埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 11:34:25
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 31001 匿名さん 2023/03/03 15:26:07

    >>30992 名無しさん

    SSAと埼スタはクラブチームが使うにはデカすぎる
    千葉は船橋に三井とミクシィが千葉ジェッツの専用アリーナを造る

    収容客数1万人規模のホームアリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY
    (ららアリーナ 東京ベイ)」2024年春開業(予定)のお知らせ
    https://chibajets.jp/arena_project/declaration/

    さらに千葉市内にも別のチームの専用アリーナが出来る

    千葉市内に新アリーナ建設へ アルティーリ千葉、新Bリーグ参入目指し 28年めど
    https://www.kensetsunews.com/web-kan/777175

  2. 31002 匿名さん 2023/03/03 15:31:16

    記事の見出しとリンクが違っていた

    千葉市内に新アリーナ建設へ アルティーリ千葉、新Bリーグ参入目指し 28年めど
    https://www.chibanippo.co.jp/sports/altiri/1015167

  3. 31003 口コミ知りたいさん 2023/03/03 15:32:40

    >>31001 匿名さん

    SSAは国内リーグではなくNBA

  4. 31004 口コミ知りたいさん 2023/03/03 15:41:38

    新越谷のサンシティの再開発で1万2000人収容のアリーナでバスケも含めたものを想定してるそうだ

  5. 31005 匿名さん 2023/03/03 16:03:08

    >>31004 口コミ知りたいさん

    県内にはさいたま・所沢のブロンコスと越谷にBリーグのチームがあるね
    サンシティ跡地は南越谷駅前2万m2の再開発だから気になっていたけど
    MICEだとか桜木駐車場と似たような想定もしてるね、どうなるのかな

    越谷市・福田晃市長、サンシティ再整備の来年度公募を再度強調
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/474077

  6. 31006 匿名さん 2023/03/03 16:07:28

    >>30997 検討板ユーザーさん

    川崎は都心へ10分、羽田へ13分、横浜へ7分
    立地は最高なんだけど

  7. 31007 匿名さん 2023/03/03 19:57:16

    都市型スポーツなのに半端な立地と半端な収容人数
    ブロンコスは一生トップリーグ参入条件を満たせないだろう
    与野のアリーナはコンサートにもほとんど使われない可能性も高い
    また市政の失策だ

  8. 31008 評判気になるさん 2023/03/03 21:50:06

    >>31006 匿名さん
    今時新宿が渋谷がと言ってる時点で時代錯誤なんだし、
    精々埼京線ユーザー風情なんだろう
    これから更に発展するのは山手線東側の東京駅以南
    神奈川側からのアクセスのほうがよっぽどアドバンテージが高い

  9. 31009 評判気になるさん 2023/03/03 22:23:31

    >>31005 匿名さん
    越谷はちゃんと公共施設も整備するんだな。
    桜木駐車場も桜木図書館の拡張移転、出張所、児童館の整備等地元要望が相当あったけど、市は徹底的に拒否したらしい。
    公共施設もうまくつくれば集客装置になって民間事業の支援になるんだけど、残念ながら民間丸投げ体質のさいたま市にはそういう発想は無いようだ。

  10. 31010 名無しさん 2023/03/03 23:27:14

    ほんと埼スタ作ってよかったな
    本田圭佑が言うように国際試合といえば埼スタって感じになってきたし

    千葉ってそういうスタジアムあったっけ?

  11. 31011 名無しさん 2023/03/04 00:43:11

    さいたま市は対等合併でできたという経緯からどうしても均等に開発しなければというマインドがはたらきやすいから他都市に比べて集積は遅れがちだよね。

  12. 31012 匿名さん 2023/03/04 01:28:50

    >>31007 匿名さん
    別に新B1ライセンス条件は5000人規模のアリーナなら入場者数や売り上げはともかく入会できる
    https://www.bleague.jp/new-bleague/regulation/

    与野のブロンコスの新アリーナは5000人規模を想定

    もうちょっと勉強してから出直せ

    1. 別に新B1ライセンス条件は5000人規模...
  13. 31013 匿名さん 2023/03/04 01:39:52

    >>31004 口コミ知りたいさん
    >>31005 匿名さん
    越谷サンシティ再整備も動き出しているね

    越谷サンシティ整備、実施方針を夏にも
    2023/02/27 埼玉建設新聞

    越谷市は、サンシティホール(越谷コミュニティセンター)と商業施設を一体で建て替える「越谷サンシティ整備」事業の実施方針・要求水準書案を夏までに策定・公表する方向だ。水準書等の公表から一定期間を空け、2023年度内の公募開始を目指す。事業者決定は24年度。

    公募準備のため、本年度委託していたアドバイザリー業務(委託先=青山社中)の継続に必要な経費1400万円を23年度予算案に計上した。

    PFIなど民間活力を生かせる事業手法を定める。23年度に入ってから越谷サンシティ整備に関する予算(債務負担行為)を別途組み、事業者公募を進める。
    手続き期間の組み方としては、小中一貫校(蒲生学園・川柳学園)事業が一つの参考になる。

    越谷サンシティの場所は南越谷1-2876-1ほか(敷地面積1・9万㎡)。施設規模がSRC造地下1階地上7階建て、延べ床面積5万7412・71㎡。
    24年度に事業者が決まれば、既存施設解体と新施設建設を25~28年度に行い、29年度にも供用開始する。
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/478266

  14. 31014 周辺住民さん 2023/03/04 01:47:03

    大宮と新都心の開発なのに埼スタがー千葉がー
    って本当に頭大丈夫か

  15. 31015 匿名さん 2023/03/04 02:07:14

    1万人規模のアリーナを造るのが流行りなのかな

    トヨタ/東京・台場の複合アリーナ延べ3・7万平米規模に、6月着工へ
    Bリーグ「アルバルク東京」の本拠地
    https://www.decn.co.jp/?p=150703

  16. 31016 匿名さん 2023/03/04 02:13:49

    桜木駐車場の敷地ってちょうどこのクラスのアリーナを造れる広さなんだよな
    新都心だけでなく大宮にも大型の集客施設があったほうがいい

  17. 31017 通りがかりさん 2023/03/04 02:19:19

    バスケって好きじゃない
    あんな狭いコートに巨人うじゃうじゃいて、
    たいして全速力で走らないし、点も簡単にドンドン入るし面白くない
    作るなら野球場かサッカー専用スタジアムがいい

  18. 31018 匿名さん 2023/03/04 02:44:22

    >>31017 通りがかりさん

    それはただのわがままな私見

    サッカー専用スタジアムは国内最大級の埼スタが有る上に、NACK5スタジアムも大宮スーパー・ボールパーク計画で建て替えor修繕予定

    野球場も上に同じく大宮スーパー・ボールパーク計画で建て替えor修繕予定

    私見じゃなくて世論や現状を考慮して意見してくれ

  19. 31019 マンション掲示板さん 2023/03/04 03:16:41

    >>31008 評判気になるさん
    そんなことない
    新宿渋谷の再開発は凄いし、東京駅の再開発も一巡したから落ち着くし
    これからは副都心の時代
    それに品川の再開発も凄いから距離が近すぎる川崎は品川に飲み込まれて終わる
    実際人口の伸びは鈍化して埼玉県以下だし
    後背地の横浜は既に人口減少しているし

  20. 31020 通りがかりさん 2023/03/04 03:18:34

    >>31015 匿名さん
    首都圏でも1万クラスのアリーナがどんどんできてるからさいたま市が作っても競合になるし、違う開発をしてほしいわ

  21. 31021 匿名さん 2023/03/04 03:42:13

    >>31015 匿名さん
    今度からBリーグのトップリーグに行くには観客数4000人以上必要になるから1万人規模のを作る必要があるんだろうな

    新B1ライセンス
    観客動員 平均4000人以上
     売上高 12億円以上
    アリーナ 5000席以上

  22. 31022 匿名さん 2023/03/04 04:04:49

    >>31020 通りがかりさん
    国技館でも誘致すんべか?

  23. 31023 検討板ユーザーさん 2023/03/04 04:14:26

    売上12億だと借地料1億2000万払うとペイ出来ないでしょ

  24. 31024 匿名さん 2023/03/04 04:44:19

    与野のアリーナ計画は今からでも修正、もしくは中止すべき
    まだ間に合います

  25. 31025 検討板ユーザーさん 2023/03/04 04:59:06

    アリーナは与野本町でOK

  26. 31026 販売関係者さん 2023/03/04 06:31:58

    ここ数年、どうしてもBリーグを流行らせたい、利権を握ってる方々のゴリ押しが凄いですけど、Bリーグなんて日本じゃ流行らないと思いますけどね

    バスケも所詮はアメリカンスポーツですから、アメリカを除いてしまえば世界的に見てもそこまでの人気はありません

  27. 31027 匿名さん 2023/03/04 08:11:55



    横浜市は24日、米軍から返還された旧上瀬谷通信施設跡地(旭区瀬谷区)の再開発を巡り、市が構想する「テーマパークを核とした複合的な集客施設」の開発を担う事業者の公募を始めた。
    市は2030年代前半の開業を想定し、事業計画などの提案を求める。7月31日まで提案を受け付け、有識者委員会での審査を経て、9月ごろに事業者を決定する予定だ。

    公募の対象は同跡地のうち「観光・賑(にぎ)わい地区」の約70ヘクタール。市は27年に同跡地での「国際園芸博覧会(花博)」開催後に大型テーマパークを中心とした集客施設の再開発を計画している。

    事業コンセプトは「郊外部の新たな活性化拠点となる持続可能な都市モデル」とした。事業期間を50年以上とし、施設計画や運営方法、事業計画の提案を求める。

    市は関心のある事業者を対象に22年8月に聞き取り調査を実施しており、15団体が参加。
    日本のアニメや映画の世界観を疑似体験できる施設や次世代テクノロジーを活用するなどの意見が寄せられていた。

    同地区までの交通については、現在、市が相鉄線瀬谷駅(瀬谷区)からの新たな交通の整備を検討している。
    24日公表した募集要項では、輸送需要に応じた交通システムの検討のため、来場者数の見込みについても提出を求めるとした。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC241LN0U3A220C2000000/

  28. 31028 匿名さん 2023/03/04 08:26:09

    他所が次々に集客施設を作ってる中で
    「ランドマーク作りは盆栽で」などと議論したり
    何もかも中途半端なアリーナを作ったりしてる場合なんですかね?

  29. 31029 匿名さん 2023/03/04 08:37:07

    アリーナはそんな何個も作っても節操ないし必要ないよ。
    それより水族館やテーマパークなど違った角度から人を呼べる施設を
    たくさん作って欲しい。

  30. 31030 マンション掲示板さん 2023/03/04 08:46:27

    中途半端っていうか
    ソニックとさいたまスーパーアリーナの間を埋めるキャパの施設でしょ

    2万人前後の施設は大宮公園に出来るだろうし

  31. 31031 名無しさん 2023/03/04 08:50:44

    最近日向坂46が横浜を聖地にすると宣言して議論を呼んでるらしいけど
    本当横浜(神奈川)はあらゆる面で恵まれてて良いなぁ
    日向坂って名称の坂道はさいたまにもあるのにね

  32. 31032 マンション掲示板さん 2023/03/04 11:11:02

    >>31031 名無しさん

    大宮関係あります?

  33. 31033 匿名さん 2023/03/04 11:57:21

    新都心のアリーナに関わってくることだからギリ関係あるんじゃね
    SSAを埋められるはずの乃木坂、日向坂、欅坂あたりはなぜかさいたまではほとんどコンサートやらないみたいだ
    ジャニもさいたまより横浜重視

    大小のアリーナが神奈川に集まってきてて関東でのコンサートは神奈川でやればいいって風潮になってくるとちょっと怖いね
    3月のSSAのコンサートは0件だ

  34. 31034 マンション掲示板さん 2023/03/04 12:07:43

    今月は世界フィギュアスケートでしょ

  35. 31035 マンション検討中さん 2023/03/04 12:19:56

    >>31033 匿名さん

    ○○坂系は興味ねーから

  36. 31036 検討板ユーザーさん 2023/03/04 13:21:42

    >>31018 匿名さん
    NACK5スタジアムを立て替えるくらいなら
    アルディージャも埼スタを使えば良い
    立て替えるのは野球場だけにして欲しい

  37. 31037 通りがかりさん 2023/03/04 13:54:04

    >>31033 匿名さん
    SSAはコンサートだけの箱じゃないんだが笑

  38. 31038 マンション掲示板さん 2023/03/04 13:55:40

    >>31034 マンション掲示板さん
    ISU世界フィギュアスケート選手権大会2023が3/22(水)からやるしフィギュアスケートのための会場設営に時間がかかるって普通は考えるよね
    >>31033は思考能力を上げた方が良い

    >>31036 検討板ユーザーさん
    もう決まってることだから
    レッズも一緒に使いたくないでしょ日程に制約ができるし

    1. ISU世界フィギュアスケート選手権大会2...
  39. 31039 匿名さん 2023/03/04 14:03:33

    3月でもフィギュアスケート前なら使えるし
    2月のコンサートも無名K-POPグループ一組だけだったが

  40. 31040 eマンションさん 2023/03/04 14:41:26

    なるほど、横浜も新しいテーマパーク構想があるわけね。じゃあ大宮も桜木駐車場にメタバースを体験できる仮装現実テーマパークってどうですか!?

  41. 31041 通りがかりさん 2023/03/05 01:41:38

    >>31028 匿名さん
    「縮みの文化」の象徴である盆栽のように、全てをコンパクトに凝縮した街を目指すべき。
    近年住みたい街としては注目度が上がっているが、働きたい街、訪れたい街としてはまだまだ発展途上である。
    職住遊あらゆるニーズに応えられる要素をウォーカブルなエリアに凝縮させ、ゆりかごから墓場まで大宮だけで完結する、大宮という鉢の中に全てが収まる盆栽のような街が理想ではないか。

    有識者ならこれくらいのことを言ってもらわないと。

  42. 31042 匿名さん 2023/03/05 03:02:22

    >>31036 検討板ユーザーさん

    埼スタはデカすぎ
    2万人入ってもガラガラじゃ見栄えが悪い
    カシマスタジアムも観客席縮小で建て替えを検討
    https://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20221016-OYTNT50052/

  43. 31043 匿名さん 2023/03/05 03:10:17

    1万人規模のアリーナならコンサートを開催できる歌手やアーティストも多く
    また、Bリーグのホームになれば安定収入を得られる

  44. 31044 eマンションさん 2023/03/05 04:50:18

    今年中地区や南地区の再開発の都市計画が決定するとのことだけどどこまで決まるの?
    ビルの中身から外観までもうほとんど決まってるってこと?

  45. 31045 マンコミュファンさん 2023/03/05 04:54:54

    >>31042 匿名さん

    埼スタは日本代表戦に必要だから鹿島スタジアムとは違う

  46. 31046 検討板ユーザーさん 2023/03/05 05:40:38

    さいたま新都心ってポテンシャルはありそうなんだけどいまいちパッとしないよな。流山おおたかの森なんかはあれだけ持ち上げられてて正直羨ましいと思う。

  47. 31047 通りがかりさん 2023/03/05 06:16:02

    たしかに流山おおたかの森はすごい持ち上げられてる
    何もなかったところから開発したから発展の余地が大きい。
    さいたま新都心駅はともかく京浜東北自体はは昔からあるし
    地価も駅利用者数もさいたま新都心が高いから決して人気がないわけではない。

    埼玉は力はあるのに、イメージというかブランディングが下手くそ。千葉はそうゆうの上手だよね。

  48. 31048 eマンションさん 2023/03/05 06:27:35

    新都心周辺は市役所移転予定が8年後だから今後少しずつ周辺整備されていくと思います。

  49. 31049 マンション検討中さん 2023/03/05 06:37:49

    流山おおたかの森はただのマンション団地で終わり

  50. 31050 匿名さん 2023/03/05 06:50:23

    >>31046 検討板ユーザーさん
    >>31047 通りがかりさん
    >>31049 マンション検討中さん

    流山は丁度こんな記事も出てるけどね
    見掛け倒しだってさ


    人口増加率全国1位「千葉県流山市」は本当に“住みやすい街”なのか 学校や地域の「格差」を指摘する声も〈dot.〉(AERA dot.)

    人口増加率が6年連続で全国1位となり、注目されている千葉県流山市。ここ数年は、流山市を称賛する書籍が出されたり、「住みやすい街」としてメディアに取りあげられたりすることも多い。

    だが、当の住民たちに取材をすると、人口急増によりさまざまな問題が生じているようだ。住民からは「市が良い面ばかりを宣伝している」と、冷ややかな本音も聞こえる。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9296ef8f28fdbe4b78a67431ed2e4177789e...

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
    デュオセーヌさいたまサウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸