- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
結局大宮の市街地が狭過ぎるのが問題
ここはオフィスエリアであっちは商業エリアでって区分けができない
>>27511 匿名さん
丸の内だってもともと棲み分けてたわけじゃないし徐々に棲み分けていけばいいんじゃない?大宮だって駅前にコクーン規模の商業施設があるならまだしも現状棲み分けられないだろ?
>>27504 匿名さん
何で丸の内VS他の東京の繁華街みたいな話になってんだよ?
丸の内が高層ビルだけのつまらない街って意見に対しての反証だろ
実際界隈で働いてるやつは夜にちょっといい店で買い物してそのあとディナーに行ったりする
大宮じゃせいぜい一杯飲み屋だろ
繁華街ランキングみたいな話したいならまずは地元の大宮・新都心晒してそこと比較しろよ田舎モン
勝てる要素なんか一つもないだろ?
丸の内になんかなれないし、なる必要もないから不毛過ぎる議論だな
>>27514 評判気になるさん
え、マジで言ってる?論点定めてるつもりならもっとマシな例出したほうがいいよ。最初から言い逃れありきの話題出して都合悪くなったら論点ずらしてるようにしか見えんけど。
つまらん言い合いばかり
田舎者ほど東京詳しいアピールをする
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art...
運営会社によって全く変わリますね。
片や公式ホームページすらなかなか立ち上がらなかった税金投入しまくりの施設と、
片やインフラ等の周辺環境整備に税金を使いながらも、それ以外は自力で立ち上げた施設と。
もちろん営利を求める施設と、そうでない施設の差はあるので公平な評価はできないと思いますけど、話題性はテナントにとってとてもありがたい材料だと思います。
やはりテナント運営に関しては門街は今のところ失敗と評価されても仕方ないと思います。今後は頑張って欲しいですね。
ふかや花園にアウトレットが出来て、秩父長瀞への観光と相乗効果で秩父鉄道も新規乗客者獲得できるね
煉瓦の街ということでレンガを多用した所もいい
https://news.yahoo.co.jp/byline/chibachieko/20221020-00320130
これまでの常識を覆す新たなアウトレットが、埼玉県深谷市に2022年10月20日、オープンした。その名も「ふかや花園プレミアム・アウトレット」。三菱地所・サイモンのプレミアム・アウトレットとしては酒々井(2013年4月開業)以来で、約10年ぶりの新規開業となる。
キーワードは「地域との共生」。深谷市の「花園IC拠点整備プロジェクト」の一環で誕生した地域共生型アウトレットで、ハイエンドな国内外ブランドのみならず、ここでしか味わえない地元グルメなど飲食店が過去に類をみない数、軒を連ねる。
アメリカの流通新業態だったアウトレットが日本に上陸したのは、1993年のこと。30年のときを経て辿りついた日本版アウトレットの進化形が、ふかや花園プレミアム・アウトレットといえそうだ。最新アウトレットの特長と楽しみ方をまとめた。
アウトレット空白地帯の関越道 花園インターから1.5キロ 秩父鉄道の駅至近でSLも運行する好立地
関越自動車道は、関東圏の高速道のなかで唯一、アウトレットの空白地帯だった。なかでも花園インターは、アウトレットの立地条件といえる大商圏から約90キロという好立地で、圏央道が交わる鶴ヶ島JCTから車で約30分の距離にある。東京駅や新宿駅、大宮駅、川越駅から直行の高速バスがアウトレットを結ぶ。
さらに、秩父鉄道(本社・熊谷市)が2018年、新駅「ふかや花園駅」を開業させた。人気のSLパレオエクスプレスの停車駅にもなっている。プレミアム・アウトレットが鉄道駅とリンクさせるのは初めてのこと。JR高崎線・深谷駅や東武東上線・森林公園駅から路線バスでもアクセスできる。
しかもこれまで、アメリカの街並みをコンセプトに開発してきたものを、プレミアム・アウトレット史上初めて、地元色を前面に押し出した。深谷市ゆかりのレンガをモチーフにした建屋で歴史を感じさせる「ブリックフィールド」、木のぬくもりと緑を基調にした「フォレストフィールド」、それらの結節点となる「センターコート」と、街路づくりにも変化がみられた。
ガリガリくんアトラクション
楽しそう
>>27513 評判気になるさん
「界隈で働いてる奴」なんてので一括にできるほどおんなじ階層の人がいるわけじゃないことも知らないなんて可哀想ねえ。高層ビルフェチってほんとペラいなぁ。
>>27511 匿名さん
駅前がオフィス街になる
↓
繁華街を氷川参道方面に移動させなきゃ
↓
氷川参道沿いの戸建を潰さなきゃ
↓
タワーマンション建てなきゃ
↓
鉄道や首都高延伸も見据えた道路整備をしなきゃ
GCSの完成予想図なんてただの妄想だろ
そもそも何が建つのかすら決まってない
>>27531 匿名さん
これもラフ画だからガラス張りで簡単に描いてあるだけ
しかもこれは例として挙げられたもので各街区との調整前のもの
こんな感じになるのがほぼ確定で多少の調整あり
GCSでこういうの(145m)が建てば合格かな
みなとみらいの大規模開発「横浜コネクトスクエア」に名称決定
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1448888.html
GCSの方が桁違いに凄いよ。
見た感じ建設中のダイワロイネットホテルに似てるね
規模はちょっと違うけど
>>27535 評判気になるさん
それはない
確かに開発件数は多いけど一棟一棟を見ると規模はしょぼいし手抜きがあるわ
その物件も容積率の所為だと思うけど、高層階のデザインはひどいし
>>27540 通りがかりさん
確かに一理ありますね。
でも実際に開発されているという事実はすごいと思います。50年近く動いていないプロジェクトより企業は評価するのではないでしょうか。
もしこれで大宮駅前再開発に頓挫したら首都直下型地震が来るまで動きないかもしれませんね。
>>27543 評判気になるさん
腐っても首都圏の玄関口だからね
これから北海道新幹線と北陸新幹線が延伸するし、それらの地域に拠点を持っているけど、本社は東京みたいな会社の大宮への本社移転は期待できるし
JR大宮駅近くで大規模火災、夜の密集した住宅街…全焼5棟、延焼で9棟焼ける 近隣住民「すぐに来て」
3日午後9時56分ごろ、埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目、男性(87)方から出火、木造2階建て住宅が全焼した。男性は右手にやけどを負い病院に搬送されたが命に別条はない。延焼で住宅など9棟が焼け、うち5棟が全焼。
大宮署によると、男性は1人暮らし。住宅の1階部分で畳店を営んでおり、火災発生当時は家屋内にいたという。近隣に住む女性が「火が出ている。すぐに来て」と119番した。同署で出火原因を調べている。
現場はJR大宮駅から西に600メートルほど離れた県道2号(さいたま春日部線)沿いの密集した住宅街。
https://news.yahoo.co.jp/articles/416280b700bf9eddc6e9b72d6e6c3d13b8d8...
GCSの会議では一応国交省の人もオブザーバーとして参加してるけど地方の再開発計画としては珍しいことなんだろうか?
国家戦略特区は国際色も重視される
東日本の玄関口も結構だが空港も海も無くグローバル都市として大きく遅れを取ってるのは痛手
外資は成田のある千葉を選ぶ傾向が強い
第一公園と第二第三公園の間の住宅はどうにか退かせないの?
>>27556 マンション検討中さん
桶川のホンダエアポートがコミューター空港くらいに拡張できればいいんだけどね
立地も新大宮上尾道路を使えば新都心や大宮からでもすぐ
本田航空はホンダジェットを使って新サービスに乗り出すみたいだけど
本拠地のホンダエアポートが使えないのは残念
「ホンダジェット」シェアに勝機あり、ホンダが見出す根拠
https://news.yahoo.co.jp/articles/abbea6684ec2e57ac2c23ef430504851314a...
移動はビジネスジェットで! ホンダ、来年新サービス開始 熊本-大分30分、地方空港結び経済活性化
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4ead327502213f7d5c455a02ca9529390a...
今日も妄想ばかり
おやすみなさい
27555の空撮を見ると改めて海も無いし山も無いし河川も無いし緑も少ない
駅近くなのに戸建てばかりなのがよくわかる
中核市レベルなら立派な街並みだと思うけど政令市レベルとしてみると微妙かな大宮
埼玉には空港無いのに安倍政権下で埼玉上空にも飛行機が飛ぶハメになった
なら埼玉に空港作って東京上空を飛んでも良いよな
2029年頃に羽田アクセス線が開業するから埼玉に空港はいらない、むしろ大宮や浦和の方が場所によっては都内よりも羽田空港に近くなる
不謹慎な話かもしれないが首都直下型地震が来たら大宮への投資が加速しそう…
今日も妄想が止まらない!
雑居ビルを無くすということは個人経営の店を無くすことでもある
再開発をしつつもバランスを取らねば
>>27568 匿名さん
中層を何棟も建てる土地がないから数少ない纏まった土地があるなら高度化したら利用したいって話でしょ
60mくらいのオフィス商業ビルでも2キロ四方で埋め尽くされるなら高層ビルもとは高望みしないわ
今テレビで横浜のセンター北アンド南やってるけど埼玉のどの街よりきれいで都会的で緑が多い。横浜のどこにあるかも知らない一角にすら負けてる。
それにしても神奈川は全ての面で埼玉を上回らなきゃ気が済まないのか?ってくらい何もかも埼玉の上を行くよね
サッカーも今や神奈川の方が強いし、MMのアリーナも計5万人規模になったし、埼玉の雄ヤオコーもオーケーストアに抜かれたつつあるし
千葉は神奈川とも違う独自路線に行ってるがあれはあれで正解
>>27568 匿名さん
西口はそんな感じになってるんじゃない
50~90mくらいのビルが続々と建っている
東口も旧中山道から向こうはそんな感じになればいい
ただ全体がそれだとスカイラインが平坦になるので
駅前のGCS地区は超高層でアクセントを付けたい
>>27570 名無しさん
駅前はテナントの少なさに加えて家賃の高騰がネックで個人店はもう新たに参入できないでしょうね。銀座の寿司屋だって客単価30000円~50000円の店でも空中階なんかに店舗構えて家賃30000円/坪~50000円/坪の相場で商売してる。そんな中、大宮の駅前のテナントの坪単価は路面店が故大体似たような相場。個人経営の安居酒屋はまず無理でしょうね。そして高級店も1万のコースが高いと言われてしまう大宮じゃ定着しない。それがわかってるから都内で修行した埼玉出身の職人も地元で店を開かない。立ち退いた店が頑張って少し離れたところに繁華街ができることを祈るばかりです。
浦和西口も再開発で鶏そば一瑳、シェフ・デ・ブッチョ、恵比寿屋などの名店が東口に追われることとなり、西口はかえってパワーダウンした感もある
何を張り合ってるのか知らないが、よくもこんなインフラ未整備のまま放置されてる都市で他都市を蔑むことが出来るな。
>>27586 検討板ユーザーさん
前もこの話題が出たが浦和が担ってる部分が現状少な過ぎる
ただのベッドタウンでしかない
大学等をもっと浦和に誘致してちゃんと文教都市らしくなって欲しい
>>27586 検討板ユーザーさん
そういう意味だと新横浜が同じような二本体制かと
サッカーが盛んな所とか浦和との共通点もあるし
大宮と横浜も昔から関係が深くて、コクーンシティとか氷川丸みたいに名前を見ただけで関係がわかるものもある
>>27565 評判気になるさん
このスレでも何度も出てきているように、大宮駅というのは東京駅に次ぐ全国第2位の乗り入れ本数を誇る巨大ターミナル駅です。少なくとも鉄道に限れば、日本全国どこへ行くにも便利です。
ただ、それに比べると貧弱だったのが、主要空港へのアクセス性とバスの集約施設でした。
それを補うものが、大宮バスタ計画と羽田アクセス線計画なのですよ、これを以て大宮は、少なくとも公共交通機関の利便性で言えば最強の街になります。
個人的に綺麗すぎる街は苦手だなぁ。
今の大宮駅東口の雰囲気が好きって人も多いからごちゃごちゃした感じ
面白味のある感じは残してほしい。その上で発展していって欲しい。
盆栽村、累計赤字30億って本当なのか?
さいたま国際芸術祭って地元民にすらあんま知られてないよな
>>27594 名無しさん
横浜の副都心が浦和より上とは思わないけど
横浜は多面性のある街だよってこと
上大岡の駅前は大きな百貨店やタワマンがあって浦和に似ている
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/08/post-97cc63.ht...
2021年度の売上高
伊勢丹浦和店(350億2千万円)
京急上大岡店(309億円)
そごう大宮店(265億82百万円)
髙島屋大宮店(73億21百万円)
>>27599 匿名さん
高層ビル好きだけど、大宮銀座通りの繁華街感と一番街の飲み屋やお店の感じは好きなんだよな。あそこら辺がオフィス街になるのは、ちと寂しい。汚い南銀ぶっ壊して、銀座通りみたいな繁華街ができたらいいんですけどね。
一番街や銀座通りも客引きが増えてて南銀化してきている。
南銀化を止めるためには、飲み以外の利用者にとって居心地の良い空間にして、幅広い業種に出店してもらう必要がある。
特に高価格帯の物販やサービス業種が大宮東口に出店してもらうための整備が必要。
>>27576 匿名さん
横浜の都心は横浜駅からみなとみらい桜木町関内と面積的には東京大阪を除くと国内最大級に広いからもちろん大宮都心より全然広いけど、みなとみらいや桜木町横浜駅と空き地が多くスカスカだから大宮が勝てないかと言われたら強ち否定できない
繁華街なんて再開発されれば自然とそのまた周囲に移転し勝手に繁華街化するよ
所詮は商売
人が集まるところは放っとかないよ