- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
早慶の付属校を浦和の市役所跡地に誘致できれば文教都市としてのブランドも上がるし、浦和民も納得しそう。
女子高ならいいけど。男子高校生の通学路なんてろくなこと起きねえぞ。
まぁ公務員の通学路も一緒か。あいつらカネつかわねえし。信号無視するからな。
1位:大宮
繁華街規模(小売販売額)
大宮駅から半径500m圏内:約1910億円
半径1km圏内:約2410億円
半径2km圏内:約3410億円
2位:町田
繁華街規模(小売販売額)
町田駅から半径500m圏内:約1830億円
半径1km圏内:約2120億円
半径2km圏内:約3390億円
3位:千葉
繁華街規模(小売販売額)
千葉駅から半径500m圏内:約1670億円
半径1km圏内:約2160億円
半径2km圏内:約2830億円
4位タイ:吉祥寺
繁華街規模(小売販売額)
吉祥寺駅から半径500m圏内:約1580億円
半径1km圏内:約2010億円
半径2km圏内:約2790億円
4位タイ:立川
繁華街規模(小売販売額)
立川駅から半径500m圏内:約1700億円
半径1km圏内:約2130億円
半径2km圏内:約2540億円
ソース:出典戦略情報局
https://storestrategy.jp/m/
大宮は卸売りの街だよ。小売りだとそんなに大きくないね。
食肉センター跡地にはコストコを…と思ったが今ですら渋滞しているから無理か
マンション以外に使い道なさそうなのに業務商業施設って縛りはなんなんだ…
2014年のデータだからちょっと古い
>>25163 匿名さん
さいたまの街づくりはちぐはぐだからね
視察2日目は奈良県橿原市へ!
テレビ等でも大きな話題となった、市庁舎とホテルの複合施設ミグランスに視察に伺いました!
このミグランスは、二度の事業の白紙化を乗り越え、地区計画の変更や整備手法の改善などを経て、PFIで整備された複合施設です。
そのため、国内のPFI事業としても、かなり練られた事業となっています。
コスト的にも、先日オープンした大宮区役所のVFMが6%なのに対して、ミグランスのVFMは29.8%と大きなメリットを生み出しています。
いかに、さいたま市のPPPの組み立てが低レベルで、名ばかりPFIであるのがお分かりいただけると思います。
さいたま市では、ホテル誘致を夢見た桜木駐車場が今も塩漬け状態で放置されています。
桜木駐車場は、用途地域的にも第2種住居地域であり、大宮駅前という立地ながら建蔽率60%、容積率200%となっており、
このような状況では高度利用は厳しく民間事業者が手を挙げる可能性があるはずがありません。
ちなみに、このミグランスの建蔽率は80%、容積率は600%と桜木駐車場よりも3倍の容積を持つ建物が建てられる条件となっています。
本当にさいたま市の都市計画は異常です。この都市計画のせいで、さいたま市の街の発展が完全に抑制されてしまっています。
その一方で、民間再開発である第1種再開発事業には、何百億円もの支出をするなど、民間活力を使うのではなく、
税金を直接投資してまちづくりを行うことには疑問を感じます。
本来、行政は民間が開発しやすい環境を整え、民間の投資やまちづくりを促進すべきです。
早急にさいたま市の都市計画を見直さないと行政に街の発展が殺されてしまいます。
https://ameblo.jp/kei-takako/entry-12464516378.html
>>25166 匿名さん
高さが45mまで緩和って書いてあるけど、桜木駐車場も現況でもその位なら建設出来る
今までの話し合いの経過を見ると容積率は多分400%くらいに引き上げると思う
広場も設けられるので結構オープンスペースもあって良いんじゃない
ホテルは22階建てのダイワロイネットホテルホテルの複合ビルが出来るし、無理に市がお金出さなくても出来る
それよりGCSに今は集中投資して欲しい
ポンタかわいい
>>25173 匿名さん
大手私鉄なんて全国に16しかない
横浜市と大阪市が特に私鉄が多いだけで別にさいたま市が例外という訳じゃない、東武は通ってるし
気象台も埼玉や千葉、滋賀は大都市に近すぎるという理由で違う場所に建てたという経緯もある
コストコやIKEA、アウトレットは緑区(浦和美園)か岩槻区辺りの広大な土地にできればいいよね
地下鉄はまもなく岩槻まで通るし、さいたま市内は川口市内と距離的には大体半々になる
最も高いビル・マンションはGCS計画で中地区あたりのビルが超えてくるでしょ
プロ野球は大宮スーパー・ボールパーク計画でライオンズが建て替えた新県営大宮球場での試合数を増やしてくれれば良し
あと、パイプオルガンなんて最早粗探しの域だよ、誰も気にしてないんじゃない?
>>25178 匿名さん
エルザは185m さいたま市のアセス緩和は180m
残念だがこのご時世環境アセスまでしてさいたまに180m超のビルを建てる企業やオーナーはいなそう
オルガンはそういう大規模な音楽専門ホールも無いからその手の文化的イベントを市内で開催する機会が損なわれているってこと
イベントの開催頻度や市民との接触機会は度々話題になる都市評価の1つの要素になるから粗探し程度の話じゃない
ただし古典的音楽イベント以外例えばk-popとかのコンサートならばさいたまは十分だが
あとは個人的に千葉市は測候所なのに対しさいたま市はアメダスの一地点に過ぎないのが何か格下感
モスは路面店で良い場所ですね。
その隣はテナント募集看板撤去されたので決まったのかな?
>>25180 匿名さん
ちょっと前のヒアリング調査になるけど、中地区は都市再生緊急整備地域に基づく都市再生特別地区を視野に入れたボリュームで、容積率で言えば現行の倍である1200%前後を想定している
西口第3-A・D地区は約1haと東口の中地区と同じくらいの広さで、そこを容積率650%に引き上げて延床面積85,000m2(容積対象63,000m2)、高さ約100mの建造物を建てる計画になっている
そう考えると中地区で容積率1200%くらいを検討しているなら単純に倍の規模、200m級のビルを想定しているけどね
あと、音楽ホールは>>25181 マンション検討中さんも言ってるけど、大宮門街のレイボックホールに世界最高峰とされるスタインウェイのピアノも常設しているし
クラシックコンサートも多数開催する
辻?井伸行×三浦文彰 ARKシンフォニエッタ
https://avex.jp/classics/arksinfonietta2022/
プレミアムシンフォニックコンサート~花總まり・女王たちの物語 VOL.2~
https://saitama-culture.jp/raibochall20220828hanahusamari/
イープラスpresents 『ピアノの森』ピアノコンサート2022
https://saitama-culture.jp/raibochall20220814pianonomori/
>>1400人収容の大ホールのほか、可動席を含めて最大340席の小ホール、六つのスタジオ、レクリエーションルーム、10カ所の集会室がある。世界最高峰とされるスタインウェイのピアノも常設している。大ホールは近くの氷川参道をモチーフにした。黄緑色の座席シートで新緑を表し、不規則に並んだ壁の板で並木や木陰を表現した。音楽イベントでのバランスのよい音の響きを意識して設計したという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ306WBTQ39UTNB007.html
測候所やアメダスの件も含めてようは匿名さんが気にしすぎ
>>25182 口コミ知りたいさん
以前スレに貼られていたテナント募集のサイトも、今見るとページが見つかりませんになっているし、恐らく決まった
22747 匿名さん 2022/02/26 09:44:44
これか
https://www.nikoufudousan.co.jp/kasi-tenpo/detail-605e8cbe8fd7364f34ec...
門街の1Fで埋まってないっぽいのは残り103区画と106区画だけ
貸店舗
さいたま市大宮区 大門町2丁目(大宮駅)の貸店舗 103区画
https://www.athome.co.jp/rent_store/6976143168/
貸店舗
大宮門街 1階貸店舗 106F
https://www.athome.co.jp/rent_store/6976647621/
>>25183 匿名さん
(これはあえて期待を含んで言うが)
さいたまに200mのビルなんて絶対に立たん
今回の計画北から
99.9m
99.9m
138m
59.9m
と予想
>>25183 匿名さん
25155からの流れちゃんと見ればわかると思うけど(他にあって)さいたまに無いものを列挙してるだけなんだし、それでも代替品の話をしたいなら実在する同等以上のもの持ってこないと意味ないよ
レイボックねぇうーんまぁNHKのど自慢で良く見るようなコンサートホール
>>25189 匿名さん
旗振り役となるデベロッパーはこれから決まるんじゃないかな
とりあえず今決まっているのはコンサルタントのRIAと事業協力者である総合建設会社の大成建設だけ
事業協力 大成に内定/大宮駅前大門一中地区再開発/準備組合| 建設通信新聞Digital
[ 2020-06-23 4面 ]
大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想の開発4地区のうち、けん引役となる中地区の「大宮駅前大門一丁目中地区市街地再開発準備組合」(さいたま市大宮区、町田宏遠理事長)は、同地区の事業協力者として大成建設を内定した。
8月の総会で正式に決定する。3年後の都市計画決定を目指す。コンサルタントとしてアール・アイ・エーが参画している。
大宮駅GCS化構想は、駅周辺街区のまちづくり、交通基盤整備、駅機能の高度化を三位一体で進める。このうち、中地区の対象区域は大門1の約1.1ha。さいたま市が2019年11月にまとめた「(仮称)GCSプラン(案)たたき台」で、
駅改良計画素案は中央連絡通路と新東西通路の間を「公共的空間など検討エリア」とすること、構想実現案は「中地区を中心に交通広場を配置する案」を深度化することを盛り込んでいる。7月1日に開く第10回推進会議では、「(仮称)GCSプラン(案)」などについて審議する予定だ。
この他の3地区は、北地区(宮町1の約0.7ha)で大宮駅東口北地区市街地再開発準備組合(齋藤巌理事長)が発足しており、南地区(大門町1の約1.5ha)は大宮駅東口駅前南地区まちづくり推進協議会(沖田定男会長)、
西地区(宮町1、大門町1の約1.2ha)は大宮駅東口西地区まちづくり推進協議会(栗原俊明会長)が検討を進めている。
https://web.archive.org/web/20200628214454/https://www.kensetsunews.co...
そして、GCS計画の中地区と同じアール・アイ・エーと大成建設のコンビで事業が進んでいるのが住友不動産の西新宿5丁目プロジェクト
https://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/shinjyuku/nishishinju...
中地区はこれをベースにしたものになると予想
再開発が確定するまで大手デベは表に出てこない
再開発準備組合等を実際に裏で仕切ってるのは大手デベだとか
野村不動産は地方都市の再開発案件(宇都宮、高崎、福島、郡山、岡山など)に
積極的なのでGCSにも興味を持ってるかもしれないね
https://www.nomura-re-hd.co.jp/cfiles/news/n2022061302050.pdf
https://www.nomura-re-hd.co.jp/cfiles/news/n2020082401729.pdf
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2019052001573.pdf
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020090101732.pdf
安倍さん大宮駅来ないの
>>25200 周辺住民さん
athomeで売りに出されてる区画が埋まったとは言ってません、1Fは残りその2つの区画だけじゃないのかな?という事ですよ
みずほ銀行とモスバーガーの間の101区画を募集していた二幸不動産の募集HPが見つかりませんになっていて、現地でのテナント募集看板も撤去されていたので恐らく決まったと状況証拠的に推測できると書いたのですが
文章をよく読みましょう
>>25201 匿名さん
あ、なるほどですね。
失礼致しました。ごめんなさい。
にしても広場正面で一番目につく105(募集案内ではなぜか106と書かれてますが)がまだ決まらないのは残念な気がしますね。
形がL型だから使いづらいんでしょうかね。
ハンバーカー屋もさ、モスバーガーじゃなくてカールスジュニアとかシェイクシャックとかJSバーガーズカフェあたりが出店してくれればよかったのに
モスと違って単価高いけど高所得自慢のさいたま住みなら買えないことないでしょ
まあそういうのが埼玉にまわってくるのは北関東主要都市や全国政令市の出店タイミングと同じ時期だからな
まず東京神奈川、大阪名古屋、福岡札幌、その次か次のフェーズくらいだよな
クアアイナはもう日本中どこにでもあるんでいいです
シェイクシャック、さいたまに来て欲しいですね!
唯一無二の8BURGER出来たろ
大宮、一応バーガー専門店いくつかあるよ
チェーン店でなくてこだわり系
チェーン店だと淡路島バーガーとか出来た
>>25206 匿名さん
モスも美味いんだけどね
モスもあって外資も色々あるっていうバラエティさが欲しい
ジャンクフード、ファストフードのハンバーガーに健康志向みたいなのはそんなに需要あるとは思えない
牛肉ホルモン剤不使用、100%国産野菜放射線検査済とかなら訴求力ありそうだけど
大宮門街にモスが出来るのは懐かしいから嬉しいんだと思うが
再開発前のオシャレな外観のモスだったら魅力的だったなぁ
埼玉自民から大物になれそうな人材はいないの?
ちなみに神奈川千葉は自民党2議席ゲット
やはり国政与党との太いパイプがあってこそ
元知事の国民民主党はいかに?
ちなみに参院選埼玉選挙区は3年前に定数6から2増の定数8になり、改選は3から4になった
それを知ってか知らずかN党が大量に候補者を送り込んだみたいだが結果は惨敗(笑)
参議院選挙:[早わかり 参院選Q]定数6増 内訳は?…埼玉選挙区「2」比例「4」 : 読売新聞オンライン
2019/06/29 05:00
今回の参院選では定数増など制度変更も行われる。選挙の仕組みや政治にまつわる語句を、わかりやすく解説する。
Q 選挙区選の定数増は、どこの選挙区か。
A 埼玉選挙区だ。定数6だったが、2増の8になる。半数改選なので、今回選挙の当選者数を意味する「改選定数」は4だ。
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190628-OYT1T50347/
>>25214 匿名さん
だからそこなんだよ
700万県民にして1人しか擁立出来ない点が国政との関係の希薄さの象徴
せっかく議席数はそこそこあるのに野党というよりか左翼勢力の草刈場になってるな昔っから
何で自民は埼玉では1人しか擁立しなかったの?
生稲擁立するくらいだから人材なんていくらでも確保できるだろうに
地下鉄7号線延伸 医療と福祉で個性、くつろげる場所…中間駅のまちづくり、岩槻区で意見交換
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c25ed14ba7774af29cb8d92b7c857e76cc...
地下鉄7号線中間駅まちづくり方針有識者会議の初会議が8日、埼玉県さいたま市岩槻区で開かれ、委員による意見交換が行われた。市は埼玉高速鉄道浦和美園駅から東武岩槻駅への延伸と目白大学さいたま岩槻キャンパス(岩槻区浮谷)付近に中間駅を設ける計画を進めている。11月までに計4回の会議を開いて意見を取りまとめた上、パブリックコメントを実施し、本年度中にまちづくり方針を策定する。
委員は目白大学教授ら6人で構成され、都市交通などが専門の久保田尚埼玉大学大学院教授が座長に決まった。委員は会議の前に、浦和美園駅から岩槻駅までの現地を視察。市側は会議で、中間駅周辺まちづくりの規模は45~65ヘクタール、人口動向では浦和美園地域の定住人口が目標を上回ったものの、岩槻地区の定住人口は目標値に届かず、増加が見られないなどと説明した。
委員からは、大型の商業施設ばかりでなく、個人経営のカフェなど家族向けや一人でくつろげる場所が必要、医療系の目白大学を中心に医療と福祉によって街の個性を出していけるなどの指摘が出た。
久保田座長は、ゼロから街づくりができるとして、「最大でパーフェクトなウオーカブルな街の実現を期待したい」「住宅のある浦和美園、岩槻に住み、中間駅周辺で働くライフスタイルができて、1駅の定期が安くなれば、街の発展や乗客数も期待できるのではないか」と話していた。
埼玉:自民、無所属、公明、立民
千葉:自民、自民、立民
神奈川:自民、維新、公明、自民、立民
埼玉は2人擁立したら与党で共倒れもあるから1人にしたんだろう
https://www.sankei.com/article/20211206-HWO5Z7PIS5KF5ER2LNZSRJFHAA/
公明いるんだから自民2人出すわけねーだろアホか神奈川が2人だしたのは今回5枠あったからだし
埼玉と同じく4人区で公明出してるのは愛知と大阪だけだけど愛知も大阪も同じく自民1人だけだわ
>>25222 匿名さん
公明ってさ、与党面してるけど政党別の支持率じゃあ立民並だよな
国政との繋がりを考えたら普通に自民2名の方がいいと思うけど、それだけ埼玉に学会員が多いってことの裏返しか
一票あたりの格差問題、埼玉が長年全国最低で近年ようやく解消された途端に弁護士連が国を訴え始めたな
数少ない門街の感想
・大宮門街って新しくできたとこ覗いてみたけど、どんだけ素人が設計したんだよwって言いたくなるくらい見づらい。
・大宮門街(レイボックホール)1Fの出入り口にいたのだけど、エレベーターが小さいの3機しかなくて人がたまった…。 あんなんで大丈夫なのかな?とちょっと不安になりました。
・大宮門街 家賃関係なんでしょうから仕方ないでしょうけど窓が無く狭いモスバーガーと窓がある正面入り口側がローソンって配置とか
・大宮門街 自分が設計 運営出来るならスクランブル交差点の所はガラス張りにして1階からスタバ ドトール タリーズ コメダ珈琲とカフェを各階に入れたい そして大型街頭ビジョンを付けたいですね
・大宮門街のテナント微妙?思ってたんと違う。ガッカリだよ。モス入るのは嬉しいけど、カルディとミスドとセリア入って欲しかった…。東口の不便さったらないわ~。
所詮は中央デパートですからねえ。期待過度は禁物かと。
レイボックホールはエスカレーターでささっと行き帰り出来るけど
門街ってネーミングなのに角にあるのはみずほ銀行…
みずほグループが門街に集約したのは良いことだと思うが。
みずほ銀行はここの地権者だから
まだ自民に期待する老害がいるんだな
自分では気付けないだろうがもうカルトの域だよ
ブラックホールに笑った
まあ一般の受け取り方はこんなもんだよな
ここのほんの一部が楽観的なだけで
モスバーガーはモスカフェだった
もうほとんど内装出来てた
>>25236 周辺住民さん
楽観的というより一種の火消し役なんだろなぁ
行き着く先がいつもの大宮さいたまはダサい、横浜神奈川は凄い理論だから
そしてこのスレ的に最も活況を呈してるのがその流れの時という笑えない現実
500億円投じた市もしっかり大門町再開発の舵取りして欲しかったわな
門街は賑わいより落ち着いた複合施設になって欲しいよ。
これからテナントがオープンしていけばオフィス利用者やホール利用者や周辺住民が落ち着いてカフェ利用したり、食事や買い物したり、検診や医療モールで健康を維持したりできるのだから十分よ。
>>25235 匿名さん
NHKが入る前提で設計された建物なんだから
NHKが撤退したなら設計から見直すべきだったね
商業ビルとしてもっと使いやすいように出来たろうし
高層棟もオフィス、ホテルでもっと高くできただろう
大金かけたのにもったいない
まー門街の責任追及は必要なことでしょ
この失敗をGCSに生かさないと
大量の税金注ぎ込んでるんだから市民も怒る権利がある
ビブリも失敗してるししっかりしてくれ
大宮門街のモスカフェの位置が凄かった
すずらん通りからずっと見えてる
武蔵小金井と大宮/浦和比べると
どちらが住みやすいですか
NACK5スタジアム大宮、大型映像装置8月公告
2022/07/08 埼玉建設新聞
さいたま市は、NACK5スタジアム大宮(大宮区高鼻町4丁目)で計画している大型映像装置改修工事の発注時期を1カ月前倒す。一般競争入札の8月公告と9月入札(当初9月公告・10月入札)を目指す。装置製作も含めた予定工期は14カ月。
サッカーのグラウンドを囲む東側のスタンドに設置された大型映像装置が老朽化したため、更新する。サイズは現装置と同水準。外形寸法は高さ6・23m、幅14・28m、奥行き1・2m。表示面積が66・15㎡程度となる。
装置製作も合わせた工事費は6億4625万円(年割額=2022年度3億2312万5000円、23年度同)。実施設計を晃設備設計事務所(さいたま市、?048-853-5725)が担当している。
同スタジアムはサッカーJ2リーグ、大宮アルディージャの本拠地。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/463616
地下鉄7号線中間駅まちづくり、有識者会議が初会合
2022/07/11 埼玉建設新聞
さいたま市は、「地下鉄7号線中間駅まちづくり方針」有識者会議(座長=久保田尚埼玉大学大学院理工学部環境科学・社会基盤部門教授)の初会合を岩槻区内で8日開いた。
事務局の提示した素案をたたき台に、テーマ、導入機能、土地利用配置、基盤整備イメージなどを整理した方針の年度内策定を目指す。
まちづくり方針の意義について、久保田座長は「視察したエリア、鉄道延伸区間の沿線をどうするか。市全体の都市構造の観点からも、どう位置付けるかが重要になる」と述べた。
地下鉄7号線(埼玉高速鉄道線)を浦和美園駅以北の岩槻駅まで延伸する計画に合わせ、両駅の間に中間駅を設置する。駅周辺(45~65ha規模)において、土地区画整理事業(市街化編入)を具体化する考え。
中間駅の位置は、目白大学さいたま岩槻キャンパス、市営浮谷住宅などがある一帯から絞り込む。周辺は畑と住宅地が大部分を占める。
深めるまちづくりのテーマは、新たな職・住・遊、次世代新事業の誘因、自然と先端技術の融合、副都心との共創など。
次回会合は8月8日の予定。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/463766
カドマチは近隣住民の皆さんには良かったんじゃない?
スーパーできたし。
費用対効果は最悪だろうけど笑
地下鉄は新都心、大宮につなげるべき。