- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
新都心の新市庁舎は床面積約6万m2、高さ90~100mを予定
川崎の新市庁舎がほぼ同じ床面積約6万m2で地上25階、高さ約117m
最上階は展望ロビーとスカイデッキ
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52531025.html
新都心なら高さ100mを超えていいと思うんだけど
国の合同庁舎に高さで迫らないよう遠慮してるのかね
https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/003/74/
>>29672 匿名さん
★小売販売額
大宮駅 2405億3349万円
千葉中央駅 2122億5573万円
(千葉駅基点だと、2096億7235万円)
★従業者数
大宮駅 7万3832人
千葉中央駅 6万3478人
(千葉駅基点だと、5万3943人)
駅1km圏で比較
>>29674 評判気になるさん
大宮と千葉でその程度の差だったのがむしろ意外だった
両者の違いは、すぐ隣に浦和のような大きな核があるかないかだね
浦和の存在で大宮は百貨店の売り上げなどでかなり影響受けてる
【2022年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング】
高島屋横浜店 1,185億円
そごう横浜店 949億円
そごう千葉店 656億円
伊勢丹浦和店 350億円
高島屋柏店 334億円
そごう大宮店 265億円
高島屋大宮店 73億円
http://motokadenchan.seesaa.net/article/491930458.html
南銀は相変わらず汚いな。あんなところで飲み食いする神経がわからんよ。
あれを昭和というのは昭和に失礼だと思うわ。
>>29674
千葉駅よりは規模が上なのは知ってたけど、北関東の中心である大宮と色々と県内で分散している千葉とそこまで変わらないのは意外だわ
浦和や川口と分散しているけども大宮一極集中なわけだし
これ1kmから2km圏に拡大したら普通に負けてるのではないかと思います
>>29679 マンション検討中さん
それが2km圏だと小売販売額は大宮が千葉をさらに突き放しています
2km圏
★小売販売額
大宮駅 3411億1578万円
千葉中央駅 2779億5727万円
(千葉駅基点だと、2854億3193万円)
★従業者数
大宮駅 11万8813人
千葉中央駅 10万4394人
(千葉駅基点だと、10万9656人)
駅のターミナル性および駅前の密度という点では大宮は首都圏でもトップクラスなのですが、駅周辺の道路および都市交通の貧弱さもまたトップクラスなのです。
大宮は駅徒歩圏に関しては千葉駅と比べても圧倒的に活気があると思います。しかし一方で、北関東でも道路網が発達している宇都宮の市街地のほうが遥かに広大なのも事実です。
千葉は街並みは大宮より立派だけど、確かに活気はあまりない印象だな
地方都市みたい
大宮は活気がないことが課題なのではなく、高価格帯の物販やサービス店舗を維持できないのが課題。ようするにお金のある客層を呼び込めいことが課題。
高価格帯の物販って主にデパートだと思うが、これは髙島屋にしろそごうにしろ、売場面積が狭すぎることが原因ではないか。大宮のデパートにはスケールメリットがない。丸井にしたって丸井ファミリー志木のほうが売上が高いのはそういうことだろう。柏のステーションビル再開発で髙島屋が健闘しているように、GCSで髙島屋が攻めの姿勢を見せてくれるかが鍵を握っている。
大宮は活気あるはずなのに駅周辺の商業施設は軒並み死んでるよね
リンク切れになっちゃったけど、高島屋の店長がこのようなコメントを朝日新聞の特集に残していたな
選択2017(3) 「対流拠点」へ正念場 2017年4月28日11時12分
>>こうした動きを東口の商業施設も注視する。高島屋大宮店は「売り場面積の不足は感じている。街の動きに対応する準備はしていきたい」(増井大輔店長)。
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1704281100003.html(リンク切れ)
GCSによる建て替えが一番の選択肢だろうね
逆に高島屋が参加してくれなかったら一気に厳しくなりそう
クソみたいなチェーン店でどうにかフロアを埋めるだけじゃ人は来てくれない
>>29689 名無しさん
それならもう2ヶ月前に同じような話題出してきてもう答えが出てるから
28183 匿名さん 2022/11/15 01:49:44
【最新版】2022年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!
http://motokadenchan.seesaa.net/article/492380152.html
会社概要 |LUMINE 会社情報
http://www.lumine.co.jp/profile/
2021年の表に出ているだけのデータで比較
ルミネ大宮345億+そごう大宮店265億+大宮高島屋73億+大宮マルイ59億 計742億
そごう千葉店 656億
大宮エキュートが100億
ダイエーの棟の方はどれほどかは?
新宿の歌舞伎町を歩くより、南銀を歩く方が怖い。
>>29699 匿名さん
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/103011110
やらかした結果吸収された感じなのかな?
埼玉高速鉄道、23年度内に延伸要請へ さいたま市長が表明
埼玉高速鉄道(SR)の延伸事業化について、さいたま市の清水勇人市長は「2023年度にできるだけ早く鉄道事業者へ要請する」との考えを示した。5日の年頭記者会見で述べた。現在のさいたま市が誕生する前の00年に国の審議会が示した延伸の答申から23年。事業化へ、求められる快速運転と沿線開発の具体化を進める。
市や県が延伸計画を進めるのは、SRの浦和美園駅(緑区)と東武野田線岩槻駅(岩槻区)の区間(7・2キロ)。
延伸を巡っては国の補助制度適用の目安を満たすため、整備費用に対する効果の比率(費用便益比)は1を超える必要があり、累積黒字転換年(採算性)は30年以内で求められる。目安を満たす前提条件とされるのが、快速運転と延伸区間の沿線開発だ。
市によると、岩槻―東京・永田町駅間はJRなどを使うより14分短縮される。快速運転でさらに短縮効果が見込まれる。一方、快速運転する列車が普通列車を追い越す駅施設整備を現在、見込んでいない。追い越しによる快速効果を挙げつつ「施設を造れば事業費が上がり、事業性の検討が必要になる。施設がなければ速達性が向上しないというものではない」とする。
また、市は沿線の人口増へ新駅を中心としたまちづくりの方針案を示し、20~28日に計5回、浦和美園駅や岩槻駅で説明会を開く。
清水市長は事業赤字への懸念を問われて「前提条件などもつめ、より現実性の高い計画をたて、黒字化の状況が作れる様々な取り組みをしていく」と述べた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1673B2R15UTNB007.html
沿線開発で黒字化を見込むってよくある失敗フラグ
GCSの特別委員会も視察に訪れた広島の駅ビルが組み上がってきた
広島ステーションシティ(仮称)広島新駅ビル建設工事の最新状況 22.12【2025年春開業】
https://saitoshika-west.com/blog-entry-5749.html
東所沢が良いと思うが
角川武蔵野ミュージアムがあり、街としてもマンホールをアニメ画にしてたり
千葉とか神奈川には民間が率先してこういうのを勝手に建ててくれるね
千葉市内に新アリーナ建設へ アルティーリ千葉、新Bリーグ参入目指し 28年めど
https://www.chibanippo.co.jp/sports/altiri/1015167
南船橋駅は三井村と言われてるくらい三井も色々作ってますので
ららぽーとも建て替えだし
>>29712 評判気になるさん
草加松原は東武と住友が共同で団地から分譲マンションへと大規模開発してる
ミラトンも物凄くデザインが良い
草加松原団地近隣型商業施設「トーブ イコート」 23年春開業
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1454/427/amp.index.html
松原児童青少年交流センター「ミラトン」及びテニスコート Matsubara Children Center Miraton & Tennis court
https://www.ryumitarai.jp/miraton
と思ったら、千葉市は自前でも新体育館を建ててたんだね
そこのすぐ下の記事にあった
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1000960
千葉マリンスタジアムも市か県の公営でしょ
西武ドームは西武
千葉の周回遅れ
埼玉には色々出来てきてる
埼玉に「鉄道模型の聖地」発信、工場と公園を一体的に整備
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220215-OYT1I50058/
千葉のほうがカッコええな
埼玉はなんかやることなすことダサい
バックが大手財閥系か地元ローカル企業かの違いかの
管理人さん
そろそろ荒らしを永久アク禁にしてください
皆さんも通報お願いします
西日本は民間の専用スタジアムが増えてるけど、東日本は自治体のスタジアムが多いらしい
浦和レッズはJリーグでも一番収益性の高いクラブなんだから自前のスタジアムも可能かもね
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/90580?page=1
こういう企業が地元にあればなあ
ジャパネットが800億円の「長崎スタジアムシティ」着工、試合見えるホテルやオフィス
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00585/070200149/
三菱は埼玉に力入れてくれてもいいのにね
>>29725 匿名さん
さいたまに漫画のイメージは無いよ。大した実績も無いのに無理矢理こじつけてアピールするのはなんか某国の○○発祥連呼みたいで痛い。なんなら盆栽も苦しい。
それってあなたの感想ですよね
大宮は鉄道の街と言いつつ鉄道模型店が東京に移転しっちゃったし、盆栽村もずっと赤字、クリテリウムも赤字
やることなすこと中途半端
漫画館ねえ
公立が建てるミュージアムはどれもつまらない
漫画のミュージアム建てるならいっそのこと集英社の本社誘致&週刊少年ジャンプキャラクター博物館併設とかじゃないと集客はできないよ
公立より民間企業が建てる博物館のほうがエンタメに富んでて集客能力がある
公立が建てる箱ものは地味&お堅くなりすぎてつまらない
人形博物館、造幣博物館、盆栽美術館せいぜいこのレベルにしかならない
ジョンレノンミュージアムは民間ですか?
大宮公園の新スタジアムもNTTが造ってくれないかな
横浜FCの親会社が2万人収容の新スタジアム建設と寄贈を横浜市に提案
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/14/kiji/20221014s000021...
年明けに門街のテナント10店舗オープンと聞きましたがまつ毛屋さん以外のテナントは判明しましたか?
>>29741 eマンションさん
熊谷にはちふれASエルフィン埼玉が女子プロサッカーチームとしてあるから無理ですね
大宮アルディージャは大宮アルディージャVENTUSを同じホームとして女子プロサッカーチームを有してるから
川崎と横浜は特に対立してないのに埼玉は県内でやたら争いたがるよね
横浜もマリノスと横浜FCがあるし
大阪もガンバとセレッソある
埼玉に適地あるかしら
台湾TSMC、日本に2番目の工場建設を検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM128VA0S3A110C2000000/
>>29733 匿名さん
岩槻が舞台のアニメがやっていたらしい
その着せ替え人形は恋をするの聖地巡礼の埼玉・千葉(大宮・浦和・岩槻・八潮・新三郷・柏の葉・川口)編です。
https://furaba-animeseichi.blog.jp/archives/29962130.html
漫画のミュージアム建てても池袋とオタクの取り合いになって厳しそう。
池袋はオタク文化の地としては秋葉に次ぐ規模だしなあ。
>>29754 評判気になるさん
なぜ、失敗?
あれだけ、交通量あって、海ほたるも観光地化されてて…。木更津には、次々と大型商業施設が出来てるよね。あなただけ、本来の料金払えば??安い方が、みんないいに決まってると思うけど。
割引いた予算で他所の計画に遅れると言う迷惑を考えてくれ千葉
アクアライン値下げしてから千葉はメディア露出量も倍に増えて埼玉とどんどん差をつけることとなった
さらにつくばエクスプレスで千葉北部まで活性化
埼玉は地域活性化の決定打を作れてない
>>29765 匿名さん
「転入超過」全国1位 なぜ埼玉県が東京都内の人たちから選ばれるのか
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210219.html
人口増えても埼玉のイメージが一向に改善しないのは資金不足で都落ちした人間が仕方なく住んでるからですよ
埼玉の環境が優れてて埼玉自体に魅力があるから埼玉に住むという風にならないと埼玉の地位は向上しません
>>29768 マンション検討中さん
藤原龍介さん
「東京に行って今と同じ広さに住もうと思ったら、家賃が倍ぐらいになると思うので、広い環境での住みやすさというのを実感してしまったので、もし週5で通勤することになっても、東京に戻ることはないかなと思います」
埼玉県は「転入超過」全国1位に
藤原さんたちのような人は、コロナの影響で増えています。
埼玉県によりますと、県の人口の動きは去年4月から12月までの転入が12万4534人だったのに対し、転出が11万1716人で転入が転出を1万2818人上回って「転入超過」となり、全国で最も多くなりました。
どこから転入してきたのかを都道府県別に見ると、最も多いのが東京都からで5万4131人、次いで千葉県が1万1012人、神奈川県が1万824人などとなっています。
一方、東京都は、去年12月まで6か月連続で転出する人が転入する人を上回る「転出超過」になっています。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210219.html
横浜なんて人口が多いだけというくせになぜか人口増を大喜びする埼玉民なのであった
埼玉の冬寒すぎてあかんわ。明日の最低気温横浜千葉11℃さいたま4℃。今日の最低気温横浜千葉3℃さいたま氷点下2℃ 新潟より寒くて東北と同じ。住宅は関東仕様だから余計寒い寒い。
千葉県が何故安いのか分かったような気がする
クルマなら都心から1時間だが…築24年の千葉県の一戸建てが「空き家」として放置される根本原因【2022下半期BEST5】
https://president.jp/articles/-/65226?page=1
>>29774 通りがかりさん
大宮門街みたいに不規則模様を入れればイメージ変わると思うが、こっちの方がメンテナンス費が抑えられるから市民の懐には優しいというメリットも
恥ずかしいから張らないで
門街の画像
>>29781 通りがかりさん
ガラス張りとかに価値を見出してるところがダサイタマ民国のレベルだよな。
陽光あふれる千葉帝国においては環境負荷の低減が第一。こういう深くて横長スリット状の開口部はエネルギーロスが最低限ですむ。
それにこの画像は公園側だが、モノレール駅側は木質系パネルが横方向に貼ってあって多少はマシだぞ。少なくともどっかの門外とかいうダサビルよりは。
>>29788 匿名さん
そういえば過去に埼玉の庁舎は古いダサい安普請もっと良いものをって何度か書き込んだら、
その都度「税金なんだからそんなものにカネかけるほうが古いダサい」
「だったら自分でうんと税金納めていい庁舎建ててもらったら」
みたいなレスがついて、結構なイイネをもらってたな
そんな「一部の」連中がなんで千葉の庁舎をコケにしてるのか判らんが、
まあ常に必死のゴールずらしと自分たちが嘘でも勝ってなきゃ発狂し、
困ったときの人格否定と人口増加グラフが精神安定剤の輩だから
今回は大目に見て許してやってください
道路も役所もショボくて威厳がないのは
急激な人口増加の弊害でもあるな
地元に興味のない市民、外様の議員政治家ばかりで、開発や税金を使って開発することにとにかく反対する者が多い。地元をより立派な街にしようという考えが圧倒的に少ないのが原因
ただここにきて埼玉産まれ埼玉育ちの埼玉2世3世が増えてきてようやく埼玉でも地元への関心が高まっている
ある意味これからが巻き返しの正念場だな
庁舎が豪華な自治体ほど、市民を農奴くらいにしか思ってない役人が、封建領主としてのさばってる印象しかない。
正直、大宮の再開発のペースは東京3大副都心と比べて遅い気がするし、仮にすべての計画が今すぐ実行されたとしても規模ではかなわない。
鉄道以外にも東京都差別化できる魅力を作るべきだと思う。
再開発のスピードで言えば高崎にも負けてる
高崎駅東口はすごく綺麗になって、マンションも増えた
大宮はなんで住居表示しないんだろう
今後する計画も聞いたことない
なんと言うか地番表記って田舎くさいイメージ
与野や浦和は進んでるのに
もちろん都内でも地番方式のとこもあるが
というか今までコンスタントに開催されてたまちづくり調整会議が開催されなくなった
のはどうしてなの?情報がないのは不安になるな。
>>29799 匿名さん
どうせならこっちをライバル、というか目標にした方がいいかも
https://www.grandcentralterminal.com/japanese/
周囲は新宿なんて足元にも及ばない高層ビル街
埼玉県民だけど知らなかった
見沼田んぼの方でも西洋野菜など多彩な栽培をしてレストランやら色々卸したり、結構いろんな野菜が手に入るのでかなり良い
富山でも注目の“有機農業”先進地を取材…埼玉県小川町『支えるのは地元の飲食店や消費者』
https://news.yahoo.co.jp/articles/689e96d2843893a67955b551b953718f976a...
リンク先に富山テレビ作成の動画もある
住居表示っていうのは、土地じゃなくて建物対して番号をつけて住所を示す方式
大宮のような土地が細分化されたところは、番地が飛地になったり住所が特定しづらく配達しにくい。住居表示にすると規則的な数字がふられて住所が明瞭になる。まあコストもかかるかだろうからやる必要もないね。
SDGs先進度調査、1位さいたま市 大都市優位が鮮明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC11ACV0R10C23A1000000/
まあなんだかんだ言っても、神奈川も千葉も埼玉も、東京の経済圏の中にある運命共同体であることに変わりはありません。
特に、国道16号より内側はもはや事実上の東京であり、そのエリアさえも現在進行中で拡大しており、いずれは圏央道の内側まで飲み込んでいくと思われます。
東京、神奈川、埼玉、千葉というのは行政上の区別に過ぎませんから、実際にはこの首都圏エリアは巨大な1つの都市であるわけですよ。
ですから、この中の1つの部分だけが繁栄するということはありませんし、逆に1つの部分だけ衰退するといったこともありません。
みんな仲間なんですよ、まさに運命共同体。首都圏のどこかが衰退するということは、自らの衰退を示唆するようなものなのですからね。
実際には仲間どころか完全にライバルであり敵ですよね
首都圏ほど地域対立が激しいエリアは他にないですよ
どの沿線や街に住んでるかでマウント取り合うこともしょっちゅうです
>>29820 匿名さん
横浜駅は乗降客が多いいが、路線数が少なく短距離列車のみ
大宮は路線数が多く遠距離列車も多いが乗降客数が少ない
横浜は民間会社の研究所は多いが、立地が悪いた公的な拠点性が大宮より劣る
これらがお互いに改善されたら副都心にも肩を並べるかもね
横浜はちゃんと本社クラスを誘致できてる印象
大宮は北関東支店経済
横浜も大宮もどちらもビッグターミナルだけど、大宮は私鉄が弱いよね
野田線とニューシャトルしかないし、どちらもローカルぽいからな
大手私鉄が乗り入れてる駅は鉄道会社が開発するから発展してるよね
>>29831 匿名さん
地下鉄もなければ市営バスもない
民間バス3社あるから十分だが
やはり東京の郊外なんだよね。地方の政令市とも違う。
普通に住みやすいけどね
>>29830 匿名さん
何回言っても、分かんないみたいだけど…。
横浜と大宮では、ビックターミナルと言っても全く違うから。
乗降客数、私鉄の路線数、バスの路線、百貨店の規模と売り上げ、外資系ホテル、地下街…簡単にあげても、全然違うから。
横浜は、国内、海外のビジネス・観光都市である(横浜に行く事を目的に来てる)。
大宮は、埼玉の北方面や北関東・東北・上信越の人の通過点の一つである(東京へ行くための)。
>>29821 販売関係者さん
違うと思うよ。
企業もお店も街も学校も人間も、魅力の無い、個性の無い、将来性の無い、成長性の無い、改善や成長の無いものは陳腐して行くと思うよ。切磋琢磨しなければ、生き残れない、何でも。
>>29838 マンション掲示板さん
こうも並べられると全く違うなw
さいたまはどこまでもベッドタウンなのか
ただGCS化構想は大宮が変わるチャンスだよな
土地が細分化されてて大変だろうが成功して欲しい
>>29825 評判気になるさん
>横浜駅は乗降客が多いいが、路線数が少なく
横浜駅は乗り入れ6社11路線、ちょっと調べれば分かること
「迷宮駅」横浜、乗り入れは6鉄道会社で日本一
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221022-OYT1T50097/
>>29842 匿名さん
でも、徐々に人気とイメージが良くなって来てるじゃないですか。もっと、成長して欲しいですが…。
確かに、GCSは重要だと思いますが…+大宮の観光地化とイメージアップと宣伝が重要だと思います。
私、個人的には駅舎も、現代風でなく、氷川神社をイメージした和風な建築(木造)がいいかな~と思います。
>>29823 マンション比較中さん
こっちが正解。少なくとも神奈川や千葉は埼玉を運命共同体なんて思ってないどころかパイを奪い合ってるのが現実よな。衰退すればざまーwwwってなもんだ。
年末年始物騒な事件や悲惨な事件はほとんど埼玉発じゃねえか。
ところで与野大宮道路の4車線化は進展の見込みはあるんだろうか?西口も新都心方面へ急速に市街地拡大してるけど道路もはやく拡幅してくれ
俺は埼玉西部の人間だけど横浜に行ったことがあるけど大宮に行ったことがないという埼玉県民は割と多い
理由はシンプル
大宮にあるものはほぼ池袋に含まれているし、何をとっても池袋の方がスケールが大きいから
そして、横浜には池袋にないものがあるから
池袋新宿渋谷を超えてでも行く理由がある
それはそうだろう
余所者が今の大宮にわざわざ来る理由は風俗目当てくらいだ
このスレではGCSで超高層ビル建てて下層階に映画館やチェーン店を入れれば人が来てくれると思い込んでる人間がいるがそんな甘いわけない
大宮に行かなくても池袋新宿渋谷に行けばいいんだからgcsなんかに期待するな
核都市広域幹線道路 地元検討会で有識者が提言/埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/2756965b1ee618303fb3e7e1cd2d4fd612a7...
日経にGCSの記事が出てる。
有料だから読めないが。
この前川口スレを覗いたら川口市民は東京に行くことはあっても大宮浦和なんか行かない、東京を知り尽くしてるから大宮浦和がクソ田舎にしか見えないとなぜか東京を持ち出しながらマウント取ってていたたまれない気持ちになった
やはり不穏な気配が漂ってきてるのね
大宮駅前開発、地権者まとめ役不在 さいたま市が構想も
News潜望展望
JR大宮駅前再開発を進めるため、さいたま市が「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想」を掲げて4年が過ぎた。地元経済界や大学教授ら有識者による構想推進会議では、駅東西を結ぶ通路の開設や雑居ビルが立ち並ぶ東口の再開発がテーマになってきた。ただ地権者は一枚岩ではなく、横断的なまとめ役もおらず、開発が構想通りに進むかは予断を許さない。
さいたま市が18年に掲げたGCS化構想を推進するため...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC307GM0Q2A131C2000000/
上の日経記事有料会員限定って書いてあるけど無料会員でもなぜか見れる
初割とやらも登録しなくてよし
地権者K氏「西地区は半分以上の地権者が同じ方向を向いてるが詳細な部分での合意はまだまだ」「広場も決まってなくて事業内容を具体的に考えられる状況ではない」
中地区の地権者「高層ビル複数建てても本当に全て埋まるのか疑問だ」「再開発で大宮の特徴が薄れる」「レトロな風情もいずれ観光資源になるのでは」
市長「オフィス作ってくれたら行政として大企業を誘致したい」
東西通路やバスタの用地確保も課題が多い
まちづくり会議中止の件には触れてない
レトロな風情って(失笑
レトロを楽しむ人は川越行ったり西武園ゆうえんち行きますわ
生活圏で必要なことはほぼ大宮・新都心で完結してしまう。
観光も大宮駅から好きなところ行けばいい。
車なら新都心南からか、東北道なら岩槻も近いし。ホント便利なんよ。
もうイチゴ狩りのシーズンです!
皆、頭の中をもっとグローバルにした方がいい
同じ日本人で母国が日本と考えると、日本の全都市が地元なんだよ
日本は東京大阪の2大都市があって日本各地に拠点の発展した都市がある
自分を日本人と考えたら東京タワーも大阪梅田もランドマークタワーもさいたまスーパーアリーナも名古屋の繁華街である栄も自分達の物なんだよ
これは誇らしい事だよ
自分は都民じゃなくても外国人に東京のダイナミックな街を案内するのは誇らしい気持ちになるでしょ?
そういう事なんだよ
>ただ地権者は一枚岩ではなく、横断的なまとめ役もおらず、
>開発が構想通りに進むかは予断を許さない。
ここだよな
他地域だと大手デベが中心になって話をまとめていくけど
さいたまだと大手デベが参加するのは話がまとまってからで
それまでは行政が音頭を取らないといけない
てか今もこんな記事が出るってどうなん?
今年再開発ビルのデザインとかも決まる予定じゃなかったっけ?
計画が進んでる気配が無いんだけど
>>29891 マンション検討中さん
順調に行くと来年度都市計画決定だからビルのデザインが出るのはもうちょっと
先じゃない?それよりまちづくり調整会議が開かれてない理由を知りたいな。
GCS推進戦略会議の方は2月か3月に開かれるだろうからそこで進み具合は分かりそうだけど。
オフィスビルの需要がなくなってしまったのがいたいね
西口に建設中の大型オフィスビル2棟がどれくらいで埋まるかだな
すぐ埋まるようならGCSにも弾みがつく
>>29868 匿名さん
今の感じじゃ、レトロな風情が観光資源になる頃には、そういう建物は全部火事で燃え尽きてそうだよな
こんだけのターミナル駅の駅前で毎年にようにニュースになるような火事が起きてることにもうちょっと危機感を持ってくれよ、地権者さんよ