- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
最近たまアリの存在感が薄い気がしてイベント日程見てみたら1月は埋まってるけど2~3月のコンサートはStray Kidsとかいう韓国グループ1組だけだった
コロナのせいかと思ったけど横アリは普通に埋まってた
>>30060 匿名さん
横浜アリーナもぴあアリーナも言うほど混んでないと思ったけど、SSAみたら確かに酷かった
向こうは立地悪いのによく頑張ってるけど、箱が小さいから埋まりやすいんだろうな
余裕でたまアリを埋められるはずのジャニや乃木坂らがなぜかたまアリより横アリを好むからね
逆にたまアリはアニメ関係かK-POPが多めな印象
>>30060 匿名さん
>>30061 マンコミュファンさん
>>30062 検討板ユーザーさん
また始まったよ印象操作、発作なんか?
音楽イベントは今年に入ってから稼働日数に関しては普通にたまアリの方が横アリより多いけど
ライブ部
さいたまスーパーアリーナ
2023年(14)
https://www.livebu.com/hall/schedule/204/2023/1
横浜アリーナ
2023年(12)
https://www.livebu.com/hall/schedule/625/2023/4
藤井風が先々週に37000人の2days
水樹奈々が先週に35000人の2days
今はK-POP人気があり過ぎてどこでもK-POPコンサート
坂道系も落ち目だし頑張れJ-POP!
>>30063 匿名さん
ちゃんと公式のHP見るといいよ
今の時代どこで情報を得るかって重要だよ
自分に都合のいい情報を条件反射で鵜呑みにするのではなく、次からはこの情報は正しいのか吟味しよう
まあ、公式のHP見ても横浜アリーナとたまアリの差はそこまで差はないと思うけどね
大宮門街でイベント後、スクランブル交差点が人だらけになるから、GCSの中地区からペデで繋いだ方が良い
大門町3丁目中地区ってどこのこと?
そういえばそろそろ桜木駐車場の公募始まってる頃なのよね
さてどうなるか
さいたまスーパーアリーナより見やすそうだなー
“全席正面”世界最大級2万席の音楽特化型「Kアリーナ横浜」9・29開業決定
https://www.oricon.co.jp/news/2265442/full/
スタンドの全席がステージ正面を向いた扇型の形状
横浜アリーナ、ぴあアリーナMMの心配したほうが良いんじゃないの?
全国ツアーの横浜公演はこの三か所で奪い合うんでしょ
しかも音楽特化型だからスポーツなどの他のイベントに不向き
ステージ構成も自由が利かないからイベンターにとっては良し悪しありそう
たまアリはスポーツも想定してるからか縦長の作りになってるんだよな
アリーナ席後方の傾斜も無いしコンサート会場としてはKアリの方が上手か?
https://www.livehis.com/house/house_saitama-a.html
>アリーナ席(アリーナレベル)は、ほかの大規模会場と同様に後方では全くステージが見えない。縦長の会場のうえに段差がないから、後ろの方は悲惨なものである。
>>30071 匿名さん
上に書いてあったけど既にssaの方が単体では集客力あるし、横浜は更に1つ増えるから横浜アリーナは潰れそう
横浜のホールはどれも立地が微妙に悪いからssaがくわれる事はなさそう
横浜としても勝算があるから3つ目のアリーナを許可したんだと思うけどね
ぶっちゃけKアリーナより横アリの方が良くない?
日本の大動脈である東海道新幹線が止まるから東京・大阪・名古屋から集められるし
たまアリもすぐ隣が大宮だから東北・北陸方面の広域から集めやすいよね
>>30073
アーティストだけを見られればって人にはそういう考えもあるけどさ、
大規模会場のコンサートって何万人ものお客さんが一緒に盛り上がってる雰囲気も含めて楽しみたいって人もいるから一概にアーティストだけが見やすければいいっていうものでもない
それにその劇場型ステージよりもアリーナ中央に組んだ360度ステージとかのほうがいろんな角度から演出楽しめて良いって人もいる
アイドル系アーティストはこのパターンが多い
アリーナビジネスなんて言いますけど、○○アリーナみたいなものって、規模の大小はあれど、ここ数年全国で乱立してるんですよ
元々日本は自治体が主体で運営しているような、割と小規模な市民会館のようなものや総合体育館のようなものが主体だったわけですから、そこからパイを奪うだけでビジネスとして成立してしまうんですね、なので、市民会館のようなコンサートにも、総合体育館のようなスポーツ用途にも使える多目的アリーナとして作る訳です
難点としては、スポーツ施設としても使う事を想定した場合、収容人数に対してかなり大規模な設備を要するというところでしょうか、その点、音楽ライブに特化したものであれば、必要最低限の設備で作ることが出来ますね
みなとみらいはここ最近これでもかという程、音楽関連施設を集中的に建てていますね、恐らくみなとみらい地区の今後の方向性として、音楽に特化した街づくりというものを目指すという事なのでしょう
成功するか失敗するかは分かりませんが、みなとみらいはカジノ誘致が失敗した辺りからここら辺を含めて少し迷走している感が否めないんですよね
やっとあのクソコテ消えた?見やすくなってよかった
別にみなとみらいは音楽に特化した街でもないでしょ?
カジノ建てる予定だった土地には展示場とか色々な案を今考えてるんでしょ?
地権者フリーの土地がこれだけ作れる埋め立て地が羨ましいよ
>>30079 販売関係者さん
横浜の音楽政策は失敗するわ
都内からならまだアクセスしやすいけど、ライブなんかは全国から集めてなんぼだし
そう言う点から見るとたまアリが廃れない理由がわかるわ
>>30081 口コミ知りたいさん
みなとみらいってよく言えば多方面から集客できる街だけど、悪く言うとどれも中途半端だよね
みなとみらいで何が思いつくって言われてもランドマークくらいしか思いつかないし、就業人口も大手町に負けるし、しょうぎょ施設には銀座にも負けてるし、おしゃれな雰囲気も表参道に負けてるし
何かに特化してれば特定の分野で日本一狙えたかもしれないけど
桜木駐車場跡地の事業者募集がもうすぐ始まるが何ができて欲しい?
横浜みなとみらいとさいたま新都心の差を見ると哀しくなる
SSAもバスケの聖地にしようって話もあるけど
Bリーグ用アリーナは与野にも造ろうとしている
大宮公園にもドーム型の施設が出来るかもしれない
そうなると近場で競合施設が増えそう
Kアリーナもぴあアリーナも民間が建ててるんだから
需要を見極めた上で勝算がなければGOサインは出ない
そこは建設費が税金の見切り発車とは違う
中間駅の誕生、道路も整備!どんな街に生まれ変わる 地下鉄7号線の延伸案、住民いらいら毎日「早く」
https://www.saitama-np.co.jp/news/2023/01/26/09_.html
六本木の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」増える客、大人気なのは“大宮盆栽” じつは職人に危機感が
https://www.saitama-np.co.jp/news/2023/01/22/07_.html
職人さんが市長に意見を伝えたのが六本木のホテルっていうのがなんとも
中間駅なんて作って人が集まるのかね。
結局交渉難航して西大宮の駅前みたいになったりして。
SRの中間駅設置より、ニューシャトルの大宮-鉄博間の中間駅設置で桜木駐車場のアクセスを改善した方が良い。
>>30097 マンコミュファンさん
目白大学、埼玉高速鉄道の延伸をさいたま市に要望
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51355690U9A021C1L72000/
目白大学(東京・新宿)は24日、埼玉高速鉄道(地下鉄7号線)を浦和美園駅から東武野田線岩槻駅まで延伸する計画の実現を求める要望書をさいたま市に提出した。同大は同市岩槻区にキャンパスを構えており、定員を増やして新学部を設ける構想も明らかにした。東京方面から通う学生の交通の便を高めるため、延伸計画の早期事業化を求めた。
目白大の偏差値(全学部平均)は:41.9。(※河合塾・2022年の偏差値)
この偏差値は、「大東亜帝国」の下位と同水準~「大東亜帝国」をやや下回る水準です。
保健医療学部・看護学部以外の学部が2教科入試です。
2教科入試は、偏差値が高く出やすいため、割り引いて見る必要があります。
埼玉の場合「郊外の緑あふれる南向き高台の好住宅地」っていう
東京神奈川千葉では普通にありふれた環境が得難い地形だから、
そのままでは大した沿線人口の増加も見込めなそう
中間駅付近にまたもや物流倉庫系の会社が大規模な土地買収したし
沿線の魅力やブランド価値を上げるためには駅名に大学名を付けるのもいい
「順天堂大前」とか「目白大前」とか
柏の葉は東大と千葉大のキャンパスがあるのが強みだよな
中間駅も目白大の他に別の大学も誘致したいところ
埼玉大の新キャンパスとかあってもいい
それなら桜木駐車場の方がいいか
こういうの参考にして欲しいわ
いまの流山の発展は奇跡に等しい…つくばエクスプレス建設を渋る
田中角栄を口説き落とした市長のひと言
「千葉のチベット」にTXの停車駅が3つもできたワケ
https://president.jp/articles/-/65537