- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
>>23278 通りがかりさん
結構呼び水になってる
熟成味わい料理、女性が列 発酵食品テーマパーク「OH!!!」(埼玉県飯能市)
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO68007840Y1A100C2H91A00/
埼玉県飯能市の北欧文化体験複合施設「ノーラ名栗」、グランピングエリアを4月29日開業
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:ロバート・ハースト、以下ムーミン物語)は、街と自然が調和する河原BBQの聖地・飯能河原で、「家族や友人とくつろげる時間(HYGGE*)を大切にする空間」をコンセプトに、4月23日(土)~10月30日(日)の期間限定で、「RIVER RANTA Hanno」(リバランタ ハンノウ)を営業いたします。
「埼玉って何もないよね」と言われた時に「これがあるぞ!」と反論できるくらいのものを作って欲しいね
ムーミンや鉄博じゃ弱い
さいたまスーパーアリーナ
埼玉スタジアム2002
それも弱い…
キッザニア大宮ほしいなぁ
あとはららぽーととか。
秩父・長瀞や川越じゃダメなの?
かなり強いとは思うけど
それらで埼玉の魅力をアピールできてるなら埼玉は何もないと言われ続けてないよ
川越も開発計画を大幅に縮小するらしいね
埼玉はこんなんばっかだわ
新計画 整備規模を大幅縮小 土塁や門を復元へ /埼玉
https://mainichi.jp/articles/20190601/ddl/k11/010/093000c
見沼田んぼを日本一の公園に
何でもいいけど、日本一で聖地と呼ばれるものがないと
埼玉が観光名所や特産品などが弱いのは事実だけど、そもそも大宮も新都心は観光地ではない。
住みやすい街だけでは面白みがなくなるのはわかるけど、強みを忘れてはいけない。
住みやすい街プラスアルファで、こんな物もある程度でいいんじゃないかね。
>>23286 匿名さん
川越のこれ凄いです
「織物市場」再生、クリエーターの拠点に 埼玉・川越
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b073e24d8079449f8aca58ed43b3765b331...
>>23285 マンコミュファンさん
一つの建物に焦点を絞ってるから、秩父・長瀞、川越といった地域区分は比較対象にならない。
強いて言えば川越は時の鐘や喜多院があるな(さすがに両方とも弱すぎるか)。
>>23295 匿名さん
文化交流みたいに偏差の大きい項目と環境みたいに偏差の小さい項目があるから
偏差の大きい項目で上位だと総合でも有利かな
でも総合でさいたま以下の政令市は川崎相模原新潟だけってのがね
そもそも何も無い町にターミナルがぽつんとあるだけだから駅前に汚い飲み屋街や小規模オフィスビルが形成されるのは当然なわけで、ちょっと歩けば田舎的な戸建と田んぼの街並み。
そっから市街地範囲を広げて魅力をあげたいなら、鉄道などのインフラ整備をしなければ。
大宮駅から真っ直ぐ横に引っ張ったような路線を作った方がいい。
>>23301 eマンションさん
魅力度ランキングじゃないよ
https://mori-m-foundation.or.jp/ius/jpc/index.shtml
魅力度ランキングなら埼玉は45位!!!
https://news.tiiki.jp/articles/4697
どっかの不動産屋がやってる住みたい街なんちゃらみたいな恣意的アンケートよりよっぽど分析的
>>23302 匿名さん
東洋経済の20政令指定都市「幸福度」ランキングだと2020年度でさいたま市が1位だったから調査元の意向が反映されることはあると思うよ。
https://toyokeizai.net/articles/-/372891
水族館作っても2年で潰れる世の中
いよいよGCSで作るもの無くってきたな
映画館はコクーンのと食い合うしなぁ
門街の惨状を見るに先が思いやられる
結構出店するところ判明してきてる
マンボウも終わり、かなりお客さん戻ってきてるから飲食系が求人出し始めたから
クリニック系は半導体不足で医療機器次第
一階でも内装工事が始まってきた
大宮もポテンシャルに胡座をかいていたら危ないけど、大宮駅前で開発が本格的にはじまればまあ向こう50年は大宮は安泰だろうという楽観もあるのは確か。
着工されるまでが生みの苦しみだな。
立川高島屋が百貨店の営業を終了し、専門店へと生まれ変わるというニュースがありました。
より規模の小さい大宮からそういった話が出ないということは、GCSに賭けてるんでしょうか。
東上線とアーバンパークラインを繋ぐ新規路線を東武さん作ってくれ頼む?
大宮駅の北も南も
線路上を高架にできる
まだまだ空間利用に
ポテンシャルはあるね
第2回東西交通専門部会議事録が公開されました
https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p085784_d/fil/R302...
立川の高島屋が閉店決定
立川が閉店なのに大宮が音沙汰ないのは、やはりGCSでの再開発に乗り気であると捉えていいのか?
もっとも、再開発に合わせて百貨店は撤退でSC化という可能性もあるが
リンク切れになっちゃったけど、5年前に高島屋の店長がこのようなコメントを朝日新聞の特集に残していたね
選択2017(3) 「対流拠点」へ正念場 2017年4月28日11時12分
>>こうした動きを東口の商業施設も注視する。高島屋大宮店は「売り場面積の不足は感じている。街の動きに対応する準備はしていきたい」(増井大輔店長)。
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1704281100003.html(リンク切れ)
GCSによる建て替えを待っているっぽいね
https://www.city.saitama.jp/001/010/001/p070045.html
特に目新しい情報はないですが一応最新資料がアップされていましたね。
MICE施設があるとやはり人や情報や金が集まるので東日本の玄関都市というポジションを目指すならば必須だとは思うんですよ。
例えば医学会系のコンベンションなんて年がら年中あちこちで行われているんですが残念ながらさいたま市内には開催できる場所がないのでやって来ないんですよね。
駅からデッキ作って直結にしたりするとすごく利便性の高いMICE施設ができる気もしますけどね。
↑あ、すみません。桜木駐車場跡地のお話です。
桜木駐車場と大宮DOMの中間も再開発計画が起きればデッキ直結も夢ではない
>>23324 匿名さん
商業面積が立川店の7割にも満たない大宮店と売上が余り変わらないから閉店って感じじゃない?
立川店
売場面積25,160m2
大宮店
売場面積17,300m2
仙台の国際センターとか名古屋の国際会議場ぐらいの規模のが欲しいところですね。
まあ桜木駐車場跡地じゃちょっと狭いかなと思うけど。
浜松アクトシティぐらいの物なら作れるかな。