- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>25400 デベにお勤めさん
結局のところ、不動産の価値というのは立地が全てです。
初めから街があってそこに人が集まるのでは無く、人が集まり街が出来る事で資本が集まり、さらに人を呼んで…という循環が出来る訳です。
そして、立地の良さというのは利便性や災害リスクなどになる訳ですが、大宮駅周辺はどちらも優れています。特に利便性に関しては前述した通り、申し分ない訳です。
となれば、人が集まらない理由がありません。現に日本の人口が減少する中、さいたま市の人口は全国トップクラスに増え続けている訳です。
そして、人が集まるところというのは、それだけ経済が回るわけですから、企業も資本を投資する価値が出て来る訳です。
大宮に限らずですが、この好循環を作り上げていく事こそが大事なのです。
南埼玉トンネルに関しては、このご時世で計画の復活など無いでしょう、JR東日本にしてもあまりメリットはありませんし、大宮-東京間の線路容量がひっ迫したら、大宮折り返しの運用を増やせばいいだけの話です。
そして、東海道新幹線と東北新幹線の相互直通運転も現実的には有り得ません。物理的には可能ですが、いかんせん当事者のJR東日本とJR東海の関係が宜しくありませんから…。
リニア中央新幹線の東京側始発駅が品川駅の地下40mになったのも、いろいろ理由付けがされてますが結局、JR東日本とJR東海の不仲が原因です。その為に、東京駅から山手線で13分、さらにそこから乗り換えで徒歩20分という最悪な立地になったわけです。これでは東京-大阪最速67分も霞んでしまいますね…。
話が逸れてしまいましたが、直通という事で言えば、まだ噂レベルの話ではありますが、将来的に北陸新幹線と山陽新幹線を直通させるのではないかという話があります。
北陸新幹線の新大阪駅ホームは地下に建設予定なのですが、現在も新大阪駅に乗り入れている山陽新幹線のホームを地下に移設する計画があります。そうなれば”物理的には”直通運転も可能になりますね。
何十年後を見据えて行うのが都市開発なんです。
>>25400 デベにお勤めさん
東京駅の代替にする見方もあるよ
新幹線に関しては東京大宮間の増発はできないけど、北陸北海道新幹線の延伸は決まってて増発する事も確定しているから大宮始発を運行させるらしいし
それにjr東日本の本社移転先に大宮を検討しているのも内部では常識だし
NTTが本社機能を高崎に分散だってよ
大宮、さいたま新都心も頑張って大手企業の本社機能を誘致してほしいな
支社よりも県外から東証上場の企業本社が来てくれないとね
小田原駅前の再開発の画像見たけど大宮駅前もデザインあんな感じにして欲しい。
そうしたら観光スポットになって全国からお客さん呼べる。
>>25413 匿名さん
ああ、大宮じゃなくて高崎だったか
NTT、群馬・京都に本社機能 首都直下地震を想定、復旧拠点に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6780436f039bfcf81ec2cba799a8da11ec...
高島屋の再開発もこんな感じかな
渋谷 東急百貨店本店跡地に165mの新ランドマーク。27年竣工
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1426590.html
埼玉は開発にかかるまでがかなり遅い
あれやこれやと机上の空論で理想を語るばかり
そんでもってその間に景気が悪くなり結果計画縮小でしょぼくなるのが常
再開発は難しいよ
そこに人が住んでる以上簡単にどいてくれとは言えませんので
まあ上手く行って駅ビル、ロータリー、地下連絡道路含むGCS竣工は2040年とかじゃない?
全てが完成するまで途方もない時間がかかるだろうし、完成する頃にはまた新しい計画も出てくるだろうから横浜駅やサグラダファミリアのように永久に完成しないのかもしれない
「完成まで夢を見れる」「少しずつ街が良くなっていくことを実感できる」ことが大事
計画しなきゃそもそも何も始まらないのだから
今日大宮門街の中を歩いてる時に関係者っぽい人たちが高級食パン屋がテナントに入る云々って話してるのがちょうど聞こえて来ました。さて真偽のほどはいかに??
大宮門街EAST/WEST @kadomachi_ew
//
#モスカフェ オープン!
\\
本日より、モスカフェ大宮門街店オープンいたしました!#カフェ と #モスバーガー の融合です!
4日間各日先着400名様にコーヒーチケットプレゼント中、ぜひお越しください!
https://omiyakadomachi.com/shops/515
いいね少ないと思ったらこの垢自体のフォロワー数が…w
店内も狭くて魅力がない
>>25420 匿名さん
南地区もそんな感じになるかもね
高さも上層階が住居なら実現可能性は高くなる
中地区と南地区が180m緩和の適用を目指さないと
緩和した意味がなくなる
>>25419 匿名さん
横浜駅も駅から離れたところは開発されてるけど相鉄の駅前とかは完全に昭和のままだから似たようなものだと思う
駅前は権利関係が複雑でなかなか開発が進まないことが多い
横浜は関内駅前に170m、170m、120mの3棟が建つ
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52530345.html
GCSだとしたら南地区、中地区、北地区みたいな感じだな
>>25433 匿名さん
っぱ横浜すげーわ…
GCSみたいな茶番?無しで次から次へとこんな実計画が出てくる
GCSがこうなるのはホント何十年後なんだろう
さあやろうって頃には東京と横浜が残されたパイを食い尽くして
もうなーんにも残ってないよってなってなければいいのだが
(未だに反対したり雑居ビルを改築してる地権者はむしろこれが狙いだろう)
日本の都市特性評価 2022
https://mori-m-foundation.or.jp/pdf/jpc2022_summary.pdf
合計スコア政令市でさいたま以下は川崎千葉新潟
80位以下にも埼玉県勢が並ぶ
川崎千葉は意外だが、自分が千葉市民ならこのデータにブチ切れるわ
でも大宮にはモスカフェがあるから
ほんとここの人達って他所と比較するの好きだよね。
>>25433 匿名さん
着工が2025だしその頃には景気が悪くなって計画も頓挫するでしょ
大宮はGCSを長年温めてきた構想だから中止はないけど、関内の開発はぽっとでた開発だから中止の可能性も高いよ
みなとみらいは計画中止が多すぎて結局肩透かしされたビルばかりだし
>>25435 評判気になるさん
あ、今年2022年版の日本の都市特性評価が出たんだね
>>24239 匿名さんの2021年版だと千葉市民がイキってたけど僅か一年で評価が変わっちゃったね(笑)
>>千葉市30位>さいたま市34位
いったい何が「あらゆる確固たるデータでは千葉のボロ負け」なのか。
2022年版ではさいたま市27位>>>>>千葉市36位
いったい何が「あらゆる確固たるデータではさいたまのボロ負け」なのか。
別に意外でもなんでも無いぞ
まあブチ切れても仕方無いよな、まさか負けるとは思って無いだろうし
森記念財団/22年の日本都市特性評価公表、大阪市が2年連続1位
2022年7月26日 行政・団体 [4面]
森記念財団の都市戦略研究所(竹中平蔵所長)は25日、2022年の「日本の都市特性評価(JPC)」の結果を公表した。
全国138都市と東京23区を対象に「経済・ビジネス」や「研究・開発」「文化・交流」など6分野・26の指標グループで評価。
各指標の平均スコアの合算数値を集計したところ、2年連続で大阪市がトップだった。2位は京都市、3位は福岡市で、昨年と同じ順位となった。
https://www.decn.co.jp/?p=144736
日本の都市特性評価
https://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/
いいんだよ大宮は駅さえあれば。
乗り換え以外では使わん街だ。
ただしエキナカは邪魔なんで撤去してくれ。
駅弁だけ売ってりゃ充分。
西口に新しいビルがいくつか建っても西口が大きく魅力的になったとは思えない
そう考えると街の魅力を上げるにはやはり商業、娯楽施設が最重要でGCSは遊びに行きたくなる街にできるかどうかが全てだと思う
そこから逃げちゃいけない
横浜の再開発がいくつか中止になったことは決して対岸の火事ではないよね
埼玉は都市型の遊べる場所が極端に少ないな
ラウンドワンとかに行くしかない
>>25441 検討さん
関内のは今月、一棟が着工したよ
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0712/
駅前広場から大型スクリーンでライブビューイングを楽しめるとか
GCSでも参考にして欲しいな
大宮は商業の街だと思っていたが、門街の様子を見ていると
今は商業系よりオフィス系のほうが埋まりやすいのかもしれない
中地区だけでも関内クラスのオフィスビルが建つといいな
↓真偽不明だが門街に関する書き込み
運営会社っていったら中央デパートが運営会社だけど、所有者はかつての闇市の商店主ども一同なので、
運営会社は、分譲マンションの管理組合くらいの立場しかないぞ。
イオンモールとは訳が違う。