- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 22:05:32
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
35081
評判気になるさん
>>35070 検討板ユーザーさん
それはそれは、失礼しました。
詳しい写真まで,わざわざありがとうございます。
ゲレンデ、人気ありますよね。
私は、GMTの環境はかなりいいと思ってます。
大宮NO.1のマンションかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35082
口コミ知りたいさん
>>35059 検討板ユーザーさん
駅徒歩15分はさすがに遠過ぎる。
門街に入れておけば、商業のリーシングもスムーズだったろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35083
匿名さん
結局デベ次第としか言えんわな
お前らがいくら大宮のポテンシャルを力説しようがデベが今まで通りに埼玉をナメてたら半分以上住居の適当なビルが建つ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35084
匿名さん
デベ次第じゃなく地権者次第だろ。
門街も三井はレジデンスを勧めたが、地権者の意向でオフィスにしたのだから。
商業のためにはどっちが良かったかはわからんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35085
マンション検討中さん
大手デベは都心などの開発に関しては「俺達が良い街を作ってやるんだ」くらいの気合を入れて開発するけど埼玉には投げやりにマンション建てるだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35086
匿名さん
個人地権者をまとめて用地を取得するのは難しいからね。大宮駅前は都心以上に一定規模の用地取得費用がかかるのかも。
GCSにこだわり過ぎず、大門町3丁目みたいにやる気のある街区をどんどん増やしていけば、オフィスも商業も増えるた思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35087
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35088
名無しさん
>>35082 口コミ知りたいさん
公共施設は駅から少し離れてた方が街の広がりに寄与するんじゃない?民間が進出躊躇するような微妙な場所に人の流れをつくれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35089
匿名さん
中地区はこれのホテルがオフィスを置き換わったビルになるだろうな
しかし2017年度に予定していた都市計画が未だに決定してないっぽい
大宮も本当に今年度中に都市計画決定するのだろうか
JR静岡駅北口で再開発事業を検討中の「紺屋町・御幸町地区市街地再開発準備組合」(村上清治理事長)は、平成28年9月に野村不動産(東京都新宿区)、旭化成不動産レジデンス(東京都新宿区)と事業協力者に決定し、事業を推進している。
紺屋町・御幸町地区は、静岡市都市再開発方針において「再開発促進地区」として、都市機能が集積したコンパクトで魅力的な街づくりを行うべき地区に指定されている。住宅、商業等の複合的施設の再開発ビル建設を行い、静岡駅前の新たなランドマークを目指すとしている。
再開発施行予定区域は、現在は老朽化が進む複数のビルが建つ約0.8ha。2017年度中に、都市計画決定を経て、再開発組合の設立認可を目指す。早ければ2020年度に既存ビルの解体工事に着手、2023年度をめどに、地上30階程度の再開発ビルを建設する予定。総事業費は100億円を超える模様。
再開発ビルは、高層階に約200戸の分譲マンション、中層階にホテル、低層階に商業施設などから構成される予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35090
評判気になるさん
>>35083-35084 匿名さん
門街は600億以上もかけてあんなダサビルだもんね
年代が違うとはいえシーノ大宮はあれ全部で300億なのに
過去より埼玉はゼネコンの草刈り場(カネを巻き上げられる良いカモ)と
言われてきたそうだが、デベにもなめられてるのか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
35091
通りがかりさん
>>35089 匿名さん
自分も都市計画決定が延期とにらんでいます。そしてその理由が資材不足、資材高騰、半導体不足とかの理由付きで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35092
マンコミュファンさん
>>35070 検討板ユーザーさん
戸建の住人ですか?
戸建の住人の場合は、今すぐ家を潰して再開発に協力してください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35093
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35094
匿名さん
大門2丁目中地区、3丁目中地区が頑張って住宅無しでやっているのだから
駅前の1丁目中地区がタワマンってことはないんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35095
名無しさん
>>35094 匿名さん
大門町1丁目中地区は多分オフィス、商業、ホテル(ホテルが入るかは分からない)を先に計画を練って、余剰容積率をレジデンスに回す形になるのではないかと思う
GCS南地区は1期目が商業施設のみ、2期目が商業&オフィス、レジデンスかなと
メインは商業施設だろうと思うので高さ自体はそれ程行かないのではないか?いっても120m
商業施設は延べ床面積をかなり使うから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35096
匿名さん
事業者曰くGCSで支店や中小企業向けのオフィスを作っても採算取れないらしいからな
駅に近ければ近いほど、高層階になればなるほど賃料も高くなり入居企業のハードルも上がっていく
さいたまでビジホの需要はあっても高級ホテルの需要はあるかってのと同じ話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35097
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35098
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35099
名無しさん
>>35098 マンション検討中さん
横浜も開業までに5割埋まってくれれば万々歳な感じだそうだ
地に足をつけた開発をしていってほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35100
検討板ユーザーさん
>>35092 マンコミュファンさん
さすがに自宅の売却は勘弁して下さい(笑)
駅前の複数の土地は商業ビルやオフィスビル等にしています。大宮の繁栄に繋がる提案であれば、もちろん再開には協力するつもりですが、父の代の地主さんは高齢ですし、あり得ない程の富裕層ですので頑固な方が多いです。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件