- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 02:53:08
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
33651
マンション掲示板さん 2023/07/01 08:16:30
秋葉原や渋谷もオフィス街化してつまらない街になったと言われてるね
-
33652
評判気になるさん 2023/07/01 08:28:29
>>33650 マンション検討中さん
栄と錦は同じ街と考えていいでしょ
-
33653
匿名さん 2023/07/01 08:50:06
そもそも栄はオフィス街か?商業地のイメージだけど。
つまりオフィス街と商業地は相反さない。
-
33654
評判気になるさん 2023/07/01 09:05:11
他の板にあった桜木駐車場
形が悪いから民家を買収してキレイな形にしたら、相当広いから何でも出来るな
ここに全国から大宮に人が集まるモノを造らんとな
-
-
33655
マンコミュファンさん 2023/07/01 09:26:25
>>33654 評判気になるさん
桜木駐車場の事業者の計画書提出は6月28日に締め切られた
10月に事業者決定
容積率200%なのと、北側斜線制限で西側にあるマンションの段々になってるのが高さの限界
企画の提出においては近隣の住民の理解を得られるもの、得られてるものとするということが念を押されてる
-
33656
匿名さん 2023/07/01 09:30:32
MICEを作ろうとしたら民間企業からこんな所じゃ無理と突っぱねられた土地だぞ
イチローのツッコミで借地としての貸し出しになったしあまり夢を見ない方がいい
-
33657
eマンションさん 2023/07/01 09:38:13
-
33658
マンコミュファンさん 2023/07/01 09:39:52
栄もオアシス21辺りなどはオフィス街になっているし、同じく名駅もオフィスと商業、両方充実している方だと思う。大宮のような広域交通の結節点には業務、商業、文化などいろいろあっていいと思ってる。何よりも駅前に働く場をつくることで、後背地の人口増加がある程度期待できる。それよりも駅近にある戸建て住宅の方が勿体無いのでは。
-
33659
匿名さん 2023/07/01 09:43:09
桜木駐車場はニューシャトル新駅設置、JR工場と合わせて開発くらいしないと。
-
33660
eマンションさん 2023/07/01 09:46:08
>>33656 匿名さん
一応参加希望は43企業グループあった
敷地の使い方は二分割まで
-
-
33661
口コミ知りたいさん 2023/07/01 10:03:21
>>33643 eマンションさん
街の軸が中山道沿いだから、まあしょうがない(しょうがなくないけど)
むしろ、街の中心を貫く南北軸の道路をどうにかしてほしい。最低でも氷川緑道西通線(北区間)の拡張を迅速に実施してほしい。
-
33662
マンション検討中さん 2023/07/01 11:32:45
大宮の商業面を活気づけるには外国人観光客を呼び寄せるしかない
-
33663
評判気になるさん 2023/07/01 11:41:01
>>33654 評判気になるさん
その広さでは精々ヤオコー1店が関の山
仮に西側のJRの工場群を含めても中低層マンション開発が精一杯って感じ
ところでサクラスクエア南側のマンションと雑居ビルをまとめて重機で取り潰せなかったのが残念
雑居ビルなんてオフセットも無いから、ここだけ歩道側に突き出てるように見える
この段差を利用して懸垂幕(のぼり広告)まで出してるようだけど、
こういうのが統一感の無い乱れた街並みに貢献する要素の一つだと思う
-
33664
eマンションさん 2023/07/01 12:54:48
歌舞伎町のトー横界隈に次いで、大宮界隈って言われる若い子たちの集いができてきてるみたいだよ。
良くも悪くも、遊び場もオフィスも両立できてるみたいじゃん。
-
33665
マンション掲示板さん 2023/07/01 13:01:49
>>33664 eマンションさん
あれは家庭に問題のある行き場のない10代の集まりで負の側面でしかないだろ。
-
33666
匿名さん 2023/07/01 13:42:40
千葉東京横浜のコルク狩りとかヤンキーがいる所が怖いのだが
-
33667
匿名さん 2023/07/01 14:00:21
-
33668
eマンションさん 2023/07/01 14:02:49
ソニックシティのところは高校生たちがダンス練習したり、TikTokやらダンスのショート動画アップするために動画を撮影したりしてるだけで微笑ましい
-
33669
匿名さん 2023/07/01 16:01:09
-
33670
評判気になるさん 2023/07/01 22:19:50
>>33667 匿名さん
ソニックシティが雑居ビルクラスに見える
和光駅北側のタワマンは34階で埼玉では数少ない100m超の建物となる予定だが
環境アセスが緩和された大宮で、未だに99m以下の建設計画しかないのが何とも…
-
33671
匿名さん 2023/07/02 01:02:45
これなんでソニックが比較対象なの?
ソニックなんて県外の人間知らないと思うけど。
-
33672
マンション比較中さん 2023/07/02 02:41:44
-
33673
マンコミュファンさん 2023/07/02 03:11:34
>>33670 評判気になるさん
34階建てのタワマンよりは、31階建てのソニックシティの方がいいと思うわ。高さが全てではない。
-
33674
匿名さん 2023/07/02 03:33:42
駅前タワマン開発だけのところって将来的にどうなってしまうんだろうな?
戸建ならこの状態がポツンとあるだけだけど、マンションの場合は総戸数が多ければ多い程将来的に歯抜け状態が一度発生したら管理組合の運営費がちゃんと納められなくなってスラム化一直線のような気がする
-
33675
マンション検討中さん 2023/07/02 03:47:47
ビルの優先順位
デザイン>中身>>>高さ
デザインさえ良ければ中層ビルでも映える
超高層でもマンションよりは若干低くてもオフィスビルの方がいい
-
-
33676
マンション検討中さん 2023/07/02 04:12:17
マンションが歯抜けになることはない。所有権を持っている人がいる限り、誰も住んでなくても管理費は払う義務があるから。管理費払いたくないくらいお金に困る所有者は、そもそもマンション売るだろうし。
-
33677
マンション検討中さん 2023/07/02 04:13:16
-
33678
坪単価比較中さん 2023/07/02 04:21:38
-
33679
評判気になるさん 2023/07/02 04:36:32
-
33681
マンション検討中さん 2023/07/02 05:05:40
BRTってそんなにメリットあるの?
大して混まない道路なら普通のバスと変わらないんじゃ?
-
33682
口コミ知りたいさん 2023/07/02 05:08:14
>>33681 マンション検討中さん
「大して混まない道路」なんて大宮駅周辺には皆無なんだが
-
33683
通りがかりさん 2023/07/02 06:12:33
-
33684
マンション検討中さん 2023/07/02 07:25:33
-
33685
eマンションさん 2023/07/02 07:31:11
神戸には100年遅れを取っている
川崎には50年遅れを取っている
立派なアーケード街が欲しいね
-
33686
口コミ知りたいさん 2023/07/02 07:37:06
-
-
33687
口コミ知りたいさん 2023/07/02 07:54:05
-
33688
口コミ知りたいさん 2023/07/02 08:38:04
>>33681 マンション検討中さん
国のバスタ事業だと専用高架をなり専用道を作るみたいなのでメリット大有り
-
33689
評判気になるさん 2023/07/02 09:25:49
>>33673 マンコミュファンさん
誰もそんな話してないから
>>33675 マンション検討中さん
デザイン:★☆☆☆☆
中身:★★★☆☆
高さ:★★☆☆☆
全体的にはこんな感じだね
デザイン、高さはいまいち
中身がパッとしないのは門街見れば…
大手企業の本社でも入れば★5
デザインは大手町丸の内クラスで★5
高さは150m超えで★3、200m超えで★5とする
-
33690
通りがかりさん 2023/07/02 09:39:31
>>33689 評判気になるさん
「ソニックシティが雑居ビルクラスに見える和光駅北側のタワマンは34階で埼玉では数少ない100m超の建物となる予定」に対する感想だよ。和光駅タワマンのようなものが大宮にもいいとは思ってないし、ソニックシティが雑居ビルクラスに見えるほど高くもない。
-
33691
評判気になるさん 2023/07/02 09:46:01
大宮に丸の内レベルを求められても。理想が高すぎ。あそこは三菱村だし。
-
33692
eマンションさん 2023/07/02 10:10:41
超法規的に戸建をぶっ潰して行かないと我々が生きている間には何も変わらないのでは
-
33693
マンコミュファンさん 2023/07/02 10:14:18
妄想妄想喚いてる子は↓の書き込みで論破される程度の知能しかないからしょうがない
現実でうまくいってないからといってここで喚くのはみっともないですよ
32826 名無しさん 2023/05/26 23:10:28
削除依頼
>>32822 評判気になるさん
すぐカッとなるタイプでしょ?
現実でも怒って怒って怒り癖がついてそう
平常心大事です
32829 通りがかりさん 2023/05/27 00:30:45
削除依頼
>>32826 名無しさん
平常心失ってカッとなりながら書き込んでそう
-
33694
匿名さん 2023/07/02 11:00:26
妄想連呼馬鹿は完全スルーしとけ
一切相手にする必要はない
-
33695
匿名さん 2023/07/02 12:24:06
-
33696
匿名さん 2023/07/02 12:33:20
-
-
33697
匿名さん 2023/07/02 12:52:08
-
33698
マンション検討中さん 2023/07/02 13:16:12
-
33699
eマンションさん 2023/07/02 14:48:35
さいたま市には独裁者を求めます
独裁でいいからドンドン進めてくれる政治家を
-
33700
口コミ知りたいさん 2023/07/02 16:47:03
道路拡張やBRT化もそうだけど、バスの運賃制度にも問題ある。地方じゃあるまいし均一運賃にして欲しい。
大宮のバスって前降りで降りるときに清算するから、ひとり残高不足で引っかかると詰まって遅延に繋がる。東京川崎みたいな均一運賃は、先払いで、降りる時はスムーズに降りれるから羨ましい。
匿名さん2025-01-22 11:56:46県庁はどこがいい?児玉
11.9%
皆野
0%
嵐山
11.9%
浦和・美園
76.2%
42票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件