埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 04:22:10
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 3541 匿名さん

    埼玉は東京神奈川千葉に住めたかった人間の最終的に行き着く場所だから・

  2. 3542 匿名さん

    なんかもうこのスレ頭やばい人の集まりじゃねえか、開発を語らうのでなく妄想を語り合うw

  3. 3543 匿名さん

     地方の人はまず神奈川千葉に住む人が多い。
    その後、都内に引っ越し。
    その後に埼玉県に引っ越す。

     神奈川県は都道府県間の人口の奪い合いで、東京以外の1道2府42県から人口を奪って、東京に膨大な人口を献上している。
     千葉も東京以外のほとんどの道府県から人口を奪って膨大な人口を都に献上している。
     埼玉は道府県から少しだけ人口を奪っているが、勝ち負けは半々くらい。だが、東京都から人口を奪っている唯一の県である。
     埼玉県は地方での評判がことさら悪い。

  4. 3544 匿名さん

    人口を奪っているというより、所得的にやばい人が東京で諦めて逃れてきているという表現が正しい。

  5. 3545 匿名さん

    それも有るね。
    でも生活保護率は都内のほうが埼玉県より高いし。
    クルマが無い人は都内の方が生活しやすいかもしれない。

    実際には金持ちと貧困層が都内に住んで、中間層が埼玉県に子作りで引っ越してくることが多い。
    おれみたいな超富裕層は浦和で一度きりの人生を過ごすために越してくる。

  6. 3546 匿名さん

    本当2ちゃん以下になってきたなここ

  7. 3547 匿名さん

    とりあえず横浜駅の開発を参考にしようぜ

    1. とりあえず横浜駅の開発を参考にしようぜ
  8. 3548 匿名さん

    横浜駅、千葉駅はすごいね。
    JR東に感謝しなきゃな。

    大宮はヒドイもんだ。。。
    いいなー横浜駅、千葉駅。

    これでG計画でどれだけ大宮に投資しても文句はでないな。

  9. 3549 匿名さん

    G計画で大宮駅北口新設、大宮駅東西自由通路整備に反対しているのは
    「大宮東口駅前街づくり会」の「〇 〇〇」って人。
    おそらく「大宮東口駅前街づくり会」自体が再開発に反対している。

    東口駅前の地権者が北口新設や東西自由通路に反対してG計画を無くそうとしている。
    北口新設に反対する理由が「大栄橋から電車が見れなくなる」かららしい。

  10. 3550 匿名さん

    >>3541
    >>3543
    埼玉は千葉より土地の地価が高いからそれはダウト
    東京神奈川に住めなかったから埼玉に住むのはあるが千葉に住めなかったから住むというの残念ながら無い
    むしろ千葉のほうが東京神奈川埼玉に住めなかった奴が住む溜まり場だ、このデータを見てみろ、千葉から人口を奪っている。

    >>埼玉は道府県から少しだけ人口を奪っているが、勝ち負けは半々くらい。
    >>埼玉県は地方での評判がことさら悪い。
    これもダウト。この総務省のデータでは神奈川と島根が転出超過だがそれ以外の44都道府県は転入超過だ。
    どうしても埼玉を貶めたい奴がいるようだなこのクズ掲示板は。まったく、妄想だけで語るとか2ch以下のバカ民度だなここは。

    >>3544
    具体的な情報元よろしく。

    1. 埼玉は千葉より土地の地価が高いからそれは...
  11. 3551 匿名さん

    >>3550
    よく考えてみろ

  12. 3552 匿名さん

     神奈川は借家比率が高い。
    神奈川は持ち家でもマンション比率が高い。
    ただし、横浜、川崎で一戸建ては都内と同じくらい高い。
    一都3県で持ち家比率が最も高いのは埼玉。
    千葉も持ち家比率が高いけど埼玉ほどではない。
    千葉は地価が安いのにマンション比率が高い。
     まぁ千葉市のほうが横浜川崎より所得水準が高いと言うデータもあるし、統計の取り方しだいで序列は変わってくるね。

  13. 3553 匿名さん

    買い物行ってくるから、よく考えとけおまえら~

  14. 3554 匿名さん

    どんぐりのせいくらべ

    1. どんぐりのせいくらべ
  15. 3555 匿名さん

    >>3553
    その報告いる?
    2chじゃねえんだから

  16. 3556 匿名さん

    年収800万で生きていけるんか?
    驚きだな。

  17. 3557 名無しさん

    >>3548 匿名さん
    横浜駅の西口は相鉄がメインでJR東はオマケみたいなもの。今建ててる駅ビルも床面積ではそんなに大きくない

  18. 3558 匿名さん

    ソープの質が最近下がってきてる

  19. 3559 匿名さん

    大宮はラブホテルが不足している。

  20. 3560 匿名さん

    しかし大宮GCS構想出てから、このスレ書き込みが異様に増えたな。
    大門町も着工目前ってのもあるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス新狭山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸