- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
あっ、でも目的地によっては駅名に騙される人もいるかも
別にそんな秩父のブランディングが下手だとは思わないけどね
最近メディアや駅の広告でも見かけるし
秩父より奥多摩の方がメディア露出多い印象
高尾山があるし
高尾山は奥多摩じゃないけどね多分
あそこはアクセス抜群だし元々手軽に登れる山だから誰もが知ってるけど
秩父と奥多摩どっちのがメディア出てるかって言われたら秩父な気がする
>>25960 匿名さん
それは酷いね
いずれこの近くに新駅が出来るのは間違いないのに、駅に近い周辺の価値の高いエリアがただの物流倉庫に占められてしまう
このルートを遮るとSRが岩槻へ北上するのも困難だと思うが
もしかしたらSR建設の際にまたぞろゴネ得で利益を得ようとしているのか知らんが
もういい加減物流倉庫なんか規制しろと
>>25966 匿名さん
そもそも資源が無いからね
鉱山跡のハゲ山と人造ダム湖と植林した花粉杉の森と護岸化された河原いう環境破壊の象徴だけが集まってるような場所でブランディング化は無理
秩父に行くと荒廃した自然を見せつけられていつも嫌になる
安楽寺の本堂が建て替えらしいね
だいぶ前に無くなったここの幼稚園に通ってたからショックだわ
秩父地方は観光スポット色々あるけど?
季節ごとに色々あるし知らなさすぎ
年間を通してメディアで紹介されてるんですけど。
秩父の魅力を凝縮!大満足の観光スポット37選
https://sotoasobi.net/3/11/21/blog/bus-chichibu-sightseeing
幼稚園の校舎はとっくに取り壊されちゃったし
安楽寺の本堂が幼稚園の唯一まだ残ってる思い出だったのに...
大宮駅前を綺麗にするより秩父を軽井沢みたいな山のリゾートにする方がよっぽど埼玉のイメージ上がる
クーラーつけようよ。
市が高速道路作ることって出来ないのかな?
>>25982 口コミ知りたいさん
美園がある緑区だけでも1800人増加
戸建て志向の人達に人気だそうだ。
でも大手ハウスメーカーだと驚くような価格なんですけど、、、(西大宮駅で8000万以上9000万もあったけど)
コモンステージ浦和美園台Ⅲ【積水ハウス】
https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_saitamashimidori/nc_98217616/
9950万円~1億1600万円
2LDK~3LDK
土地面積
150.13m2~150.25m2(45.41坪~45.45坪)
建物面積
119.32m2~127.1m2(36.09坪~38.44坪)
所在地
埼玉県さいたま市緑区大字下野田字弦巻377番1他
交通
埼玉高速鉄道「浦和美園」歩9分
POLUSの開発から積水の開発が盛んになり高額戸建て住戸が増えているみたい。
人口が増えてる
住宅価格が上がってる
それで埼玉が良くなった実感もイメージ改善した実感も無い
売る予定がないなら税金が増えるだけじゃないの
東京に近い住宅街以上の付加価値を身につけていかないと一生何も変わらないでしょうね
ジブリパークもジブリ美術館もなぜ埼玉に作らないんだ…
埼玉は地域の魅力を上げる努力、観光地を作る努力、遊べる街を作る努力から逃げ続けてきた県
再開発でもマンション建てるのが一番楽なように埼玉はその選択をし続けてきた
横浜は人口増やすだけじゃ駄目なことは分かってて正面から魅力ある街作りに取り組んでる
埼玉高速鉄道沿線に集客施設誘致できればなあ、延伸するんだし
浦和美園か埼スタ駅付近に
そう言えば清水園の立体駐車場跡地は清水園の集会所だったよ
横浜の発展にしても港+後背地(東海、近畿)の強さという地理的要因も大きいし。
ただ、さいたまは確かに街づくり駄目で、はっきり言ってその原因はなんもないのに浦和なんて半端なところのエゴに引っ張られたせいでしょ。さっさと政治も大宮にして、浦和は世田谷みたいな位置づけにしちゃったほうがいいわ。
もう零細企業転入数自慢もいいって
テレワークで昔程の就業人口はオフィスにはないのだから、オフィスの価値は半減だわな。
社内も含めた接待も復活などないから、飲食店の需要もさほど増えない。
それなら、最低でも分譲マンションを購入できる層を集める戦略の方が商業需要的にも良いとら思う。
>>25996 口コミ知りたいさん
この際浦和はあんまり関係ない気がするわ
むしろ駅周辺開発は浦和のほうがうまくやってる
大宮は地権者がゴネまくってあの有様
新都心は片倉がなかなか土地を手放さないし
大宮の強みでもあり弱みでもあるんだけど、大宮駅前は土地が埼玉で1番高い。
デベロッパーにしたら開発した際の利鞘が浦和より少ないんだよね。
浦和の駅周辺より大宮の駅周辺の方がまだ開発上手く行ってるでしょ。浦和は商業施設地元向けだし、マンションなんかも土地形状が厳しいからうーんなのも多いし。再開発タワマンに期待かな。
香川は高松駅前に18階建ての私立大学が出来る模様
https://www.bunri-u.ac.jp/info/emergency/20201218.html
オフィスもショップもダメなら教育研究機関という手もある(某ロースクールは消えたが)
埼玉のどの大学よりも都市型で立派な校舎
OSLビルは大同生命さいたま大宮ビルと名前変更があったから、大同生命が買った?
大宮駅は氷川神社と公園で
東日本一くらいの特徴を創り上げないと
ただの乗り換えターミナルで終わるぞ
あと、この規模の都市なら
片側3、4車線の環状線くらい
計画にあれよと思うわ
門街が失敗扱いされてるのってテナントが空いてるからとかテナントが魅力的じゃないってところ?
むしろ外観が旧デザインのようにまともだったらまだ希望はあった
テナント入れ替えればどうにかなるから
>>25997 匿名さん
騒いでるのは浦和の人だけなのに「内紛を悪化させる」とか言う謎の両成敗気取りというハンシャのような脅し。
「何でもかんでも」という極論からの「上手く行く訳ないでしょ」という未来予知。「少しは頭使ってね」という極論飛ばした自覚すらない傲慢さ。
浦和の良くない所を茶化すの巧すぎ。
大宮駅東側
旧中山道の朽ちた家屋2軒は未だあるのですか?
>>26005 評判気になるさん
高松は地味な地方都市のイメージだけど
何気にウォーターフロント開発を頑張ってる
19階建て外資系5つ星ホテルも建つらしい
https://saitoshika-west.com/blog-entry-8215.html
サンポート高松
https://www.my-kagawa.jp/point/267/
大宮に野球場を作ってどうするつもりなんだろ?
西武が大宮に来るなんて考えられないんだけど。
さいたまに「スーパー・ボールパーク」を ベーブ・ルース、長嶋茂雄氏が本塁打の大宮公園再整備、県が構想(埼玉新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/336d28873b8bd16c7fd628398869dec046c5...
川口出身浦和の県庁勤めの大野知事は大宮公園のことをちゃんと理解できてるかな
さいたま市が次世代スポーツ施設整備で事業者調査を30日開始
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/466095
さいたま市は、与野中央公園への誘致・整備を目指している次世代型スポーツ施設のサウンディング調査(ウエブ会議形式)を30日~9月9日まで実施する。民間事業者の意見・アイデアを取り入れ、スポーツ施設整備の公募条件を詰める。2023年3月ごろ事業者選定に必要な要求水準書案、選定基準案、募集要領案をつくり、早ければ23年度中に選定続きを開始する。
事業者調査の中で、具体的な参画位置や、施設のコンセプト案に対する考え方、参入意向のほか▽事業運営方針▽導入したい機能▽サブアリーナの利用に対する考え方▽与野中央公園(調節池含む)と周辺まちづくりとの連携に対する考え方▽事業参入の懸念事項――などを聞く。
開発エリアは、与野中央公園(さいたま市中央区新中里4-7-2、8・1ha)内の北側敷地。
プロバスケットボールのBリーグ基準の充足を想定した収容5000人程度のメインアリーナ、地域交流や地域活性化に寄与するサブアリーナの整備を計画している。メインアリーナの延べ床面積は1万2000㎡、サブアリの競技場面積は1200㎡程度(収容人数200~500人)。
適用の見込みのある整備手法は「設置管理許可制度」、「Park-PFI」、「負担付寄付+指定管理者制度」、「PFI(BTO)方式」など。市は、参入の可能性を高めるためには「運営期間(指定管理期間)の長期化」、「ハード・ソフトの一体運営」などが課題になるとみている。
このアリーナは税金使うの?
千葉ジェッツのアリーナは全部民間の資金で建てるらしいけど
なぜ与野中央公園なんだろう?
桜木駐車場につくった方がアクセスが良いし、それこそ誘致しようとして頓挫したMICE施設としての役割も果たせるだろうに。
>>26027 匿名さん
千葉は競輪場も民間資金100%で建て替えてたね
施設自体もこれまでの競輪場のイメージを覆すもので好評
敷地面積も旧競輪場の1/3にし、残りの敷地を他施設が活用
大宮公園の競輪場がどうなるのか分からないけど参考にすべき
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202201/0014957619.shtml
>>26029 匿名さん
なぜって、旧与野市時代からの計画だよ
与野中央公園未整備区域10か年で全面供用へ/アリーナ、広場22億投入
2004/11/30 埼玉建設新聞
さいたま市都市局が中央区鈴谷、新中里地内で整備を推進している与野中央公園整備事業は、現行事業期間を26年度まで延長し、今後10か間で多目的アリーナ、スポーツ広場および県が事業主体となる地下調節池を整備する方針だ。
事業スケジュールは、24年度までに用地買収完了、23~26年度で各施設を整備。総事業費は159億円を設定し、このうち施設整備費に22億円を試算している。
一方で、同事業の計画が10年以上経過していることから17年度には、買収作業とともに、当初計画の再検証を行い、必要があれば今後、当初策定した基本計画の見直しを行うことも示唆している。
与野中央公園は、旧与野市時代に、鈴谷9丁目、新中里4丁目地内の8・1haを対象に、防災機能を有する総合公園として5年度に基本計画を策定。
地区内には、鴻沼川、与野中央通線があり、現在までにテニスコート、多目的広場、遊戯施設など、1・4haが供用している。
同整備事業は、さいたま市が引き継いで事業を推進、このほど行われた公共事業評価監視委員会では、事業継続との答申を受けている。
基本計画では、未供用地となっている鴻沼川から西側エリアに、老朽化した与野中央体育館の代替施設として、備蓄倉庫などを備えた3000㎡規模のアリーナ、
ソフトボールが可能な多目的広場と、公園開発に伴う調整池を配した草原広場などを計画。地区中央部には、供用済みの東側を結ぶ橋梁を鴻沼川に新設する。
また、当初計画には位置付けられていなかった3万8000立方mの地下調節池は、鴻沼川の浸水対策として県が計画。用地が確保されれば、県が動き出すことになる。
用地買収に関しては、地権者も好意的な姿勢を見せはじめ、監視委員会で示した17年度の用地費約5億2000万円を上回る6億円台を当初予算に要求。
市の中心部としての必要性と、権利者の協力など、都市局もここにきて本腰が入ってきた。
事業計画では、24年度までに毎年、5億円程度の予算を確保しながら用地を取得。施設整備費については、23年度から4か年にわたって約5億円をし、投入27年度の全面供用を目指す。
用地買収を推進する一方、基本計画に対する見直し論も浮上している。
現在の基本計画は、平成5年度に、与野市が当時の県都市整備公社に委託して作成。
当時の与野市域を対象に仕上げられた基本計画は、100万人都市さいたま市として相応しいものなのかという観点から、公園内に予定されている各施設の規模や施設のあり方について、改めて検証する必要性を指摘。
17年度には、関係部署と機能面も含め、協議することも考えいてるようだ。
再検証した結果、各施設の方針や方向性が変わった場合には、基本計画の修正を行うこともあるという。
ただ、与野中央公園は、さいたま市の中心部に位置する数少ない貴重な環境空間と、避難地延焼防止帯、
災害時の広域避難地、復旧・復興拠点として、整備効果が高いこと、早急な整備が求められていることは全庁的に認識されている。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/29024
GCSの話題出てこなくてつまらんね
9月の会議もどうせアップされるのは3ヶ月後くらいか
このご時世の中でビルに集客施設を入れる決断を下せるかな
>>26040 マンション掲示板さん
旧大宮市は中央図書館を予定していたのにシーノみたいなショボいものにされたんだから反故にされたも同然では。
大宮駅前の図書館が市内有数のショボい図書館だよ。
http://yosidaichiro.web.fc2.com/200711.html
仙台育英の甲子園東北初優勝が大々的に取り上げられてるが、花咲徳栄が埼玉初優勝した時東京メディアはガン無視してた
埼玉がこんなにナメられるのは郷土愛が無いというイメージを持たれてるからだろうか
>>26042 匿名さん
別にガン無視してないし普通に取り上げてたけれど
“歴史作った”花咲徳栄ナイン 県勢初の優勝報告
>>26041 匿名さん
ぶっちゃけ合併した後に桜木駐車場にあのまま公共施設建ててたとしたら正直もったないと個人的には思ってたしそれはそれで良かったわ
他の賑わい施設や民間から良い提案引っ張ってきたほうが全然良い
大宮初※1 住宅・商業一体型の複合再開発タワーレジデンス『大宮スカイ&スクエア ザ・タワー』第一期186戸成約
登録総数:378組、最高倍率:15倍、平均倍率2.0倍
日鉄興和不動産株式会社
2022年8月22日 13時00分
日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:今泉 泰彦)、三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:嘉村 徹)、丸紅都市開発株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:馬躰 純一)は、
さいたま市大宮区桜木町二丁目において、現在建設中の『大宮スカイ&スクエア ザ・タワー』(以下、「本物件」)の第一期販売を2022年6月11日(土)より開始し、
最高販売価格2億2,810万円の住戸を含む計188戸(第一期1次~3次合計)を供給し186戸の成約となりました。また、2022年10月より第2期の販売を予定していることをお知らせいたします。
■第一期(1次~3次)販売状況
来場者総数:約900組(2022年3月下旬~2022年7月下旬)
登録総数 :約378組
最高倍率:15倍
平均倍率:約2.0倍
販売価格 :5,390万円~22,810万円
最高価格:22,810万円
専有面積:40.72㎡~123.17㎡
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000001379.html
>>26047 匿名さん
そりゃ相手の広陵は良いチーム、特に中村が注目されていたのは否定しないけど
ちゃんとニュースでは取り上げられていた事実は忘れるなよ
本当嘘や思い込みを織り交ぜてくるしタチが悪いわ
スレッドの話題から大きく違うからここで終わりな
5年も前のツイート、、、
今の話題って言ったら浦和レッズのAFCベスト4へでしょ
AFCのベスト16からの試合会場って駒場スタジアムと埼玉スタジアムだったのは驚いた
1.住みたい街ランキング3位(※2)大宮における住・商複合再開発プロジェクトの資産性
「SUUMO住みたい街ランキング2022年首都圏版」において、3位にランクインし、街の注目度が高まっている大宮。大宮駅周辺地域では、さいたま市により「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」が策定され、東日本の玄関口として東日本全体の発展を牽引していく街を目指し、複合施設である大宮門街が2022年4月にオープンする等複数の大規模再開発事業(※3)が進行中です。
■本物件概要
所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)
交通 JR「大宮」駅徒歩5分
建築敷地面積 7,642.05㎡
建築面積 4,547.78㎡
延べ面積 67,363.21㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)・地上28階/地下2階
総戸数 522戸(一般販売対象戸数398戸)他に店舗・事務所23区画
建物竣工時期 2024年5月中旬(予定)
入居予定時期 2024年8月上旬(予定)
売主 日鉄興和不動産株式会社
売主・販売代理 三井不動産レジデンシャル株式会社
丸紅都市開発株式会社
設計・監理 株式会社松田平田設計
施工会社 前田建設工業株式会社
管理会社 株式会社日鉄コミュニティ
>>26034 匿名さん
議事録など詳細は後日だろうけど、各地区の具体的な内容等が明らかになれば
翌日の各紙の記事で取り上げられると思うよ
>>26038 匿名さん
中央の高松シンボルタワーは151mでソニック(137m)より高い
https://www.symboltower.com/
大宮の街はソニックが34年間に渡って最高層であり続けている
GCSで更新されると思うけど、それまで当分ソニックが君臨しそうだ
ここで埼玉ネタは久しぶり
大宮サクラスクエア 地上28階、高さ約99mの「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」
最高販売価格は2億2,810万円!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/08/post-9c1129.ht...
大宮初※1 住宅・商業一体型の複合再開発タワーレジデンス『大宮スカイ&スクエア ザ・タワー』第一期186戸成約
登録総数:378組、最高倍率:15倍、平均倍率2.0倍
日鉄興和不動産株式会社
2022年8月22日 13時00分
日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:今泉 泰彦)、三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:嘉村 徹)、丸紅都市開発株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:馬躰 純一)は、
さいたま市大宮区桜木町二丁目において、現在建設中の『大宮スカイ&スクエア ザ・タワー』(以下、「本物件」)の第一期販売を2022年6月11日(土)より開始し、
最高販売価格2億2,810万円の住戸を含む計188戸(第一期1次~3次合計)を供給し186戸の成約となりました。また、2022年10月より第2期の販売を予定していることをお知らせいたします。
■第一期(1次~3次)販売状況
来場者総数:約900組(2022年3月下旬~2022年7月下旬)
登録総数 :約378組
最高倍率:15倍
平均倍率:約2.0倍
販売価格 :5,390万円~22,810万円
最高価格:22,810万円
専有面積:40.72㎡~123.17㎡
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000001379.html