埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 00:12:00
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 33301 匿名さん 2023/06/17 11:15:59

    ***の駐車場だったところはどうなりましたか?

  2. 33302 匿名さん 2023/06/17 11:20:53

    >>33300 マンコミュファンさん

    もう完売間近、すごい売れ行き
    当初の平均坪単価365万
    最終的には380万弱くらいかなと

    GCSのディべへのアンケートに年間200~300戸ならいくらでも売る自信があるって答えてたのは伊達じゃない

  3. 33303 マンコミュファンさん 2023/06/17 11:31:33

    次はこれですね
    99mばかりの再開発ビルばかりだけど、止まることなく次々と計画されるのは凄い
    東口の大門3丁目のオフィスビルのパースが早くみたい
    GCSは確実に130m以上の高層ビルが数棟建設されるから、大宮駅周辺は高層ビル群街になる
    あとは道路整備を頑張ってほしい

    1. 次はこれですね99mばかりの再開発ビルば...
  4. 33304 eマンションさん 2023/06/17 11:43:24

    西口は基本オフィス街なんだから西口のビルこそ超高層化すれば良かったのにね

  5. 33305 匿名さん 2023/06/17 11:52:47

    もっと容積率を緩和すれば100m以上も建つんだよ
    緩和しても600%とか700%くらいで100m未満に誘導しているみたい

  6. 33306 匿名さん 2023/06/17 12:19:34

    マンションもオフィスビルも歩行者には関係ないものだからこれらが増えれば増えるほどつまらない街になっていくのは当たり前
    雑居ビルと上手く共存してバランスを取ることが大事

  7. 33307 匿名さん 2023/06/17 12:25:02

    オフィスも1階は商業テナントを入れることを義務付ければいいんだよ

  8. 33308 マンコミュファンさん 2023/06/17 13:17:05

    整理しますけど、市の都市計画マスタープランでも触れてるように、回遊性を持たせたいんですよね。
    さいたま市の描くゴールとしては、
    大宮⇔新都心
    で回ってほしいということ。
    現状、路面的に一部が繋がってますけど、そこを行き来する人はあまりいないから、どうにかそう言う人を増やそうと。
    ただ、今も鉄道で繋がってるのに、わざわざ徒歩や自転車で行く人がそんなに増えないかも。
    だからバスタを大宮と新都心の中間に置いて、行く目的を作ろうと。

    上のは単なる妄想ですけど、こんな感じですかね。
    ただこれだと
    大宮⇔中間駅、中間駅⇔新都心
    は回遊しますけど、
    大宮→新都心、新都心→大宮
    の流れは期待できないのでは…?

    どういう形で回遊性を持たせる予定なのか、分かる人いましたら教えてください。

  9. 33309 マンション検討中さん 2023/06/17 13:33:48

    新都心のことは忘れて、まずは大宮駅前に注力すべき。オフィスと商業施設の複合施設として、一つくらい外資ホテルを呼べないものか。中野はサンプラザ跡に250mのビルが建つ。100m規制なんか止めたほうがいい。

  10. 33310 匿名さん 2023/06/17 13:57:16

    >>33308 マンコミュファンさん
    大宮と新都心は電車で繋がってるからわざわざ徒歩で回ってくれとも書いてないし電車で行けってことでしょ

    >>33309 マンション検討中さん
    100m規制なんてとっくに撤廃している定期

    新都心、大宮駅で、延べ15万㎡・高さ180mの建築可に
    2020/07/10 埼玉建設新聞

    さいたま市は1日、さいたま新都心周辺と大宮駅周辺地域を対象に、高層建築物の高さ制限を従来の100mから180mに引き上げた。大規模建築物の延べ床面積も従来の10万㎡から15万㎡へ増床となる。
    都市再生特別地区に関する環境影響評価条例施行規則の一部改正によるもの。改正により従来施設の容積率が増し、オフィスやホテルなどの都市機能誘導を促しやすくなる。

    市内では従来の条例により、高さ100m未満の建築物が多く、オフィスやホテルを有しない住宅・商業系が多い傾向にある。さいたま新都心周辺は本庁舎移転候補先に選定。
    一方、大宮駅ではグランドセントラルステーション化推進などが進行中。また都市再生緊急整備地域の制度活用を民間事業者に促すため、要件緩和と環境影響評価の簡素化が喫緊の課題に挙がっていた。
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/414381

  11. 33311 匿名さん 2023/06/17 14:10:12

    >>33306 匿名さん
    雑居ビルこそイラネ
    個人地権者のヒョロ長雑居ビルこそ淘汰されてほしい

  12. 33312 名無しさん 2023/06/17 14:15:43

    >>33297 マンコミュファンさん
    同感です。人口と所得層に見合うだけの飲食店が少なすぎます。いま出店すればよほどのヘマをしなければ儲かる気がします。

  13. 33313 マンション検討中さん 2023/06/17 14:29:48

    >>33310 匿名さん
    "大宮と新都心は電車で繋がってるからわざわざ徒歩で回ってくれとも書いてないし電車で行けってことでしょ"
    うーん、それって回遊になるんですかね?寄り道が一切ないですけど。
    確かに徒歩とは書いてませんが...

  14. 33314 マンション検討中さん 2023/06/17 14:31:06

    実際の再開発はなぜか100m以下しかないよね

  15. 33315 マンション比較中さん 2023/06/17 14:41:53

    電車で繋がってれば一体化とか意味不明でワロタ

  16. 33316 マンション検討中さん 2023/06/17 14:42:23

    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/009/006/p097617.html

    回遊性とウォーカブルが一緒かわからないが、少なくとも大宮ウォーカブルシティの構想では、あまり新都心との一体性は意識してなさそう

  17. 33317 検討板ユーザーさん 2023/06/17 14:48:49

    >>33300 マンコミュファンさん
    写真ありがとうございます。

  18. 33318 匿名さん 2023/06/17 14:54:03

    実際には大宮から新都心までわざわざ歩く人はいないわけで
    その中間に拠点を作って、そことの中間あたりまで回遊させれば
    結果的に大宮から新都心までが連続した市街地となる

  19. 33319 マンション掲示板さん 2023/06/17 14:54:59

    大宮駅とさいたま新都心駅の一体化は国の大宮バスタ計画の一部なんだけど、、、

    もう一回貼っとく

    1. 大宮駅とさいたま新都心駅の一体化は国の大...
  20. 33320 マンション比較中さん 2023/06/17 14:57:00

    >>33318 匿名さん
    そんな半端な位置にバスタ作っても利用者が少なくなるだけ

  21. 33321 匿名さん 2023/06/17 14:59:53

    鮨政は門街に移転した影響で値上げ?
    そこまでして入居する価値あるのかね
    失敗に終わりそう

    1. 鮨政は門街に移転した影響で値上げ?そこま...
  22. 33322 匿名さん 2023/06/17 15:07:13

    別に大宮と新都心の間を回遊する価値はないし必要性もないからね
    一体化とか言ってるけどただの隣町に過ぎない

  23. 33323 マンコミュファンさん 2023/06/17 15:17:21

    >>33311 匿名さん
    雑居ビルと言っていいのかんからないけど、御堂筋みたいな同じ高さのビルが何キロも続く様なメインストリートがあれば低層ビルでもいいんだけど、それを作るのは新宿レベルの高層ビル街を作るより難しそうだから大宮駅は高度化を進めて欲しい

  24. 33324 評判気になるさん 2023/06/17 15:22:18

    >>33301 匿名さん
    一の鳥居の近くの線路沿いの土地のことなんですけど宗教法人は伏字になるんですかね?

  25. 33325 マンション検討中さん 2023/06/17 15:24:42

    バスタ新宿もバスタ東京八重洲も駅に隣接してるし、バスタ大宮も大宮駅に隣接かすぐ近くに作らないとダメでしょう

  26. 33326 匿名さん 2023/06/17 15:27:49

    >>33321 匿名さん
    今までの鮨政を好んでたような庶民は引き続き東口2号店なり西口店で1200円の握りセットでも1200円の鉄火丼でも食べろってこと
    鮨政庭という違うブランドにしているわけだから門街のオフィスフロアに働く人だったりちょっと贅沢にしたい人向けでしょ
    要は棲み分けだよちっとは考えろ


  27. 33327 通りがかりさん 2023/06/17 15:28:31

    >>33324 評判気になるさん

    あそこは大和ハウス工業の賃貸マンションを建設中
    もう落ち目だから大和に売ったんでしょ

  28. 33328 匿名さん 2023/06/17 15:31:30

    新都心大宮間けっこう歩く人いると思うけど。旧中もそうだけど参道なんか休日めちゃくちゃ人歩いてるよ。

  29. 33329 マンション検討中さん 2023/06/17 15:40:43

    東口は参道ありコクーンもあり、回遊性ままあるよね。問題は西口。新都心的には西口が役所もあるメインエリアだから。

  30. 33330 匿名さん 2023/06/17 15:54:12

    西口は新都心というより北与野だからなー。
    そもそも新都心の西口なんてコクーンみたいな集客力ある施設ないし唯一集客力あるアリーナも大宮行くにはほこすぎ橋通って東口から行った方が近い。新都心西口は病院できた時点で賑わいという点では終わったよね。

  31. 33331 匿名さん 2023/06/17 17:43:44

    ニューシャトルの大宮駅の構造が残念だったよね
    あれを新都心まで南進できていたら中間駅を造れたのに

  32. 33332 匿名さん 2023/06/17 18:09:44

    大宮ー北与野1.8km、大宮ーさいたま新都心1.6km
    食肉市場に埼京線の新駅は難しいかな

    山手線だと上野ー御徒町が0.6kmとかあるから
    地元負担なら不可能ではないかもしれない
    ニューシャトル延伸やLRT新設よりはずっと安上がり

  33. 33333 マンション比較中さん 2023/06/17 19:19:17

    SRの岩槻延伸は合併前の約束だから仕方ないとして
    それとは別にSRの分線って形で大宮駅と浦和美園結ぶ地下鉄
    作れないのかな?
    途中に新駅作れば人口増につながるし大宮から埼スタへのアクセスも
    良くなり大宮の拠点性もさらに高まる
    新しい広大な土地が創出されテーマパーク誘致にもつながるかもしれない

  34. 33334 匿名さん 2023/06/17 20:59:58

    >>33328 匿名さん
    参道はまた別の話でしょ

  35. 33335 匿名さん 2023/06/17 21:03:13

    >>33326 匿名さん
    コープや日高屋の社員ってそんなに高給取りなの?
    ちっとは考えろ

  36. 33336 マンション検討中さん 2023/06/17 22:16:55

    >>33327 通りがかりさん
    結構広い土地なのに結局マンションか
    こんなマンションばっかで何が回遊性だよって話だね

  37. 33337 匿名さん 2023/06/18 01:18:15

    >>33335 匿名さん
    贅沢な空間で食事したい人も居るだろちゃんとレス読め

  38. 33338 匿名さん 2023/06/18 01:19:48

    >>33336 マンション検討中さん
    その場所ならマンションも妥当だろ何も不思議な話じゃねえよ

  39. 33339 マンション比較中さん 2023/06/18 01:39:09

    >>33333 マンション比較中さん
    同じこと思ってました。
    横浜や神戸とかなら計画しそうですよね。

    まあ神戸の湾岸線は利用者少なくてちょっと失敗だったかもだけど、大宮にはこのぐらいのワクワクする計画出してほしいです。

  40. 33340 マンション検討中さん 2023/06/18 01:55:11

    門街自体に人が入らないから5階に店構えても失敗する確率は高いだろうね
    まぁ我々にはどうでもいいことですが

  41. 33341 匿名さん 2023/06/18 02:02:16

    >>33340 マンション検討中さん
    1階の飲食店エリアは人が入ってるよ
    そりゃ5階には叙々苑しかないんだから人が少ないわ

  42. 33342 匿名さん 2023/06/18 02:13:31

    SRには東武も出資してるから大宮から岩槻まで東武使わせたい思惑もある

  43. 33343 匿名さん 2023/06/18 02:18:39

    マンションを建てる場合、1階を店舗にしたら容積率緩和
    ってやれば一石二鳥

  44. 33344 マンション検討中さん 2023/06/18 02:24:47

    千葉市とかは既にそういう条例作ってるみたいね
    並木もある旧中山道を歩いて楽しい道に出来なかったのは勿体ない

  45. 33345 マンション掲示板さん 2023/06/18 03:20:56

    >>33342 匿名さん
    大宮から岩槻まで野田線で、
    岩槻からスタジアムまでSRで行けるようになるだけでもかなり便利にはなるよね。

  46. 33346 匿名さん 2023/06/18 03:27:24

    山下設計って門街を設計したところじゃん…


    さいたま市新庁舎/基本計画は山下JV/民活調査は日本総研
    山下設計に決まる/大宮駅東口駅前2南まちづくり支援/さいたま市

  47. 33347 検討板ユーザーさん 2023/06/18 03:57:45

    さいたま市新市役所

    日建設計に負ける三菱地所

    1. さいたま市新市役所日建設計に負ける三菱地...
  48. 33348 匿名さん 2023/06/18 04:49:48

    大宮西口側は桜木駐車場跡に何が出来るかにかかってると思うな、バスタは西口側に建てるのはほぼほぼ確定してるっぽいし

  49. 33349 匿名さん 2023/06/18 06:31:56

    豊島園跡地のハリーポッター施設は連日メディアに大きく取り上げられて大人気だね
    やっぱり集客施設ってあれくらい本腰入れたものじゃないとダメなんだろうね

  50. 33350 マンション検討中さん 2023/06/18 06:38:40

    ウォーカブルな空間は当然多ければ多い方がいい
    氷川参道と駅前空間以外にも歩いてて楽しくなる通りはいくらでも必要

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸