- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
J2長崎の長崎スタジアムシティ。
ジャパネットがいい仕事してる・・・
議事録で地権者が都市計画決定って何なの?って質問してなかったっけ
どちらにせよこの1年で大きく動く
コンセプトを決めてストーリーブックを作るみたいだし
何を誘致するかっていう中身の部分の検討と具体的なデザインや設計ももう始まってる
GCS・・・・裏側が窓の無いビルだけはやめてほしい
とっととbibliを潰して文化芸術施設と飲食店の複合施設を作りゃいいのに
大宮駅東口大門町3丁目中地区市街地再開発事業では、都市再生特別地区を活用するようです。
https://www.city.saitama.jp/omiya/001/002/002/p081019_d/fil/oomiyakuno...
しれっと南地区と中地区の都市計画手続きが抜け漏れてるってことは来年度に先送り?
特定都市再生緊急整備地域に選ばれるかどうかでも計画内容変わってくるよね
いつ頃申請していつ頃結果が出るんだろう
西口の火事跡地で昨日、測量をやっていた。また、小さいビルをとりあえず建てるのかな
間違えた。西口じゃなくて、大宮駅東口だった
ソラミチの低層階が駐車場なのはモヤっとする
他のもので埋める自信がなかったのか、地下駐車場を作る予算がなかったのか
ソラミチのオフィス募集見ると満杯ではないけど8割以上は既に埋まってる感じですかね?
>さいたま新都心のにぎわい創出(都市局事業)
>・さいたま新都心将来ビジョンの改定に向けて取り組みます。
>・市役所新庁舎の移転整備を見据えた歩行者デッキ整備等の検討を行います。
東口のデッキを新市庁舎まで延伸するのだろうけど
どういうルートになるのか気になるね
>>32917 匿名さん
ダイワロイネットは間に合わなかったね
あと、学校の場所は市内でも一番のビジネス街に隣接しているので
桜木駐車場に移転できればもっと有効に活用できそう
学校としても今より落ち着いた場所にあった方がいいような気もする
>>32921 マンション検討中さん
予算をケチった結果でしょうね。ダイワのやつも同じ
さいたま以外の都市で中間階が自走式駐車場のオフィスビルなんて見たことない
車が通るたびに建物が人体に感じる程度に揺れたりしたら嫌だな
>>32923 匿名さん
市役所なんかを建てようとしている時点でこれ以上の賑わいなんて無さそう
西側の官庁ビル側が正にそれで、庁舎ばかりだと土日ゴーストタウン化するって
散々言われていたけど、実際人もまばらで、おまけに2棟のデブビル病院が
壁になって長時間影をつくるから、特に冬場あの辺りは寒々しく暗い感じがする
さいたま新都心が賑わってるのは、アリーナでイベントやライブがある時だけで、恒常的な賑わいは全然ないよな
賑わいの部分は大宮が担当すればいいんじゃない
新都心にオフィスが少ないのもGCSにはプラスとなる
>>32923 匿名さん
コクーン1の東側の立体駐車場への橋までコクーン1の北側をぐるっと回ってきてるペデを延長して新市役所へ
コクーン1を再開発しながらでもペデを通って各店舗または新市役所方面へ行けるように(予定)なってるらしい
役人にとって便利なだけでは
じゃあ、新市役所は浦和で建て替えが良いと?
桜木小はもともとソニックシティの場所にあって移転してあそこなんだよね。
たしかに17号を境に住宅街になってるね。
市街地小さいのは仕方ないから、ペンシルビルをなんとかして欲しい...そごうとアルシェに挟まれたとことか一等地なのに...
オフィスは結構だけど「大宮で降りてもらう」街づくりから逃げてはならない
西口は再開発が進んでるのにどんどん降りたくなる街から遠ざかってる
ホテルが結構建ったから宿泊客が歩いてる事が多くなった
ダイワが開業するともっと増える
オフィスも増えてるからビジネスマンも多くなってる
>>32937 マンション掲示板さん
今までは、たまアリやソニックシティでコンサート・ライブや展示会・会議が開催されても、大宮・新都心エリアにホテルが少なかったせいで市外に宿泊客が逃げていってしまうという経済効果が台無しな状況が続いていたからね
さいたま市、ホテル・オフィスの容積率を緩和:日本経済新聞
2019/3/20 21:00
さいたま市は20日、ホテルやオフィスの開発を対象に容積率を緩和すると発表した。ホテルは緩和要件となる最低敷地面積を引き下げ、オフィスは再開発などの街区単位で緩和する新たな仕組みを導入する。市内で不足するホテルやオフィスの開発を促す狙いがある。
新制度は市全域が対象で4月から運用する。ホテルの容積率の緩和は現在、敷地面積1000平方メートル以上の案件が対象だが、4月以降は同500平方メートル以上に引き下げる。
オフィスは現在、同1000平方メートル以上を対象に、指定された容積率の1.5倍以下で、かつ200%の上乗せを上限に緩和する仕組みがある。4月以降は再開発などの街区で同1.5倍以下で、かつ300%の上乗せを上限に緩和する制度を新設する。
さいたま市のオフィスは慢性的な不足状態。宿泊施設の稼働率も80%を超え、受け入れ余力が乏しい。清水勇人市長は同日の記者会見で「会議の誘致もホテルが集積しないと難しい」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42718420Q9A320C1L72000/
>>32936はそこの視点が足りてない
見沼田んぼって意外と住宅が食い込んでるから開発も簡単には行かなそうだね
門街の運営ってやっぱヤバいんだね
中央デパートは大宮の癌
しかし今日の鴻沼川は危なかったな、小雨になるのがあと1時間遅れてたら多分氾濫してたろうな
ホント鴻沼川は大宮のアキレス腱だわ