埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:55:19
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 23401 匿名さん

    再開発と関係ないけどもうこういうことやられたらちゃんとクレーム入れよう
    局にもBPOにも

    埼玉県民ディス!『月曜から夜ふかし』に視聴者激怒「すごい失礼」
    https://nordot.app/888970674070863872?c=724086615123804160

  2. 23402 eマンションさん

    >>23401 匿名さん
    埼玉県がどうというよりは地域ディスりに託けて一般人の子供を晒し物にするのが問題だとは思う。

  3. 23403 通りすがりさん

    民活視野に基本計画/23年度の策定目指す/さいたま市新庁舎 | 建設通信新聞Digital
    [ 2022-04-12 5面 ]

    さいたま市は、移転整備を予定する新庁舎の基本計画を2022、23年度の2カ年で策定する。民間活力導…
    https://www.kensetsunews.com/archives/684690

  4. 23404 通りすがりさん

    さいたま市が大宮駅西口の大成線改良で歩道拡幅へ
    2022/04/12 埼玉建設新聞

    さいたま市は、一部再整備を計画している大宮駅西口の駅前通り「大宮停車場大成線」の工事発注計画を固めた。
    延長約80mを改良する道路工事の一般競争入札を9月にも公告する。予定工期が約5カ月。

    対象延長を駅前から伸びる約80mに設定した。現行2車線を1車線に縮小する代わりに歩道幅を広げる。現状の車道・歩道合わせた全幅は約15mとなっている。

    歩道を片側5m(現行3・5m)に拡幅、車道は5m(同8m)に縮小する。
    道路詳細設計をGIS関東(さいたま市、電話048-664-3726)が担当している。

    市は、大成線の歩道部を車道のカラーコーン設置によって一時的に広げる社会実験を行い、効果を検証。
    一定の成果が得られたため、本整備に移る。早ければ年度内にも供用開始する。

    歩道拡幅に合わせ、車道の一方通行化も交通管理者である警察と調整している。
    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/457699

  5. 23405 マンション検討中さん

    >>23396 匿名さん
    だから、あなたみたいな庶民が利用している、どこにでもある一般的なスーパーとは違い、高級スーパーだから。まぁ、理解出来ないか…。
    シネコンで他都市(どこの?)の若者が呼べると思ってるの(笑)?
    そんなの地方や田舎どこにでもあるし…イオンにあるし…発想が昭和。
    俺の以前に書いた、大多数の参考になるを貰った文を読んでから、そう言う事を言った方がいいですよ。

  6. 23406 匿名さん

    >>23405 マンション検討中さん
    ザ・ガーデン自由が丘は「大宮店」が昔から西口にあるんだから、地元向け以外という意味では、2軒目はいらないよね。

  7. 23407 匿名さん

    >>23405 マンション検討中さん
    高級スーパー(?)で東京神奈川千葉から人を呼べるんですか?
    大宮は何もない、ダサいというイメージから脱却出来そうですか?
    現に、浦和ユナイテッドシネマや新都心のドルビーシネマで、他所から沢山人が来てることについてはどうお考えですか?
    この場合のシネコンはいわゆるイオンモールのような場所ではなく、新宿や池袋、横浜川崎にあるものを指してるんですよ。

  8. 23408 匿名さん

    門街は三井にオフィス床を取得してもらっただけで大きな役割を果たしてるよ。
    オフィスの付加価値を上げるには、シネコンよりも検診センターや医療モールの方が高いと思うし、今後GCS開発でオフィスやタワマン開発をしても取り込めるから当初の計画だと思う。
    それと高級スーパーのためだけに大宮には来ないだろうけど、地元に高級スーパーがない人達は、仕事帰りやレイボックホール利用帰りに買い物して帰るなどは十分見込める。
    地元住民だけの利用とはならない。

  9. 23409 マンション比較中さん

    >>23401 匿名さん
    夜ふかしで一番ディスられてるのは武蔵小杉と二子玉川だろ。
    「すごい失礼」とかいうけど、そんな意見ごく少数だと思うぞ。

  10. 23410 マンション検討中さん

    >>23406 匿名さん
    同意だけど、規模や内容にもよるよね。ガチャガチャした東口にはあまりない広さを活かした店舗になるといいな。

    個人的にはハード系焼き立てパンやフレッシュな魚介、ワイン置いてる賑やかな店になると嬉しいなぁ。
    東口界隈は駅含めれば専門的な食料品店はそこそこあるけど、みててワクワクするスーパーはあんまりないから、その辺を補ってくれると楽しいね。


    東口の成城石井に毛が生えたレベルなら正直ヤオコーできた方が嬉しい。

    スーパーはいいんだけど、今のところそれ以外の店がなんだかしょぼすぎて悲しいよね。

  11. 23411 匿名さん

    門街のコンセプトにはスポーツクラブも入ってたと思うんだけど、コロナで会員減ってて無理だったのかな。

  12. 23412 通りがかりさん

    高級(?)スーパーでザ・ガーデン大宮2軒目を入れるんだったら、ビオセボンとかが良かったな。
    埼玉初!とかちょっとワクワクする感じのお店が欲しかった。
    やっぱり大宮にそういうのは来ないんだなって悲しくなっちゃった。

  13. 23413 匿名さん

    大宮GCSを進めるのに1番の課題は大宮東口駅前を飲み屋街から脱却すること。
    東口は氷川神社や参道などで良いイメージもあるが、今のままでは駅前は南銀などもあり、GCS計画時にオフィス、商業、タワマン計画時に足を引っ張ってしまう。ただの飲み屋街の歯止めになってくれている高島屋は最後の砦。
    そういった意味で門街は、オフィスと銀行と郵便局とホールでお堅いところで固めたのは、他所から人を呼ぶことよりも価値はあるように思う。

  14. 23414 通りすがりさん

    >>23413 匿名さん
    飲み屋街から脱出するならコロナ禍の今がやっぱりチャンスだよね
    リーディングプロジェクトである門街がお硬いところで固めた効果がすずらん通りや一番街、南銀方面にも良い影響を与えるようになって欲しいよね

  15. 23415 eマンションさん

    >>23413 匿名さん
    大宮って新橋と同じく飲み屋があってナンボって思うんだよな。
    再開発でクリーンな街づくりを期待する反面、昭和らしさも残してほしいというか。

  16. 23416 匿名さん

    >>23409 マンション比較中さん
    そういう負けを認められない変なプライド(いじめられっ子に多い)による強がりや見栄がより相手を調子付かせるんだよ
    街がダサい、ビルがダサい、テナントがダサい、○○県よりダサいと言われればすぐに敵意ムキ出しで吠えまくる連中が跳んで埼玉とか夜更かしみたな番組にはなぜか寛容なのがふしぎだね

  17. 23417 匿名さん

    >>23415 eマンションさん
    大宮の市街地が新橋同等に広ければその意見もわかるのだけど、大宮は徒歩10分超えると住宅地だから、利用価値の高い駅前を飲み屋で固められてしまうのは痛手だよ。
    それとコロナで巨額な給付金や補助金を投入している飲み屋は、お荷物になってきていて守る意義も薄い。

  18. 23418 匿名さん

    てか好きな場所に住めばいいんじゃないの?
    みんな何を言っているのかわからない。

  19. 23419 匿名さん

    大宮から離れられないみたいな前提が謎

  20. 23420 買い替え検討中さん

    いい歳してダサイしか言えない頭弱い大人にはなりたくないね
    嫌なら引っ越せば終わる話じゃん

  21. 23421 マンション検討中さん

    >>23407 匿名さん

    誰も、高級スーパーで人を呼べるなんて、一言も言ってないよね。そういうのが出来る事によって、商業施設や町の評価やランクが上がると言うことです。だから、門街が出来ることは、プラスでは?と言っているんです。
    シネコンで、東京神奈川千葉から、人が呼べるんですか?それは、ビックリです??それがあるから、ダサくないって言えるの?何かあるって、言えるの?そんな、どこにでもあるもので…。
    今は、ネットでオンライン配信の時代です。
    もっと、斬新な考えや発想が必要ですよ。

  22. 23422 匿名さん

    >>23420 買い替え検討中さん
    ダサいから引越しすればいいでは無く、
    ダサいからここを直して魅力的な街にしたい
    という趣旨で雑談するのがこのスレでは?
    大宮が地元の人は引越しても一生地元は大宮だからね

  23. 23423 匿名さん

    >>23421 マンション検討中さん
    なら門街で買えるものなんてネットで全部買えるじゃん

    新宿TOHOシネマズや横浜Tジョイのような施設があった方が街は栄えると思うけど、シネコンが必要ないと言いきれる論拠は何?

  24. 23424 匿名さん

    NHK撤退で棚ぼたで商業床が増えただけで、門街は商業メインの施設じゃない。三井のオフィスがメインなんだから、そこをターゲットにして、後はホール利用者、地元民向けの商業テナントが決まってくのは必然。門街に高級スーパーじゃなく、シネコンなんて発想がズレている。
    大宮にシネコン誘致するなら駅前に商業メインの施設を建てないと。

  25. 23425 匿名さん

    なんか必死に言い訳してるみたいで虚しいわ

  26. 23426 名無しさん

    皆、門街に期待しすぎてたんだよね。わたしもそうだけど。
    テナントの顔ぶれはともかく、予定されていたものは入っているわけで、まずは東口が少し綺麗になったので目的達成、いいのでは。
    本丸はGCSと、古民家撤去?

  27. 23427 周辺住民さん

    大宮門街は東口再開発の起爆剤
    無事再開発が完了しただけ東口にとっては大きなこと
    これまで散々東口の再開発は浮かんでは消えていってましたからね

  28. 23428 匿名さん

    せめて外観デザインが変更前のままだったらまだ納得できてたかも

  29. 23429 匿名さん

    ネガティブな人多いなあ

  30. 23430 匿名さん

    門街は立派なのが出来たと思うよ。
    おれは満足だよ。
    どんだけ高望みしてんだよw
    銀座とか六本木に有ったっておかしくないビルだよ。

  31. 23431 匿名さん

    むしろポジティブすぎるんじゃないの?

  32. 23432 匿名さん

    ビルはきれいだが
    入ってるものが地方都市以下

  33. 23433 匿名さん

    大宮東口は地主が土地価格と利益に執着しすぎてまーだめです。飲み屋街は整理は必要だけど撤去は不利益。門街周辺は昭和で店舗もお粗末。結局中身ですがそれがない。
    再開発のゴールは実質見えない。

  34. 23434 匿名さん

    >>23424 匿名さん
    別に門街に誘致せよとは言ってない。
    大宮位の規模なら東と西に新宿TOHOビルのようなシネコンがあっても需要はある。

  35. 23435 匿名さん

    シネコンいらねえ そこいらじゅうにあるだろ

  36. 23436 買い替え検討中さん

    もう映画は印象が悪すぎるからいらないよ

  37. 23437 匿名さん

    じゃあ集客施設何作る?

  38. 23438 マンション比較中さん

    美術館

  39. 23439 通りがかりさん

    屋内遊園地、水族館か、埼玉タワーが欲しい。

  40. 23440 匿名さん

    >>23434 匿名さん
    それならわかります。
    シネコンも含めた相乗効果のかる商業ビルを、大宮駅前に建てれば、需要はあると思いますよ。

  41. 23441 名無しさん

    一昨日の夜ふかしの大宮浦和対立煽りとかが影響しなきゃいいけど
    https://twitter.com/i/web/status/1516600994498441217

  42. 23442 通りすがりさん

    >>23441 名無しさん
    テレビにまだそんな影響力があると思ってるおじさん?
    もう新都心移転で決まりだよほぼ

    さいたま市長「近日中に示す」庁舎移転条例改正案/埼玉県(テレ玉)

    さいたま新都心への移転を目指す市庁舎整備事業について、さいたま市の清水勇人市長は庁舎の位置を変更するための条例改正案の提出時期を近日中に示すとのコメントを出しました。

    さいたま市の市庁舎整備事業は、2031年をめどにさいたま新都心バスターミナルエリアに移転を目指すというものです。

    清水市長はコメントで、移転に関して議論を進めてきた市庁舎等整備検討特別委員会の鶴崎敏康委員長と、市議会の阪本克己議長から、
    市庁舎の位置を変える条例改正案の早期提出について強い要望を受けたとして、スケジュールに遅れが生じないよう、条例改正案の提出時期を近日中に示すとしました。

    庁舎の移転を巡っては、さいたま市議会の2月定例会で「浦和区自治会連合会の意向を最大限尊重することを求める決議」が賛成多数で可決されていました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1a1a9ab630aac4993febbfd9781f089d4a...

  43. 23443 匿名さん

    >>23435 匿名さん
    そこらじゅうにあるのに大宮駅周辺に無いのが問題なんだよw

  44. 23444 匿名さん

    今までが
    政治の中心→浦和
    商業の中心→大宮
    だったのが
    政治の中心→新都心
    ビジネスの中心→大宮
    に変わりつつあるな

  45. 23445 匿名さん

    まぁ新都心に市役所移転したところで何も変わらないんだけどな

  46. 23446 匿名さん

    ここに集まっている人たちはじぶん含めて大宮好きだけに不満があるのかな。期待してただけに門街残念。。でも地元民としてはよーやく中央デパートからの変革嬉しいだけです。

  47. 23447 名無しさん

    東西通路を具体化/大宮GCSで業務公告/さいたま市
    https://www.kensetsunews.com/archives/687789

     さいたま市は、大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化構想で示した基盤施設整備計画の具体化…

  48. 23448 マンション検討中さん

    岩槻延伸にむけて新車1編成発注! 埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線がなにやらおもしろくなってきた!

    https://tetsudo-ch.com/12338551.html

  49. 23449 匿名さん

    まじで岩槻に延伸するのか?武州鉄道の覆轍があるというのに。
    新都心、大宮に繋げるべきだろ。

  50. 23450 匿名さん

    地下鉄伸ばす約束で合併したからしょうがないんだろう

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸