- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
市役所なんかじゃなくて埼玉大学を新都心駅前にしたほうがいいね
国立だから市や県の単独事業では出来ないけど
今時最寄り駅から徒歩30分の学校なんて通いたくないだろうし
超売り手市場の大学こそ学生争奪だから、利便性がダメだと相当のステータスが無い限り人が集まらなくなる
「有名企業への就職に強い大学」トップ200校
https://toyokeizai.net/articles/-/615500?page=3
>>26310 評判気になるさん
野田線や川越線などではなく、せんげん台~大宮~ふじみ野を一直線で結ぶ鉄道があってもいいのではないかと思いました。
一番自動車が走りにくい地域ですし。
>>26308 ご近所さん
南北に強いので、出来れば東西方向に。
そう思うでしょ。
でも実態は、強みなはずの南北方向に広がる大宮とさいたま新都心ですら、町並みを繋げられず、断絶してるんだよなあ。
それだけの需要や商業規模しか存在しないので、東西に広げて面積広げても賑わいを維持できず、弱って鄙びたシャッター街が広がるだけだぜ。
東北や九州の中心である仙台や博多に張り合おうとすること自体無理がある。
他の東北、九州各県からもヒト・モノ・カネが集まる仙台、博多と他からはほぼ集まらない大宮。
ここは大宮への期待値が高過ぎる。
主な役割はあくまで東京のベッドタウン。
すぐ近くに東京という最強都市があることをお忘れなく。
>>26317 名無しさん
よく埼玉の人が地方の人に東京の近さを自慢するけど、
知り合いに凄い人がいる自慢をして自分も凄い人間に見せようとする人と同じようなもんなんだよね
神奈川の人は東京が近い自慢をしない
>>26319 ただの一般人の個人の感想さん
与野大宮道路の全線施工が議論にならないのは謎だよな
特に桜木町から上落合のホームズの間の道路が拡幅されるが、その南側。
ルピアコートのモデルルーム行ったら、駐車場の一部は都市計画道路になると図にはあったが。。。
>>26324 評判気になるさん
なお都市特性評価
さいたま市>>>立川市>川崎市>>>千葉市>>>>>>>藤沢市>>>>>八王子市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>流山市>柏市>>>>>>町田市
森記念財団/22年の日本都市特性評価公表、大阪市が2年連続1位
2022年7月26日 行政・団体 [4面]
森記念財団の都市戦略研究所(竹中平蔵所長)は25日、2022年の「日本の都市特性評価(JPC)」の結果を公表した。
全国138都市と東京23区を対象に「経済・ビジネス」や「研究・開発」「文化・交流」など6分野・26の指標グループで評価。
各指標の平均スコアの合算数値を集計したところ、2年連続で大阪市がトップだった。2位は京都市、3位は福岡市で、昨年と同じ順位となった。
https://www.decn.co.jp/?p=144736
日本の都市特性評価
https://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/
>>26324 評判気になるさん
たしかに千葉に勝ち目のないコンプレックスが大宮を暗く覆っているように思う
データなんて意味ないとにかく千葉には負けてしまう今後もずっとそうだと思う
でも大宮にもきっと良いところはある、千葉を兄貴分として見習って頑張るべきと思う
>>26326 口コミ知りたいさん
データは意味ありますよ、ガ○ジですか?千葉人さん
千葉に見習うところなんてほぼ無いし、
埼玉に負けている腹いせでここで油売ってないで、もっと埼玉のような選ばれる街になったらどうですか?
賃料(坪単価) 対前月変動比率 空室率
千葉は安い、前月より更に価格下落、空室率高い の三重苦
東京神奈川埼玉の3強は
15000円以上の坪単価
価格上昇
空室率1%前後
全国主要都市 比較表
https://www.sanko-e.co.jp/data
基準日:2020年05月31日
エリア 賃料(坪単価) 対前月変動比率 空室率 対前月比(ポイント=pts)
関東 東京23区 28,681円 -0.03% 0.73% +0.04pts
東京都心5区 32,134円 -0.06% 0.53% +0.05pts
横浜市 16,777円 +1.67% 1.73% +0.68pts
川崎市 17,411円 +0.33% 1.40% +0.06pts
さいたま 20,287円 +2.63% 0.52% +0.10pts
千葉・船橋 10,690円 0.00% 8.04% +0.24pts
>>26321 名無しさん
本社移転といっても埼玉の場合は小さい企業や支店ばかりだから
大宮駅前に欲してるようなデカい企業が来るかどうかってのはまた別問題なんですよ
そして大宮に大企業が来る可能性はかなり低いのでよほど補助金を出すとかしないとね
「東京にも負けない特色」を作らないと埼玉はいつまでも馬鹿にされる
人口いくら増やしてもイメージアップはしない
東京は周辺3県が担いでいる神輿だからね。
東京にも負けない特色ってのは首都圏の人間には響かないんじゃないかな。
人口争奪戦の最大の勝者は横浜市という人口モンスターなんだよ。
横浜は東京特別区の40%近い人口を有するが、経済的には東京特別区の17分の1しかない。それでも人口が少ないよりはマシだよね。人口を最大化した先に東京はなくて、そこにあるのは横浜。東京は人口ではなく省庁と巨大法人の集積を最大化した都市。ま、東京も香港やシンガポールにはかなわないけどね。
旧大宮市はやっぱり経済的にでかいからね。
政令市の区別の数字も載っているからヒマな人はみると面白いよ。
"平成28年経済センサス-活動調査 産業別集計(卸売業,小売業)
「産業編(市町村表)」統計表データ"
>>26342 匿名さん
それを変えるのが再開発でしょうが
まあ人様の土地を変えるのには相当な労力と時間が必要だけどさ
2023年ー西口第4地区大宮区桜木町複合施設ビル新築計画(ダイワロイネットホテル大宮)-延床面積3万㎡(オフィス、ホテルと商業施設)
2023年ー西口第4地区大宮桜木町1丁目計画-延床面積2万㎡(オフィス、商業施設)
2024年ー大宮サクラスクエア(日鉄興和不動産&三井不動産レジデンシャル&丸紅都市開発、マンション、商業施設)
2027年ー大宮駅西口第3-A・D(清水建設&大和ハウス工業&東京建物、商業施設、オフィス、マンションのツインタワー)
GCS
中地区ー大成建設、RIA
南地区ーフジタ、本郷計画事務所、久米設計
北地区ー未定
西地区Sー未定
西地区Nー大林組
宮町一丁目中地区ー戸田建設
大宮はGCSで生まれ変わるだろうけど、新都心も化けるんじゃないかな。
コクーン1は高層化するのは時間の問題だろうし。
片倉にそんな体力ない
存続で精一杯
>>26321
これまでロクに体系的な都市計画を作成できず、
スプロール型のベッドタウン開発しか出来なかった上、
将来像までアバウトでは負のスパイラルから脱却不可能ですな。
税収アップもイメージアップも叶わず、
折角のポテンシャルを殺すだけ。
いい加減、虻蜂取らずで自滅するパターンを繰り返すのはやめよと。
GCSに夢見すぎて現実が見えてきた時ショック死しないようにね
関係者談
「市が思い描いているほど民間企業の大宮駅前への開発意欲は高くない」
「大宮に大規模オフィスのニーズはない。中規模までならニーズあるけどそれだとビルが儲からない」
「商業施設も既に集積してるのでこれ以上は厳しい」
「大宮駅前にマンションを建てるなら確実に売れる」
>>26350 匿名さん
自己流に曲解して書き込まないでちゃんと議事録のURL貼りなよ
ある地区においてのヒアリングの話だし全体の話ではない
都市局長の回答↓
さいたま市 令和3年12月 定例会 12月01日-05号
◎土屋愛自都市局長 服部剛議員の御質問の3の(3)大宮駅東口駅前開発における企業誘致についてお答えいたします。
新型コロナウイルス禍において、商業・オフィス床需要の動向について見通しが難しいということは、東京都心をはじめ各自治体において同様の課題を抱えていると認識しております。
一方で、大宮においては新幹線をはじめとした交通結節点である好立地条件を生かして、国内、世界のモデルとなるようなウィズコロナ及びポストコロナ時代にふさわしい都市環境を創出してまいりたいと考えております。
このような状況の中、東日本の未来をつくる対流拠点都市の創造に向けて、対流拠点機能の集積や企業誘致等につながる支援策等について、全庁を挙げ関係機関とも連携を図って検討してまいりたいと思います。
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/saitama/SpMinuteView.html?power_user=...
>>26351 匿名さん
え?大宮進出についてらしいけど
◆服部剛議員 (3)大宮駅東口開発における企業誘致についてお尋ねします。
現在、大宮駅東口の6地区において、再開発事業などのまちづくりの検討が重ねられております。
コロナ禍で先行きが不透明な社会情勢にあることは理解いたしますが、
ある地区においては企業ヒアリングをした際に、結果、大宮への進出について大変厳しい回答をいただいたとの話を伺いました。
こちらが調査結果になりますけれども、アンケート調査では、東京に本社を置くディベロッパーや商社など、
大手企業に昨年12月から今年1月にかけて、大宮駅周辺及び駅周辺の立地評価や駅周辺で事業展開する場合の導入用途、
それからオフィス、商業、ホテル、その他機能の導入可能性、規模などについて聞きました。
主な回答については、まずオフィスから紹介しますと、オフィスの大規模供給も少なく、一定規模のオフィスだったら供給可能と。
また、さいたまの本社企業の本社機能や全国展開企業の営業拠点機能を想定と。
また3番に、新規テナントの獲得が難しく、周辺のオフィスビルからの移転がターゲットになるため、ボリュームに上限があるといった意見がありました。
次に、商業では飲食、物販、生活サービス等、幅広い業種が検討可能と。
2番目に、JRとか南地区、高島屋の開発動向も踏まえて計画づくりが必要になってくると。
3番目に、シネコン等エンターテインメント機能の導入により、他施設と差別化を図ることが必要といった声が寄せられました。
結論としまして、オフィスについては大規模オフィスのニーズが少なくて、回答のあった想定の規模では地権者の方々も
損してしまうというようなことで、地権者の方々もちょっと驚くような結果になってしまいました。
また、商業につきましては既存施設が集積しておりまして、新たな大型物販施設は厳しいと。
さらには、大きなにぎわい施設を設けるには、集客力を備えた施設の導入が不可欠と指摘されております。
今回の調査は、コロナ禍のさなかということもありますが、今の大宮の置かれた現実でもあると思います。
しかし、魅力あるまちづくりを進める上での重要なヒントになると思います。この受け止めと、今後の対応について見解をお聞かせください。
東京ですら空きが出てるんだから、大宮だって楽観的じゃいられないってことでしょ。
GCS会議で検討している自前のコージェネレーション等を各街区で結び停電しないとかが実現しない限りは、大企業本社を大宮に誘致させるのは難しいだろ。支店需要はあるだろうから、今後は支店の統廃合した際に大宮を選んでもらえるようインフラをどこまで整備できるかが重要。
この厳しい見通し自体はコロナ前から大して変わってないけどね
そしてコロナで更に厳しくなったと
コロナ前のUDCOの人と専門家の対談
藤村|他方で開発側や民間企業の方々と話していると、市が思い描いているほど民間の開発意欲が高くないんですね。
そこで、大宮に対する開発意欲をどう引き出していくかを工夫していきたいと考えています。
そのためにも、大宮に対する公共や民間の投資の組み立て方をどうしていくべきか、先生にご意見をお聞きしたいと思います。
現在、想定されてい る大宮駅周辺の再開発用地は30万m2くらいあります。
イメージとしては、10万m2が住宅、10万m2が業務、10万m2は商業くらいではないかと想像しています。
ただ、住宅がこの駅前に集積することが、広域的・長期的に見て最適かどうかについては議論が分かれるところではないかと思います。
開発業者によれば、さいたま市はイメージもよく、駅前なので、分譲住宅は確実に売れるそうです。
問題は業務がちゃんと来てくれるかどうかなんです。
広域対流拠点をつくるためにはたくさんのオフィスに入ってほしいのですが、本社ではなく支店が多く入る予想がされていて、すると都心のオフィスビルに比べて100倍くらい営業しないと埋まらないことになってしまう。そういう議論が当面のあいだ、必要になると思っています。
根本|本社を誘致するのは無理なので、もう少し特殊なものを考えた方がいいですね。
東京に近くないといけないけど、大きなスペースが必要で家賃が安くないといけないような事業者を、しっかりターゲティングして誘致していくことが必要です。そういうことをやる部隊とタイアップしていかないといけないでしょうね。
>>大きなスペースが必要で家賃が安くないといけないような事業者
うーん、何だろうね....
>>26360 ご近所さん
研究所かな
横浜も本社誘致を諦めて大企業の研究所を誘致したら自動車産業の集積で注目されボッシュやいすゞの本社移転に繋がった
埼玉は本田などの研究所もあり自動車産業集積地なんだから横浜と同じ様な誘致の仕方でいいと思うな
>>26362 マンション掲示板さん
ちょっとまて、新幹線の駅前というかターミナルに研究所?
みなとみらいとは場所の特性違うよ?
そういうのは岩槻とかに作った上での大宮駅前に本社でしょ
企業の研究所で大宮駅前埋めるのはあり得ない
それならマンションの方がまとも
研究所って環境重視じゃない?
海もない、治安も相当悪い、東京より楽しくないこの街を選びたくなると思う?
オフィスもね
東京から大宮に引っ越して社員のモチベが上がるかと聞かれたら上がる訳ないよね
みなとみらいは海があるし、ゴミゴミしてないし、近くに繁華街があり横浜というブランドもある
そりゃ大宮とみなとみらいのどっちで働きたいかって聞いたらみなとみらいを選ぶ人が大半だろ
オフィスも商業もこれ以上大きな需要を見込めないならビルの高さに拘る必要もないのに
マンションで嵩増しした超高層ビルより中層でもデザインが良いオフィス商業オンリーのビルを建てた方が良い
超高層ビルの半分がマンションだったら泣けるで
さいたま新都心東口の駅ビルは解体されるようです
>>26363 eマンションさん
みなとみらいに研究所が林立したのは
現在の研究所の大半は田舎にあって採用面や人的交流が難しいから東京の近く且つ大規模な土地があるってことでみなとみらいが流行ったんでしょ
岩槻に大規模な研究所を作り、大宮に本社移転がベストだけどそれは難しいって話をしてるのでは?
みなとみらいにある富士ゼロックスの研究所とかソニーの研究所くらいの規模があるならマンションよりいいと思うな
>>26368 eマンションさん
サイゼリヤとかドトールが残って営業してたところ?
去年ボーリング調査してたからね
建築申請とかはまだみたいだけど、何が出来るんだろね?
商業と業務の複合施設?
横浜、柏、つくばは研究所が集積する街作りに成功したけど埼玉ではそういう場所を作れてないのが気がかり
>>26360 ご近所さん
データセンターかな
まあどこも家賃は安いにこしたことはないと思うけど、
逆に家賃高くてもいいっていう業態なんてあるのかね?
むしろオフィスフロア過剰供給くらいで大宮の賃料なんてうーんと安くなったほうが良いと思う
>>26372 匿名さん
埼玉の場合企業誘致の大半が物流倉庫とコンビニ弁当とかの総菜工場、あとは聞いたこともない三流企業ばっかなのもね
税制有利、地盤強固、水道安価、電源安定、雇用確保、交通至便
これが揃ってれば大抵の企業は誘致可能だけど、埼玉は2番~5番が弱いかな
企業転入数1位、オフィス空室率低いだののデータを並べても企業の質を見なきゃ意味ないんだよね
業者には支店経済の実態と限界が見えてる
>>26372 匿名さん
埼玉にはマトモな大学ないからね。
横国、筑波、千葉があってプラスアルファな場所と埼玉大学という研究力の低いとこじゃね。
せいぜい理化学研究所がある和光くらいじゃないのあるとしたら。
研究所や優秀な大学があればベンチャー企業も生まれやすくなるし、都内から大企業を引っ張ってくるなんて無理に近いので研究所や理系のキャンパスを集めるのは得策ですよね
最近は都市部への高層キャンパスが流行りなのかな
学生を集めるのにもいいのかもしれないね
東京国際大学 池袋キャンパス
https://skyskysky.net/construction/202313.html
神奈川大学みなとみらいキャンパス
https://skyskysky.net/construction/202062.html
関東学院大学 横浜・関内キャンパス
https://skyskysky.net/construction/202228.html
日本医科大学武蔵小杉キャンパス
https://skyskysky.net/construction/202311.html
東北学院大学五橋キャンパス
https://skyskysky.net/construction/202112.html
徳島文理大学 高松駅キャンパス
https://skyskysky.net/construction/202553.html
大宮の高層キャンパスだと大宮法科大学院大学があったけど
そのあとを平成国際大学が使うって案はなかったのかな?
今はOLSビルではなく大同生命さいたま大宮ビルっていうらしいね
上記の「大宮に本社クラスを移転させてくるのは難しい」という調査を踏まえて大宮駅前にはどんなビルが建つことを望みますか?
このご時世でもまだ六本木ヒルズを夢見ますか?
大宮駅はグランドセントラルステーション化構想が計画されており150メートルから180メートルの高層ビルが最低でも4棟建つようです
某地区代表地権者の意見
「良い意味で整然としていないのが東口の魅力。西口と同じような街並みや、隣の新都心と競合するようなやり方ではいけない」
「『雑多』な感じも大宮の個性。駅を降りて『どこの街?』とならない方向を考えられれば」
「この狭小なエリアで開発をしていくと、恐らく高層化することになると思う
が、そうすると大宮の良さが消えてしまうかなと考えている。
先日コレドに行った際、きれいでいいなと思うが、同時にものすごく息苦しいとも感じた。大宮があのようになってしまうのは避けたいな、避けてほしいなというのが自分の正直な感想である。」
氷川神社を東口駅前に移転してしまうとかはどうだ?
>>26384 ご近所さん
このスレの住人には漠然とGCSでそういうビルが建つと思ってて、またそういうビルが建てば東口は最高の街になると思ってる人がいるけどそれは考えが甘いし単純過ぎると思うね
>>26388 匿名さん
まあ例のCGの如く150~200mクラスのビルが4棟建ち並ぶなんてことはまず無いにせよ、
仮にもそんな事になれば少なくとも現状の20倍位はマシになると思う
川越のクレアとか所沢のプロぺもそうだけど、なんだかんだ言っても中見の大半は
何処にでもあるチェーン店の集合体で、大宮も個性だの「らしさ」だのを語るならソフトで勝負すれば良いのに、
再開発の足を引っ張る連中の発想って、自分達の不動産管理の正当性や適合性を主張するだけで、結局はハード運営の話しに固執帰結してるんだよなあ
雑居ビルが乱立してる小汚い街並みの方が大宮らしくていいみたいな
だったらまだ見てくれの良い方がいいじゃんってなるわ
あんな駅前恥ずかしくて県外からまともにお客さん迎えられんよ
でもなんやかんやで雑多な街の方が人気だったりするよね
秋葉原も雑多性を捨ててオフィス街にしたらまるで魅力無くなっちゃった
>>26396 ただの一般人の個人の感想さん
一棟でもいいから150m前後のオフィスとテナントが入居する高層ビル建ってほしいな…
他の1~3棟(3棟も建つとは思えない)は100m前後でいいから
なんか急激にトーンダウンしてきたのなんなの?大宮はポテンシャルあるんだから強気でいけばいけるでしょ。
そもそもなぜ高層ビルの高さ制限が課されているのでしょうか?(無知ですみません)
>>26399 匿名さん
新都心で働くサラリーマンと出張でくる人用のホテルがめっちゃ増えたよ
分譲マンションも建設ラッシュになったし
そしてついに市役所も移転してくる
地価が爆上がり
地上レベルだけで東西を行き来できるようロータリー付近から歩道を整備してほしいな
デッキを昇り降りして人だらけの改札を通り過ぎるのしんどいでしょ
>>26405 匿名さん
経営難というより運営元の日本郵政がかんぽの宿を含むホテル事業を手放しただけだよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%AE%E...
神戸市役所2号館も民間との複合施設になるらしい
しかし、2号館でこの規模とは凄いね(1号館は30階、132m)
さいたま市に比べて考えることがダイナミック
神戸市役所、新2号館に「五つ星ホテル」 県内初
総工費300億円以上 下層階には商業施設も
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202208/0015599910.shtml
角川がピンチになってるけどマレリといい埼玉に来てくれた企業が駄目になっていくのはなぜなんだ…
>「大宮に本社クラスを移転させてくるのは難しい」
これ、都内からならそうかもしれないけど、
県内や北関東の企業ならありえるのでは?
大宮に移ることが都落ちではなく上京になる
門街には市内から日高屋と生協が引っ越してきたけど駅前超高層ならこれ以上の企業を引っ張ってこれる当てがないとね
今日最終回のユニコーンに乗って。
ラストシーンで、氷川参道がバッチリ映ってた。
永野芽郁見たかった。。
今年大宮小学校の校長を退任された方は再開発に前向きっぽい
http://www.udco.jp/wp-content/uploads/2022/05/UDCO-paper-011-220415-1....
既存施設の休業前提ってことはコロナが無ければコクーンをビルにするつもりだったの?
片倉工業の四半期決算説明会資料を見れば、恐らくコクーン1の場所を建て替えで、オフィスやホテル機能を片倉が導入するつもりの意向だということを知れて逆に良かった
これからもコクーンシティのブラッシュアップに力を入れ続けて頼もしいわ片倉さんは
>>26427 ご近所さん
駅チカに魅力感じる人なら、路線数とか始発とか格段に違うから同じ金額だったら大宮だろうね。
コクーンがあって大宮と一駅しか変わらないのに大宮より安い、が新都心の魅力じゃないかなぁ。
大阪のナンパ橋みたいな場所が新都心にあればいいのにね。
これの東京本社が分散しすぎてるから、GCSとかに移転してきてくれるといいのだが
さいたま市内だけでも3箇所に分かれてる
ランドアクシスタワー、自社ビル、テクノシティ
建設技術研究所
http://www.ctie.co.jp/company/office/
コクーンジャンプショップできるんですね!
なんならポケモンセンターとか作ったらドカッと人増えそうなのになぁ。
さいたま初のポケモンセンター。首都圏で埼玉だけ進出してない。
今後のリニューアルに期待。
大宮や浦和駅を日常的に利用する人にとっては、わざわざ新都心のコクーンにそう頻繁には行かないし、逆にコクーンに気合入れすぎると越谷レイクタウンみたいに商業はみんな持っていかれて中心街が寂れる
人口が100万いようが、隣接駅の双方とも商業施設を盛り上げるってのは商圏モロ被りで難しい
コクーンは今時どこにでもあるSCなんてやめて、大宮駅浦和駅双方との棲み分けが出来る商業施設であればいけると思う
新三郷のららぽーとや吉川のイオンタウンはその辺考慮して、IKEAやコストコを誘致したり温泉施設を入れたりしてレイクタウンとの差別化を図った
コクーン1は百貨店が最有効使用だよ。
高島屋を移転してもいいんじゃないの。
色々イベント出来るようになってきた
コクーンシティ(さいたま新都心)年間売上高381億円、目標比103%達成で好調推移!秋の感謝祭企画「コクーンシティ秋FES」が9月16日(金)よりスタート!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000024645.html
コクーンシティ開業7年目(2021年9月~2022年8月)の結果について
・コクーンシティ合計年間売上高:381億円(目標比103%)
・年間来館者数 :延べ 2,833万人(目標比105%)
※2021年9月1日(水)~2022年8月31日(水)までの実績。なお、「目標比」は、コクーンシティのテナントで構成するコクーン会にて設定した、当該期間の売上・来館者数の目標値に対する達成率。
※コクーン3内 ヨドバシカメラ・ダイソー・西松屋・石井スポーツ・アートスポーツ・ニトリデコホーム外、一部テナントは上記から除く。
さいたま新都心駅周辺のマンション価格の急上昇でコクーンシティもブランド店が増えてきた
OPEN&RENEWAL
オープン & リニューアル
https://www.cocooncity.jp/shopchange
GCSも社会情勢が安定するまで待った方が良いんじゃ
>>26435 匿名さん
高島屋より伊勢丹のほうが好き。
ま、大宮高島屋も浦和伊勢丹も閑古鳥が鳴くレベルなんで新都心で引き取ってもらえば空いたところ再開発できていいね。
大宮が目指すポジションって立川なんじゃない?
駅前も少し似てるし大きな公園という共通点もある。
立川みたいに外から人を呼び込める魅力なり力がつけば大宮はかなり発展すると思うんだが。
乗り換えだけで大宮駅外に降りた事ない人も多いか
道路の拡張、東西鉄道の整備
あぁ、千葉
千葉に憧れ恋い焦がれ
次の会議まだ?
同じような都市構造の桜木町が1日の乗降客数が約56000人でさいたま新都心が約44,000人だからさいたま新都心もアリーナのおかげかビジネスマンの影響かわからないけど、人を呼ぶ力はあるんだよね
ぱっとみ桜木町の方が多いイメージあったけど、企業集積もなんだかんだすすんだよな
たまアリのイベント時に北与野使う人今どれくらいいる?
前は北与野ガラガラな割にさいたま新都心駅大混雑だったからたまアリのHP見たら最寄り駅がさいたま新都心しかちゃんと書いてなくて「馬鹿なの?ちゃんと北与野も最寄りだって周知しないから新都心に集中するんだろ」って思ったわ
今見たら北与野とさいたま新都心両方最寄り駅として同等に書いてあるから HPの改善はしたのか
ち、千葉クラス?笑
まず大宮駅構内や駅周辺における悪質な風俗スカウトや****をどうにかして欲しい
女性を泣かせるくらい執拗に付き纏ってくるとか
>>26457 匿名さん
どこに自社線の乗り換えを含んでいるからカウントが実態より水増しされてる、なんて事を書いてる?
渋谷や品川よりビジネス等の拠点性が低い大宮で、渋谷などより定期利用が多いって事は、乗降客数にカウントされたとしても大宮をスルーして余所に行っちゃってるって事でしょ?って話
実際ビジネス都市というよりはほぼ住宅街の北千住なんかも定期利用比率が非常に高い
もっともこういうのは実際に駅を降りて、街に人が流れ、どれだけ金を使ったかってデータでないと、比較することの意味はあまり無いと思う
今他所から大宮に遊びにくる人っているのかな?
昔より郊外の商業施設も充実したし
せいぜいそごうで買い物するくらいだろうけどそごうもオワコンに片足突っ込んでるからね
さいたま新都心計画時のさいたま新都心駅の一日平均乗降客数の目標は15万人くらいだったはず
やっぱグーグルアースで見ると大宮しょぼいな。駅から離れると高い建物がほとんどない。千葉駅にも浦和駅にも劣ってる。重要はあるのにね。
需要でしたm(_ _)m
>>26466 名無しさん
外環の和光から大宮方面見ると川口から大宮まで高層ビルが林立(一部途切れているが)してみえるけど、ピンポイントに見ると確かに県内一の高層ビル街は川口なんだよな
大宮駅東口ロータリー前のアイメガネ建替工事
やはりプレハブ仕様ですね
いきなりステーキ跡地のアルシェキューブと同様に
GCSを見据えてかな
来年都市計画決定とはなっているけど、水面下で着々と設計、費用、コンセプト等進んでいれば良いですけどね
広島や札幌等で実行している大規模な都市開発は街の希望
大宮も生まれ変わってほしい
本年度(来年の3月)にGCSのインフラ面の計画案が出て、来年度に都市計画決定なので、それに合わせて中地区や南地区、駅ビルの概要が出ると思う
西口の第3adが始まる頃には、再開発は東口の方にバトンタッチって感じですね
国の事業の西口のバスタ計画はまだまだコロナが続いてるので需要も戻ってないのでじっくりやる感じになるかと
高島屋の向かいのビルの地権者とかかなり厄介と聞くが本当に退いてくれるのかね
>>26451 名無しさん
次のGCSの会議は、今月の中旬から下旬にかけて推進戦略会議とまちづくり調整会議の両方を開催するよ
それまでこのスレでは他所との比較とか至極どうでもよくしょーもない言い争いが続くと思うがスルーや我慢してくれ
川口は埼玉のガン
陰湿で心歪みのいるものが多いね、残念だ。
京浜東北線あれば良いって人にとっては川口はかなりお得なんだよな東京に近い割に安くて
それが湘南新宿ラインや上野東京ラインが止まるようになれば一気に価格が上がってお得感がなくなる
>>26470 eマンションさん
桜木町の方が分散するはずなのに乗降客数が多いという意味であってます。
集客力ですが、桜木町の方がコンスタントに入るのでは?
駅前を見ていてもそう感じます。
新都心はコンサートがある日に集中するくらいです。
ラグビーの事はあまり知らないが、群馬から熊谷へ移転してきて直ぐに優勝、幸先は良い
NTTリーグワンプレーオフ決勝で、東京サントリーSGを下し、初代王者に輝いた埼玉パナソニック
ラグビーのリーグワン初代王者「埼玉パナソニックワイルドナイツ」の優勝パレードが11日、熊谷市宮町の熊谷市役所前からコミュティひろばまで、約350mのコースで行われる。
https://nordot.app/941146104562974720
>>26484 口コミ知りたいさん
「大宮が東京から遠くなります。」
「不動産表示でも東京・新宿からの所要時間分数が増えます。」
「大宮の不動産価値が下がるということです。」
なので、まあ、大宮スレで賛成する人なんて居ないよね。
ベッドタウンである川口を目的地として通勤する人なんてほとんど居ないんだし。
所沢にビル建てた途端にどんどん崩壊していく角川
埼玉企業は上手く行かない**にでもかかってるのか
KADOKAWA 万博などのコンサルタント契約装い賄賂提供か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220910/k10013812671000.html
>>26497 匿名さん
自民党は裏金よこせ政治だから、スポンサーも用意しないとならなくなるって仕組みでしょ
安倍やら森やら裏だらけ
森喜朗組織委元会長を参考人聴取 東京五輪・パラ贈収賄事件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013810581000.html
いざとなったら企業に責任を押しつける
大宮は周知の通り、道路や街区が狭い上、電線地中化も遅れている。
基本的なインフラ整備が全国都道府県庁所在地でもワーストクラスに思う。
日本だと電線地中化はどこも低調
無電柱化の整備状況(特別区、政令市)
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/chi_13_02.html
道路整備と無電柱化は同時に進めてもらいたいね
「道路の舗装率」が高い政令指定都市ランキングTOP20!【2021年データ】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/784865/
21大都市都市計画道路進捗状況
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/doro/data/0...
「新庁舎整備等基本構想(素案)」に対する意見募集結果
https://www.city.saitama.jp/006/002/008/013/012/p086635_d/fil/ikenbosh...
既出かな?みんな真剣
市の回答の大半は「素案のとおりといたします。」
さいたま新都心の赤十字病院なくなんないかな、あれで風景をぶっ壊してるような気がする
再開発ビルに入居で良かったやん>日赤病院
大宮駅西口第3-A・D地区/特定業務代行を公募/再開発組合 | 建設通信新聞Digital
[ 2022-09-12 5面 ]
JR大宮駅近くで再開発を計画する大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発組合は、特定業務代行者を公募する。
再開発ビルや公共施設の施工、保留床の処分、事業推進のための支援業務を担う。募集要項は都市みらい推進機構で12日から16日まで配布する。
参加資格は、建築一式の総合評定値1900点以上であること。再開発事業で延べ8万㎡以上、高さ100m以上の複合用途建築物の施工実績を求める。
施行区域は、さいたま市大宮区桜木町2丁目ほかの約1.5ha。JR大宮駅西側約500mに位置し、国道17号や都市計画道路大宮岩槻線に接する。
事業計画によると、総事業費は500億9400万円。S一部RC造地下2階地上27階建て延べ4万5142㎡の住宅棟、S一部RC造地下2階地上21階建て延べ3万9994㎡の業務棟を建設する。
単身者やシニア、ファミリー向けの多様な都市型分譲住宅約230戸を整備する。駐車場は388台分、駐輪場は715台分を確保する。敷地内には公共広場や広場状空地を設け、イベント空間や災害時の一時待機場所として活用する。
総事業費のうち調査設計計画費に22億4500万円、工事費に375億9900万円を見込む。
参加組合員は東京建物、中央日本土地建物、大和ハウス工業。事業協力者は清水建設で、総合コンサルタントは佐藤総合計画が担当する。
2023年度の権利変換計画認可を経て、24年5月の着工、27年8月の竣工を目指す。
https://www.kensetsunews.com/archives/735728
>>26519 eマンションさん
四六時間中、大音量のサイレン鳴らした救急車が駆け込んでくるし、しょっちゅう人は亡くなるし(腕が悪いとかじゃなくて、病院の宿命で)、霊安室も当然有るしで、
オフィスでも住居でも、あんまり複合するのに病院は向いてないよ。
>>26518 マンコミュファンさん
ロケーションや街のブランディング、都市機能の集約によるシナジーの話だから、家族が世話になるとか関係ない
そんなことを言いだしたら、家族が世話になるかもしれない(既に世話になってる)
刑務所、拘置所、火葬場、墓地、汚水処理場、産廃処理場、実験用原子炉、核廃棄物貯蔵庫等々、
全部お前の家の周辺に寄せ集めるけど文句言うなよ、って事になる
上田前知事は福岡出身だからさいたまのことを本気で考えなかったんだよ
門街には絶望しかないので、大宮駅西口第3-A・D地区には藁をもすがる思い。
門街の商業施設って大手デベが入ってないんですね。3-A・D地区はどうなるんでしょう…
なんで一等地に13階、14階建てなの?赤十字病院は舐めているの?さっさと解体しろ、害悪、出ろ
埼玉がパッとしないのは行政が無能だから
埼玉行政の失敗にはもっと怒っていかないといけないとね
>>26523 評判気になるさん
極論ぶつけてで論破したつもりか?説得力ないね。
シナジー云々はわからなくもないが、病院新しくして移したことに住民としてとくに不満はないけど。
ホテル、オフィス、ショッピングモール、病院・・
三菱商事丸紅案が通っていれば新都心に今とは比べ物にならない賑わいをもたらしてたな
シンボル性も申し分なし
https://farm8.static.flickr.com/65535/49418358243_0ea1703e52_o.jpg
GCSでは失敗してはいけない
一番案を選ばないなんて袖下でもあったのかな。
開発失敗しても誰も非難されないし責任取らないからな
このままだとGCSももし想像以下でガッカリな感じになっても前よりは綺麗になったからマシで済まされるだろう
だから門街とかの失敗作はちゃんと叩いていかないとな