしてインバウンド需要を取り込むとかそういう視点の方がよっぽど大事だと思う
大宮駅前の再開発と観光面の開発努力は別問題だろ
>>35842 マンション掲示板さん
氷川神社だけで外国人を呼ぶのはさすがに厳しいと思うけど
関西だと埼玉よりも観光資源が圧倒的に豊富な神戸ですら避けられて不人気なわけで
氷川神社だけでは難しいでしょうけど、由緒ある歴史の古い神社であることは間違いありませんし、日本一長い参道は、参道沿いに魅力のある店が集まれば活気が出るでしょうし、隣には大宮公園や盆栽町や漫画会館、どれも外国人受けしそうなものばかり
結局はこれらをどう一体化させてブランディングするかで大きく化けそうなのですが、いかんせんそのあたりのプロデュース能力が圧倒的に足りてないんですよね
都内の商業施設もインバウンド頼み
参道沿いはやりようによっては化けそうだけどね
氷川神社で観光客呼ぶなら氷川参道沿いが表参道や鎌倉レベルに商店施設が密集してるぐらいじゃないと厳しい
>>35848 口コミ知りたいさん
大宮公園と漫画会館は強くないかもだけど、盆栽は世界大会やってて海外から人が来るし、日本一長い参道は唯一無二だから、潜在的な魅力はあるんじゃない
私見だけど、盆栽ってめちゃくちゃかっこいいよ
>>35851 匿名さん
個人的には本殿の規模が小さくて参道に見合ってない気がする
参道メインなら別にいいんだけど、氷川神社の参道って言うなら本殿がもう少し壮大になればいい
…観光のための宗教施設っておかしい気もするけど
>>35851 匿名さん
観光面を出すなら商店は充実してほしいよな
今は参道から住宅が丸見えだし、片側が車道だし特別感が薄いんだよ
夜なんて住宅のライトが目に入るけど、これが商店の照明とかになったらだいぶ雰囲気変わる
世界盆栽大会は確かに人が集まったけど、盆栽愛好家の人口は常に人を集めるほどはいないよね。
もっと立地の良いそれこそ門街とかで無料の盆栽教室でもやって愛好家増やすイベントやればいいのにね。大宮駅降りても盆栽のぼの字もないんではさ。
>>35857 匿名さん
やってたんだよねーそれが
【門街広場】おおみや盆栽春まつりが開催されます
5月3日(水 祝)から5日(金 祝)の期間中、大宮駅東口エリアで大宮盆栽ウィークとしておおみや盆栽春まつりが開催されます。
大宮門街では前日の5月2日(火)、18:00より門街広場にて前夜祭が開催。
盆栽の展示や、水墨画・書道と和太鼓のパフォーマンスショーなど、1時間ほどのイベントとなります。
また、おおみや盆栽春まつり期間中の5月3日(水 祝)4日(木 祝)は特設会場として、「平尾成志」特別展を開催。世界で活躍する盆栽師、平尾成志の作品を展示いたします。
その他、門街広場には大宮門街EAST/WESTよりBLOOMY’S×Floryととこのうしんが出店いたします。
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!
https://omiyakadomachi.com/topics/2101
みんながすぐ思いつきそうな事はもう大体やってると思う
盆栽は海外富裕層に人気だから大宮盆栽の売り込みはしてる
高級ホテルで盆栽展 外国人客らの反響大 さいたま市、昨年好評で今年も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224598
たまにやる盆栽大会で集客する程度じゃ全然経済効果薄いわ
世界うなぎ大会はどうでしょうか?
川越氷川神社より大宮の氷川神社の方が大きいしアクセスも良いけど川越の方が人気なのは周辺の環境も観光には大事ってことなんだろうね
https://news.mynavi.jp/article/20230807-2744089/
桜木駐車場跡地に何できて欲しい?
イチローが借地にしたせいで大学はボツになった
維新w
大阪万博←
自分にとっての大宮は生活するための場所なので観光客には来てもらいたくないですね
商業施設も現状で足りているので新しい施設を建てるよりも老朽化している施設を建て直す方に力を入れてほしいです
現状維持しようとすれば衰退していきますよ
>>35872 検討板ユーザーさん
いやいや、今後は人口減るんだからどの地域も遅かれ早かれ衰退するでしょ。
都心や副都心から遠い地域から衰退していくだけの話。
「遠い」の基準は都心か副都心まで片道30分が1つの線引だろうね。
>>35872 検討板ユーザーさん
その通り。今から約40年前、人口増にかまけてほぼ何も新しい事をしなかった(出来なかった)埼玉と、
東京におんぶ抱っこのままではイカン!ある程度東京から自立した都市圏が必要だとして
積極的に街づくりを行った千葉、神奈川と差が、現代になって如実に表れてますね
下っ端だと思っていた千葉に幕張新都心なんてのが出来て、更に政令指定都市に昇格して
その時の埼玉政財界の焦りようって今ここに書き込んでる若年層は知らんのだろうな
「現状維持でいいや」なんて考えが一番ダメだね
リニアいらないって人と一緒だね
立地で勝負した結果住宅以外何もないベッドタウンのまま何十年間もダサイタマと揶揄されるハメに
>>35878 名無しさん
無理して開発する必要が無いという割りに、今更になってあちこちで開発しようと必死になってるな
それでも神奈川は言うに及ばず、バックに旧財閥系がつく千葉の開発にも質量ともに負けてるけど、
結局開発して街の価値を高めて人気を出さないと、都市間競争ではやっていけない
その立地の良さというのも、東京都との接線の長さが長いっていう程度の立地の良さで、
東京都心からの平均距離が短くなるから、単純にマンション平均価格比較なんかでは
高めに出る(千葉に勝ったような気分になれる)けど、
海が無い、地盤が弱く揺れやすい、冬酷寒夏酷暑って内陸平野としてのハンディも同時に背負ってるから
県自体のアドバンテージには大してなってない
>>35884 eマンションさん
まあ長ったらしい文書を書いて幾ら埼玉を貶めようとしてもその一言だけでほぼ片付いてしまうよな
でもやっぱり現時点での東口の光景はとても政令指定都市の新幹線停車駅とは思えないほど見窄らしいのは間違いないからGCS計画は必要であり重要だわ
駅前広場・地下ロータリー(2023年度都市計画決定手続き・2025年度事業認可)
↓
中地区(2023年度都市計画決定)
↓
南地区1期目(2023年度都市計画決定・2031年度完成?)
↓
西地区N街区(2025年度都市計画決定・2032年度完成?)
↓
北地区
↓
宮町1丁目中地区
利用者数2.1倍!
すごい
>>35887 eマンションさん
東口の火災がこの10年で4,5件ほど発生してるんだぞ
防災面からの観点でも必要なんだよ
JR大宮駅の東口再開発「早く進めて」…駅前2棟全焼の火災あり、年末へ注意喚起 古い建物密集で「怖い」
さいたま市大宮区の大宮駅東口駅前で11月27日早朝に起きた火災。再開発が検討されている駅東口は、古い建物の密集した地域が依然として残っており、全焼したのはいずれも木造建物だった。
地元住民らはけが人が出なかったことに安堵(あんど)しながら、「密集地域での延焼が怖い。年末に向けて乾燥する時期なので、注意喚起していきたい」としている。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/14409/postDetail
そもそも反対派がこのスレに来る意味だよ開発を語らうスレなのに
ただの邪魔だわ
レイボックホールはソニックに影響ないのかね
よく千葉は三井が開発してくれるってここで出てくるけど
千葉と三井はどうゆう関係なの?
よく千葉は三井が開発してくれるってここで出てくるけど
千葉と三井はどうゆう関係なの?
近年の埼玉は外国人が増えてるだけだから人口増加も喜べないな
>>35894 マンション掲示板さん
それは川口ぐらいでさいたま市は普通に日本人の人口が増えてるけど
人口の増加数 さいたま市全国1位 その要因を探る | NHK
2022年08月19日
【NHK】総務省がまとめたことし1月1日現在の日本人の人口。全国で最も人口が増えた市町村はさいたま市でした。なぜ人口が増えたのか、その背景を取材しました。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/005/24/
>>35893 検討板ユーザーさん
同感。熊谷も。新幹線停まるのに。南口は秩父鉄道用地が多いせいか、閑散としてる。高層マンションの需要あると思うけどな。県北最大の都市頑張れ。
大野知事「氷川の社をスーパーボールパークにします」
みんな~妄想ばっかじゃなく行動してる~?
外国人が増えるのはいいことだけどね
消費が増える、税収が増える
老人ばっかりじゃ金も使わずに衰退するだけだよ
確かに長い参道に比べて本殿は広くないな
鶴岡八幡宮は境内に旧県立近代美術館があったり
奥まで行ってさらに階段を上ってようやく本殿
>>35841 マンコミュファンさん
なんで唐突に福井?って思ったら
ここで紹介されてたのか
地上27階、高さ約120m「コートヤード・バイ・マリオット福井」の建設状況
福井駅前電車通り北地区A街区のオフィス・事務所棟(2023.8.3)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52551196.html
まぁ、GCSではこれ以上のが出来ると思うけどね
プロモーションに成功してる寺社といえば毎年歌舞伎役者や大河俳優や横綱がやってくる成田山新勝寺
幕張ベイパークは17.5haもあるのに団地にしないで広々とタワマンを建てた
https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/baypark.html
どっちかっていうと埼玉の方が再開発は頑張ってるよ。ただ大規模マンション(タワー含)は何故かここ最近千葉の方が多い。
>>35909 匿名さん
タワーにすることはできたと思うけど坪単価が一気に上がるからね
あの坪単価ですら完売まで相当な時間がかかったので、タワーでさらに高くなっていたら売れ残る可能性が高かった
所沢は早稲田や角川を誘致したのにパッとしないまま
早稲田は所沢体育大学なんて揶揄される始末
市役所候補地を潰すのが第一の目的だから低層で敷地が広いほうがよかった。
駅前一等地に病院をつくったのもね。
病院は上田の愚策でしょ?
大宮公園改装も大野の愚策にならなきゃいいけど
確かにこう言うのって大切だな
いつ何が起こるか分からないから
「第一回大宮公園防災車中泊&キャンプFes.」の案内。9月30日(土)~10月1日(日)に埼玉県・大宮公園で開催。
https://crea.bunshun.jp/ud/pressrelease/64c743f3760b06610700000f
>>35917 マンション検討中さん
それがねとらぼ調べだと1位なんだよね
人気は確実に上がってる
「埼玉県」で一番住みたい駅ランキングTOP30! 第1位は「所沢」に決定!【2023年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1570088/
さすがにねとらぼとかいう最底辺カスメディアは貼らないで
>>35919 匿名さん
大宮スーパー・ボールパーク構想はほぼ既存施設の建て替え・改修だから悪くなりようが無いと思うけどな
エイト日技を特定/大宮スーパー・ボールパーク基本計画の検討/埼玉県
2023年4月12日 建設通信新聞 675文字
埼玉県は、「公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画検討業務委託)」の簡易公募型プロポーザルを実施した結果、エイト日本技術開発を特定した。
2022年3月に策定した大宮スーパー・ボールパーク構想を踏まえ、エリア全体の基本計画素案を作成する。園内の主要3施設(双輪場・野球場・サッカー場)の再整備に向け、各施設の配置や事業手法を検討する。
委託業務では、各競技施設の規模や整備内容、整備手順、配置案を複数案まとめ、概算事業費を算出する。競技施設と一体的に整備する必要がある機能や施設・規模も検討する。
検討に当たっては、地元市や競技関係者、民間事業者へのサウンディング調査を実施する。委託期間は24年3月29日まで。委託予定額は2701万8200円(税込み)。
構想によると、園内の主要競技施設を再整備し、隣接エリアににぎわい空間を確保する。整備パターンは、▽全競技施設の建て替え▽野球場建て替えとサッカー場の修繕、新たな運動施設整備▽サッカー場を建て替え、野球場を大規模改修・修繕し、新たな運動施設を整備--の3案を提示した。
導入可能な事業手法には、DB(設計施工一括)方式、DBO(設計・建設・運営)方式、PFI方式、Park-PFI(公募設置管理制度)を挙げている。基本計画で整備パターンや事業手法を絞り込む。
対象地は、さいたま市大宮区高鼻町4などの県営大宮公園(開設面積67.8ha)。東日本初の競輪開催会場となる双輪場の規模は収容人数3万7000人、バンク500m。野球場は2万0500人、サッカー場は1万5600人を収容する。
https://www.nikkei.com/compass/content/KTSKDB2304120503/preview
大昔からだから今更なんだけど、氷川神社にゆかりのある広大な敷地をスポーツ施設やギャンブル施設をたくさん作るって、スポーツやギャンブルに大して興味ない人間からすると魅力ないよね。
美術館とか博物館とか飲食とかの方が嬉しい人間もいるんだよね。集客や税収的にはその方がいいのはわかるんだけどさ。
競輪場なんか税金使ってまで残すとか愚策。
どうしても残すなら多目的で使えるようにしないと県民の理解得られないでしよ。
>>35924 検討板ユーザーさん
博物館は大宮公園の園内に「埼玉県立歴史と民俗の博物館」が有るし、美術館も至近距離に「さいたま市大宮盆栽美術館」が有るんだよねー
「ミュージアムヴィレッジ大宮公園」
「ミュージアムヴィレッジ大宮公園」は、東武アーバンパークライン(野田線)の大宮公園駅を起点とした半径1㎞に位置する9つの施設のエリア名称で、各施設の個性を生かしながら相互に連携する、魅力的なカルチャー&スポーツエリアです。
博物館・美術館にとどまらず、鉄道事業者やスポーツ施設など、業種・業態を異にする館園施設が一体となり、地域の活性化や情報発信力の強化を図ろうというもので、これまで各施設の魅力やマル特情報を載せたルートマップ付ガイドブックを作成・配布するほか、各施設のオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーや、地域の魅力を再発見する連続講座などの連携事業を実施してきました。
このページでは、各館園施設の催しや、エリアのおすすめ情報などを紹介します。
https://saitama-rekimin.spec.ed.jp/%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E7%B4%B...
飲食施設もボールパーク構想でPFIの一環として導入予定だし
まあこうやって知らない人も居るみたいだしもっと広報した方が良いかもね
>>35926 匿名さん
スーパーボールパーク構想で飲食ができるのは知ってるよ。あくまでスポーツありきの飲食が作られそうなのが嫌なのです。
博物館もそれぞれ回ったけど、至近距離とは言えないよね。それぞれのアクセスも悪いし連携も感じない。
てか土器の館も入れてあげなよ笑
公園内の博物館も休館して進めてる耐震工事?がまもなく終わるけど、内装や展示含めてリニューアルされるのだろうか。
横文字使って名前だけは大層だけど、文化を育てようって気持ちをあまり感じないのよね。
野球やサッカーは一定のファンがいるけど、競輪はイメーシがよくない。
>>35928 eマンションさん
>>35929 口コミ知りたいさん
今回の場合はそもそも公園内に既にスタジアムが何十年も存在しており、老朽化に伴いその施設をリニューアルするという名目だから、0から1を作る新規事業である平塚の公園内での湘南ベルマーレの新スタジアムの件(隣接する工場跡地を市側が買い取ってそこに新しくスタジアムを建設して欲しいとのクラブ側の要望)や中央区の与野中央公園でのさいたまブロンコスの新アリーナの件とはまた違うんだよね
>>35929 口コミ知りたいさん
この構想のコンセプトは『試合がある日もない日も楽しめる公園』だから絶対にスポーツありきという訳じゃないんだけどな
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiya/oomiya.html
プールは今回対象じゃないのかな。
屋内プールにして冬も大会で使えるようにすれぼいいのに。
アルディージャも二週間に一度5000人集客する程度だから経済効果も大してない
>>35932 匿名さん
埼玉県初の50m屋内プールは川口に整備が決まったよ
埼玉に初の公営屋内50メートルプール 9年度オープン計画
埼玉県は、公営としては県内で初めてとなる屋内50メートルプールを川口市に整備する方針を決めた。国際規格に準拠し、10レーンを備えた深さ3メートルのプールで、令和9年度中のオープンを目指す。
県によると、公営の屋内50メートルプールがないのは関東1都6県では埼玉県だけで、県内の水泳関係者から早期の整備を望む声が上がっていた。
県の計画では、プールは川口市の神根運動場と隣接する神根公園に建設し、観客席数は3千とする。50メートルプールに加え、ウオーミングアップなどに使う25メートルのサブプール(10レーン)や飛び込み用のプールも設け、整備費は約130億円と試算している。
設計、建設、運営を全て民間に委託し、5年度に事業者を選定し、7年度の着工を目指す。
冬季や荒天時に使うことができ、主要大会も誘致できる公営の屋内50メートルプール整備への関係者の期待は大きい。県幹部は「アスリートだけでなく多くの県民が訪れるスポーツ拠点とし、スポーツの振興を通じた県の発展を目指す」と話している。(中村智隆)
https://www.sankei.com/article/20220411-FWR5LBG7NBNRPAOG33E6STCCAA/
川口に屋内プール整備するなら大宮公園のプールは、県民にプール開放すればいいのに。
>>35933 検討板ユーザーさん
アルディージャの経済効果は153億円も有るみたいだけど?
2023.02.11
大宮アルディージャ2022シーズン 経済効果153億2100万円
経済効果NETでは、Jリーグが開示している公式の観客動員数と、2021年2019年のクラブ経営データをもとに、大宮アルディージャの2022年終了時の経済波及効果を算出した。
観客消費の交通費は、各試合対戦相手の本拠地から全観客の12%(過去の計算データから類推)と仮定した。その結果、県内日帰り観客76,621人、県外宿泊観客10,448人と推定。これを試合ごとに、対戦相手本拠地からNACK5スタジアム大宮までの公共交通機関による運賃を積算した。
観光消費額は、国土交通省 全国観光入込客統計に関する令和3年-山梨県観光入込客統計調査報告書から、交通費を除外した消費額を県内日帰り観客1人3,667円、県外宿泊観客1人10,901円と算出。チケット消費は、2021年の「J2クラブ決算一覧」から、2020年と2022年の総観客数を勘案して算出。
対戦相手チームの消費額は、本拠地から選手・コーチおよびフロントスタッフ合計で35人の交通費と、遠方の場合には宿泊費を加えて計算した。事業収入とチーム運営費は、「J2クラブ決算一覧」2021年の数値をそのままとした。
その結果直接消費額は、およそ73億4400万円となり、これに一次波及効果と二次波及効果を加えると全国におよそ153億2100万円の経済波及効果を生んだ計算となった。
まだ2022年シーズン終了直後であり、県外からの観客数が過去DATAからの類推であるため、実測値による計算と異なるだろう。
より正確にするためには大宮アルディージャからデータ提供を受ける必要がある。経済効果NETとしては、クラブから協力を得て、推定値ではなく実測値として修正版を公表する計画だ。
https://economicimpact.net/2023/02/11/230211/
野球とサッカーは理解は得られるでしょ。
問題は競輪場よ。
まずアルディジャはJ2に残留しないとな。
あとはボールパークもグランドステーションとか名前負けしないためには、開発の目玉とスピード感も欲しいね。
氷川神社の観光客を増やすには野球サッカーのスタジアムを第一公園から他へ移して大宮公園を魅力的にするくらいやらないと無理