埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:43:51
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 3161 匿名さん
  2. 3162 匿名さん

    実際開発するところないんだよね、せっかくのソニックシティ北側再開発をマンションにした功罪は大きい。

  3. 3163 匿名さん

    見沼田んぼは将来的に開発できないのかな
    あんなのさいたまの誇りでも何でもないよ

  4. 3164 匿名さん

    大事な事なので、もう一度言う。

    見沼田んぼに遊園地を作ろう。

  5. 3165 名無しさん

    古いな。遊園地はどこもだいたいじり貧だよ。

  6. 3166 匿名さん

    ばかなの?
    見沼って昔はその名の通り沼だったんだよ。
    地盤が悪くて田んぼ以外の利用法がない。
    大金かけて地盤補強するほどの立地でもない。
    緑地や公園として利用するのもいいと思うが。

  7. 3167 周辺住民さん

    >>3166
    海水まで埋め立てている臨海都市だってあるんだよ。
    田んぼの埋め立てぐらいは、今の技術なら別に難しい話ではないと思うけどね。
    地方に土地がたくさん余っていることを考えれば、むしろ都市部に田んぼは不要だと思う。
    土地を引き継ぐ親族もいない上に、農地法のせいで、見沼田んぼのような調整区域は売るにも売れずに困っている地主が大多数ではなかろうか?
    実際に、見沼田んぼの農地所有者の意向調査では、『今後農業をやめたい人や農地以外の土地利用転換を望む人が相当数いる」と市のホームページにも出ている。

    遊園地とまではいかなくても、もともと風車があるんだから、観覧車でも追加して、ドイツ村みたいな大型レジャー施設にした方が観光客を招けて良いと思うけどね。

  8. 3168 匿名さん

    浦和美園も沼地やん

  9. 3169 匿名さん

    越谷レイクタウンは池を造成して出来た街。
    今では、国内最大級のショッピングモールだけではなくマンションも次々に建てられている。
    田んぼの地盤改良費なんてそれに比べれば大したことない。

  10. 3170 匿名さん

    >>3161
    俺が以前この板に初めて貼ったリンクを未だに温めてたのかw
    辛辣なこちらの方は華麗にスルーしてるようだが。
    http://tiiki.jp/news/05_research/survey2015/2815.html

    それにしても
    「意外?さいたま市の幸福度は1位だった!」
    さいたま市の自慢「さいたま新都心」の様子」
    とかずいぶん上から目線だよな。MMや幕張じゃこんな表現しないだろうに。

    この出版社は過去にも千葉市の特集を「躍進」として褒め称えるような記事で埋める一方、
    さいたま市については「迷走」としてネガティブな意見を載っけてたんだよな。
    何で「さいたま」なんて名前にしたんだろう? とかね。
    本来政令市になってイメージ一新するチャンスだったのにそれが出来てない。みたいな。
    Saitama(City)is NOT Saitama(Pref)という差別化に未だ成功していないのも、
    横浜や千葉に比べ大規模開発が成功しない、至らない理由の一つだと思う。
    単純に>>3146氏の簡潔な一言が正解なんだろうな。

  11. 3171 匿名さん

    東京湾岸は支持層(岩盤または砂礫層)が比較的浅く、
    埼玉(内陸部)は比較的深いという特徴があるので、大きなビルを建てようとすると
    杭の長さが40m以上になってしまう事がある。
    いくら支持層に届いていも、杭が長すぎるのは危険という指摘もあるし、
    当然コストもかかるので、見沼の建築物的な開発は湾岸埋め立て部ほど容易ではないと思う。
    http://tokyorent.jp/column/5/

  12. 3172 匿名さん

    何にもないのがさいたま市、それが個性ともいえる。

    1. 何にもないのがさいたま市、それが個性とも...
  13. 3173 匿名さん

    見沼の開発を抑制しているのは、四方が高台に囲まれていて、雨水が川に向かって流れ込みやすい地形だから、
    土をむき出しにしておく事で、一時的に雨水を貯めておく為のダムのような役割を果たしているからってのもあるだろうな

    開発によって見沼の保水能力が失われてしまうと、台風等で大雨が降った際、この雨水が一気に芝川に流れ込む
    芝川の下流域である川口や鳩ヶ谷は標高10m以下の低地なので、川の水が溢れて、この辺り一体が水没する恐れがある

    実際に開発してみない事にはどんな影響があるかなんて分からんが、
    もしこれによって大きな影響が出る事が分かったとしても、一度失われた保水能力は二度と元に戻らない

  14. 3174 匿名さん

    >>3173 匿名さん

    なるほど。

    見沼には何度かサイクリングで行ったことがありますが、のどかで爽やかな気分になりました。歩道、自転車専用の道路が整備されていたら、もっと良かったです。
    新都心~浦和美園の間に、LRT(?)の見沼駅を作り、見沼の歩道を整備したら、沢山の方が利用すると思うな。

  15. 3175 匿名さん

    >>3173

    洪水対策なら見沼田んぼを越谷レイクタウンみたいに、調整池にして周辺を開発してほしい。
    越谷レイクタウン周辺は道路&歩道が広く電信柱が無く、モデルルームのような家が建ち並んで、凄く洗練した街並みで驚いた。

    今の見沼田んぼの一部は不法投棄が深夜にされててTBSで取り上げられてた。

    見沼セントラルパーク構想みたいな案があるらしいから、将来的には公園に整備されると思う。

  16. 3176 匿名さん

    越谷レイクタウン

    1. 越谷レイクタウン
  17. 3177 匿名さん

    >>3173
    洪水対策なら芝川第〇調節池という形で県が各所で工事中だから、
    調節池以外の田畑が開発されても下流部の治水に問題は無いらしいよ。
    ただし地盤も緩いし、ご指摘通り当地は水浸しになる可能性があるし
    土地権利関係もやっかいだし、何より例の環境条例が絡んでいるので開発は困難らしい。
    以前見沼田んぼなんかやめて全部広大な人造湖にしたら?と県関係者に提案したら
    「埼玉に手賀沼作ってどうする?」と軽くあしらわれたわ。
    だったらむしろ広大な森、緑樹帯にしてその中央を新都心線が通るようにした方がいいかもね。
    さいたまは緑が少ないし水辺空間にも乏しいからな。

  18. 3179 匿名さん

    [No.3178~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 3180 匿名さん

    見沼は、もう少し木が増えたら素敵かもね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ルピアコート本川越ステーションビュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸