- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>25327 匿名さん
単発のショボい観光スポットばかりで魅力のある街づくりではないな
レイクタウンは埼玉にしては良い試みだったが地盤悪いし他所の新興タウンには全然及ばない
所沢も角川が来てくれるのは良いが西武が終わったから先行きは厳しいか
>>25331 匿名さん
所沢はこの後、駅西口の車両工場跡地に西武が住友商事と共同でショッピングモールを建設するし全然終わってない
埼玉県「所沢駅」の西口で大規模土地区画整理事業が進行中。2024年には新たな大規模商業施設も完成予定-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)/2022年7月5日掲載【健美家】
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/5852.html
越谷はレイクタウン周りは元々沼地だったが長い間造成工事をしたおかげで良質な地盤であるという結果が出ていて、人口もどんどん増えている
埼玉県越谷市の地盤は本当に弱いのか?地盤調査をしなくても情報収集は可能。
https://www.iedukuri.jp/blog/2020/07/4597.html
衰退の「春日部」、好調な「越谷」…隣接町の明暗をわけた原因
https://gentosha-go.com/articles/-/25562
まずは>>25331 匿名さん、貴方の脳みその情報アップデートから始めましょう
イメージでしかものを語れないバカが多いということだね。
東上線沿線が冴えない気がする(イメージ)
東所沢はKADOKAWAの次の目玉の開智の小中高の一貫教育学校が出来る
生徒数2880人
>>25330 匿名さん
地下に駐車場作ると金も工期もかかるから地上にしたんでしょ
埼玉は駅前だろうがこの程度の複合ビルでもたくさん駐車場が欲しいのさ
理由は東京や神奈川よりも埼玉は車社会なのと、埼玉の事業所は営業所クラスが多い
となると社有車がたくさん必要になる、駐車場もね
>>25336 匿名さん
確かに都内だったら地下駐車場にしてたのかもしれない
大宮の場合、駐車場で4階分ビルの高さを嵩増しできたことを
前向きに考えたい、今後もこういう形があっていい
>>25336 さん
大宮駅周辺は延床面積に対して何台と明確に決められていてかなりハードル高くなっていて大規模なビルの建設が困難になってたりする
GCSではこの問題も取り上げられてて、この駐車場規制の緩和もなされた(対象はGCSのみ)
昔は駐車場足りなかったけど、今はもう足りてる感じ
桜木駐車場もほとんど利用ない
ワクチン接種会場にほとんどなってるのに
[No.25329と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
>>25341 マンション検討中さん
駐車場足りてるかなぁ?
桜木駐車場は場所が悪いからで、西口の駅近は満車ばかり。
東口は高島屋に伊勢丹浦和のような地下駐車場はないし。
門街はどうなんだろう、と調べてみたら収容台数は238台あった。
さいたま新都心駅徒歩9分
平均坪単価310万円
上層階は坪単価380万と結構値幅があって自分にあった価格を選べたりと良かった
最終期12戸を残すのみ
>>25346 匿名さん
客観的な指標ではあなたが正解。
どちらからも中途半端な立地とも言える。
不便な立地に追いやられた区役所・図書館の立地を礼賛する方がそれなりに多いスレなのでお察しください。
とはいえ住居であれば人が集まりにくい立地の方が静かに暮らしたい人には良いかもね。
埼玉県凄すぎる
東京よりも住宅地が上昇している埼玉!資産価値重視の住まい選びは、地価上昇するエリアの見極めが重要
https://news.yahoo.co.jp/articles/9513b75414a728e977fa7b233222b7309d90...
gcsって進んでるの?
いったい完成はいつになるんだろうな?
>>25353 匿名さん
毎回この質問が来るたびにこれを貼らないといけないのか.....
自分でも調べるなりしようよ.....
2021年11月24日 5面
大宮駅東口周辺再開発(さいたま市大宮区)/東口南、大門町一丁目中地区が先行
大宮駅東口周辺(さいたま市大宮区)の再開発計画が進展している。
東口直近の「大宮駅東口南地区」と「大宮駅前大門町一丁目中地区」は2023年度の都市計画決定を目指し、施設計画を検討している。
東口北東側の「宮町一丁目中地区」は年度内の準備組合設立を目指す。「大宮駅東口西地区N街区まちづくり推進協議会」も事業パートナーを決定した。
大宮駅東口南地区の再開発は高島屋大宮店と周辺の約1・5ヘクタールが対象エリアになる。昨年9月に準備組合が設立され、事業協力者としてフジタが参画している。
大宮駅前大門町一丁目中地区の施行エリアは東口正面近くの約1・1ヘクタールを想定する。
市が駅前交通広場と地下車路ネットワークの区域を決定した後に施行街区を固める。
20年2月にアール・アイ・エーを事業推進コンサルタント、同8月に大成建設を事業協力者に決めた。
街区決定後に基本構想を策定。需要調査も行いデベロッパーを選定する予定。商業・業務系中心の再開発を目指す。
宮町一丁目中地区は本年度末までの準備組合設立を目指す。施行エリアは約2・4ヘクタール。戸田建設が参画している。
大宮駅東口北地区は11年度に準備組合が発足したがまだ目立った進展はない。施行エリアは約0・7ヘクタール。
大宮駅東口西地区N街区まちづくり推進協議会は今年に入り大林組を事業パートナーに決定した。計画検討を本格化する。
東武鉄道大宮駅に近接し、大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想との整合性が求められる。
GCS構想では、市が大宮駅東口側に交通広場と地下通路ネットワークの整備を計画する。
JR東日本と東武鉄道は大宮駅の東西通路、東武大宮駅の改良で調査と設計に入っている。新たな東西連絡道路を整備し、大宮駅を「ロの字型」で囲むネットワークを形成する。
大門町二丁目中地区の再開発ビルは名称を「大宮門街」(おおみやかどまち)に決定。22年4月にオープンする。
https://web.archive.org/web/20211127160452/https://www.decn.co.jp/onli...
>>25356 匿名さん
どんどん事業協力者が決まっていって、都市計画決定へと進んでいってるけど?
↓
これのディベロッパー募集ってのは先日募集始めたから、もうGCSの交通広場やらの調整は済んでるかと、インフラについては今年発表で来年都市計画決定
↓
大宮駅前大門町一丁目中地区の施行エリアは東口正面近くの約1・1ヘクタールを想定する。
市が駅前交通広場と地下車路ネットワークの区域を決定した後に施行街区を固める。
20年2月にアール・アイ・エーを事業推進コンサルタント、同8月に大成建設を事業協力者に決めた。
街区決定後に基本構想を策定。需要調査も行いデベロッパーを選定する予定。商業・業務系中心の再開発を目指す。
中地区は大成建設
南地区はフジタ(大和ハウスグループ)
西地区N街区は大林組
宮町1丁目中地区は戸田建設
あとは北地区がどこになるか?
最終的なGCSの完成はいつまでも続くだと思うけど
東口でも大門町二丁目南地区や大宮区役所周辺へと街区が広がっていくし
大宮門街の東側も道路拡張で埼玉りそな銀行とガレージと共に再開発事業に進展しそうだと思う
西口でも再開発も進んでいき、最終的には全てのビルのアレルギープラントなどの接続で灯の途切れない街まで目指してるし
ウォーカブルな街形成で提案のあったものを絵でまとめたのは氷川神社参道までも取り込んでたからそれも考えるといつまでも続いていくかと
国の事業のバスターミナルがどうなるかが今の所の疑問
大宮操車場跡地になりそうだけど
埼玉だからこそ東京や横浜より立派な再開発、そしてビルを建てなきゃいけない
さいたまスーパーアリーナが収容人数でアドバンテージを取ってきたように
浦和工業高校の跡地はマンションになるのかな?
>>25359 匿名さん
一理どころか五理くらいあるけど東京や横浜より立派は厳しいね
再開発のみならずもっと違うことに金かけなきゃいけない時代よ
無論駅周辺の雑居ビルを一掃するのは待ったなしだけどね
GCSは北海道新幹線の全通までにはどう考えても間に合わないな
それよりもどちらかといえば北陸新幹線の新大阪全通に焦点を合わせてる感じかもな、日本の大動脈のバイパス路線だし
2030年の開通を目指してるらしいけど、現実的に早くて2035年あたりだろうな
GCSもその頃までには一段落しててほしいもんだ、それでも遅すぎるくらいだけどな
10年ぐらい前に、大宮や新都心にマンションを買った人は、まじて勝ち組だと思う。
特に新都心は、ここまで発展するとは思わなかった。昔は、コクーンは小さく、立派な箱物はあるけど、閑散としていた・・・
地権者「安定して収入得られるのはやっぱマンションだな」
>>25367 マンション検討中さん
https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion
こんなサイトがあるんやな
いろいろデータ見てるだけで面白い
教えてくれてサンキュ
2022上半期は埼玉一人勝ち状態と言っても過言ではない
どんな立派なオフィスとかマンションが建とうとも本人には一切関係が無いから
とにかく高ければ凄いと思ってるんだよ
埼玉がここまで人気なのって都心へのアクセスが良い以外に何があるんだろ?
神奈川や千葉だって都心へのアクセス悪いわけじゃないし
やっぱり最終的にはハザードマップがものを言うのかな?
さいたま市/庁舎整備で民活調査/8月23日まで2件受付
さいたま市は21日、「さいたま市新庁舎整備等基本計画策定支援業務」「さいたま市新庁舎整備等に係る民間市場調査業務」の公募型プロポーザル2件を公告した。2031年度をめどにさいたま新都心に移転整備する新庁舎の機能や規模を検討するとともに、民間活力の導入や民間機能との複合化の可能性を探る。参加表明書は8月23日まで、企画提案書は8月29日から9月13日まで受け付ける。10月上旬に特定する見通し。
ともに参加形態は単体または2-3者JV。基本計画策定支援業務の参加資格は、建築関連コンサルタントまたは建設コンサルタントの有資格者で、都道府県・市町村・特別区のいずれかが発注した庁舎施設整備基本計画策定業務の履行実績があること。民間市場調査業務の参加資格は、建築関連コンサルタント、建設コンサルタント、検査・測定・調査、計画策定のいずれかの有資格者で、公共事業(建築物)の民間市場調査業務の履行実績を求める。
基本計画策定支援業務では、DX(デジタルトランスフォーメーション)やBCP(事業継続計画)を踏まえて機能を検討した上で、基本計画をまとめる。概算事業費や事業スケジュールも検討する。設置予定の有識者会議の運営も含む。委託期間は24年3月29日まで。委託限度額は2894万1000円(税込み、以下同)。
民間市場調査では、民間事業者へのヒアリングやVFM(バリュー・フォー・マネー)を踏まえて最適な手法を選定する。庁舎と民間機能との複合化について民間事業者の意向を聴取する。委託期間は24年3月29日まで。委託限度額は1041万7000円。
新庁舎の整備予定地は、さいたま新都心バスターミナルほか街区(大宮区北袋町1-603-1・2、敷地1万7317㎡)。
21年3月に策定した基本構想によると、新庁舎の概算面積は約4万3000㎡、設計施工を含む概算整備費は220億8000万円。庁舎と民間機能(最大延べ約1万6000㎡)の複合化を想定する。活用可能な事業手法はDB(設計施工一括)方式、DBO(設計・建設・運営)方式、PFIのBTO(建設・譲渡・運営)を挙げている。順調に進めば、24年度から25年度にかけて事業者を選定する。
https://www.kensetsunews.com/archives/721044