埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 00:12:00
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 33151 匿名さん 2023/06/12 14:28:27

    ハレザ池袋、東急歌舞伎町タワーみたいに映画館、劇場、ライブハウスさらによしもとの劇場、水族館、屋内遊園地などが集結した複合施設が出来ればいいんだけどな

  2. 33152 マンション検討中さん 2023/06/12 14:34:36

    吉本の劇場が再開発ビルに移転する可能性はあるだろうね
    今の大宮劇場は壁とか薄っぺらくてネタにされてるくらいなので

  3. 33153 評判気になるさん 2023/06/12 14:37:16

    東口のウエストサイドストリート付近の画家の小道の一角が掃き溜めみたいなクズどもがたむろしててほんとうんざりする。駐輪場利用してて邪魔なのと不快なので警察にも何回か電話したが改善しない、、、南銀もそうだけどああ言った輩が蔓延ってるのは大宮の汚点だよな。多分大宮の人間じゃないんだろうけど。

  4. 33154 匿名さん 2023/06/12 17:12:21

    >>33153 評判気になるさん
    警察も忙しいのにそんなどうでもいい通報受けて大変だろうな

  5. 33155 マンション掲示板さん 2023/06/12 20:35:40

    大宮のライバルはある意味池袋なので池袋と差別化を図れなければ県民もあまり来てくれない
    水族館も映画館も池袋以上のもの、あるいは方向性が違うものを作れなければ厳しい

  6. 33156 マンション検討中さん 2023/06/12 22:36:35

    >>33154 匿名さん
    市民の不安を解消するのも彼らの仕事の一つでしょ。 別に110番してるわけでもない。
    放置してると仲間が集まってトー横みたいな場を形成するから早めに対処して欲しいわけ。市民として。
    自治体の設備壊され始めてるし、ゴミも散乱してる。

  7. 33157 匿名さん 2023/06/13 03:17:39

    ウエストサイドの鷄焼肉気になります

  8. 33158 マンション検討中さん 2023/06/13 04:12:58

    淡水魚水族館といえば栃木の那珂川水遊園は見ごたえがある。アマゾンの巨大魚が集まった最後の展示は圧巻だった。埼玉にも加須のあたりに淡水魚水族館あるけど大宮あたりに新しく作るなら那珂川水遊園を参考にしてもらいたい。入館料次第だけどファミリー層中心に人気のスポットにはなるだろな。

  9. 33159 匿名さん 2023/06/13 07:37:40


    大宮に水族館ができて観に来る人は県内か北関東からだろうし
    既に淡水専門が県内や北関東にあるのならどうかな?

    やっぱり集客するなら海水淡水どちらもある本格的なもので
    内陸部初みたいなインパクトが必要だろう

  10. 33160 匿名さん 2023/06/13 10:00:44

    あんな駅前で大規模な水族館は無理でしょ

  11. 33161 検討板ユーザーさん 2023/06/13 11:01:49

    今日も妄想がしゅごい・・・

  12. 33162 匿名さん 2023/06/13 11:41:25

    集客施設は駅前じゃないほうがいいんだよ
    駅から街の中へ出てもらって回遊性を持たせないとね
    桜木駐車場や区役所跡地が適地

  13. 33163 通りがかりさん 2023/06/13 11:53:56

    サンシャイン水族館は駅近だけど、充分大きいから、大宮でも大きな水族館をやろうと思えばできるのでは。

  14. 33164 匿名さん 2023/06/13 12:22:50

    これも三井の力か

    SMC、グローバルフラッグシップとなる研究開発拠点を柏の葉スマートシティに2025年開設
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000479.000051782.html

     SMC株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙田 芳樹)と、三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田 俊)は、SMCのグローバルフラッグシップとなる研究開発拠点が、2025年秋、柏の葉スマートシティに開設されることをお知らせします。

     SMCは、あらゆる産業の自動化・省力化に貢献する空気圧機器で国内シェア63%、世界シェア39%を占めるトップメーカーです。SMCが柏の葉スマートシティに新たに開設する「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター」は、最新の研究開発設備を備え、世界各国にあるSMCの技術センターの中核をなす、グローバルフラッグシップ拠点となります。

     社員が健康で快適に働くことのできる「スマートウェルネスオフィス」をコンセプトとし、創造性と生産性を高める環境を整えるほか、世界中からお客様や研究スタッフが集い、最先端の技術交流や研究開発力の向上、新たなイノベーションの創出に取り組みます。

     世界でも先進的な街づくりに取り組む柏の葉スマートシティにSMCのグローバルフラッグシップ拠点が誕生するのを起点に、今後、SMCと三井不動産は柏の葉で進むアカデミアやスタートアップ、大企業とのオープンイノベーションによる街の新産業創造に貢献すべく、共創プログラムを検討してまいります。

    1. これも三井の力かSMC、グローバルフラッ...
  15. 33165 eマンションさん 2023/06/13 12:42:31

    >>33164 匿名さん
    焼結金属からえらいデカくなったよねSMC
    FA機器だと本場ドイツでも存在感がかなり高くなってる。
    てかもともと千葉茨城に開発拠点やら工場多かった気がするから三井の力っていうよりSMCの企業力じゃない?

  16. 33166 評判気になるさん 2023/06/13 12:52:00

    >>33164 匿名さん
    マレリが建物を解体し、新都心の研究施設も一向に進まない埼玉とはなにもかも対照的ですね
    この画像だけ切り取っても、埼玉のどの新興開発地、武蔵浦和とか浦和美園とかTX・SR沿線とかレイクタウン辺りと比べても断然立派
    埼玉みたいに個人地権者と思わしきワンルームアパートや雑居ビル、デカいだけのSCが並ぶだけのシケた街並みじゃない
    旧財閥系の力も大きいけど埼玉の場合、従業員の確保が見込め且つ東京にも近い平坦地は
    軟弱地盤+浸水リスクが高い低湿地が殆どだから大企業が施設を構えたがらないんだと思う
    熊本の半導体工場×2なんて羨ましい

  17. 33167 検討板ユーザーさん 2023/06/13 12:53:05

    県レベルで見ればこんなのもある

    大成建設グループ次世代技術研究所の建設に着手
    新設研究管理施設で国内初のゼロカーボンビル実現を目指す
    2023年5月8日
    大成建設株式会社
    大成ロテック株式会社

     大成建設株式会社(社長:相川善郎)と大成ロテック株式会社(社長:西田義則)は、カーボンニュートラルの実現に貢献する様々な技術開発や実証試験などに取り組むため、埼玉県幸手市において大成建設グループ次世代技術研究所※1の建設に着手しました。本研究所は、大成建設技術センター(神奈川県横浜市)、大成ロテック技術研究所(埼玉県鴻巣市)に続く第三の研究開発拠点として、2024年10月末までに各施設を完成させて順次運用を開始するとともに、新設の研究管理施設で国内初となる「ゼロカーボンビル※2」の実現を目指します。

     次世代技術研究所では、大成建設グループ企業間での連携を図り異分野技術の導入や基礎・応用研究の社会実装を推進します。新設する建築物では省エネ化や木材利用を推進しながら、オフィスビルや生産施設を対象としたエネルギーマネジメントの高度化を図ります。また、道路関連技術を主体とした環境配慮型アスファルト合材・コンクリート製造、水素エネルギー有効利用、道路床版の性能検証および無線給電道路の実用化や舗装工事自動化など、エネルギー、材料技術やインフラ施設に関する様々な新技術開発に総合的に取り組みます。さらに、大成建設グループの既存研究施設との連携によりカーボンニュートラルの実現に向けた技術開発を促進し、グループ全体としての技術情報発信とオープンイノベーション拠点としても整備を進めます。

     今後、大成建設グループは、持続可能な環境配慮型社会の実現を目指して、豊かな環境を次世代に引き継いでいくために、各研究拠点間での連携により様々な技術開発を推進し、社会とお客様の環境課題解決に取り組んでまいります。

    1. 県レベルで見ればこんなのもある大成建設グ...
  18. 33168 マンション検討中さん 2023/06/13 13:02:32

    こういう連携があると今後の企業誘致にも弾みがつくよね
    柏の葉に拠点を置けば東大や千葉大とも連携できる

    >世界でも先進的な街づくりに取り組む柏の葉スマートシティにSMCのグローバルフラッグシップ拠点が誕生するのを起点に、今後、SMCと三井不動産は柏の葉で進むアカデミアやスタートアップ、大企業とのオープンイノベーションによる街の新産業創造に貢献すべく、共創プログラムを検討してまいります。

  19. 33169 eマンションさん 2023/06/13 13:16:48

    門街が残念すぎるな

  20. 33170 検討板ユーザーさん 2023/06/13 13:49:57

    こんなのも吉川美南に来ます

    日本穀物検定協会

    3か所に分散している研究施設(千葉県市川市の中央研究所、東京分析センター、神戸分析センター)を集約

    https://www.jacom.or.jp/kome/news/2022/06/220622-59737.php

  21. 33171 通りがかりさん 2023/06/13 15:17:19

    >>33161 検討板ユーザーさん

    32826 名無しさん 2023/05/26 23:10:28
    >>32822 評判気になるさん
    すぐカッとなるタイプでしょ?
    現実でも怒って怒って怒り癖がついてそう
    平常心大事です

    32829 通りがかりさん 2023/05/27 00:30:45
    >>32826 名無しさん
    平常心失ってカッとなりながら書き込んでそう

    こんな感じで論破されたのにこのスレに居座れる恥知らずっぷりの方がしゅごい・・・
    俺だったら恥ずかしくて自◯しちゃう・・・

  22. 33172 口コミ知りたいさん 2023/06/13 23:22:10

    Green Capital と言うなら、アクロス福岡みたいなビルで街を埋め尽くして、大宮公園と一体化させるくらいぱっと見で分かりやすいことをしないと先行きは厳しいんじゃないか。
    コンクリートジャングルならぬガチジャングルとは言わないまでも、やり過ぎだろというくらいやらないと、都内は意外と緑が多いから差別化できないと思う。

  23. 33173 口コミ知りたいさん 2023/06/14 01:31:55

    むしろ都内のほうが緑多い気がする

  24. 33174 マンション検討中さん 2023/06/14 01:37:29

    氷川参道があるからって安易にグリーン言い過ぎちゃうんかと

  25. 33175 匿名さん 2023/06/14 02:17:42

    大宮カンデオホテルズの前の道路に結構黒い服着た人いたけど何かあったんでしょうかね。

  26. 33176 口コミ知りたいさん 2023/06/14 03:13:58

    >>33166 評判気になるさん
    てかカルソニックカンセイって日産系なのになんで新都心に本社あるの?
    本田やスバル系列ならわかるんだけど

  27. 33177 評判気になるさん 2023/06/14 03:34:35

    >>33176 口コミ知りたいさん

    今は宮原の旧しまむら本社跡地に入ってる

  28. 33178 匿名さん 2023/06/14 05:08:03

    緑を掲げるならこれくらいやらないとインパクトは無いよね

  29. 33179 匿名さん 2023/06/14 08:29:30

    SR岩槻延伸とLRTを両方やるのとSR大宮延伸ならどっちの方がコスパいいんだろ

  30. 33180 匿名さん 2023/06/14 09:52:54

    やはり何かやっている。

    1. やはり何かやっている。
  31. 33181 マンション比較中さん 2023/06/14 11:02:41

    >>33180
    ドラマの撮影?

  32. 33182 検討板ユーザーさん 2023/06/14 11:20:20

    一階のレストラン見栄えは良いからそこで撮影じゃないのか?

  33. 33183 口コミ知りたいさん 2023/06/14 11:50:32

    転職の魔王様ってドラマの撮影みたいです

  34. 33184 匿名さん 2023/06/14 15:02:03

    >>33176
    新都心じゃなくて宮原
    カルソニックカンセイの前身のひとつである関東精機の本社と工場があったから

  35. 33185 匿名さん 2023/06/14 18:48:26

    >>33164 匿名さん
    >>33166 評判気になるさん

    柏の葉は内陸部なのに魅力的な街づくりが出来ているね
    大手がグランドデザインを描いた上で開発しているからだろうね
    いくつも水辺空間を創出しているのはすばらしい

  36. 33186 通りがかりさん 2023/06/14 23:22:25

    マレリの跡地にはシンガポール資本のプリンストン・デジタル・グループのデータセンターが年末に完成予定の模様。

  37. 33187 マンション検討中さん 2023/06/14 23:36:36

    >>33186 通りがかりさん

    2008年に100億円もかけて本社屋を建てたのに15年くらいで壊すって勿体なさすぎる
    KKRに買収されたせいかはわかないけど、破産したし何かがおかしかったんだろう

  38. 33188 匿名さん 2023/06/14 23:45:13

    一方埼玉第二の都市川口は今月自民がこんな陳情をするほどの惨状
    埼玉の行く末が心配です…

    1. 一方埼玉第二の都市川口は今月自民がこんな...
  39. 33189 検討板ユーザーさん 2023/06/15 01:19:31

    >>33188 匿名さん

    クルド人難民は難民なのに改造車乗ったり、仕事もしないで永住権を取るために昼間から日本人女性をナンパしてますね

    外国人「そうだ難民申請しよう!生活保護しよう!」

  40. 33190 匿名さん 2023/06/15 02:39:54

    大宮と新都心の話題がなかなか出てきませんね

  41. 33191 匿名さん 2023/06/15 04:06:50

    与野のアリーナに反対意見もあるんだね


  42. 33192 匿名さん 2023/06/15 04:24:24

    >>33188 匿名さん
    いい加減スレ違いですよ川口の話題は

  43. 33193 検討板ユーザーさん 2023/06/15 06:04:43

    色々なものが集まる市場的な役割も付加されそう

    今でも十分コンコースで様々な地域の物産展やってるけど

    JR東、荷物満載の臨時新幹線運行へ 3両に鮮魚やスイーツ600箱

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f620ad1ba32864597f551fb268635cf0cb34...

     【宮城】JR東日本は16日、新青森駅発・大宮駅行きの臨時列車「はやぶさ72号」を運行する。運ぶのは旅客だけではない。10両編成のうち3両に鮮魚やアップルパイなど約600箱の荷物を積む。物流の人手不足が深刻化する「2024年問題」などに対応するための、一風変わった新幹線だ。

    【写真】大宮駅で荷下ろしされる鮮魚の入った発泡スチロール箱

     同社は2021年10月から、新幹線を活用した物流サービス「はこビュン」を展開している。これまで一度に100~200箱ほどを運んだことはあるというが、約600箱はサービス開始以来、最大規模だ。同社は今回の運行を多量輸送の実験と位置づけており、実用化をめざして今年度、実験を重ねる方針だ。

     16日は初めての取り組みとして、青森市にある新幹線の車両基地で荷物の積み込み作業をする。車両基地を使うことで、駅ホームで作業するよりもスペースや時間を確保できる利点があるという。荷主はJA全農あおもりやJF青森漁連、佐川急便などで、鮮魚や清酒、生花、スイーツなどを運ぶ計画だ。

     同日午前9時37分に新青森駅を出発し、途中で盛岡駅と仙台駅に停車する。盛岡駅でも荷物を積み込む。大宮駅には午後0時半に到着し、営業列車の発着が少ないホームで荷物の積み下ろし作業をする。降ろした荷物は、ジェイアール東日本物流などが東京都埼玉県の小売店などに配送するという。

     JR東日本は「新幹線を活用した高速で多量の荷物輸送で、物流の2024年問題や二酸化炭素の排出削減といった課題の解決をめざす。地方の魅力を首都圏の巨大マーケットとつなぐことで、新たな価値も生み出したい」としている。

  44. 33194 検討板ユーザーさん 2023/06/15 06:45:00

    大宮公園もどれかの施設を削って憩いの場のスペースを増やした方がいい

  45. 33195 匿名さん 2023/06/15 08:11:17

    野球場を市営球場と統合かな

  46. 33196 マンション検討中さん 2023/06/15 09:36:52

    バスケアリーナも野球場もサッカー場も競輪場も全部しっくりこない
    どれも地元の人気チームの為に待望されて作るものではなく、需要がいまいち見込めないからだろうな

  47. 33197 匿名さん 2023/06/15 09:49:08

    >>33196 マンション検討中さん
    それは君がスポーツ自体に興味が無いからじゃないの

  48. 33198 評判気になるさん 2023/06/15 10:08:12

    >>33189 検討板ユーザーさん
    脳内左巻きに牛耳られた自治の末路かな
    共産フェミが炊きつけた水疑問題もメディアがこぞって取り上げネットでは埼玉叩きが横行、
    闇雲に再開発に反対する連中もこの手の思想の者が少なくないのでは
    不逞外人を擁護デモするような得体の知れない奴らに「では日本人の安全は?」
    「法と秩序の維持は?」と問うと、ニヤニヤしてごまかすような気持ち悪い輩が結構いるよな
    住みよい環境を保つには、まず県内からこういう人間を排除するべきなんだが
    埼玉の土地柄、むしろ寄せ付けてしまうのが厳しい

  49. 33199 匿名さん 2023/06/15 10:11:46

    >>33198 評判気になるさん

    政治の話題がしたい人も他所で頼みます

  50. 33200 通りがかりさん 2023/06/15 10:17:00

    >>33195 匿名さん

    昔県営球場の老朽化のために建て替えか改修かで問題になったときに、1つの案として市営球場にドーム球場として建て替えたいと旧大宮市?に申し出たが試合数の多さから拒否、現在の大宮第3公園に建て替えしようと土地の買収を進めたがなかなか進まず結局建て替えでなく改修にとどまったと何処かで読んだ

    土地買収を進めていた所は結局大宮第3公園となったそうだ

    市営球場はネーミングライツでレジデンシャルスタジアムとか言うんだっけ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    ラコント越谷蒲生

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸