- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
さいたまでもどこかでやってるのかな
埼玉工業大学の自動運転バスがまた進化、千葉市長や京成バス運転手も実感
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1cddee62c0faa8c736152698659e59ff58...
今年度予算で新市庁舎の整備とさいたま新都心のにぎわい創出に2億円を配分してるけど何すんだろ?
>>30150 坪単価比較中さん
市役所が移転したら県庁も、ってのが自然な流れ。
市役所と県庁がこれだけ距離が離れている自治体は他に無いだろうしね。何かと効率も悪いだろう。
自演バレバレ
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
市役所と県庁が無駄に距離があって、ここまで非効率なことはないだろうな。
コンパクトシティという言葉が散見されるが、なら尚更浦和のオンボロ行政施設は大宮に新築すべし。
市庁舎と県庁の往来なんてそんなにある?
もしもそれで非効率になるなら市庁舎移転しない方がいいってことになっちゃうね
県庁移転は前から一人で連呼してる奴がいるだけだからスルーで
もう県が建て替え計画を現地で進め始めてるから、移転っていうのは妄想の域
県警本部は独立した棟になる
さいたま市役所の移転に関しては、防災都市として消防本部だけ市役所に入る
現在の浦和消防署は現在のまま残る
さいたま市、桜木駐車場の活用事業者を公募
2023/01/30 埼玉建設新聞
さいたま市は27日、大宮駅西口より北側に位置した桜木駐車場用地(大宮区桜木町3-1-1ほか、1・8ha)の活用事業者を公募するための要項を公表した。
定期借地権設定契約を結ぶ優先交渉権者を10月ごろ選定、12月には基本協定を交わし、2024年4月に土地を引き渡す。
貸し付ける土地の広さは、1万8043・34㎡。第二種住居区域(建ぺい率60%、容積率200%)に当たる。応募者には、運営期間が30年以上70年以内の提案を受け付ける。年額の基準貸付料は、約1億3500万円に設定した。
東日本の対流拠点形成に結び付く施設計画であることが条件。付随する地域貢献機能として、広場(約600㎡以上)、防災(備蓄・避難)、地域交流(コミュニティー空間)、利便施設などの提案も求める。
提案広場は、市が別に整備する広場約2400㎡との連続性に配慮してもらう。居住施設の導入は不可。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/476436
政令指定都市で
財政力指数が国内3位
なのに開発進度がトロくさい
どこに消えてるんだ
開発がトロいから財政健全なんじゃない?
>>30165 匿名さん
>居住施設の導入は不可。
ただのマンションや住宅地にならないのはよかった
でも、それ以外で年間1億3500万円払って利益を出せるものとなると
どんなものになるんだろうね
周辺環境を考えると、どこかの大学のキャンパスがいいと思うんだけどな
財政力指数なんてガンガン下げていいから開発をドンドン進めてくれ
夕張市とかにでもならない限りは財政破綻なんて起こらないだろうからガンガンやってくれ
ついでに再開発に反対する勢力も排除しよう
GCSの南地区もこんな感じになればいいな
東急百貨店 渋谷・本店が本日閉店
跡地には高層部に賃貸レジデンスが入る地上36階建ての複合施設を建設へ
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52540849.html
>>30165 匿名さん
建ぺい率60%、容積率200%、高さは20メートル制限地区だったかな?
制限ギチギチで上物はたいしたもの作れませんね、せっかく駅に近いまとまった大きな土地なんだから、特例的に制限緩和してあげればいいのにと思ってしまいますね
政令都市の役所は県庁の役割だから連携するようなことも少ないと思うから近からず遠からずでちょうど良い距離感だと思います。
>>30174 通りがかりさん
個人的感情を決めつけるのではなく、既成事実を元に話しましょ
再開発以前の浦和が最も貧相な県庁所在地と言われたこと
ライバル都市であるはずの大宮と浦和が合併して、国の行政機関が大宮に集積したこと
これから市役所が大宮に移転すること
県庁他が浦和にあり続ける意義って何なんでしょうか?
大宮浦和対立煽りがこんなに盛り上がらないところをみるといよいよさいたま市が一つになってきた感じがしますね。
他県との対立煽りもこの調子でスルーしてもらいたいものです。
何とか昨年もトップを保てた
でも東京一強時代へ突入だな
東京が強くなると千葉が真っ先に転入超過数半減
神奈川と埼玉が千葉の3倍と千葉の一人負け
埼玉県、22年は2万5364人転入超過、さいたま市全国最多
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC306830Q3A130C2000000/
いやはや、、、
こう考えると、ドローン配送とか自動運転なんて遥か遠くの未来なんだろうなと思いますよね
先日米Uberが衝撃の発表をしてましたね、2030年頃を目途に、自社製の配車用4輪EVと配達用の2輪や3輪のEVバイクを開発して投入していくそうです
これが何を意味しているか、それは、少なくとも今後10年~20年後の未来において、”物を飛ばして運ぶ”という事と”完全自動運転化”が普及することは恐らく無いということです
インフラの整備というものは本当に時間がかかりますね、経済が急成長している時ならまだしも、今のように世界的に経済が停滞している時期はなかなかインフラに投資も出来ませんからね
とはいえここにきて長年停滞していた大宮の開発がいよいよ動き出した感はあるし、道路も各地域で着々と整備が進み始めていることは確かだね。
すさまじい勢いでホテルの供給ラッシュもあったし、JPビル、ぶぎん本社、門街、カンデオ、ダイワロイネット、OK大宮開発オフィス、3-b、3-a・dと大型案件も途切れることなく続いていく
このままなんとかGCSが動きだしてくれさえすれば一皮剥けて一段上の軌道に乗ると思う
>>30188 販売関係者さん
秩父市中津川地内でStarlinkを活用したドローン定期配送を開始 ~ 地域が“安堵”できる環境構築に向け8者が協力、「&プロジェクト」としてスタート ~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000067172.html
>>30188 販売関係者さん
和光市が自動運転バスのレーンを建設しててもう直ぐ運用予定
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/433746/081300070/
市内3拠点を整備、自動運転バスとMaaSで結び地域間の移動を促す
TBSで住みやすい街ランキングやってますよ
利便性で人口は増えてるけど住民は埼玉に満足してないのが実情でしょうか?
>>30190 口コミ知りたいさん
これ、要は車両の通行が困難な場所のピンポイントな部分だけをドローンで代替えするってだけですから、我々が想像しているような、拠点から直接個人へシームレスなドローン配送とはかけ離れたものです
>>30191 検討板ユーザーさん
これも自動運転用の専用レーンを作り、その区間だけを走らせるというものです
自動運転は技術的には可能です、飛行機は20世紀の時代からオートパイロット機能がありましたし、ゆりかもめだって開業当初から自動運転です
自動運転のバス専用レーンを作ってそこに自動運転のバスだけを走らせることはたいした技術革新でも何でもありませんよ
そうではなく、恐らく多くの方が想い描いているような、ごく一般の道路を完全自動運転化された自動車が当たり前のように走っているという世界は、そう簡単には訪れなさそうだということです
さいたまは開発が遅すぎる
その間に他都市は開発スピードを上げ、気づいた時にはさいたまは時代に取り残された街に
そして今度は古ぼけた街こそ魅力だと勘違いする勢力が湧いてくる