- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
大宮駅東口の火事すごい
古い家屋の密集地は怖いね。新潟の火事もあっという間に広がった。東口の地権者はこれを期に考えて欲しい
JR大宮駅前で火災、雑居ビルとみられる建物から激しい炎
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6225024
大宮は4軒焼けたらしい。
昨日23時過ぎに急に降り出した雨がなかったらもっと被害が多かったかもしれない
早くあの辺り再開発しないからこういう事になる
少しは進むようになるだろうか
火元のステーキ屋、
いまグーグルマップ見たらもう「閉鎖」の表示になってる。
仕事早すぎだろw
火災と再開発は別だなあ。
仮に一帯が全焼して糸魚川状態になっても
奴らはまた好き勝手めいめいに個人の雑居ビルを建てるだけだよ。
下手すれゃ「市が我々の自由の開発を制限しているのが悪い。
謝罪と賠償を求む!」くらい言いかねないな。所詮もっと銭ヤだから。
いきなりステーキの隣の美容院、最近改装したばっかなのに可哀想だね
火事のニュースであらためて大宮東口をグーグル航空写真で見たけど、
3D表示にすると駅前一帯の平べったさは異常だね。
乗降客数全国10位以内の駅前で、これほど再開発が遅れてるのは大宮くらいじゃない?
名古屋や博多より多いのに。
これって行政が悪いの?
それともこの一帯の土地所有関係に問題でもあるの?
大宮駅東口のエリアって、大規模火災の危険性が高いと思う。
昨日、大雨が降ってなかったら、大火事になって、大宮駅の機能が停止しいてもおかしくなかったと思うんだよね。
地権者全員で真剣に話し合って欲しい。埼玉県だけじゃなく、国の利益のために。
みなとみらいにLGグループ本社が移転だとよ。ぽんぽん本社が移転してくる横浜みたいな市が正直うらやましい。トリエンナーレとかチャリンコとかマラソンとか何の意味もない。
横浜市/MM21地区55-1街区/LGグループに決まる
http://www.kensetsunews.com/?p=75475
通過させてもいいとか、大宮駅における新幹線利用者人数を知らないアホなんだろうな。
>>2376
小学一年生の学級委員程度の発想だな。
社会が機能していくには個人の自由や利益追求だけでなく
社会利益とか公共の福祉って考え方も同時に尊重されるんだよ。
だから土地収用法とか都市計画法って法律が出てくる。
自分のものだから何してもいいって考えだけが昇華して出来上がったのが
大宮という垢抜けない街なんだろうな。
豪雨がなければ、糸魚川の火事を超えていたかもしれないね。奇跡の雨だと思うよ。
老朽化した建物が密集していて危険なエリアだと思う。小さなアーケードを通って炎は一気に広がりそうだ。
地権者は、早急に行動してほしい。
>>2384 匿名さん
これがわかりやすいかな。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n343453
もっとオフィシャルなのがよければこれの2ページ目が国交相の資料だそうです。
http://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p049634_d/fil/28-01...
横浜並みとは言わないが、
せめて立川レベルになってほしい。
交通利便性とか後背地のポテンシャルは大宮のほうが上なんだから。
>>2388 匿名さん
繁華街の規模は大宮>>立川だけどね。
1km商圏の比較
年間小売販売額
大宮駅 2400億円
川崎駅 2300億円
立川駅 2100億円
千葉中央駅 2100億円
昼間人口
大宮駅 9.0万人
川崎駅 9.1万人
立川駅 7.8万人
千葉中央駅 7.4万人
昼夜間人口比率
大宮駅 320%
川崎駅 160%
立川駅 220%
千葉中央駅 260%
全産業事業者数
大宮駅 4400社
川崎駅 4400社
立川駅 4100社
千葉中央駅 4600社
全産業従業員数
大宮駅 7.3万人
川崎駅 7.3万人
立川駅 6.1万人
千葉中央駅 6.3万人
繁華街の規模
大宮=川崎>>千葉=立川
規模だけデカくてもね…。
快適性とか魅力とか、そのあたりで川崎にも立川にも全然及ばないじゃん。
数字の羅列は意味なし。
具体的に何人の都民が大宮から乗ってるの?
立川と大宮ってどっちが地価高いの?
必死に埼玉のネガキャンやってる奴の正体は?
文面からして年金暮らしの暇人おじいさんと思われるます
スルーしてあげましょ
ネガも愛のうち。
好きの反対は「無視」です。
パルコが跡地を改装するって書いてある、結局またデパ地下ができるんだとよ。
赤字の丸井と高島屋の閉店発表を早くしてくれ、再開発が進まない
とゆーか赤字じゃないんじゃなかったっけ?
http://www.takashimaya.co.jp/base/corp/ir/tanshin/pdf/2017/setsumei.pd...
高島屋は半期で50億、ついに100億割れが現実味
ソースは?
新都心の日赤と小児医療センターは壮観ですね
医師など医療関係者が近くに多数引っ越してきています
更に発展すると思います
発展もなにももう土地ないけど
北袋町1丁目のA街区←どこ?
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
近くに住んで無くてもそれ来るぞ
>2416 同意。
どうせマンションなら40階ツインタワーくらいインパクトが欲しい。
しまむらやマテリアルから容積率移転して。
敷地いっぱいに15階建てなんて上尾でやれよって感じ。
結局ベットタウンだからね。
延床95000平米だから、130戸くらいかな。15階建てで。
マンションとしてはアリだが、開発としては微妙すぎるな。
駅徒歩5分だから、ザ・レジデンスさいたま新都心よりは条件良さそうだが、
刑場跡地かつ原子炉跡地という、風評じゃない現実を、どう跳ね返せるか。みたいな。
もうこの計画は変更になることはなさそうだな....
こんな土地に住みたいと思う人いるのか...?
3市合併時の「新市庁舎はさいたま新都心に」の約束はなんだったのか
移転先候補の土地はもうマテリアル跡地しかないのに
同じ人の繰り返し
マテリアル跡地の成果
しまむら
バスターミナル
造幣局
警察署
15階建てマンション
なんともいえねえな
テブビルとか、ありえねえ・・・
文句言えないかな
横浜だったら大企業誘致
千葉だったら超高層マンション
埼玉だったら15階建てマンションとしまむら
まあ妥当といえば妥当
>>2422
幕張のやつは計画変更したのか150m越えのやつは京葉線沿いの3つだけで、他の3つは18階建に規模縮小したらしい
http://www.decn.co.jp/?p=79688
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201612060501003-1.jpg
新都心は15階建てだぜ、幕張にすら負けてるってどうなのよ
>>2423
>延床95000平米だから、130戸くらいかな。
冷静に計算しろ。ここはマンコミュだぞ。
戸あたり73㎡として1,300戸だ。
15階建て1,300戸。Ah.....
ちょっと待て、95,000㎡て、共用部込専有1戸100㎡としても、950戸にならないか?
低層の方にはオフィスとか商業テナントとかが入るのか?
計算が合わないぞ…
与野ハウスより階下なのか。
40年前、与野ハウスという日本最初のタワマンができた街とは思えないな。
グランミッドタワーズ941戸を上回る市内最大マンションが15階建てとか安易すぎw
市議県議使ってでも阻止すべき事案だろこれw
どんなマンションなんだこれ
想像つかないわ
2436
15階高さ50mと書いてあるから普通の階高では?
市街地再開発事業でもないし、マテリアルが民間に売り払った土地の開発だから行政があまり口出しできない。このまま計画は進みそうだね。春の新庁舎審議会も市役所移転はできる土地がないので現地建て替えをしますって答申するんだろう・・
何が出来るのか楽しみにしてたけど、15階建マンションか…
敷地内がどんなに綺麗で立派でも、それが周囲に解放されることは無いだろうし、マンションを囲む塀とかで景観も何もないよね。
この先何十年も姿を変えることのない、ただの15階建マンションであれだけの規模の土地が埋まるとは…
いくら何でも残念過ぎるし、保育施設も更に不足するのか。最悪だ。
なんとか低層階は商業用施設を入れて欲しいですね。はぁ。
さいたま新都心で1,000戸も需要ないのでは?レジデンスさいたま新都心もまだ販売してるし。
ザ・ガーデンズ東京王子みたいな感じか。
在庫抱えるの前提か・・・
マテリアル跡地の開発は市・県じゃなくて民間同士の土地の動きでしょ。まあなにも働きかけなかったのは事実だけど。
仮にオフィスビルが建っても都内から移転する企業なんて皆無でしょ、県内だったらしまむらみたいにありうるけど、そもそも大企業が無い
で、どの本社が移転してきたの?オリジン電気とかクラリオンが大企業なの?
都内から移転する企業なんて皆無でしょっていう話の流れなのに、実際に移転してる企業があることを知って恥ずかしくなったのか、大企業はないでしょとか急に話の流れを変えてきたな。笑
マテリアル跡地がマンションになった話じゃないの?みなとみらいなら大企業呼べるけど埼玉ではマンションが精いっぱい。
新都心の開発失敗は語り継がれていきそうだよね。スーパーアリーナとかコクーンまではよかったのにね。
しまむらの南側ってエンプラスに売ったんだね、これも川口からの移転だし大企業とは言えないけど
域内団塊世代の子離れ住み替えがひと段落着いた今、
1億円出して埼玉に住もうなんて酔狂なやつはいない。
99.9m30階タワマンでも大手設計の最上階なら1億する。
今時の埼玉なら6000万円代でも厳しい。東京都心を選ばなければ、
都内で5000万なんてザラだからね。
一時期さいたま市内に雨後の竹の子の如くタワマンが増えたのは
あくまで県内に拘り続けたい浦和あたりの比較的富裕な住民を見込んだ
域内需要があったから。以上知り合いの不動産さんからのご意見でした。
新都心の15階は超高層仕様を求められない60m未満の廉価設計にして、
下は3000万円代から一番お高くてもせいぜい5000万程度の住戸を
大量供給しようという発想だな。幾ら大宮にいっぱい新幹線が停まろうが、
企業誘致が盛んだろうが、外部から見ればSaitama is Saitamaって事で。
>>2461
なんたってその頃の知事は土屋先生だからなあ。
森喜朗が「埼玉で思いつくものと言えば、故土屋知事の残したものしか無い」って言ってたしな。
えっと今の知事さんはなんか戸田のアピールを必死にやってたけど
小池さんにすらまともに相手にされてなかったような。