- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
怒ってる人間を面白がるならそれはそれで問題かと
別に弁護士なんか連れてくる必要はない
埼玉ディスの番組があったらBPO等にクレーム入れればいいだけ
令和4年2月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(高木真理議員)
大宮スーパー・ボールパーク構想について
Q 高木真理 議員(民主フォーラム)
2019年3月に、大宮公園グランドデザインが策定されました。そして5か月後、大野知事が大宮スーパー・ボールパーク構想を掲げて当選されます。
混乱が心配されましたが、知事の構想は、グランドデザインをベースに上乗せと加速化をし、さらに、わくわくする魅力的な公園にしようとするものであると理解しています。
このたび、この構想に民間のアイデアを生かすべく、サウンディング調査が行われ、その結果は、今定例会の県土都市整備委員会の行政報告で明らかにされると聞いています。具体化が視野に入り、県民の関心も高まるばかりです。
さて、ボールパークですが、新監督、いや、新庄ビッグボスが登場して何かと話題の日本ハムファイターズは、2023年、北広島市に新しい球場を、正にボールパークとしてオープンする計画です。
ホームページをのぞいてみましたが、スタジアムのほかに居住エリア、アミューズメントエリア、ショッピングエリアなど、スケールが非常に大きく、遠くからでも、一度は行ってみたいと思わせる仕掛けになっています。
民の力を借りたボールパークとはこういうものかと、改めて感じています。
翻って大宮公園を考えたとき、大野知事がイメージするボールパークは、どれほどの規模で、どのような内容なのだろうと思うのです。
リニューアルするなら、野球とサッカーは現在より観客席を増やす必要があり、現在の3競技施設の全てを同スペースにつくり直すことはできるのでしょうか。
全部が無理なら、競輪を諦めようという声は住民にありますが、ここは東日本競輪発祥の地で、かつ収益の上がっている大宮競輪場、全国競輪施行者協議会会長をお務めの大野知事に、この決断は難しいのではとも思います。
加えて、民がやるなら、常時人を呼び込んで収益をもたらすアミューズメントやショッピングの施設も必要でしょう。果たして全部入るのか。
そして、こうした一連のボールパークは、本多静六博士設計の歴史ある庭園部分と調和するのか。心配は尽きません。
そこで、知事に伺います。 いよいよ具体化の段階なので、サウンディング調査を踏まえ、知事が描くスーパー・ボールパークは具体的にどんなイメージなのか、お聞かせください。
スケール感、競技施設数、収益施設となるアミューズメントやショッピングの要素の分量感、またその中で、歴史ある庭園部分との調和についての考え方もお伺いします。
民間の力をしっかり生かしたボールパークとするには、カフェや売店などの収益施設を想定するパークPFIでは足りず、特区申請をして都市公園法の収益活動の制限の枠を外す必要性が出てくる可能性もあると思いますが、いかがですか。
また、いずれにしても利害を調整する相手も多く、通常の公園整備という枠では収まらないことも多い公園構想なので、公園スタジアム課が県立公園の一つとして担当するには酷にも思えてきました。
企画部門などに担当課を新設するなどして取り組まないと、スケール感が確保できずに、小さくまとまってしまうことも考えられますが、お考えをお伺いします。
A 大野元裕 知事
構想の具体的なイメージについてでございます。 大宮スーパー・ボールパーク構想は、大宮公園の競技施設エリアをにぎわいの核とし、「試合がある日もない日も楽しめる公園」として、より多くの人に埼玉県を訪れていただくことをビジョンとしています。
ビジョンを実現するためには、来場者が長時間滞在できる空間を生み出し、魅力ある施設の整備により回遊性を向上させることが重要であります。
このため、野球場やサッカー場などが密集する競技施設エリアにおいて、必要な施設や規模、配置などを一から見直し、にぎわいや交流の空間を生み出します。
生み出した空間には、広く民間の活力とアイデアを求め、サウンディング調査で提案のあった飲食物販施設や、新しい運動施設などの整備に取り組みます。
さらに、さいたま市と連携し、周辺の観光拠点や大宮駅を中心としたまちづくりの相乗効果を高めてまいります。
にぎわいの創出に向けては、競技施設のスケール感や収益施設の分量感を高めることは大切ですが、一方で、平成30年度に外部有識者から御提案いただいた大宮公園グランドデザインの中では、氷川の杜の自然や歴史と調和した整備も求められています。
施設の規模などは、来年度予定する整備内容の基本事項についての検討の中で、民間の意見を伺いながら整理します。
誘客につながる魅力は高めつつも、県民にとって愛着のある大宮公園の雰囲気にふさわしい公園整備に配慮してまいります。
次に、特区申請の検討及び担当組織の新設についてであります。 本構想をより魅力的なものとするためには、民間参入の自由度を高め、資金導入と自由な発想を呼び込むことが重要です。
このため、来年度に実施を予定している整備施設等の基本事項の検討においても、民間サウンディング調査を通じて、施設整備に当たっての課題や必要な環境などについて御意見や御要望を確認いたします。
その上で、ParkPFIなどの整備手法を超えた特区申請などが必要であれば、柔軟に活用を検討いたします。
また、本構想は、議員お話しのように利害を調整する相手が多く、事業規模も大きいため、都市整備部だけで完結する取組ではございません。
これまで構想の策定に当たっても都市整備部や総務部など関係部局が緊密に連携し、組織横断的に対応してまいりました。
今後、構想の実現化に向け、個々の競技施設に伴う課題の解決や、より踏み込んだ検討が必要となります。
大宮スーパー・ボールパーク構想の実現に向けた過程では、プロジェクトチームを適宜活用することなども含め、関係部局を緊密に連携させて対応してまいります。
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0402/g050.html
>>23573 通りがかりさん
ほんとテレビ見てないから今の子。
東海オンエアだのヒカキンだのフィッシャーズだのすしらーめんだの、YouTuberの話ばっかりだよマジで。
>>23570 通りがかりさん
武蔵浦和でも平均坪単価350万でも大人気
8000万から1億台がかなりの戸数あるのに数年前からすると考えられないくらい
世帯年収が800万を超えるのは東京と埼玉だけ
かなりいい層が東京から転入してると思われる
貯蓄2000万円を超えるのは首都圏である「東京、埼玉、千葉、神奈川」と「愛知」でした。平均年収をみると「東京」と「埼玉」で800万円以上。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c6cddec9c135db16526cc7e9c2069f3cbf...
大野知事って競輪協会会長なのか…
競輪場は大宮公園からどっかに移転させてほしいのに
大野知事って競輪協会会長なのか…
競輪場はいらないのに
人を呼び込む公園も結構だが騒々しい公園にされても困る
今の20歳以下ぐらいの若者は本当にテレビを見ないですね
てか年収で東京越えも現実的になってきたな。
孫マサが埼玉に引っ越したとかw
野田線アーバンパークラインが5両編成化…
まあ減便されるよりは遥かにマシだが
>>23586 名無しさん
俺見てたけどこの人だけ暴れてた
質疑が終わっても駄々をこねて居座り、席に戻っても周りの議員に市長はちゃんと答えたと言ってるのにまだ暴れ続ける始末
住所なんてどうでもいいのにこだわったり、あれを見てたらそうまで言うなら現庁舎を使い続けるんでいいんじゃね?って思うわ
否決されたらこの議員の暴走のため
浦和の方々も移転してもいいって感じだったのにな
>>23588 マンション検討中さん
これまで明記されずにうやむやにされてきたからイチローの主張は間違っていない
態度悪すぎるのは前からだし、議長もシャットアウトしてたから平常運転
浦和派市長になったら合併時と同じく議論は棚上げされて市庁舎は9年後に完成しない
これがもし大宮に市役所があって、
それを浦和に移転しますってなったら
軍事侵攻だな
「脱炭素先行地域」選定第1弾 関東はさいたま 横浜 川崎
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220426/1000079339.html
そもそも市役所建てるのに10年はかけ過ぎでは。
もう基本構想はできあがってるんだから、
今年基本設計、来年実施設計、再来年任期中に着工くらいのスケジュールでも余裕でしょ。
市役所の移転は、合併の時の約束だったよね?
さっさと移転してくれよ。利便性が高いエリアにあった方が皆幸せでしょ。
なぜ高いカネだして、現市役所を耐震補強したんだよ!
仕事で市役所に行かなければならないときがあるが、駅から遠すぎるんだよ。
市役所の審議まだやってるみたい
ここまでして移転させても結局「気持ちの問題」くらいしかメリットないよね
予算配分とかに影響与えるとは思わない
逆にGCSへ逆風吹かなきゃいいけど
移転が目的になっとるやないか
移転すると市、市民にとって
何が良くなるんだ?
読売また対立煽るようなタイトル
さいたま市役所、浦和から大宮へ移転へ…未明に改正条例が可決
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220429-OYT1T50086/
普通ならこういうタイトルにする
さいたま市庁舎、浦和から新都心へ 日付またぎ改正条例可決
https://www.sankei.com/article/20220429-2GZ5RG6F7RNBZG3X6W2KIYS2YU/
市議会の各会派の賛否態度を見た
なんだ、結局自民党浦和派からの造反者はいないんじゃないの
(退場者数名除く)
むしろ合併から30年以上も市役所を維持できたんだから浦和にとっては上出来だったよね。
とりあえずほっとした。
ただ、市役所建設10年は遅すぎる。5年でやれる。
そもそも、浦和が県庁所在地なのに与野と大宮の境目に新都心を作るために合併したんだから、既に大宮に軍配は上がっている。
本当に浦和が埼玉一の都会なら合併の必要が無いからね。
客観的に見ても、浦和大好き大宮アンチ民が駄々こねてるようにしか見えなかった。
そもそも、市役所はかれこれ5年以上は行ってない…必要書類とか区役所で事足りるから。この大宮と浦和の論争はほんとどうでもいいなw
市役所に行く人って何用で行くの?高齢者ばっかいるイメージだなー
大宮駅西口第3地区再開発、本組合が始動 店舗、住宅、オフィスの複合ビル建設へ
http://www.zaikei.co.jp/article/20220429/670449.html
さいたま市の大宮駅西口第3地区で計画されている第3-A・D地区第一種市街地再開発事業(大宮区桜木町)で、再開発組合がさいたま市から設立を認可され、設立総会を経て本格的にスタートした。組合員として参加する東京建物、中央日本土地建物、大和ハウス工業が明らかにしたもので、店舗、分譲マンション、オフィスの複合施設を2024年ごろに着工し、2027年ごろの完成を目指す。
再開発予定地は大宮駅から徒歩5分以内に位置する広さ約9,500平方メートル。鉄筋コンクリート一部鉄骨地下2階、地上27階建て延べ約8万5,000平方メートルの高層ビルを建て、店舗や分譲マンション、オフィスを入れる。建物の高さは約100メートルで、地域のランドマークにする狙いもある。
施設は住宅棟と業務棟に分かれ、低層階は「まちなかガレリア」と銘打つ通り抜け可能な商業施設とする。高層階は住宅棟が分譲マンション、業務棟がオフィスになる。「まちなかプレイス」と称すイベントスペースも設ける。同時に道路の拡幅や五差路の交差点解消などを進め、交通環境の改善、良好な歩行空間の形成を目指す。
大宮駅西口第3地区は大宮駅前という好立地にもかかわらず、狭い道路の周囲に低層の建築物が密集していた。これを拠点駅の駅前にふさわしい姿に変えようと、地元の有志が2007年、まちづくり勉強会を開始。2013年に準備組合を設立、2018年に都市計画が決定されている。
AブロックからEブロックまで5つに地区を分けて再開発計画を練ってきたが、今回の複合施設建設はA、D両地区が合同して進める。ひと足早く事業が進んでいるB地区は、商業施設と共同住宅の複合開発が2024年夏ごろの完成を目指して進んでいる。
各高層ビルサイトでも取り上げられる
高さ100mのタワマン&オフィス計画「大宮駅西口第3-A・D地区再開発」の再開発組合設立!
東京建物、中央日本土地建物、大和ハウス工業が参画
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52525572.html
さいたま市 地上27階、高さ約100mの「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」
市街地再開発組合が設立!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/04/post-6d24b8.ht...
大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業
https://skyskysky.net/construction/202547.html
今思うと3Bも3ADのようにオフィス棟も建てるか
ラムザのように低層部をオフィスにして欲しかったな
立地的にはより駅に近かったわけだし
区役所跡地の再開発も大通り沿いの民間ビル群が参加するかどうかで
全体のデザインも全く違ってくるね
できれば参加して欲しいけど、何棟も建っているし全ては難しいかな
>>23613 匿名さん
薄っすらとマンションが残ってる通り現在とほぼ同じ区画
うる覚えだけど、自民党議員さんの要望かなんかでソニックのオフィス棟と同じ位の規模でって要望で2棟建てでなく繋げた感じになったんだと思う
視察かなんかの記事を読んだことがある
地権者住戸も124戸ほどあるので、事業化出来るようにとの事で522戸へ増やす必要もあったのでは?
ほんと、このGWに
他の都市を見てこいよ
どこを見てこいって?
横浜行ってくるわ
横浜駅、前視察に行ったけどGCSが完成すれば充分追い付けるレベルだった。
横浜も大宮、浦和と同じでさ。
街並みは大したことないけど、地価が異様に高いよね。
スプロール現象で成長阻害されてる。
浦和のマンション価格ってイカレテルよね。
過大評価されすぎだと思うよね。
大宮、新都心の今後千葉も関係ないが、横浜も関係ない。
このスレで触れられている横浜は、投稿者それぞれが考えているところが違う。横浜駅近辺、桜木町、みなとみらい・・・それら全て、点で見てるのか、面で見てるのか?
それらをあえて当てはめるなら、大宮、さいたま新都心、浦和・・・それら全て、になるが、どっちが良い悪いじゃなく比較しても意味がない。
大宮駅との比較はあえていうなら同じ新幹線駅の新横浜駅じゃないかな。大宮サッカー場に対して日産スタジアムもあるし。ただ、あそこは在来線が貧弱だから違うか。
とにかく言いたい事は、各々が自分の頭で切り取ったイメージで他の都市の話をしても意味がないということ。
駅だけ比較してどうする
駅が良いだけならただの見栄っ張り
良い街に良い駅
まあ見栄を気にする
大宮人にはワカランカ
大宮の魅力をまちづくりに さいたま市、URと連携 大宮駅機能の高度化や周辺の活性化、一緒に考えて
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/04/30/10.html
さいたま市は26日、独立行政法人都市再生機構(UR)と、大宮駅周辺などのまちづくりに関する連携協定を締結した。さいたま市役所で協定締結式が開かれ、同市の清水勇人市長、UR東日本都市再生本部の中山靖史本部長ら関係者が出席した。
同市では東日本の対流拠点形成に向け、大宮駅周辺の活性化や交通基盤整備、駅機能の高度化に一体的に取り組む「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想」を推進している。協定では同構想に関することを中心に、市内の拠点となるまちづくりの検討、事前防災など安心安全なまちづくりについて連携して取り組むことを交わした。
清水市長は「今まさにGCS構想が本格的に動き出そうとしているタイミングで、まちづくりの豊富な知見やさまざまなノウハウを持つURの力をお借りできることを心強く感じている」とあいさつ。中山本部長は「公共空間の柔軟性が大事になってきている。防災性に配慮しながら大宮の魅力をどう取り込んでいくか、まちづくりの課題を一緒に考えていければ」と話していた。
URと提携ってことはマンションいっぱい作る気?
都市再生機構 笑
ゴーストタウン再生請負のみなさまとですか。
若者家庭と海外のみなさまが住みやすい環境にリメイクですね。
URがあーる♪
さいたま市のJR大宮駅西口第三地区で複合施設「大宮サクラスクエア」が2024年竣工予定-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)横浜・川崎・千葉・埼玉/首都圏記事/2022年4月30日掲載【健美家】
日鉄興和不動産、三井不動産レジデンシャル、丸紅都市開発が参加組合員として参画し、「大宮サクラスクエア」のタウン名称で進行している大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業。
ゴールデンウイーク初日に、高層マンション「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」のモデルルームがグランドオープンとなり、2024年竣工に向けて盛り上がりを見せている。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/5668.html
この通りだな
市庁舎等整備検討特別委員長で、さいたま自民団長の鶴崎敏康市議は、合併協定書の策定に関与していただけに、「感無量。20年の疲れがどっと出た。最後の宿題で、一番難しい問題だった。合併が本当の意味で完成した」と取材に応えた。今後については「浦和と大宮の争いではない。10区が全て輝くさいたま市をつくれるスタートになった。まちづくりを本格的に議論していく」と語った。
南大通東線で大宮~新都心の人の流れが妨げられてるよね。
信号で待たなくても南大通東線を渡れるようにして欲しい。
横浜って、巨大なプレートがぶつかる所。関東大震災で壊滅的な打撃を受けたところ。人間は忘れてしまうんだよね・・・。
>>23635 匿名さん
品川や梅北だけでなく、大手町や渋谷のプロジェクトも手掛けているけど
https://www.ur-net.go.jp/produce/case/index.html
そうは言っても大宮は鉄道の街だから。
電車で多くの街に直通で行けるし駅周辺で殆ど完結するから、そんなに車を運転する必要がない。
歩道の整備は進めるべきだけど、車道とかそこまで気にしなくて大丈夫では?
大宮と言ってもだいぶ外れの方に住んでてバスとか車とか普段使いする人もまあ、中には少しいるかもしれないけど。
むしろ電車移動が多いなら与野とか北浦和の駅近のほうが便利だろ。
大宮駅は改札まで行くのに時間かかる。
鉄道の街なんだけど地下鉄が無いw
地下鉄は岩槻に延伸しても武州鉄道の二の舞になるだけ。
新都心、大宮に繋げるべき。
>>23635 さん
品川とうめきたは完成したら見に行きたいと思うけど、あまり興味がなくて見に行きたいと思ってないの?
やっぱり東京と大阪は桁違いだと思う
うめきたは一期目は完成してる
品川は2025年開業
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000044331.html
うめきた2期は2025年開業で2027年の全面開業
https://umekita2.jp/
ただの通過駅、乗換駅で
修繕工場があるってだけで
鉄道の街って
恥ずかしいからやめてくれ
地下鉄すらないんだぞ
その程度って気づけよ
恥ずかしい
鉄道と地下鉄は全く別物だろ頭悪
いやおなじだろ
さいたま市議会は29日未明、浦和区にある市役所本庁舎を「さいたま新都心バスターミナルエリア」(大宮区)に移転するための改正条例を賛成多数で可決した。市は令和13年度までの移転を目指して新庁舎を整備する。
条例改正案は28日に提出されたが、移転慎重派の反発も根強く、日付をまたいでの審議となった。慎重派からは「住居表示は大宮区ではなく中央区にすべきだ」といった声が上がり、付帯決議に「さいたま新都心にふさわしい住居表示の実施を検討する」との内容を盛り込むことで折り合った。
旧浦和市、旧大宮市、旧与野市が合併して平成13年にさいたま市が発足した際、旧3市は、新市の庁舎に関し「当面は浦和市役所を活用するが、将来はさいたま新都心駅(旧大宮市)周辺に移転する」と合意した。しかし、旧浦和市民らの反発が根強かったことから移転構想は具体化せず、旧浦和市役所の建物を本庁舎として使用してきた。
清水勇人市長は昨年2月に本庁舎の移転を目指すと表明。計画に対し再検討を求めていた浦和区の自治会連合会が態度を軟化させたことなどから、審議の環境が整ったと判断し条例改正案を提出した。
さいたま市議会は29日未明、浦和区にある市役所本庁舎を「さいたま新都心バスターミナルエリア」(大宮区)に移転するための改正条例を賛成多数で可決した。市は令和13年度までの移転を目指して新庁舎を整備する。
条例改正案は28日に提出されたが、移転慎重派の反発も根強く、日付をまたいでの審議となった。慎重派からは「住居表示は大宮区ではなく中央区にすべきだ」といった声が上がり、付帯決議に「さいたま新都心にふさわしい住居表示の実施を検討する」との内容を盛り込むことで折り合った。
旧浦和市、旧大宮市、旧与野市が合併して平成13年にさいたま市が発足した際、旧3市は、新市の庁舎に関し「当面は浦和市役所を活用するが、将来はさいたま新都心駅(旧大宮市)周辺に移転する」と合意した。しかし、旧浦和市民らの反発が根強かったことから移転構想は具体化せず、旧浦和市役所の建物を本庁舎として使用してきた。
清水勇人市長は昨年2月に本庁舎の移転を目指すと表明。計画に対し再検討を求めていた浦和区の自治会連合会が態度を軟化させたことなどから、審議の環境が整ったと判断し条例改正案を提出した。
岩槻に延伸したら財政圧迫するよ。岩槻に用がある人なんていないし、東京一極集中もあと5年くらいで終わるだろ。
さいたま市議会は29日未明の臨時本会議で、市役所本庁舎を現在の浦和区からさいたま新都心(大宮区)に移転するのに必要な条例改正案を賛成48、反対9と、3分の2以上の賛成で可決した。出席議員は57人、退席は3人。旧浦和・大宮・与野市の合併以来、20年続いた本庁舎の位置を巡る議論が決着し、移転が正式決定した。市は今後、2031年度の移転を目指して基本計画の策定に入る。
条例案が可決されると、議場では大きな拍手がわき起こった(29日午前1時40分、さいたま市で)
臨時議会は28日午前10時に開会。総合政策委員会では新庁舎地の所在地を「さいたま新都心にふさわしい住居表示を検討」とする付帯決議も採択された。この決議を巡る調整が長引き、条例改正案は日付をまたぎ29日午前1時過ぎに採決された。
阪本克己議長が可決を伝えると拍手がわき、「長い20年だった」との声も出た。清水勇人市長は「未来に向けた一歩と確信している。新庁舎整備、現庁舎地の利活用策を市民と作りたい」とあいさつした。
可決後、合併当時の大宮市議で移転を推進してきたさいたま自民党の鶴崎敏康市議(見沼区)は、記者団に「合併協定書に調印した一人として感無量。合併協議が本当の意味で調った」と安堵の表情を浮かべた。
当初は移転に慎重だった旧浦和市域の市議たちも賛成票を投じた。
自民党市議団の青羽健仁市議(浦和区)は「会派を超え意見が割れる中、将来に課題を残したくなかった」と語ると、民主改革の土井裕之市議(南区)も「移転は浦和発展のきっかけになるものに」と注文を付けた。
浦和のせいだし浦和市民だけ税金上げれば解決
あいつら金持ちなんだろ?笑
テレ朝で鉄道駅の総選挙やるみたいやね
ご自慢の大宮駅のランキングが楽しみですね
青羽が賛成に回るとは思わなかった
srは8両編成化で嫌でも輸送力増強強いられるから
どっかに延ばさないとね
東京神奈川相手の鉄道網って需要差が大きくて難しいな
神奈川は10両が必要、埼玉は5両でもいいやって土地
>>23620 通りがかりさん
GCSの様に単一の会社による街単位での再開発でこれほど大きな再開発は東京大阪除くと初だよね
みなとみらいや幕張なんかも広大な土地にいろいろな会社が長い年月をかけて再開発しているけど、GCS程急激に且つ大規模な再開発は国内では殆ど例がないから街並みが変わりすぎて従来のインフラで対応できるか不安だな
宝くじ買う予定もないやつが宝くじ一等当選後に泥棒に入られたり詐欺事件に巻き込まれたりする心配をするようなもんだから大丈夫だよ
西口第4地区の2つのビル建設現場
13階建てオフィスのほうは既に鉄骨が組み上がっていたが
ダイワロイネットホテルが入るほうはまだ基礎工事の段階
小田急電鉄、海老名に本社移転 2023年、新宿と2拠点体制に
https://news.yahoo.co.jp/articles/56cc51d3950ff02eae2e3965d2f4a2589a15...
小田急はビナガーデンズとかやたら海老名に投資してるなと思ったら
本社まで移すことになった
JR東も新宿と大宮の2拠点体制になってもいいんだよ
減便エリアにこないよ
一方西武は池袋に本社を戻したのであった
いいや鉄道部門だけは所沢に残してたかな
宝くじ買うやつはそもそもろくに資産持ってねえから泥棒に入られる心配なんてしてねえだろ。
ライオンズが大宮に移転すれば応援するのにな。
23年度に権変認可/大宮駅西口第3-A・D再開発組合が設立/住宅、業務の2棟8.5万㎡
https://www.kensetsunews.com/archives/690619
大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発組合が設立した。総事業費500億9400万円を投じ、住宅棟と業務棟からなる2棟総延べ8万5136㎡の施設を建設する。2023年度の権利変換計画認可を経て、24年5月の着工、27年8月の竣工を目指す。
施行区域は、さいたま市大宮区桜木町2丁目ほかの約1.5ha。JR大宮駅西側約500mに位置し、国道17号や都市計画道路大宮岩槻線に接する。
事業計画によると、S一部RC造地下2階地上27階建て延べ4万5142㎡の住宅棟、S一部RC造地下2階地上21階建て延べ3万9994㎡の業務棟を建設する。
単身者、シニア、ファミリー向けの多様な都市型分譲住宅約230戸を整備する。駐車場は388台分、駐輪場は715台分を確保する。敷地内には公共広場や広場状空地を設け、イベント空間や災害時の一時待機場所として活用する。
総事業費のうち調査設計計画費に22億4500万円、工事費に375億9900万円を見込む。
参加組合員は東京建物、中央日本土地建物、大和ハウス工業。事業協力者は清水建設で、総合コンサルタントを佐藤総合計画が担当している。
大宮駅周辺は、複数の再開発計画が進行中で、東口駅前広場や新東西通路整備を目指す大宮グランドセントラルステーション(GCS)化構想の具体化に向けた検討も進む。ことし2月の大宮GCSまちづくり調整会議で示した事業スケジュールによると、22年度に東口駅前広場の都市計画案と新東西通路の整備計画案を作成する見通し。
鉄鋼の価格も爆上げらしいからタイミング悪いよなぁ
でもこの規模とデザインは最後まで維持して欲しいわ
大門町みたいに超絶劣化クソダサビルになりませぬように